• ベストアンサー

初めての出産です。何を買えばいいですか??

mo_noの回答

  • mo_no
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.5

追加がありました。 1.で追加です。 ・オムツ捨て用のゴミ箱(蓋付き) ・オムツ捨て用のビニール袋 新しく買うなら、専用の物がありますがビニールのカートリッジが高いので 私は、ゴミ箱は元々あった物を専用にして、ビニールはスーパーにある小さい物 を購入しています。

s-tiara
質問者

お礼

オムツ捨てゴミ箱はちょうどいい大きさもないし買ったほうがいいかもです、本当経験者のみなさまからのアドバイスは参考になります。必要なものが的確で助かります!!ありがとうございます

関連するQ&A

  • 妊婦期間中に必要なものを教えてください

    妊娠3ヶ月です。 もともと虚弱体質なので子供は無理だろうと思っていたのですが、無事授かることができました。 出産までのことを色々調べているのですが、本当に必要なものが分かりません。 妊婦雑誌や母子手帳に付いていた冊子やHPを見ると いろいろな妊婦グッズを購入しないといけないように書いてあります。 自分の体の事を考えると、2人目の出産は無い可能性が高いです。 また、今のお腹の子供も無事出産までたどり着けるか不安で もし途中で駄目になってしまったら、残された妊婦グッズを見て悲しくなると思うので できるだけ必要最低限の物だけを購入したいと思っています。 それで、妊婦経験の方にこれは絶対に必要だった、という物があれば教えていただきたいと思っております。 自分は、お腹が大きくなってきたころにマタニティの洋服(パジャマ)数枚、 胸が大きくなってきたら妊婦ブラ、お腹が大きくなってきたら妊婦ショーツ、かな?と考えています。

  • 妊娠・出産後、妊娠前の体型にもどすには??

    妊娠5ヶ月目の妊婦です。 出産後、体型がくずれるのがとても心配です。 体重だけでなく、妊娠線とか・・・・・ 子供を産むわけですから仕方ない事だとは思いますが、戻せるところはできるだけ頑張りたい・・・ そこで、体型維持のために、妊娠中・また出産後にやっておいて良かったこと、教えてください。 出産後のために、用意しておいたほうが良いものなんかもありますか? また失敗談も教えていただけたら嬉しいです。

  • 出産前に買っておいても良いベビー用品を教えて下さい。

    今、妊娠中のプレママです。なかなか子供が出来ず、やっと出来たので嬉しい限りです。ベビー用品などを目にするともう欲しくて仕方がありません。最近はオークションにはまってしまい、増々欲しい物が沢山。ですが、とある雑誌のパパコーナーに“買ってはみても必要のない物がいっぱい。あなたの奥さんは無駄に物を欲しがっていませんか?”などと書かれていた為、主人は何を欲しがっても“実際に必要になった時じゃないと買っちゃダメ!”と言います。 そこで質問です。 出産前に買っておいても良いものを教えて下さい。絶対に必要とまでではなくても、あって便利だったものや気持ちが潤ったものまで、幅広く教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 出産が怖い

    現在、妊娠9ヶ月の妊婦です。 初産ということもあり、出産にかなりの恐怖心を持っています。 お腹もだんだん大きくなり、産むことへの実感がわいてきて最近とても怖くなってきました。陣痛にたえれるのだろうか・・・。最近、毎日夜中に目が覚めますがその時に考えると絶対に耐えられない、無痛分娩の病院を探せばよかったと本当に後悔します。 昼間、お産に関する本などを読んだ時は、よし頑張ろうという気になれるのですが・・・。実際、陣痛が来たときはパニックになり息ができなくなったりするのだろうなと思ってしまいます。 出産を経験された方、陣痛をどのように乗り切ったか、意外とこんなんだったよとか、渇を入れて下さい。お願いします。

