kkkkkkk_001 の回答履歴

全198件中21~40件表示
  • 教えてgooを利用する時のマナーってありますよね。

    どのカテゴリーに入るのかわからなかったので、こちらで質問させていただきます。 先日、ある方の質問がまだ締め切られていなかったので、回答を送ったところ、 質問文の問題がすでに解決しているのに、締め切らずに未だにそのままになっています。 その質問への回答はその時点でまだ0件でしたので、 長い質問文も最後まで読み、未熟者ながら役立てるものならと回答したのに、 まるで「余計なお世話だ」と言わんばかりのお礼文を頂戴しました。 人の命に関わるかもしれないと思うような一生懸命な質問文でしたから、私も親身になったつもりでいましたが、 非常に不愉快な思いを致しました。 これって、こちらのサイトの主旨からみてどうなんでしょうか。

  • CADを今から勉強しようと考えています。

    初めまして、akizakura7と言います。 今からAUTOCADやJW_CAD等を勉強しようとノートパソコンの購入を考えています。でもどのノートパソコンがCADに適しているかわかりません。 何かこれはお薦めだというのがありましたら教えてくれませんか?価格は17万円ぐらいまでのものと考えています。 お願いします。

  • クラッチの寿命は?

    クラッチはちょっとでも滑り始めたら直ぐ交換した方がいいのでしょうか? 1速でエンジンをかけ、ブレーキをかけた状態でクラッチをつないでもエンジンがストップしません。つまり、ちょっとどころか、思いっきりクラッチが滑っているのだと思いますが、直ぐ交換すべき時期なんでしょうか? スズキのエブリィですが、修理屋さんに頼むとしてクラッチ交換に要する費用はどのくらいですか? よろしくお願い致します。

  • ボアアップされた中古車について

    今、中古の原付を探しているのですが、これがいい!って思った原付がボアアップされていました。 私は普通自動車免許しか持っていないのですが、その原付は売ってもらえないものなのでしょうか?

  • 個人のデーターベース(?)が欲しい

    ■自分はパソコンについて初心者です。最近いろんなメールマガジンを読んだりして、いろんな用語や役立つ知識を知ることができています。 ■しかし、人間ですからインプットされた知識は大半は消去されていきます(泣) ■そこで、パソコンにその知識をストックしておきたいんです。 ■必要な機能として「検索システムがある、見やすい、安価、」なソフト

  • 代行車を駐車場で当て逃げされました修理費用を請求されました。

    自分の車を修理に出し、ディラーより代行車を借りました。 その代行車を使用中に飲食店の駐車場に置き食事の最中に当て逃げされました。 目撃者はいたもののナンバーが二桁しかわからず、車種も白い4トンか2トンのトラック程度しかわかりませんでした。すぐに通報し警察にもきてもらい届け出は受理されました。しかし、該当車不明とのことです。 犯人がわからなければ、修理費を私がださなければいけないとディラーより言われました。 代行車は車両保険に加入していなく、また駐車場での当て逃げ、私も車を運転していなかったということで(駐車場に置いていたため)保険は使用できないとのことでした。 私自身保険車両保険は加入していますが、自分の車を修理に出したのは職場駐車場での当て逃げでそれに保険を使用しました。もし今回の件で私の保険適用となると免責が発生します。免責は10万です。それに、保険が使用できるかどうかは保険会社が今調査中です。 代行車の修理は見積もりでおよそ30万です。 ディラーからの代行車とうことで私は保険加入などはきちんとしていると思っていました。それに、事前に保険についての説明は何もありませんでした。 代行車はディラーが持ち主と思っていたのが、ディラーが下請けに出している板金屋の奥様が持ち主でした。 犯人が見つかるとは思いません。 代行車の修理代はやはり私が全額出さなければいけないのでしょうか?代行車の使用費用は請求なしです。 ちなみに、使用一週間目の当日でその日の午後6時すぎには修理が終了するという連絡を貰いましたが所要がありディラーには行けず、翌日に行くということで了承を得ていました。 自分の車を当て逃げされ、一週間後のできことです。精神的にも落ち込んでいます。 ご回答よろしくお願いしたします。

