8181 の回答履歴

全211件中121~140件表示
  • スライスの原因!

    ゴルフ暦3年目です。 今年こそは100を切りたいです。 最初からそうなんですが、フルショットをすると必ずといっていいほどドスライスします(T_T) 自分なりに原因をあげてみると 1、当たる瞬間、フェースが開いている 2、スイングが外側から入ってくる と、この二つが大きな要因だと思います。 その理由として、1は玉の出だしから右に飛んでいる 2は、フェースに付く球のこすれ跡がフェース正面から見て左上から右下に向かって付いている。 そこで、上記の2つを簡単に直す方法ってありますか? 質問しておいて、大変失礼とは思いますが、あまり専門用語が分からない為(^^;、なるべくなら専門用語ナシでお願いしますm(__)m

  • 素振りと実際のバッティングについて

    小学4年生の息子が、リトルリーグで野球をやっています。素振りをさせると、まぁまぁの感じでバットを振ることができますし、ティーバッティングでも、ボールを捉えることができます。 しかし、練習や試合などで、実際にバッターボックスに入ると、まったく違ったスイングになってしまいます。 まず、バットが後ろに寝て、そこからツルツルとバットが前に出て行き、体が完全に開ききった状態から、ずいぶんと体の前の方で、やみくもに当てに行く感じです。これでは、絶対に当たりません。私としては「三振したくない・・・当てたい」という精神的な弱さから、このようになっているのかもしれないと、感じています。打てないことが、かなり悔しいらしく、泣いたりします。「三振は恥ずかしいことではないから、自分のスイングで思いっ切り振ってきなさい・・・それで三振なら仕方ない。」とさとしますが、やはり、ボールがポイントに来る前に、バットが、徐々に出てしまいます。 皆様方の中で、このような子供を指導した経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • 素振りと実際のバッティングについて

    小学4年生の息子が、リトルリーグで野球をやっています。素振りをさせると、まぁまぁの感じでバットを振ることができますし、ティーバッティングでも、ボールを捉えることができます。 しかし、練習や試合などで、実際にバッターボックスに入ると、まったく違ったスイングになってしまいます。 まず、バットが後ろに寝て、そこからツルツルとバットが前に出て行き、体が完全に開ききった状態から、ずいぶんと体の前の方で、やみくもに当てに行く感じです。これでは、絶対に当たりません。私としては「三振したくない・・・当てたい」という精神的な弱さから、このようになっているのかもしれないと、感じています。打てないことが、かなり悔しいらしく、泣いたりします。「三振は恥ずかしいことではないから、自分のスイングで思いっ切り振ってきなさい・・・それで三振なら仕方ない。」とさとしますが、やはり、ボールがポイントに来る前に、バットが、徐々に出てしまいます。 皆様方の中で、このような子供を指導した経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • 初心者ですがスイングで悩んでいます。

    ゴルフ初心者ですが以下の2点の質問の回答お願いします。(1)左脇を締める事について。よくスイングにおいて「左脇を締めろ。」と言いますがアドレス→バックスイング→トップ→ダウンスイングのすべての過程において締まっていなければいけないのか?トップ→ダウンスイングの時に初めて締めればいいのか解りません。(2)ボールの当たる位置について。今日、練習場に行ったのですがヘッドの軌道がアウト→インなのか7番Iでボールがすべてヘッドの先に当たってしまいます。ダウンスイングは下半身主体なので腰から先に回す事を意識していますし、インパクトの瞬間はボールをちゃんと見ていますが手が痛くてしょうがないです。どうすればスイートスポットに当たりますか?

  • 初心者ですがスイングで悩んでいます。

    ゴルフ初心者ですが以下の2点の質問の回答お願いします。(1)左脇を締める事について。よくスイングにおいて「左脇を締めろ。」と言いますがアドレス→バックスイング→トップ→ダウンスイングのすべての過程において締まっていなければいけないのか?トップ→ダウンスイングの時に初めて締めればいいのか解りません。(2)ボールの当たる位置について。今日、練習場に行ったのですがヘッドの軌道がアウト→インなのか7番Iでボールがすべてヘッドの先に当たってしまいます。ダウンスイングは下半身主体なので腰から先に回す事を意識していますし、インパクトの瞬間はボールをちゃんと見ていますが手が痛くてしょうがないです。どうすればスイートスポットに当たりますか?

