scon の回答履歴

全515件中181~200件表示
  • ちょっと聞きたいのですが・・

    最近やっとバイクになれてきました。 ところで車に乗ってるときとバイクに乗っている ときのスピードの感じ方の違いは何故でしょうか?

  • 本籍地は住所?

    引っ越す時に提出する転入届に 「本籍地」の欄がありますよね? 本籍地というのは住所なのですか? 郵便番号から県名・・・番地まで書かなくてはいけないのですか? ふと気になり、母の免許証を見てみました。 免許の本籍地のところには 「XX県XX町78」と書いてあったのです。 78が気になり、78丁目ってのはないだろと思い調べたところ やはりその町には78丁目はなく、7丁目すらなかったのです。 転入届の書く際には「XX県XX町」まででいいのでしょうか? それともXX県XX町X-X-XX のようにすべてが必要なのでしょうか?

  • 別れた彼氏を見返す為に絶対宅建に合格したいんです!!

    宅建に関する知識は皆無の私です。 元彼に「絶対宅建受かるのは無理!」 と言われ、がぜんやる気になっている私です! 1週間前に参考書を1冊購入し、勉強を始めました。 わからない言葉が多く辞書を片手に四苦八苦しています。 仕事をしている為、勉強できるのは1日1時間程度です。 こんなんで大丈夫なのかなぁと不安です。 でも金銭的に余裕もないので独学で頑張るしかないのです。 独学で効率のいい勉強法や参考書など教えていただけませんか? 絶対に見返してやりたいのです!! お願いします。助けてください・・・(T_T)

  • モラルの低い父

    父は70代前半。私は40才。今年1月に母を亡くしたので、それまで父と母が一緒だから・・と実家にあまり頻繁に寄る娘ではなかった一人暮らしになった父と出かけたりする機会が増えました。 母がいたころから、一緒に旅行などに行って観光地に寄ると同様のことを垣間見ることはあったのですが、今回一緒に愛知万博へ行って顕著に感じたことがありました。 父は「~~しないでください」ということは平気で守らないのです。 例えば、「触らないで」というサイン(万博なので文字は英語なのですが見ればわかる絵がついています)の付いている展示物を触ろうとする。私が注意すると「そうか?」と言いながらもまだチョンチョンって感じで触る。(一応躊躇しながら?) 「入らないで」という呼びかけがあるにも関わらず(池で行われるショーを見るのに人だかりで他の場所は見られないため)車椅子用の空いたスペースにもぐりこむ(もちろん出されました)。 駐車場では車椅子のマークのついている所でも近いからと平気で停めようとする。 その他、一緒にいるとモラルを疑われてしまうのでは?と思うほどハラハラするようなことを平気でします。今まではどこへ行くにも母と一緒で、母も同様の雰囲気があったので、誰にも注意されずに今日まで来てしまったのではと思います。 よく言えば何に対してもへらへらニコニコとしてお気楽な父なのでしょうが、一緒にいるとこちらが恥ずかしくなることもしばしば。 私が細かすぎるのでしょうか。

  • 本籍地は住所?

    引っ越す時に提出する転入届に 「本籍地」の欄がありますよね? 本籍地というのは住所なのですか? 郵便番号から県名・・・番地まで書かなくてはいけないのですか? ふと気になり、母の免許証を見てみました。 免許の本籍地のところには 「XX県XX町78」と書いてあったのです。 78が気になり、78丁目ってのはないだろと思い調べたところ やはりその町には78丁目はなく、7丁目すらなかったのです。 転入届の書く際には「XX県XX町」まででいいのでしょうか? それともXX県XX町X-X-XX のようにすべてが必要なのでしょうか?

  • 地上波デジタル放送は自動車でも安定受信できる?

    地上波デジタル放送が普及されつつありますね。 総務省のHPを見るとデジタル化の理由のひとつに 「安定した移動体向けサービス」とありますが、 走行中の自動車でも安定して地上波デジタル放送 が見られるのでしょうか? もし可能な場合、車専用のUHFアンテナとチューナー とブースターが必要になるのでしょうか? 当方、弱電波地域に住んでおり、今まで地上波アナ ログテレビをなんとか受信したくて高性能のアンテナ やブースターをつけてもまともに見られずあきらめて いたところです。

