iwa1224 の回答履歴

全229件中81~100件表示
  • 職場の雑用をみんな避けます、、

    少人数の職場で、女性がメインですがみんな雑用を避けます。 お昼休憩が12:00からですが、休憩室のテーブルを拭いたり、椅子を準備したりするのですが、最近は特にみんな準備をしたくないのか、誰かが準備をした頃合いを見て、みんな休憩室に入ってきます。 絶対毎日やらない人もいます。 準備をする人、しない人に分かれ、次第に準備をしていた人も「自分ばかり」という気持ちが芽生えたせいか、わざと時間が経ってから休憩室に入ってきます。 なんだか、息抜きの休憩室が準備するしないで、次第にギスギスした雰囲気に感じます。後から入ってきた人に挨拶を返さない人もいました。。 この様な小さな事ですが、協力し合う気持ちもなくガッカリします。そんなこんなで最近職場の雰囲気も良くないです。 もう仕事と割り切るしかないのでしょうか? なんだか、モヤモヤとしてしまい良きアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

  • ずるい人にバチがあたることはあるのでしょうか

    社会生活、プライベートに関係なく、ずるい人にバチがあたることはあるのでしょうか。 結局はやったもの勝ちではないでしょうか。 バチがあたった例を知ってるとしたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#237678
    • 社会・職場
    • 回答数10
  • 男友達に頭を撫でられました。

    5年間友達として付き合いのある男性がいます。 彼とこの前居酒屋でお酒を飲んでいた時、お互い終電を逃して流れでラブホに泊まることになり特に何も起こらずお互いベッドで寝ていたのですが、気がつくと彼に抱きしめられながら頭を撫でられていました。その時は寝たふりをしました。 今までずっと仲のいい友達として付き合ってきており、そのような雰囲気になったことは一度も無かったので突然のことで混乱しています。いったい彼はどういった心境で頭を撫でてきたのでしょうか?回答よろしくお願いいたします。

  • 夫の浮気

    夫のカバンから、同じ会社の部下に向けた 手紙がみつかりました。 その女性はまだ入ってきて10か月ぐらいで 夫の直属の部下です。 手紙の内容は “みかさん、最近ちょっと絡みすぎだね。 家庭の問題はあるけど、俺は大丈夫だよ みかさんには、本当にいつも助けてもらって チョ~かわいいキュートな笑顔に元気をもらっているよ~  大、大、大~好きだぜ~、Very,Very、Very~ サンキュ~(ハート)(ハート)” 夫は彼女の携帯番号を偽名登録したり 誕生日も登録しています。 これって浮気ですか? ただ部下として仲がいいだけですか?

