mo_no の回答履歴

全40件中1~20件表示
  • BABY用品のお古を探しています

    こんにちは~^^ もうすぐ出産の妊婦です。赤ちゃん用品って本当お金かかりますよね(><)生まれる前のものをそろえて、通院・入院費用だけで破産寸前です。貯金もほとんどありません。 そこで、赤ちゃん用品(洋服からなんでも)のお古・中古・リサイクルのショップ・オークションでお勧めな所がありましたら教えてください。調べてみたのですが数が多すぎて。(友達で詐欺にあった子もいるんで、実際利用したことがあるという所を教えていただけると嬉しいです) ちなみに住まいは名古屋です。

  • 「ディーラー車」ってどういう意味ですか?

    よくディーラー車という言葉を聞きますが、 いったいどういう意味でしょうか? メーカー車とディーラー車との区別も分りません。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#14173
    • 国産車
    • 回答数5
  • 中古車購入時の支払方法について(一括払い)

    中古車を来月あたりに購入しようと考えているものです。 支払方法について質問なのですが、支払方法はどのようなものが一般的ですか? 知り合いは契約数日後に銀行振込→その一週間後に納車 という感じだったようですが、やはりこのような契約後に振込みを行う形が一般的なのでしょうか?

  • 初めての出産です。何を買えばいいですか??

    もうすぐ妊娠8ヶ月の妊婦です。 初めての妊娠&出産で何を買えばいいのか調べていますが、多分こんなに揃えなくてもいいんじゃないかなって位 雑誌とかには載ってて迷っています まだ早いかなとは思いますが初めての子どもだしそろそろ 検討した方がいいかと思いますが 1・これは絶対に買ったほうがいい物&お勧めのもの!!  (そろそろ検討した方がいいもの) 2・これは買って失敗したな~って物 3・これは必要だけど産まれてから買えばいいから  まだまだ見に行かなくて大丈夫って物 があったらぜひ教えてください ちなみに本当になんにも買ってないし、まだほとんど見てもいません。

    • ベストアンサー
    • s-tiara
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 初めての出産です。何を買えばいいですか??

    もうすぐ妊娠8ヶ月の妊婦です。 初めての妊娠&出産で何を買えばいいのか調べていますが、多分こんなに揃えなくてもいいんじゃないかなって位 雑誌とかには載ってて迷っています まだ早いかなとは思いますが初めての子どもだしそろそろ 検討した方がいいかと思いますが 1・これは絶対に買ったほうがいい物&お勧めのもの!!  (そろそろ検討した方がいいもの) 2・これは買って失敗したな~って物 3・これは必要だけど産まれてから買えばいいから  まだまだ見に行かなくて大丈夫って物 があったらぜひ教えてください ちなみに本当になんにも買ってないし、まだほとんど見てもいません。

    • ベストアンサー
    • s-tiara
    • 妊娠
    • 回答数8
  • マスコミはなぜ造反議員を優等生扱いするの

     衆議院解散後、「郵政反対した議員は公認しない」、「我々こそが自民党だ(ある反対派議員)」、「刺客」、等々そして反対派議員の代表格の○田聖子の報道どれをとっても反対派議員を特別扱いしてませんか?    小泉内閣は前回の衆議院、参議院選挙の際も郵政改革を「公約」と宣言して選挙を戦ってきました。ということは今更郵政改革に反対する議員こそ「ウソつき議員」ではないかと思っているのですが、なぜそこまでして反対議員の味方とも取れる報道ばかりすのでしょうか?    そこで聞きたいのですが、 1.造反議員はウソつきだ!と思いますか? 2.昨今のマスコミ報道はまったく公平性を欠いていると思 いますか? 私個人の意見は 1.はウソつきだ! 2.はテレ朝の報道ステーションで郵政改革の内容を検証していましたが他のマスコミはゲーム感覚しか考えていない。造反議員を特別扱いしている。 と思っていますが皆さんはどう思いますか?  

  • ケアンズとゴールドコースト、どちらがおすすめ?!