  • 緩急のつく変化球

    軟式野球部でピッチャーをやっていてストレートと使い分けて緩急のつけれる変化球を覚えようと、 カーブ、チェンジアップを練習しているんですが、カーブは曲がるんですが、 いまいち遅いカーブがなげられなくて、 チェンジアップはうまく抜く事ができず すっぽ抜けたりします。 なにかコツや投げ方などアドバイスお願いします。 他にも緩急のつけれるいい変化球などがあったら 教えてください。

    • ベストアンサー
    • daburuR
    • 野球
    • 回答数7
  • インパクト時に腰が開いてしまう

    肩、腰とともに開いてしまいます。 しかもいくらやっても自力で直せませんし、フォームもあまりいいほうではありません。 もう諦めて1ヶ月ほどですが、やはり直さないと打てないのでまた直しにかかってます。 どうしても早く直してバンバン打っていきたいのでよろしくお願いします。 中2

  • Cアーチ

    軟式野球部でピッチャーをやっているんですが、(中2) ピッチングをするとき、Cアーチがかからず、地面に足がつく瞬間はいつもトップが出来ていて、なかなかCアーチをかけるタイミングを遅くできません。 どぉいう所に気を使って投げれば、うまくできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • daburuR
    • 野球
    • 回答数1
  • ロッテの快進撃理由は?

    ロッテファンの皆さん、誤解しないで下さい。 意外と言う意味ではなく、素直に分析して、連勝の要因と優勝の可能性について、聞かせてください。 マスコミで取り上げられていることより、個人の主観的な意見まってます・・

    • ベストアンサー
    • 381mk
    • 野球
    • 回答数6
  • スライスの原因!

    ゴルフ暦3年目です。 今年こそは100を切りたいです。 最初からそうなんですが、フルショットをすると必ずといっていいほどドスライスします(T_T) 自分なりに原因をあげてみると 1、当たる瞬間、フェースが開いている 2、スイングが外側から入ってくる と、この二つが大きな要因だと思います。 その理由として、1は玉の出だしから右に飛んでいる 2は、フェースに付く球のこすれ跡がフェース正面から見て左上から右下に向かって付いている。 そこで、上記の2つを簡単に直す方法ってありますか? 質問しておいて、大変失礼とは思いますが、あまり専門用語が分からない為(^^;、なるべくなら専門用語ナシでお願いしますm(__)m

  • 何故富樫はアシスタントを使わないのでしょう?

    ハンターハンターの作者富樫義博は 漫画を描くときアシスタントを使ってないそうですが なんで使わないのでしょう? アシを使ってないならあのだらけた感じも 納得できますがしかし普通週刊誌でアシなしで 連載なんてできるもんなんでしょうか? 前はかなり絵も汚かったんですが 最近は概ねましになってきて あの絵を毎週アシなしで描けるのは 逆にこれはすごいことだと思います 最近になってアシを使わなくなったんでしょうか? それとも連載当初から? 月刊誌でも結構使ってる人多いのに(その分仕上がりも良いですが)信じられないです 回答お願いします

  • 何故違法コピーの購入者は逮捕・摘発されない?

    最近気になったのですが、ネット上で違法コピー 特にソフトウェア等のコピー品が横行してますが これらの販売者は摘発・逮捕と言うニュースは 良く聞きますが、販売者は二次被害(再販売等)の 恐れが無い限り摘発も逮捕もされないそうです それは何故でしょう?著作権法が親告罪つまり メーカーが訴えない限り罪にはならないそうですが なぜメーカーは購入者を摘発しないのでしょう? 特にマイクロソフト等は英国?では違法コピーの 購入者に正規のOSと交換すると言う事も始めたそうです 訴えると人数が相当数に昇るからでしょうか? 英国では約29%のユーザーが 違法なアプリケーションを使っているそうですから。 回答よろしくお願いします

  • 巨人のどこが嫌い?