  • 転職に詳しい方、助けてください

    某飲食会社に勤める今年、四年目の者です。 過去に4回ほど止める決意をしたのですが、 いつも取締役と面談の際、だめだ、の一点張りで 5時間拘束され、私が折れ転職できずです。 それから、店舗移動をし、 実家から近い店舗で勤務していたのですが、 彼氏と同棲しだしました。 どこの店舗へ行っても店長と合わず(理不尽、休日出勤、過剰残業、、月平均50時間以上土日休憩ほぼなし12時間) 昔はもっとひどかった、今はまだマシで過去の上司たちも済ましています。 ただ、最近体にガタが来始めております。 無理なシフトでの勤務、仕事の丸投げ等ひどいです。聞いても僕わかんなーい。○○に聞いてみたら~?等。他の店舗で責任者としてやっていた分、まだ私自身未熟ではありますが、このモチベーションの低さにとてもイラつきます。 会社自体のやりがいがもともと低かったので更に何してるんだろう。。と思います。(呆れています) 上司は事務所で常に携帯をいじります。報告書類全て前日やっつけ仕事。 ピーク時の本当にやばい、、もう無理だ、、という時にようやく出て来ます。(呼ぶと不機嫌になるので誰も呼びません。) よく言われる言葉、使えない、あんたなんか~、等相手を見下して欠点を突く。等、趣味でしょうか。 結婚を控えているので、本気で転職したいのですが、彼氏が年下なのと職業柄年収が自身より低く転職期間中がとても不安です。 誇りを持って仕事をしているようなので転職はまずないと思います。 バイトを見つけたところで補えるレベルまで稼げるか、、。 私が稼ぐしかないのですが、検索してもしっくりこず。 参考までに何かいい職業はありますでしょうか、、 また、転職するための行動をまた一から起こさなければいけないのですが、面談を4、5回やることになると思いますので私が折れないよう何か打開策を考えたいのでコメントにて教えてください。。 過去の面談では、お前なんかどこも雇ってくれない。どうせ結婚できないんだから大人しく働け。 今の彼氏とだってどうせ別れるだろ。 選択を誤るな。働かせてもらえてるだけ感謝しろ。 ちなみに上司にもとろいから他のところでは雇ってもらえないよ。と言われます。 抜けているところがあるのは自覚しています。でも、誰しもあるはずで私もフォローされ、フォローして来たつもりです。 抜けてる分申し訳ない気持ちで接していますし、休みを削ってでも出勤もして来ましたが、感謝の気持ちも言われず、嫌味を言われるだけです。 もちろん他の会社でも大変なことはあると思いますが、ふと漠然ともっと、必要とされたい、もっと良い職場があるはずだと思いました。

  • 児童養護施設で育った子は自衛隊に入隊するベきです。

    児童養護施設で育った子は自衛隊に入隊するベきです。 3年間(間違っていたらごめんなさい)衣食住保証されている上に、お金も自然と貯まります。車の免許はもちろん、その他資格も取得可能です。 もちろん、一般曹候補生を目指しても良いですし、防衛大学校を目指しても良いです。曹に昇格されたら、自衛隊で食べて行けます。 警察官でも問題ありません。警察学校の寮もありますし、任官されても独身寮があるので問題ありません。 国家公務員は…公務員宿舎はあるのですが、厳しいでしょうね。 だけど、真面目な話ですよ。このブログで、共感できる部分があるのですから。 https://blogs.yahoo.co.jp/syatikun7noraneko/42272949.html 18歳になると、児童養護施設から問答無用で放り出されるのですからね。 これについて、みなさんはどう思われますか?

  • 離婚の話、義理の親 イラッとする

    結婚1年たって現在別居中(3ヶ月)です 嫁は結婚してすぐ他の男に浮気をしました 他にも毎日人の話を聞かず自分の意見ばかりぶつけられ イライラの果に嫁に手を出しました(平手打ち) 最低なことをしたのは分かっています 嫁は暴力する人は尊敬できなくなったもう戻れないの1点張り 前に親に相談した所 結局は自分の人生なんだから 自分でやった責任があるんだから 自分で決めろ!とのこと そう言われたので 自分1人で考えて 行動を改めてもう一度やり直したい そう答えを出したつもりです 先日義理の親に自分の意見を話したところ 「自分1人で考えるな お前のことは今回のことで信用できないんだからお前一人の意見なんか信用できるかっ!!! 自分の親と腹割って話せ! 本当に戻りたいと思うなら本気で親と相談しろ!」と言われ 自分の親には自分で決めろと言われたと話したら 「そんなの親が責任から逃げてるだけだ!そんな親はおかしい」とまで言われました 自分が馬鹿にされるのは良いですが親を馬鹿にされるのは違うんじゃないかと思いました それと、そこまで 自分のしたことを親に話せ相談しろと言うくせに 自分の娘が浮気したのは親なのに全く知らない様子 (逆に娘さんも義理の親ときちんと話してない証拠) そのことを突くと そこが原因かもしれないが そんなことはどうでも良いんだよ 自分の頭は「は?」になりました 義理の親「皆揃って顔出しに来いよ」と言われ その後ももろもろ強く言われ 自分「結局親と揃って謝罪しに来い!!という意味ですよね?」 義理の親「そんな話は今言ってない!親と相談しろ!人生の先輩にこういうときはどうしたら良いかアドバイスを貰え!」そう言われました 全く理解できません 自分達の問題なのだから 自分と嫁の2人で解決すればいいと思うのですが違うのですか? 親が絡むと話がこじれて面倒くさくなるだけな気がします 電話する前は 強く戻りたいというつもりだったのですが 義理の親にイラッとしてしまう自分がいて なんだか複雑な気分です 皆さんはどう思いますか? なんでも思ったことを書いて下さい