    こんにちは。 来月の上旬、女の子ふたりでオーストラリアに 行こうかと思っています(時間、ないですね汗;) ゴールドコーストにするか、ケアンズにするか 決めかねているのですが、どちらがおすすめでしょうか。 日程は7日間で考えています。 雑駁な質問の仕方で申し訳ありませんが、 何かアドバイスいただけましたら幸いです。

  • 郵政民営化になぜあれほど反対するのでしょうか

    郵政民営化に対して、何人もの自民党議員が反対し、結局衆議院解散にまで至りましたが、なぜ、これほど反対が多いのでしょうか。 民営化も、これまでの議論で相当妥協され骨抜きにされているとは言え、こういった改革では大きな一歩を踏み出すことがどうしても必要です。強引な手法も通常は必要です。 民営化自体は各国でその効果が実証されています。 癒着、小泉首相への反感を含めて、なぜ大半の議員が民営化に反対するのか、その中でまともな理由で反対している人はどういった理由なのか、どなたか教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • mmkrm
    • 政治
    • 回答数12
  • 社会保険未加入事業所について

    株式会社の従業員でありながら、 国民健康保険と国民年金に加入させられている場合、 (小さい会社なので会社側は負担したくないみたいです) 退職後、特に年金の老齢給付の部分なんかで 大きく差が生じてくると思われますが対応策はありますか? 具体的には退職間近の父の話なのですが 年金給付額が少なく今後非常に心配です。 経営者や指導する社保庁の責任はないのでしょうか…。

  • 社会保険未加入事業所について

    株式会社の従業員でありながら、 国民健康保険と国民年金に加入させられている場合、 (小さい会社なので会社側は負担したくないみたいです) 退職後、特に年金の老齢給付の部分なんかで 大きく差が生じてくると思われますが対応策はありますか? 具体的には退職間近の父の話なのですが 年金給付額が少なく今後非常に心配です。 経営者や指導する社保庁の責任はないのでしょうか…。

  • 国保から社保への切り替えについて

    はじめまして、shell0528と申します。 結婚していますが夫婦ふたりとも働いていましたのでそれぞれに保険・年金に加入しています。 (主人:社保、厚生年金 私:国保、国民年金) 今年初めに私が退職をしましたが、その後またすぐ働きはじめる予定でしたので、主人の扶養には入っておりません。ただこんなご時世ですので就職活動もうまくいかず未だに無職という状態です。。。 その間、働いている間と同じくそれぞれに保険、年金を払っているのですが、とりあえず夫の扶養に入るべきでしょうか?(いまも就職活動はしています) また、退職してからの無収入の期間をさかのぼって扶養に入ることは可能でしょうか? 先延ばしにしていたら既に半年以上がたっており、途方にくれております。 アドバイス頂けると助かります、よろしくお願いいたします。

  • 厚生年金と社会保険

    通常、会社に勤めていますと「社会保険+厚生年金」は セットになっていますが 自営業他でしたら「国民年金+国民保険」になります。 「保険+年金」を、バラす事は可能なのでしょうか 出きれば、国民&厚生年金は辞めて、民間の年金を掛けたいのです。 でも、病気をした場合には、保険証は必要ですので保険だけ必要なのです。 被保険者として、なにか手立てはあるものでしょうか。 なにか調子の良い話ですが、教えて下さい。

  • 中古のパソコンを海外に送ってくれる会社

    いつもお世話になっております。 今ネットで中古のパソコンを買ってその会社に 海外に送ってもらえたらと思っていますが、なかなか そういった会社が見つかりません。 パソコン自体は色々なスペックや、希望があるため、自分で見つけて買い、それを送ってもらう、または、扱っている会社に詳細を伝えそれに見合ったパソコンを数台送ってもらうというものなのですが・・・。 なぜ、中古パソコンショップは海外発送はしないのでしょうか?何かそれにかかわる法律でもあるのでしょうか? どなたかご存知の方情報をください。 よろしくお願いいたします。

  • どうして日本の携帯電話はダサいんだろう?

    小さい本体に無理やり詰め込まれたおまけ機能の数々、GSM方式不採用、モトローラやノキアのような機種は日本で今後作られることは無いんでしょうか?

