fukudon の回答履歴

全385件中61~80件表示
  • 禁煙者の人権について

    某新聞会社のバイトに入ったら、部屋に「禁煙」の文字が書かれているにもかかわらず皆タバコを吸いながら作業していて、タバコを吸わない社員の人もそれを見て見ぬふりでした。私は気管支が弱いので、タバコのような強い煙は命取りになるので、案の定、バイトに入って2日には具合を悪くしてしまいました。バイトの総監督の人(喫煙者です…)にも「タバコが苦手なので具合が悪いです」と打ち明けたのに「おーいここは禁煙だぞー」と他のバイトやスタッフの人に軽く注意をしただけで(それもタバコを吸いながら)なに一つ変わりませんでした。これ以上続けているともっと体を壊すと思ったので、残りのシフトは他の人に代わってもらって自分はそのバイトをやめることにしました。新聞会社は時代の最先端を走っているはずなのにこれじゃぁ矛盾してますよね?これは「健康増進法第25条」に違反しているのではないのでしょうか?この会社が信用できなくなって来ました・・・。皆さんはこのことについてどう思われますか?世の中こんなものなのでしょうか(●´_ゝ`)∂なんだか残念ながら禁煙者のほうが立場が弱いですよね。「タバコやめてください」というと、逆になぜか煙たがられるし。。いくら健康増進法があっても、禁煙者は泣き寝入りをしろということなのですかね?マナーのない喫煙者にタバコを吸う資格はないと思います!!!

  • 都心について書いている本、エッセイなど

    よろしくお願いします。 最近、都心3区、特に青山、麻布、赤坂、銀座付近の昔(戦後~80年代ぐらいまで)について書かれているエッセイに興味をもち、読んでいます。具体的には、泉麻人さん、林真理子さんなど読みました。今現在は小林信彦さんの本を読んでいます。青山一丁目出身のようで、昔の青山あたりを説明するくだりなどは興味深く読めます。 最近興味を持ち始めたのですが、こんな自分に特におすすめのエッセイ、小説など、あるいは、入門編でこれは最適とか「これは読んどけ」というものがありましたら教えてください。

  • ワクチン、狂犬病

    本日2回目のワクチン(8種)を打ってきました。 1回目はブリーダーさんのところで打ったので初めての病院でした。 予約して、近所の病院に連れて行ったのですが待合室、診察室共にすごく不潔。毛が沢山落ちていて、とにかく汚いんです。 電話の対応は普通だったのですが、診察が適当。 説明も何もしてくれず、質問しても適当。 ワンコはとってもいい子にしていたのに、学生みたいな先生が「犬を押さえてください」と言い、注射を3回も失敗して、結局院長みたい人を連れてきてやっと成功。 ワンコには本当に嫌な思いをさせてしまい、そこに連れて行った事を後悔しています。 この病院のことはもう信頼できません。 ワクチン証明書は貰いましたが、間違いないのか?と思うくらいです。 散歩は10日後から、狂犬病の注射は1ヵ月後と言われたのですが、 あっているのでしょうか? 皆さんはワクチン終了後、何日後に散歩、何日後に狂犬病の注射でしたか? 狂犬病から他の病院にしてもいいですよね・・・? 今体調が悪くないのがせめてもの救いです(^_^;)

    • ベストアンサー
    • noname#19065
    • 回答数6
  • 新潟市で美味しい魚介類が食べられるレストラン・お店教えて!

    週末、新潟市に行きます。 そこで、ランチタイムに 新鮮で美味しい魚介類が食べたいのですが、 お勧めのレストランを教えて下さい。 女性2名です。 和食・洋食・イタリアン、料理ジャンルは何でも構いません。 良いお店、ご存じでしたら教えて下さい。 ちなみに、他県より車で行く予定です。

  • 4泊5日の旅行

    犬と4泊5日の旅行に行こうと思っています。 そのことで気になることがあるので質問させてください。 宿は1日目はA宿、2日・3日目はB宿、4日目がC宿に泊まります。どうしても移動距離が長いので(大阪から栃木まで行きます)こういう結果になりました。 やはり犬にとっては、何度も宿を変わるのは、環境が変わってしまうので、負担なのでしょうか? 一応どのお宿も、寝るときまでずーっと犬と一緒に居られます。 今までに2回、1泊2日の旅行を経験しています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sakura9353
    • 回答数3
  • 大阪から温泉

    大阪から片道3時間程で行ける温泉を教えてください。 3時間以内なら車、鉄道、飛行機を問いません。 希望として、あ~温泉に来たなぁ~ と思えるような、浴衣でブラブラ出来るような 温泉街があるところが希望です。 城崎以外で御願いします。 お勧めポイントと、お勧めの旅館・ホテルがあればあわせて御願いします。 春休みくらいに1泊から2泊で10歳の息子を含む 家族3人で予定しています。

  • G.Wに北陸へ旅行…

    去年大病をした父が、手術をして仕事復帰をしました。 父は旅行代理店で働いておりますが、「家族で北陸へ旅行したいな」と 言うので、私が全額出す予定で、茨城発、北陸への2泊3日家族旅行をしたいと思っています。 出来れば父の手を借りずに、自ら(主人と私で)予定を組んで行きたいのですが…無知な者で。 (1)北陸の中でも、茨城から車または電車で行きやすい県、またその行き方。 (2)宿から温泉まで離れているような所ではない、"隠れ家温泉"みたいなのでない宿またはホテル。(父の体力の面で…) (3)近くに観光に良い場所がありましたら教えて下さい。 他にも"北陸旅行"に関して何でも良いので、是非教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 北近畿(天橋立、舞鶴あたり)でおいしい蟹(カニ)料理の店は...?

    今月末、平日に大阪から天橋立へ車で日帰り観光予定ですが、ズワイガニの鍋とか食べたいと思います。 北近畿(天橋立、舞鶴あたり)でおいしい蟹料理の店を教えてください? 「ぐるなび」とかではなかなかヒットしません。 (よかったらこちらも→)ちなみに旅館の料理は泊まらくても食べれますか? どうか教えてください。お願いします。

  • 好きな町や商店街

    現在もしくは思い出に残っている大好きなまちや 商店街がありましたら教えてください。 またその理由も書き添えていただければうれしいです。 ちなみに私は横浜の磯子にある浜マーケットというところが好きでした。 理由はやたらごちゃごちゃしていてアーケードで薄暗かったのがすごく印象に残っているからです。

  • 獣医さんにあきれられたきかんぼうの犬を病院へつれていけるでしょうか

    母の犬で、メスです。 お乳のあたりがよくないようで元々白っぽいおなかが、お乳の辺りだけ黒くなり、少し前は汁が出ていたらしいです。最近は体を拭く時にやや痛がるらしいです。 一年半も前に避妊手術をして、あまりにも暴れるので抜糸は出来なくて、自分で抜いてやりなさいといわれました。このサイトで相談しますと、糸の片側をきれば抜けるというので、機嫌よくおなかを見せたときにだましだましやってやるかと思いましたら、母が「私がやるから」といいました。痛くもかゆくもない様子で、化膿などもなかったので、結局ずっとそのままにしてしまいました。今からではダメでしょうか? 前回、実家で犬がお乳の辺りをなめていて、黒くなっているのを見て、母に色々聞いてみました。 知り合いの犬は、病気で二度手術してもだめで、最後ひどい状態になってしまったらしく、うちの母としては、病院に連れて行っても母にかみつくほど暴れるだろうし、お金も心配だし、このまま家で出来ることだけをというのです。 食欲もあるし、以前と変わらず元気ですし、汁は出なくなって来たといっていますが、母が不安じゃないわけはありません。 言葉覚えのいいかわいい犬ですが、下手したら母をひきづるくらいに力がありますし、自分のわがままを通してかみつこうと暴れるところがあります。 母のために、犬のために私はどうしたらいいでしょうか

  • 関西で日帰り温泉と食事プランのある宿を探しています!ビンボー

    夫婦と一歳の子供で旅にでたいです! 出発は名古屋で三泊か四泊くらいして神戸くらいまでいって帰ってきたいのですが、予算がないので四泊ともラブホとかで泊まっちゃえば安いかなと思うのですが、 一度くらい旅館とかで日帰りの温泉(貸切がいいです><)と食事がしたいのですが、なかなか見つからないので質問させていただきました。 日にちも迫ってきていますし、もし決まらなくて現地で飛び込みで食事とかはむりでしょうか?? 日帰り温泉(貸切)食事つきプランなんてないでしょうか。。。 この際、宿泊プランでもしかたないかなぁとも思っているのですが・・・ また、高速も使ったりしていくのですがインターとかの近くで関西でよい観光名所をご存知でしたら教えてください。 お願いします><!