  • デート代を全て出していました

    職場でパワハラに遭い現在休職中の彼氏についてです。 ここ最近のデートですが、 彼が休職中であることと転職活動を始めたこともあって、 彼に気を使いデート代は全て私が出していました。 (今までは割り勘でした) 気分転換をしたいと言うので費用は全て私持ちで旅行にも連れて行きました。 が、実は仲間内(女の子もいる)で飲み会をしていたことや 好きなアーティストのライブに2回、 そのうち1回は遠征で泊まりで行っていたことが判明しました。 私はデート以外のプライベートはほぼ無くし 休職者の支援制度を勉強したり 関係の機関に掛け合ったり 彼の支援をしてきましたが裏切られたような気がします。 彼のプライベートに干渉するのはよく無いとは思いますがなんだかモヤモヤ。 生活費を削ってまで彼に気を使ってしまったことを後悔してしまいます。 私がやりすぎ? 放っておいた方が良かったのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#237672
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • どうゆう意味?

    男性に ほんとあー言えばこう言うなぁ笑 と笑いながら言われる事が何度かあるんですけど、これは悪い意味でしょうか。 それとも 生意だけどかわいいなぁみたいな要素が含まれているんですか?? また余談ですが、 かわいいなぁ と言ってくる心理はなんですか?笑

  • 頭痛で休んだら

    寝るのも辛いくらいの頭痛で仕事を休んだら彼氏に甘えと言われました。 少しくらいの痛みなら誰だって仕事行くと思いますが、横になっても楽にならなく、寝ることも出来ないくらいの痛みも軽い頭痛になるのでしょうか?・・・甘えなんでしょうか。 大丈夫?の言葉などなく甘えだなんだと言われなんか色々と馬鹿らしくなってきました。

  • 飲食店の店長です。

    私は雇われ店長です。私がやっている仕事内容は… 面接、雇用、売上金の入金等含めた管理全般、税理士さんとのやり取りを含めた事務仕事全般、従業員の給与管理全般、発注、棚卸、本部とのやり取りを含めた事務仕事全般、シフト作成や人員不足等の調整全般など フランチャイズでの飲食店を運営するにあたって全てをやっています。 私の勤務体制は 平均13時間(この間は、レジや仕込み作りなど基本お店に出ないといけないので上記仕事は基本できません。)勤務時間外でやらなければいけません。休みは基本ありません。予定がある時だけ 貰えたり 半日休貰えたりです。 オーナーは 週6日で 勤務時間は 平均4時間で 作りとたまに 仕込みを手伝ってくれるくらいです。 こんな体制を3年弱我慢してきました。 限界を迎えそうです。 本部に相談してみましたが まともに取り合ってくれない上に 店長なんだから 当たり前だと言われました。 本当にそうなんでしょうか? 私の考えが甘いのでしょうか? 私のお給料は 固定給です。時給計算すると ¥800~¥850です。 色々しんどくなってきました。 皆さんの意見を聞かせて貰いたく 思い切って投稿させて頂きました。 長文、乱文申し訳ありません。 何か アドバイスや ご指摘など頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ブチキレる人って自分より弱そうな相手を選んでないか