  • 原付バイクで現実的に交通違反にされるのは、どれでしょうか

    お尋ねします。 原付バイクの下記の行為につきまして、罰せられるものと、罰せられないもの(警察がいちいち違反にしないもの)はどのように分けらるのでしょうか? 法律違反かどうかではなく、現実的に警察がそれを現認した場合にそのバイクを止めて、違反処理をするかという点でご教授ください。 1)車の制限速度50km(またはそれ以上)のところで、他の車と一緒に50km(またはそれ以上)で走り続ける 2)路肩側ではなく、中央線側を走り続ける。または車線の真ん中を走り続ける 3)複車線で、追い越し車線を走り続ける 4)信号待ちしている車の路肩側(または中央線側)をすり抜け、交差点の先頭に出る 宜しくお願い致します。

  • 社会保険を脱退したい

    詳しい方教えてください。 現在有限会社で健康保険・厚生年金に加入していますが、保険料負担が重いため加入をやめて従業員には国民健康保険と国民年金に入ってもらいたいと考えています。 手元の書籍では社会保険は法人だと業種や従業員数に関係なく強制的に適用事業所となると書いてます。 これは現状の加入を取りやめることは不可能ということになるのでしょうか? ちなみに、会社加入をやめることについて従業員は了承済みです、社会保険事務所でお手続き的な部分でアドバイスいただければと思います。

  • 日本はなぜバブルになったのですか?なぜバブルは終わったのですか?

    日本はなぜバブルになったのですか? なぜバブルは終わったのですか? ------------- (土地の収益性ではなく) 転売価格のみを頼りに値上がりした地価を反映して、株価が暴騰した、 という解釈は正しいでしょうか? (株価は、土地の価格推移に従った、ということでしょうか) バブルの崩壊は、株価の下落をいうのですよね? (株価の暴落に続き、地価も下落に転じました。) 株価が原因で、地価が下がった、という解釈は正しいでしょうか? 株価暴落の原因は、そもそもありえない地価を基盤にしていることを、 皆が気づいて、下落の連鎖が続いた、という解釈でよいのでしょうか? (株価と地価の、原因と結果について、  鶏と卵のような、パラドクスを感じてしまいます。)

  • 日本はなぜバブルになったのですか?なぜバブルは終わったのですか?

    日本はなぜバブルになったのですか? なぜバブルは終わったのですか? ------------- (土地の収益性ではなく) 転売価格のみを頼りに値上がりした地価を反映して、株価が暴騰した、 という解釈は正しいでしょうか? (株価は、土地の価格推移に従った、ということでしょうか) バブルの崩壊は、株価の下落をいうのですよね? (株価の暴落に続き、地価も下落に転じました。) 株価が原因で、地価が下がった、という解釈は正しいでしょうか? 株価暴落の原因は、そもそもありえない地価を基盤にしていることを、 皆が気づいて、下落の連鎖が続いた、という解釈でよいのでしょうか? (株価と地価の、原因と結果について、  鶏と卵のような、パラドクスを感じてしまいます。)

  • 一般人に、自動車のナンバーから、その自動車の所有者の住所と車庫の場所(いわゆる車庫証明)を照会する事はできるでしょうか?

    自動車のナンバーから、その自動車の所有者の住所と車庫の場所 (いわゆる車庫証明)を照会する事はできるでしょうか? 例えば、当て逃げされた場合に、 ナンバーだけはなんとか確認して記録する事ができた。 車の色、形状等も記憶できた。(メーカー、車種までは不明確) などといったときに、 当て逃げの相手を住所が特定できて、かつ車庫の位置がわかれば 現物の自動車までも確認できるで、確実に被害届けがだせると 思います。 今の警察はナンバー程度の証言では動いてくれないという噂で 警察を効率的に動かすためには、自分でそれなりの証拠を収集 したほうがいいといわれています。 まさにいまそんな状況に陥っています。 損なわけなんですが、 一般人に、自動車のナンバーから、その自動車の所有者の住所と 車庫の場所(いわゆる車庫証明)を照会する事はできるでしょうか?

  • 新生児と外気

    今月14日に出産した新米ママです。 無事に退院したのですが、わからないことだらけで困っています。 新生児は、外の空気にあまり触れてはいけないのですか?病院で読んだ育児書にその様に書いてあったのですが、母の時代は違ったみたいで、昼間くらい空気の通る涼しい場所で寝かせば?と言います。 アドバイス、お願いします。

    • ベストアンサー
    • haru617
    • 妊娠
    • 回答数4