    • ベストアンサー
    • noname#25821
    • 国産車
    • 回答数11
  • 健康なハムスター売ってるところ教えてください

    大阪府豊中市に住んでる者なんですけど、 この近くにお勧めのハムスター屋さんがあったら 教えてください。

  • アメリカンバイクのカスタムについて

    先日アメリカンバイク(マグナ750)を購入したのですが、塗装の塗り替え・シーシーバー取り付けなど少しずつカスタムをしていきたいと思っています。 ただ、今までのバイクはすべてどノーマルで乗っていたので雑誌やサイトでよく見るアメリカンバイクのカスタムをみなさんどのようにしてやっているのか(自分で? ショップ依頼?等)がわかりません。  自分でカスタムしようにも私はあまり技術を持ち合わせていないのですが試行錯誤しながら自分でやるものでしょうか? ショップ依頼した方が無難でしょうか? またカスタムをしてもらうにはどういう店に行けばいいか、おすすめのショップ等ご存知の方がおられましたら教えてください。(私、大阪在住です)

  • 大型トラックの後ろを原付で走るとき。。。

     こんにちは。先日原付(厳密に言えば100CC)で大型ダンプの後ろを走っていました。ダンプが小さな交差点に“赤信号”で進入しましたが、僕はダンプが大きいため先が見えず、赤信号どころか交差点にさえも気づかずダンプの後に続き交差点に入りそうになりましたが、赤信号に気づき急ブレーキをかけました。とまったと同時に僕の前を大型バイクが通過しました。ダンプと一緒に信号無視をしていたら激突するところで、非常に怖い思いをしたのですが、みなさんダンプ等の大型車の後ろをバイクで走るときはどのようなことに気をつけていますか??

  • バイクの車庫

    ビッグバイク(1100cc)の駐車方法でご相談です。 今、自宅に住んでおりまして 小さいながらも単車が置ける庭があります。 そこで 『バイクカバー』を使うか 『サイクルハウス』のような 簡易車庫を設置して駐車するかで悩んでおります。 同じような環境もしくは経験のある方からの アドバイスを頂きたいと思います。 ●サイクルハウスの長所・短所 ●バイクカバーの長所・短所 ○その他の方法がある?! よろしくお願いします。

  • カーナビ 北が上? 進行方向が上?

     常に北を画面上方に映す「ノースアップ」と交差点を曲がると進行方向を上に回転してくれる「ヘディングアップ」、どちらを使用していますか?  私はナビは持っていませんが、家族の車を借りた時、「ノースアップ」でした。今まで本の地図を使う時も、地図を回したりはしなかったので、使いやすかったです。 会社の人や、友達やその彼などは「ヘディングアップ」が多かった気がします。これだと、目的地がくるくると方向が変わるので、私はちょっと迷います。 この先の交差点は右、左は理解はしやすいですが。  目的地の方向を一定にするか、すぐ前のポイントはどっちに曲がるかを重視するか、なんとなく気になったので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#10594
    • アンケート
    • 回答数11
  • 日本国憲法改正について

    先週、衆議院の憲法調査会から最終報告が提出されてさらに昨日(4月20日)参議院の調査会からも最終報告が提出されました。 これらの2つの報告書は基本的の一緒の内容に思えたのですが… それはさておき、この報告書が提出されたことによりこれからどうなるのでしょう?実際に憲法が改正されるような動きに出るのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • セコムホームセキュリティの価格が分からない!

    セコムのホームセキュリティですが、 価格を調べようとセコムのサイトを見ても、資料請求 しなきゃ教えてもらえないみたいです・・・ケチ。 綜合警備保障はすぐ分かったのに。 ・・・ということで、セコムホームセキュリティの 価格体系(買取、レンタル両方)が分かる方、教えて ください。 ちょっと緊急を要するので、よろしくお願いします!

  • 日本は戦争をすることでアジア諸国の独立に貢献したのか?

    太平洋戦争後、アジアでいくつかの国が独立しました。それらは日本が太平洋戦争を起こしたことに起因しているという意見を聞きました。当時の日本に感謝しているアジアの国もあると聞きます。本当なのでしょうか? 太平洋戦争はアジアの国々に多少なりとも貢献した戦争だったのでしょうか? 当時の政府、軍部、天皇は、そうした高邁な狙いも持っていたのでしょうか。それとも単にアジアの覇権や自国の繁栄・保持が目的の戦争だったのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#183251
    • 政治
    • 回答数14
  • 面接での鼻水はどうすれば?