    全てとは言いませんが、大半が、そうではないでしょうか? 一旦、相手を確認して、相手が自分より、弱そうだったら、ブチ切れてないでしょうか? 後は、大勢の味方がいる場合とか、、 「自分は気が強い」と言いながら、弱い者だけを選んでガンガン言ってないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#237640
    • いじめ相談
    • 回答数11
  • 貧乳が気にならなくなる心の持ちようについて

    タイトルの通りです。 私はバストがBと、あまり豊かな方ではありません。割りと細身の方で、胸の間の骨(?)が少し浮き出ており、余計貧相に見えます。 これまで自分のバストなどあまり気にした事ありませんでしたが、今付き合ってる人の元カノが、割りとバストが豊かな方でして、彼の好みも巨乳です…。 彼に何か言われたとかではなく、一方的に私が気にしているだけです。 本当は、もっと大きい方が良かったんだろうな。。と思ってしまいます。 コンビニの雑誌売場などで、表紙のグラビアアイドルと目が会うと、ものすごく悲しくなります。顔も可愛くてスタイルも良くて、何ブツ与えられてんだよ…と思います。 とにかくテレビや雑誌などで、バストの豊かな方が目に入る度、モヤモヤした気持ちになります。 いちいち気にする自分が浅ましくて、嫌です。 ナイトブラ等試しましたが、あまり効果を得られず…(^_^; サプリは怖くて手を出すつもりはありません。 自分の身体を変えるより、考え方(気持ちの持ち方)を変えるべきだと思います。 どうすれば、貧乳が気にならなくなるでしょうか。 五体満足に生んでもらっただけでも感謝なのは分かっていますが。。 まぁ↑ここまで大きな話ではなく、考え方や発想の切り替え方法を教えて欲しいです。 勝手ですが、巨乳の方を落とすような言い方や、貧乳好きの人もいますよなどの回答は、避けていただけると幸いですm(__)m アホらしい悩みかもしれませんが、毎日この事が頭から離れず、しんどいです。 どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m ※最適なカテゴリが分かりませんでした。カテ違いであれば申し訳ありません。

  • 妄想

    私(22歳の女)は、毎日、顔がかっこいい男性にレイプされる妄想や、顔がかっこいい男性に触られる妄想や、顔がかっこいい男性にスカートの中のパンツ(下着)を見られて興奮される妄想をしています どう思いますか?

  • よく行く定食屋だけど...

    お世話になります。 カテ違いだったらすみません。 私にはここ2年ほど、よく利用させてもらっている定食屋があります お店も2年ほど前から家族経営ではじまり、みんないい人たちなんですけど… ここ最近は、当然その2年前よりはお客様がたくさん入るようになり、それを見ては私も言葉にはしないけど嬉しい気持ちでいたものの、お客様がたくさん入るようになってからはお店の休みがバラバラになってきたので、やってるはずの日に行くとシャッターが下りてることもあって(月に数回ですがそれが何ヵ月か続いたので)、嫌味がないように『お店の定休日かわったんですか?』と聞いたところ『変わってないですよ、でも雨の日とか天気が優れない日は店開けててもあんまり客入らねーだろうなっていう日もあって、そういう日は休みにしちゃったりしてます』というものでした。 これを聞いた途端、雨だろうとバカみたいに暑かろうと『〇〇〇のご飯が食べたいな、今日は定休日じゃないから行こう』と思ってお店に足を運んでるお客様たちに失礼というか、所詮はそんな程度のヤル気でしかなかったの?という思いに駆られて、お店に行く足が遠退いてきました(こっちは店を支えてやってきてるんだ!などの考えは全くないです) しかもこのお店はホームページを作ってない代わりにFacebookやインスタでアカウントを持ってて新メニューを載せたりはしてるのに、それだったら臨時休みこそ載せるべきじゃないのか?など思います。 みなさんの行きつけ定食屋などでもこういうことってありますか? 他にも行きつけのお店から足が遠退いたエピソードがありましたら教えてください

  • 知識を求めるのは悪いこと?