  • 隣の換気扇

    築30年近くなる都心のマンションに住んでいます。これまでずっと空きやだった隣に人が入りました。隣が風呂の換気扇をまわすと、モーターの振動音が天井や壁を伝って、我が家全体に響きます。冷蔵庫のモーターのようなブーンという高音で耳について離れません。とにかくこの音だけは苦手です。一日続くと私にはちょっと拷問っぽいです。家が安らぎの場所ではなくなってしまいました。1.こちらが費用を負担してもいいから、隣に古い換気扇を取り替えてもらえないだろうか。2.交換したら音はなくなるのだろうか。3.音がこちらに伝わらないようにするための機種・対策はないだろうか。こんな疑問に是非回答をよろしくお願いします。

  • 交差点での事故、相手の0主張

    交差点に青で進入・右折車と事故になり、こちらの軽自動車は廃車、私を含む家族は、顔面打撲とむちうちになりました。救急搬送され、その後警察に行くと、現場検証が終わっており、私の調書を取り、その後は子供が怪我をしてることもあり、警察に言われるまま帰宅しました。 翌日になり、相手との話が始まったのですが、相手は、私が赤で進入したと言い、0主張してきました。その直後、相手本人から電話があり「てめえ、言ってることが全然違うじゃねーかよ」と怒鳴られました。 (私は事故当初から、青で進入・通過中に黄色といいました)その上「昨日なんで話し合いに来なかったんだよ、どーゆーつもりだ!」と。。 相手は20代の男性ですが、事故当初から「この車、どーしてくれるんだよー」と怒鳴るばかり。子供が怪我をしてることに一切触れず、救急車が来ても、一言も無し。電話が来た時も、こちらの怪我については、一切何も無し。 相手が0主張をしている限り、相手の保険会社は介入しないらしく、今は相手本人とこちらの担当者が話をしていますが、担当者との話でも、そのような口調らしく、とてもまともな社会生活をしている人とは感じられません。 目撃者を探しても、確率的には難しいといわれ、眠れないほど今度の進展に、非常に不安を感じています。このような場合、どのように対処していったらいいのでしょうか・・・。 相手の態度があまりなので、とても悔しく、裁判にし、まともな社会ではそんな態度では通用しない、ということを教えてやりたいとも思ってしまいます。 同じような経験をされた方や詳しい方、アドバイスやご意見をいただけないでしょうか・・・。 宜しくお願い致します。

  • 売掛金回収について。

    売掛金回収について。 皆さんの知識をお聞かせ下さい。 当社、水道関連の材料を販売(今回ネット以外の掛売り)をしていますが。 焦げ付いたお客さんで、既に開き直っています。 回収方法で意見等御座いましたら、宜しくお願いします。

  • ユニットバスで使えるウォシュレットありますか?

    狭いユニットバスなのですが、ウォシュレットにしたいので質問させてください。 水濡れに強いウォシュレットありますか? 電源はドアの下に隙間があり、そこから外のコンセントにつなぎますのでコンセント部は濡れません。 中の便座のほうでショートする可能性はありますか? 便座に水がかかることもありますし、ゴミ袋などで覆っても湿気で濡れます。 携帯用は考えていないです。 よろしくお願いします。

  • 消防設備士の乙種資格取得について

    高校を卒業して10年近くも経っていますが、何か自分に自身が持ちたくて2年前に危険物の乙種4類を何とか取得しました。今度は消防設備士を取得してみようと思いますが、乙種1類~7類とたくさんあり、どれにしようか迷っております。これといった知識も無くしかも主婦という事でいろいろ制約があります。正直、簡単で合格しやすい乙種1類~7類のどれかを教えて下さい。また、最善の勉強方法も何かあれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 車の運転

    こんにちは、今自動車教習所に通っているのですが、 MT車のクラッチがうまく使えずに困っています。 クラッチがうまく使えないものですから焦ってハンドル操作も危なっかしいです。 クラッチ操作のコツなどしってる方いましたら教えてください。

