scon の回答履歴

全515件中501~515件表示
  • 情報化社会について

    先ほど日本テレビの世界一受けたい授業を見ました。 その中で、ライブドアの堀江社長が、ITでどんどん情報化する世の中を説明していました。宅配便の不在配達通知・銀行のカード・家のカギ・健康診断の封筒が家からなくなる。ここまではまだよいとおもいます。営業系のサラリーマンがメールでやり取りするのも良いと思います。しかし、インターネットの授業だけの学校や商店街から店が消える・・・などなど、深く考えないと便利だと思えますが、さすがに情報化しすぎると人間がだめになってしまうのではないかと思います。人間は家から出ないで生活できるようになってしまうような気がします。携帯のメールの事についても触れていましたが、やはり機械的な文字で話すより向き合って声ではなすのがいいのではないのではないでしょうか。別の番組では相手が目の前にいるのにチャットで話す人々を特集していた気がします。情報化を完全に否定しているわけではないですが、限度もなしに生活を情報化し続けたら、人間に未来はないと思います。また、デジタルデバイドの問題も増大すると思います。未来は、言われているような情報化がとても進んだ社会になってしまうのでしょうか。自分は、テレビでの堀江社長の説明を真に受けているのかもしれませんが、現実はどうなのでしょうか。皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 後輪あたりから金属の摩擦音のような高音が

    今、車に乗ったところ左後輪のあたりから、金属がこすれるようなキュルキュルと音がなりました。30分前に乗ったときは全然しませんでした。回転数に比例して音が大きくなります。また、だんだん大きくなってきています。ちなみに昨日タイヤ交換しました。あと、乗っている車は9年式の97000kmのラシーンです。何かわかる方がいましたらよろしくお願いします。あと、修理が必要な場合は費用の相場を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 心神喪失(あるいは耗弱)

    最近のニュースでいつも疑問に思うので質問します。 飲酒運転は禁止されていて、それは飲酒により判断力が鈍り危険が増すからですよね。そして飲酒運転で人身事故を起こした場合、しらふで起こした同程度の事故よりも重い罪が課せられます。 それなのに、なぜ覚せい剤などの禁止薬物を使用して殺人を犯しても「心神喪失」状態だったから、という理由で罪が軽くなるのでしょう? 病気による心神喪耗弱で起こした事件は別として(こちらについても言いたいことはありますが)そもそも、禁止薬物を使用して判断の出来ない状態になり、人を傷つけたという事実だけで交通事故と同じようにより重い罪を課しても良いと思うのですが。 法律で許されている飲酒で心神耗弱になって起こした事故は重く、禁止薬物により心神耗弱になって起こした罪は軽くなるのはなぜですか?

  • 後輪あたりから金属の摩擦音のような高音が

    今、車に乗ったところ左後輪のあたりから、金属がこすれるようなキュルキュルと音がなりました。30分前に乗ったときは全然しませんでした。回転数に比例して音が大きくなります。また、だんだん大きくなってきています。ちなみに昨日タイヤ交換しました。あと、乗っている車は9年式の97000kmのラシーンです。何かわかる方がいましたらよろしくお願いします。あと、修理が必要な場合は費用の相場を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 250と400について。

    今自分が欲しいバイクはカワサキのバリオス(250)なんですが、やはり400のネイキッドと比べて速さ(加速、トルク)など劣ったりしていますか?

  • 250と400について。

    今自分が欲しいバイクはカワサキのバリオス(250)なんですが、やはり400のネイキッドと比べて速さ(加速、トルク)など劣ったりしていますか?