  • 創価学会は何故嫌われているのか。

    いろんなサイトを見ていると芸能人のだれそれが創価学会員だとか、あまりよく思われていないようです。 創価学会を否定する意見が肯定する意見より多いと思います。 私の祖母がなくなったときは祖母が創価学会員(詳しくは知りません)だったので創価学会でお葬式をしました。 安く済んでしかもいいお葬式だと聞きました。(私は祖母が亡くなったことにショックでお葬式に行けませんでしたが・・・) 何故創価学会を嫌うのでしょうか? 何か事件を起こしたなど嫌われる経緯があれば教えてください。

  • 犬がふらつき、よだれを

    今は、元気ですが、我が家の愛犬(雑種、メス、5才、体重13キログラム、えさは、いつも固形のドッグフードです)が突然、よたよたと、ふらつき、よだれをだしました。苦しそうにして立ち上げれなかったようです。数時間後には、立ち上がって帰って来た私をいつものように迎えてくれました。また、起きたらと心配ですが、思い当たる原因があるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • kurotyann
    • 回答数4
  • 兵庫県で松葉蟹の民宿

    老人の部類の夫婦がJRで行きます。沢山食べられませんのでフルコースでなくていいのです。民宿でご推薦いただけるところはないですか? 民宿の方からのPRも歓迎です。

  • 岩手県内、断崖の神社

    友人がかつて訪れ、非常に印象深かったと言う岩手県内の神社ですが、名前も場所も忘れたとのことでした。 渓谷の断崖にきわどく建っている神社で、ものすごく有名と言うわけではなさそうだし、アクセス道路もあまりわかりやすい場所ではなかったようです。 お心当たりのある方、ぜひ情報をよろしくお願いします。

  • 福岡県北九州市または山口県下関市周辺の温泉

    上記場所に遊びに行きます。 家族風呂があり、そこそこ安い温泉ってありませんか? 家族風呂で1000円程度の所をお願いします。

  • 広島旅行の計画

    もう少し暖かくなったら夫婦で広島へ旅行に行きたいと思っておりますが、私が今妊娠中で岐阜県に住んでいるので交通手段は公共交通機関になりそうです。2泊3日を予定していますが、要領良く観光ができるコ-スを教えて下さい。絶対に観光しておきたい所は、(1)尾道の戦艦大和 (2)原爆ド-ム (3)平和記念公園 (4)錦帯橋 (5)厳島神社 です。また他にオススメの場所や食べ物屋さんがあれば教えて下さい。

  • 犬の病気の治療費について

    今朝、飼っている犬(メス・14歳)のお尻から、ピンクのものが飛び出しているのを見つけ、脱肛のようなものかと思い、動物病院に連れていきました。そこで見てもらったところ、膣が出ていて、切り取る手術が必要とのこと。 そこで、治療費を聞いたのですが、「だいたい10万くらいですねー」と言われました。もちろん飼い犬ですから、必要であれば、手術はさせますし、治療費も払います。ただ、あまりにも適当というか、簡単に10万円と言ったので、もしかしたら病院によって、全然違うのかな・・・という気がしました。ちなみに今日は、初診1050円、注射2730円、処置1575円でした。 正直、ペットの為とはいえ、10万円は私にとって大金です。セカンドオピニオンのようなものを別の病院に聞いたほうがいいのでしょうか・・。そして、そういった手術はどのくらいの治療費を払うものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • adjoa
    • 回答数3
  • 犬の鼻が湿っているのはどうしてですか?

    こんにちは☆ ご覧頂きありがとうございます。 同じような質問がないかと 探したのですが、みつけることができなかったので 質問させていただいております。 犬の鼻はどうしていつも湿っているのでしょうか? 体調が悪いと乾いていたりしますが… 自分でなめているのでしょうか^^:? それとも鼻水…?? よろしくお願い致します☆

    • ベストアンサー
    • noname#17980
    • 回答数2
  • いじめ

    いじめてる人は、仕返しをされたり反抗されると、何故逆上したり、余計イジメを酷くするんですか? なぜ一対一じゃほとんどいじめたり、悪いことをできないのに、大勢になると平気でひどい事をするんでしょう? 一回ヤクザ相手にでもカツアゲしてみたらいいのにと思うんですけど…