  • 出産が怖い…。

    30歳の専業主婦、入籍して3ヶ月目です。よろしくお願いいたします。 子どもは欲しいのですが、どうしても出産が怖くて仕方ありません。皆さん出産に対する不安はもちろんあると思いますが、私の場合は考えただけで恐ろしくて仕方がない状況です。原因は高校1年生の時に家庭科の授業で見せられた出産のビデオです。 私はかなり奥手なほうだったうえ、そのビデオが当時の私にはあまりにも衝撃的だったので、出産に対する恐怖だけが残ってしまいました。よそのクラスでは何人か倒れたそうです。 しかも家庭科の先生がそのビデオの後に自分の体験談を、これまた恐怖をあおるようなことばかり話したので、なおさら恐ろしくなってしまい、授業が終った後はクラスのみんなが「絶対子どもなんて生まない!」と言っていたほどです。私もその時は「妊娠・出産は怖い!絶対妊娠なんてしない!」と思っていました。 しかし愛する人と結婚して、やっぱり子どもが欲しいと思うようになりました。主人は「子どもができなかったら二人で暮らそうよ。それはそれで楽しいと思うよ。」といってくれるのですが…。 海外挙式を秋に予定しているので、それまでは挙式が妊娠しない理由になるので堂々としていられますが、それ以降はそれらしい理由もなく、今から憂鬱です。 妊娠してもいないのに…と思われるかもしれませんが、妊娠してしまったら絶対に出産に対する恐怖がますます倍増し、おなかの赤ちゃんにも悪影響を与えそうです。なので今のうちにどうにかして恐怖を克服したいのですが、どうすればいいのでしょうか。 年齢的なことも考えると、早い方がいいのは分かっているのですが…。こんなばかばかしいことで悩んでいる自分も嫌になりますが、体験したことがないことだけに、どうやってこの恐怖心をなくせばいいのか全く分かりません。 皆さんの体験談や、同じような教材ビデオをごらんになった方、恐怖を感じてらっしゃった方など、何でもいいのでアドバイスをいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 出産時に聞くリラックス音楽を教えてください!

    妊娠10ヶ月の妊婦です。 最近LDR(陣痛→出産→産後入院を同じ部屋で過ごす)など リラックスできる環境での出産が流行っていると雑誌で読みました。 陣痛が始まってからの辛い時間を過ごす時に聞く、 リラックスできるオススメの音楽CDを教えてください!

  • 出産育児一時金と出産手当をあわせてもらえるの?

    こんにちは 妊娠四ヶ月になる働く妊婦です。 妊娠七ヶ月にはいってから退職をするので、出産手当金受給資格はあると 思われます。(退職後六ヶ月以内に出産) そこで、社会保険に入っていればもらえる出産育児一時金と上記出産手当金は あわせてもらうことはできるんですか?合計で60~70万くらい?? それともどちらか一つだけですか? 教えてください。

  • 出産するときビデオに撮りました?

    現在7ヵ月の妊婦です。 初めての出産なので、いろいろ教えて下さい。 いろんな質問がありますが、今回は 『陣痛から出産までをビデオに撮ったか』です。 私的には、記念になるし、旦那に撮ってほしいなぁと思っていますが、実際そんな余裕がありますか? また、撮った方に質問ですが、撮影していて失敗したなぁと思ったことがあれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 立会い出産

    二人目妊娠中です。 まだ8ヶ月なのですが・・・。 一人目のときと同じ産院ですが、一人目の時は立会いをやってなかったので、今回もこの病院はやってないだろーなー、と思ったらやってましたので、 やろうかどうしようか考えることにしました。 私としてはリアルでお産を見ることなど テレビでさえなかなかできないことなので、 そういう意味ではいいかもしれない、と思いつつも 私よりも夫や子供のほうが興奮しそうで、 力抜けちゃうのもいやだな~と思うのです。 子供はあんまり見たくないようなので無理強いする気はありません。 夫はみたいようなのですが 「ビデオ撮ってもいいか?」 と聞くので、やっぱり夫のほうが盛り上がりそうだし 撮影されてたんじゃ集中できないしな~ などなど思うのです。 立会い出産をして 絶対によかった!お勧め! 立会い出産をして 最低でした!お勧めしません! など、体験者の方々の声をお聞かせください。 お願いします。

  • 出産後の体型修正・・・

    出産後にウエストニッパーやガードルで引き締めるようにと、よくマタニティー雑誌に書いてあるのですが、あんな物で、本当にたるんだお腹が引き締まるのでしょうか? 私は、産後一ヶ月半になり、一応ジェルとかニッパーを使っているのですが、何も変わりない気がするもので・・・ お薦めのジェルやニッパー、ガードルがあったら教えてください。 あと、出産後、足ががに股っぽくと言うか閉じづらくなった気がするのですが、どうなんでしょう? 整体とか行った方がいいのでしょうか? 体験談等、聞かせていただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう