uric の回答履歴

全324件中221~240件表示
  • 検索などで・・・

    検索などで何か文字を入力した場合一度入力した言葉が記憶されてしまいます。これを消去する方法及び、入力し手も、記憶されないようにする方法があれば教えて欲しいです。

  • パーティションとドライブ名

    先日PCを購入したのですが、ハードディスクが、1パーティションしかなかったので、FDISKを実行し、30GBのハードなのですが、基本領域を5GBでドライブ名C、それと、倫理ドライブを3つ、D,E,Fと設定し、それぞれフォーマット出来た所まではよいのですが、そのあと、リカバリCDで再インストールすると、Cドライブだけになってしまいます。原因はなんでしょうか? ちなみに、PCはSOTECのPC STATION770です。 CD-RWドライブとDVD-ROMドライブが、それぞれD,Eドライブとなってしまうので、それが問題のような気がするのですが?どうでしょうか? よい解決方法をおねがいします。

  • リカバリCD

    リカバリCDから、Windowsだけをインストールすることは出来るでしょうか? ちなみに、98Seです。

  • メールの送信済みアイテム

    20日ほど前から、送信したはずのメールの履歴・ICQの履歴が送信済みアイテムに残りません。また、辞書(IME98)の学習能力も消えていて、とても困っています。どなたか対処法ご存知の方、教えてください。 メールのほうは「[送信済みアイテム]に送信メッセージのコピーを保存する」のチェックはオンになっています。 辞書のほうも「学習結果をユーザー辞書に書きこむ」のチェックはオンになっています。

  • メモリー不足っていわれても・・・

    時々PCで色々な事を、やっていると 下の最小化の欄にも、デスクトップに何も出ていないのに 「メモリー不足のためこのプログラムは、実行できません 幾つかのプログラムを、終了したあと~」  というエラーが、出ます。 やり終わったプログラムは、すべて閉じるを押して、終了しているはずなのに。 これが、1度出てしまうと、マイドキュメントや、マイコンピューターや、コントロールパネルなどなどほとんどの物を、クイックするたびに、このエラーが出てしまいます。 再起動や、終了をすればなおるのですが・・・ 何なのでしょう? 困っています。気になります。 どなたかこの謎を、解いてください。 ちなみにOSはMEで、メモリーは、128です。 おねがいします。

  • HDD増設後ドライブ名が変わってしまいました。

    8.4GのHDDをCドライブとDドライブにパーティションを設定して使用していました。 先日、4GのHDDを増設したのですが、既存のC・Dドライブの次にEドライブとして、その増設したHDDが追加されると思っていたのですが、増設したHDDがDドライブになり、既存のDドライブがEドライブに変わってしまいました。CドライブはCドライブのままです。 これって正しい状態なのでしょうか?      

  • PCカードドライバ ”KME-KXLC005” について。

    TOSHIBAのDynaBook SS3000(Win98モデル)にWin98SEをインストールしたのですが、PCカード(IPC5013A)で接続したCD-ROM(PA2671UJ)が認識されず困っています。 解像度も640×480以上大きくできません。 PCカードについては"KME-KXLC005"というドライバが見つからないと表示されます。どこで入手すればいいのでしょうか? どなたか対処法を知っている方、またはこのような経験のある方教えてください。お願いします。

  • パーテーション作成後の再インストール

    はじめまして。よろしくお願いします。 98SEの再インストールを行う予定です。 パーテーションを作り、OS用とデータ用にドライブを分けますがわからないことがあります。 というのは以前もパーテーションを作り、OS用とソフト・データ用にドライブを分けたのですがその後OSをインストールしたらアプリケーションソフトが使用できなくなってしまいました。ちなみにソフトはOSと違うドライブに入れてました。 バックアップは自分で作成したデータのみでしたが、それが間違いだったのでしょうか? ご存知の方いらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • AOpenのマザーボードでの質問です

    現在AOpenのAX3S Proを使っているのですが、DirectXを使うゲーム(エミュレータ、BM98等で確認)でひどくノイズが入ってしまう時があります。 ビデオ・サウンドともにオンボードのものを使っているのですが、何か設定上で問題があるのでしょうか。 初心者なものであまり専門的な用語はわからないのですが、 どなたか対処法を知ってらしたらよろしくお願いします。

  • IDEプライマリのスレーブにCD-ROMを付けたい

    古い(OS/2)パソコンを入手したところ、HDDはSCSIのみで、 CD-ROMが付いておらず、IDEは1系統しかありませんでした。 なんとかSCSIのHDDでWIN98が立ち上がるようになり、 次にIDEによそから持ってきたCD-ROMを付けたのですが、 認識しません。(DOSではアクセスできる) 「IDEのプライマリにCD-ROMだけ(HDDなしで)をつける事は 出来ない」とどこかで聞いたことがあるような気がします。 こういうつなぎ方でなんとかなる方法を知っておられる方は、 ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • AOpenのマザーボードでの質問です

    現在AOpenのAX3S Proを使っているのですが、DirectXを使うゲーム(エミュレータ、BM98等で確認)でひどくノイズが入ってしまう時があります。 ビデオ・サウンドともにオンボードのものを使っているのですが、何か設定上で問題があるのでしょうか。 初心者なものであまり専門的な用語はわからないのですが、 どなたか対処法を知ってらしたらよろしくお願いします。

  • DirectXの不具合?( GeForceMX )

    みなさん、お世話になrます。 早速ですが私のパソコンでは通常は問題ないのに、 DirectXのゲーム(Diablo(2))などを起動すると、 画面が数センチ右にずれてしまうのです。 また微妙な症状で、オープニングムービーでは ずれて、メニュ画面は正常に表示され、ゲーム画面では またずれてしまうのです。 グラフィックカードが壊れているのかとも思い、 PCメーカーに問い合わせたところ、ソフトの問題と 一喝されてしまいました。 しかし以前はちゃんと動いていたのです。 もしかしたら、最新のドライバが悪いのでしょうか? 他に、そんな体験された方はいらっしゃいませんか? 使ってるのは Plolink MVGA-NVG11Aです。 M/Bは、BIOSTER M7VKBに乗せています。

  • sony PCG-XR1Z/BP のWin2k VGA driver組み込み方法は?

    sony PCG-XR1Z/BPのユーザーです。 先日、ドライブにWin2KをインストールしてWinMEとデュアルブートできるようにしたのですが、どうもWin2Kの方はVGA driver未対応の様です。そこでチップメーカのs3社のHPよりdriverを入手したのですが、通常のインストール方法ではdriverを組み込めません。 どうすれば可能なのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • USBドライバーがインストール出来ません。

    大変困っているので、教えて下さい。 Win98→Win2000にアップグレードしたのですが USBドライバーがインストール出来ません。 ちなみにTA(NTT INS MATE V30 TOWER)を 繋ごうとしているのですが 「デバイスをインストール中にエラーが発生しました。 関数ドライバがこのデバイス インスタンスに指定されなかったため インストールが失敗しました。」 というエラーが出てしまい、認識されません。 対処方法、分かる方教えて下さい。お願いします。 ※ちなみにWin2000→Win98にアンインストールって出来ないのでしょうか?

  • sony PCG-XR1Z/BP のWin2k VGA driver組み込み方法は?

    sony PCG-XR1Z/BPのユーザーです。 先日、ドライブにWin2KをインストールしてWinMEとデュアルブートできるようにしたのですが、どうもWin2Kの方はVGA driver未対応の様です。そこでチップメーカのs3社のHPよりdriverを入手したのですが、通常のインストール方法ではdriverを組み込めません。 どうすれば可能なのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • できるLINUXサーバーRedHatLinux7日本語対応版について

    先日、書籍の「できるLINUXサーバーRedHatLinux7日本語対応版」を 買ってまいりました。 本の中ではXwindowを使用しませんが、私はいろいろ試して見たいと 思い、付録のRedHatLinux7のインストーラーから、全てのパッケージを クリーンインストールしようと試みました。 しかし、途中で致命的なエラーが・・・(英文のため詳細不明) 出てインストールできません。 はじめたばかりでよく分からないのですが、多分Xwindowあたりで落ちます。 インストール段階での話でビデオカード設定のところではありません。 (ファイルをコピーしている段階) HARDが悪いのか、SOFTが悪いのが切り分けをしたいので、同じ症状の 方いましたら、私もってことをお教えください。

  • CDR焼きソフトについてきたいこと

    現在MEMOREXTELEXのMCW-6424COMBOというDVDおよびCDR/RWの ドライブをつかってます付属していた焼きソフトはNTIのCD-Makerというのでした 他のメーカーの焼きソフトをつかいたいのですがどれが使用できるのか わかりません なんでもこのドライブはリコーのRW9060というというドライブをつんでいて OEM供給らしいのですが そこでおききしたいのですがリコーのRW9060が対応している 焼きソフトも使用できると解釈してよろしいんでしょうか? 少し日本語おかしいかもしれませんが返答よろしくおねがいします

  • BIOSだと思うんですが

    先日初めて自分でパソコンを組み立てました。 ASUSのCUSL2を使って、ちゃんとBIOSの設定もしたのに、起動させると「Select Boot Device」というメッセージが出て、HDDを選ばないとOSが起動しません。BOOTのところはFD、CD-ROM、HDDの順番で設定してあって、別にFDやCDが入りっぱなしにもなっていません。 これはなぜでしょう? どなたか分かる方がいたらぜひ教えてください。

  • CPUの温度は?。

    初歩的な質問ですみませんが、CPUの温度はどうやって知るのでしょうか?。 よくBIOSを見るとか有りますが、BIOSを見ても有りません。 温度を見るソフトでも有るんでしょうか?。 ハードはDELLのデスクトップです。 Win98SE、i440BXチップセットマザーです。 BIOSはDELL独自になっていると思います。 よろしくお願いします。

  • sony PCG-XR1Z/BP のWin2k VGA driver組み込み方法は?

    sony PCG-XR1Z/BPのユーザーです。 先日、ドライブにWin2KをインストールしてWinMEとデュアルブートできるようにしたのですが、どうもWin2Kの方はVGA driver未対応の様です。そこでチップメーカのs3社のHPよりdriverを入手したのですが、通常のインストール方法ではdriverを組み込めません。 どうすれば可能なのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。