  • 満員電車の痴漢について

    今朝、痴漢に間違われそうになりました。 満員電車で身動きが取れない状態でした。 私はドアに外を向いて張り付いていたのですが 私の後ろには疑いをかけて来た女性がいました。 いつも、携帯電話をズボンの後ポケットに入れていて マナーモードでバイブにしています。 電話がかかって来たけど出れないから放っておいたのですが 30秒位バイブが振動し続け、その間ずっと 女性のちょうど股間辺りに当たっていたそうです。 その女性が耐え切れなくなったらしく、 「この人痴漢です。」とか言って私は周りの人に 取り押さえられました。 次の駅で降り、車掌室に連行されました。 結局、誤解だと言うことで難を逃れたのですが 私は何か悪いのでしょうか? 女性はその後、悪びれもせずに去って行きました。 このまま冤罪で逮捕されて、会社もクビになったかと思うと・・・ とてつもなく恐ろしいです。 満員電車の中で、女性が痴漢に合うよりも男が痴漢に間違われることの方が数倍恐ろしい。 これが今の社会なんですね・・・・

  • ヴィッツのハンドル手放し

    ヴィッツ(平成12年式)を今日納車したのですが、ハンドルから手を放すと少しずつ左によっていきます。以前はオペルアストラ(かなりボロボロ)に乗っており、同じ症状がでてました。トヨタディーラーで点検してもらっている車なのですが、これは普通なのでしょうか?

  • プリウスのブレーキ倍力装置

    この間現行型プリウスに乗る機会があり、ふと思ったのですが、常にエンジンがかかっているわけではないプリウスのブレーキ倍力装置ってどうなってるんでしょうか?マスターバックではなさそうなんですが・・・。

  • MP3について※初心者です!

    自分はデルのパソコンを持っています。 OSはXPのホームエディッションSP2です。USBの端子は付いています。 もし、MP3を購入した場合レンタルで借りたCDはコピー可能でしょうか。(TUTAYAなどで) MDプレーヤーを検討していましたが、もしコピーが可能ならMP3も検討したいと思います。 教えてください。

  • Im sorryって

    殺人事件か何かの洋画で人が亡くなったとき「旦那は亡くなりました」と言ったとき 刑事は「Im sorry」といってました・・・ Im sorry???ってその状況で、どういう会話として なりたっているのでしょうか? 日本語で訳は出ていたのですが忘れてしまって・・・日本語でも、例えば誰かが亡くなったことを、奥さんなどから言われたとき、日本語ってどのような返事というか会話をすればよろしいのでしょうか? 「そうなんですか・・・」というのも変だし「お悔やみ申し上げます」っていうのも・・・ なにかアドバイスいただけますでしょうか?

  • 土地の境界から50センチ以内に、お隣が建築中。

     私は、3年前に土地を買い家を建てました。最近隣の土地を買われた人がいて今、建築中で、もうじきで完成です。  ただ、土地との境界から40センチしか離れていないところに、隣宅の外壁があるのです。これは、民法の50センチ開けることに違反していると思います。  なお、我が家の外壁は、境界から70センチはなれています。お隣があまりにも接近しており、非常に腹立たしく苦情を言いたいくらいですが、いまさら50センチ以上開けろといってもお隣も家がほとんど完成の近い状態なので、こちらもいまさら相手に苦情をいっても解 決策が見つかるとも思えず、ほとほと困っています。何かよい知恵はありませんか?。  それとも今後のつきあいもあるかもしれませんから黙って泣き寝入りするしかないのか、よくわかりません。  また、お隣の窓とバルコニーがいずれも、境界から1メートル以内にあり、そこから我が家の2階の寝室が丸見えになっています。(窓とバルコニーは別の面にあり、バルコニーのある窓からは見えないのですが、バルコニーに立てば我が家の寝室が見えるようになっています。)   私としては、目隠しをつけてほしいのですが、いつどのようにお隣に伝えたらよいのでしょうか。  ちなみに、我が家もお隣も、防火地域または準防火地域ではありません。用途地域は、準工業地域です。 我が家の周辺は、昔、別荘地だったので、古い屋敷がたくさんあったりしていて、家は密集しておらず、境界から50センチもあけずに建っている家は、少ないようです。  法律のことは全く詳しくないのですが、是非ともお知恵をお貸しいただけますようよろしくお願いします。

  • 男の人に質問!!

    私は女子高に通っていますw 毎日乗る電車に好きな人がいるんですが・・・ 目を合わせたくて毎日見てます!! そしたら最近目が合うようになりました。 でもよく考えたら会うたびに熱い視線で見られたらウザイですか?? ひいたりしますか?? 女の人も男の人も意見を聞かせてください><

  • 「シモク」ってなんですか?

    給水工事に使う材料で「シモク」って何?