    知識を求めるのは悪いこと?  勉強について、高校教員志望の現代大学3年生です。大学で友達と話しているときに話題に上がったものに関して、「アレってなんて言うんだろう?」と思うとその場でインターネットで調べてしまうのですが、その様子を見た友達は「そんなものの名前調べてもなんの役にも立たない。」と言われます。  自分は知識や探究心というものは非常に大切だと思っていて、それらは人生の何処かで役に立つ"かもしれない"ものであると思っています。そして、その"かもしれない"知識などを探求することで沢山の人を理解し、互いの知らない知識を受け入れ合うこと、それが人として成長する手立ての一つであると思っています。経験も大事ですが、経験とは別に知識も大切だと思います。  例えば就職したあとには取引先が車関係であれば「車」について、食品関係であれば「食品」はたまた「食」について話が盛り上がることで互いの信頼関係から契約に繋がるかもしれない。  教職においても同じで子供の身近な話題に絡めて紹介できるように「この英単語は車のパーツの○○というものの由来だよ~」などと言うように、様々な子供にとって面白いと思うきっかけになる情報によってその教科が好きになるきっかけになる。(その友達には「そんないらない情報入れた授業つまらなそう」と言われましたが、私はそういう好きな話題についての情報で、身近に感じられると考えています。)  私はどんな知識も人生を豊かにすると考えているのですが、友達は「いらない知識もある」という考えのようです。私の性格が悪いせいですが「そういう小さな知識は将来取引先との契約でも役に立つかもしれない。それをどうでもいいと感じては仕事で損すると思うけどね。」とハッキリ言ってしまいました。  長くなりましたが、仕事、人生で「知識」は大切ですか?理由などもあれば教えてください。  また、自分は間違っているのでしょうか?押し付けたのは間違っていたと思いますが、それはこれからの生き方で大切なことだからぜひ理解してほしいと熱くなってしまった結果です(言い訳にしかなりませんが)。皆様の意見を聞かせてください。長くなってしまい、すみません。  

  • ブチキレる人って自分より弱そうな相手を選んでないか

    全てとは言いませんが、大半が、そうではないでしょうか? 一旦、相手を確認して、相手が自分より、弱そうだったら、ブチ切れてないでしょうか? 後は、大勢の味方がいる場合とか、、 「自分は気が強い」と言いながら、弱い者だけを選んでガンガン言ってないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#237640
    • いじめ相談
    • 回答数11
  • 孤独を感じやすい

    小さい頃から独占欲がとても強いです。 仲良しな子が他の子と、喋ったらもう私はいいんだと思ってしまいます。 私は一人っ子です。関係あるのでしょうか? それに、小さいころから、赤ちゃんなどに泣かれると罪悪感でいっぱいになったり、人から見捨てられるということに非常に恐怖心があります。 小さい頃はそれでよかったのですが、大人になり 彼氏や友達などで困ることがたたあります。 改善方法などありますでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#238630
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 告白して振られる

    (1)顔がかっこいい男子が、顔がかわいくない女子に告白して、振られる (2)顔がかわいい女子が、顔がかっこよくない男子に告白して、振られる 上記は、どちらのほうが多いですか? ※高校生の場合

  • パワハラ、モラハラ上司に頭を抱えています

    私の直属の上司からのパワハラに頭を抱えております。 嫌がっているのに社宅に上がる、私の携帯を見せるように強要して写真らラインなどを確認、ミスをして謝罪しても何でしたのかしつこく問い詰める、社内業務があるのに無理矢理外勤させようとするなどなど…。 あまりに我慢出来ず納得出来ない事があったので、これまでの鬱憤もあり、キレてしまいました。 するとその一回だけでも態度が気に食わないとばかり言って、謝罪しても全く話を聞きません。 私は、ひとまず本社にこれまでの件と、揉めた時の音声データを全て送っているのですが、対応問題ないでしょうか? 上司か私が部署移動、もしくはそれが叶わないのならば辞めますと話しました。 よろしくお願い致します。