    本日、志望度の高い会社の面接に行ってきました。 約30分間のグループディスカッションだったのですが、3日ほど前にカゼをひいたせいで鼻水が出てきたので、「ズゥ~」とすすっていました。終了して「カゼひいてるの?」と聞かれました。 これは印象が悪くなったでしょうか? また、面接中に鼻水がたれてきたら今後どのように対処したら良いのでしょうか? 長くなって申し訳ありません。今後も不安ですので教えてください。お願いします

  • どうしても復縁したいんです

    2週間前、5年間付き合った彼と別れました。 今年に入ってからは(彼が新しい仕事に就いてから、ストレスが多く、イライラしていることが多かった)ケンカになることが多く、それでも仲直りしてやってきました。私はこれからもずっと一緒にいるつもりでした。ケンカしても連絡をとらない時はありませんでした。 けれど、突然別れを告げられました。理由は、私のわがままにもう我慢出来ないこと、お互いもっと自立する必要がある、と言うことでした。 最初の一週間は、とても落ち込んで体調も崩してしまいました。その間も、我が儘だった私自身のことを見つめ直し、付き合っていた頃には見えなかったこともたくさん見えて、もう二度と同じ過ちは繰り返さない自信もあります。 そう彼に伝えたのですが、なかなか聞き入れてくれようとしませんでした。 先日、彼と会って話す機会がありました。 その時に、私は彼に隠していたことを告白しました(時期としては間違っていたと思います)。 私は2ヶ月前に妊娠が発覚したのですが、夢を追いかけていて、「今は結婚は考えていない」と話していた彼にどうしても言えず、一人で中絶してしまいました(やむにやまれぬ事情で、彼の子供を中絶するのは2回目でした)。このことはずっと私の中だけにしまっておこうと決めていました。けれど、どういう事情であれ、私の事情で命を絶ってしまったという後悔や苦しい気持ちに耐えられず、彼に事後報告してしまいました。 最初は信じられなかったようでしたが、最後には「いろいろ考えなきゃいけないから、時間をくれ。連絡する」と別れてから、4日経ちました。 今すぐにでも、会って話したいのですが、彼の連絡があるまでひたすら待つしかないのでしょうか? 客観的に見て、復縁が簡単な状況でないことはわかっています。 けれど、どうしてもこれまでの私を改めて彼とやり直したいのです。

  • 101,000千円 の千円って何ですか?

    最近、大きな数字を扱う仕事をすることになったのですが、101,000千円の読み方がわかりません。この千円の意味は一体何なのでしょうか? このような数字が出てきた場合、数字に慣れない人間が読みやすく読めるようなコツがありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 中型二輪免許

    私は今ビックスクーターに乗りたくて中免を取ろうかどうかなやんでいます。でも力もなく身長もそれほど高くはありません。すでに持っている友人からも「女の子が中免を取るのは簡単なことではないし、あなたでは途中でやめざるを得なくなると思う」とも言われました。しかし、どうしても欲しいのです。今年からでるAT限定の中免に挑戦してみようと思うのですが、やはりAT限定でもこんな私には無理でしょうか??

  • オートバイ用レーダー探知機!

    オートバイ用のレーダー探知機を購入マジェスティー250に取り付けしたのですが、数ヶ月でレーダー探知機の本体側の警告ランプは、点滅するのですが、無線式のレシーバーからの、警告音が鳴らなくなり、メーカーに、レーダー探知機本体とレシーバーを送り検査修理依頼したのですが、異常無しとの事で、バイクに装着したのですが、しばらくすると、また同じ不具合が出て、取り付けをしていただいたショップに行くと保障期限が過ぎているとのことで、工賃、修理費は、お客さん持ちとの事、メーカーも工賃は、見れないとの事です。私の責任で破損した訳でも無し保障期限に検査、修理依頼していたのに・・納得がいかないのですが。ちなみに、工賃は、取り外し、取り付け、ともに8000円です。

  • オートバイ用レーダー探知機!

    オートバイ用のレーダー探知機を購入マジェスティー250に取り付けしたのですが、数ヶ月でレーダー探知機の本体側の警告ランプは、点滅するのですが、無線式のレシーバーからの、警告音が鳴らなくなり、メーカーに、レーダー探知機本体とレシーバーを送り検査修理依頼したのですが、異常無しとの事で、バイクに装着したのですが、しばらくすると、また同じ不具合が出て、取り付けをしていただいたショップに行くと保障期限が過ぎているとのことで、工賃、修理費は、お客さん持ちとの事、メーカーも工賃は、見れないとの事です。私の責任で破損した訳でも無し保障期限に検査、修理依頼していたのに・・納得がいかないのですが。ちなみに、工賃は、取り外し、取り付け、ともに8000円です。