    私の周りではよく「好きなチームはないけど、嫌いなのは巨人」と言われます。 また阪神ファンの方は巨人をかなり嫌っている様子。 一体巨人のどういうところが嫌いなのでしょうか? どうして巨人は嫌われるのでしょうか? ちなみに私は特に応援しているチームはないです。

  • ボールがまっすぐ投げれません

    はじめまして。私は21歳の学生です。昔から野球のボールをまっすぐ投げることが出来ません。どうしても親指と人差し指からボールを投げてしまい、自分の左下にボールが行ってしまいます。男なのにマシにボールを投げれないのがとても情けなく思います。投げる練習はしているのですが、なぜか力が入ってしまいうまく投げれません。なにか、いい練習方法などなんでもいいので何かあれば教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 甲子園仕掛け人とは?

    この教えて!gooで“甲子園仕掛け人”という言葉を見かけました。弱小高校野球部を甲子園に出場させる為にいろいろな手を尽くす人の事を言うようです。 もう少し詳しい詳細を知りたいです。 ・正式に認められている職業なのか? ・具体的にどのような事をするのか? ・そうした甲子園仕掛人はいま日本に何人いるのか? ・実際に甲子園に出場した高校は? と言ったところを知りたいです。ご存知の方がいらっしゃいましたら、知っている部分だけでも良いので教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 交流戦。有利なのはセパどっち?

    来週からプロ野球で初の試みである交流戦が始まりますね。 長いこと野球を見てきましたが、オープン戦は例外としてセパがシーズンで戦うのって初めてですから全く予想がつかないんです。これはセ・リーグとパ・リーグではどちらが有利になるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • pikusii
    • 野球
    • 回答数6
  • 女性の嘘の見分け方

    女性が嘘をつくとき、それを見抜く方法はどのようなものがありますか? 男の嘘は女性は比較的簡単にわかります。 微妙な表情違いなどがわかるのでしょう。 また女性の方は女性の嘘を簡単に見抜けますか?

  • 巨人が弱いのはどうしてでしょうか?

    巨人が弱くて、人気はがた落ちだそうです。 史上最強打線はどこにいってしまったのでしょうか? メンバーは昨年とほぼ変らないのに、急に打てなくなったのはなぜですか? ピッチャーも冴えないですね。 ストッパーはいないのですが。 不振の原因などありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • なんで皆そんなに熱く生きられるの?

    いま21大学生です。 高校の時から感じていましたが、どうして皆夢とか目標があるのか理解できません。 自分は性格的には明るい方の人間で誰とでも楽しく話しをできるのですが、夢の話題になったり、自分のこれからみたいな話になった時だけは違和感を感じざるを得ません。 僕には夢も目標もありません。俳優だとか、ボクサーだとか、一流企業だとか、なぜそうも熱く一途に目指せるのかわからないのです。 この年になると親戚や友人の家に訪問したときなどに父母の方々から「何をしてらっしゃる方?」とか「夢は何ですか?」、バイトの面接では「将来何になるおつもりですか?」などと聞かれます。そんな質問、困ってしまうのです。僕は最近まで正直に「夢はありません。」とか「将来は普通の暮らしができれば業種にはこだわりません」などと答えていました。でも怪訝な顔をされるので現在ははぐらかしています。 夢のない若者なんておかしい 人に出会うたびそんなことを思われている気がします。初対面の人に「夢が無い」ことを伝えるときまって皆さんガッカリとした表情になられるのです。「なんだつまんない」みたいな・・。 そんなこといったって、と思うのですがなんで皆そんなに熱く生きられるんですか?どこで目標を見つけられたんですか?

  • 巨人が弱いのはどうしてでしょうか?

    巨人が弱くて、人気はがた落ちだそうです。 史上最強打線はどこにいってしまったのでしょうか? メンバーは昨年とほぼ変らないのに、急に打てなくなったのはなぜですか? ピッチャーも冴えないですね。 ストッパーはいないのですが。 不振の原因などありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。