  • 電波妨害だと思われ・・・

    最近、自衛隊やや近く(@千葉県)に引っ越してきました。 どうもテレビの映りがかなり悪くて悩まされています。全チャンネルにノイズがかかっており、NHKは全然見れない程ひどい状態です。なんとか見れるのが、フジテレビと朝日テレビといったところ。 自衛隊から最も近い友達の家では、全然見れずCATVに加入しているそうです。 私もCATVに加入しようかと思っていたのですが、よく考えてみるとバカバカしくなってきました。無料で見れるテレビ番組のはずが、金を払って見せて下さいっていうのってなんだかアホらしくありません? 自衛隊にCATV加入料を支払ってもらえるとも思えないし、自衛隊と電波妨害の関係ありますでしょうか? 似たケースの方いましたら、その対策方法とか教えて下さい。宜しくお願いします。 <補足:自衛隊訓練所にデカイアンテナが立ってます>

  • 結婚相手には処女がいいですか?

    伺いたいことの概要はタイトルの通りなのですが、この手の質問はこのようなウェブでない限りなかなか本音が聞けないと思い、こちらに質問させていただきます。 私には現在結婚を考えてお付き合いをしている人がいます。 その人は恋人として好きである以上に人間としてとても尊敬できる人であり、彼には幸せになってもらいたいと心から思っています。 あるときウェブを見ておりましたら、男性とは結婚相手には処女を強く望むものであり、もし妻が非処女(自分以外の男性を知っている)であったら、その後の結婚生活もなかなかうまくいかないものだと書いてあるものがありました。 例えば、セックスレスに陥りやすく、夫は浮気しやすいか、もしくは妻の浮気を常に気にしないといけない、妻が非処女であったことでささいな喧嘩も許せない、別の男のお古である女のために家庭を守る気などおきず、仕事にも支障がでるなどの障害があるとそこには書いてありました。 また、中には、妻が非処女であるということで、友人や同僚などにもバカにされて惨めな思いをする、逆に妻が処女だった人は同僚や友人に「自分の妻は処女だった」と誇れることで、仕事や結婚生活自体にも張りがでるという意見もありました。 私は若いころ(20代前半)肉体関係のある別の恋人がいました。 ですが、その人とは結婚に至ることなく別れてしまい、その後現在の恋人にめぐり合いました。 お互い結婚を意識して付き合ってはいるのですが、最近彼の相手が本当に自分でいいのか迷っています。 彼は本当に素敵な人です。 ですので、絶対に幸せになってもらいたいと思うのです。 現実に、男性とは妻が処女でないと結婚生活やその後の仕事に支障がでるものなのでしょうか? お時間のあるときにでも、皆様のご意見うかがわせて下さい。

  • 彼の趣味に関係するプレゼント

    単純に、最近念願の車を手に入れた彼へ、そのメーカーのキーホルダーをバレンタインにプレゼントしようと思ったのですが… 例えば自分の趣味でああしよう、こうしようと考えながら部屋を整えようとしている時に、微妙にズレてるものをもらったりしたら、ちょっと困ったりしませんか?(^^; 彼の車のエンブレムが控え目に入ったキーリングにしようかと思ったのですが、ズバリ彼がそのデザインのものを欲しがっていると言う確信はありません。 キーリング自体は間に合わせのものを使っているようなのでいいと思うのですが…普通のブランド物にした方が無難かなぁ…。 個人的な趣味が大きく関わると言うことは承知の上で、質問をしています。買うならそろそろ用意しないと行けないのに決断できなくて、いくつかでも御意見を聞かせてもらえるなら、と持って相談しました。宜しくお願いします。

  • 妻は世帯主になれる?

    教えてください。 現在新築を設計中で、年内には引っ越しの予定です。 現在はアパートで生活しており、主人が世帯主になっています。 現在住宅手当がでているのですが、持家の場合、今より金額も減り期間も短くなるそうです。 私も働いているのですが、私の職場場合、永年住宅手当が支給されるようです。 そこで、住民票を移す際に世帯主を妻の私にかえようと思うのですが、可能なのでしょうか?また、何か支障はあるのでしょうか? 気になる点が ・世帯主になるには条件が必要なのか ・住宅ローンの所得税減税を受けることはできるのか?(住宅ローンの殆どは主人が払います) ・家相等で、女性が世帯主になると良くないと聞いたことがあります。 宜しくお願いします。

  • 天然大理石のキッチントップ

    キッチントップで悩んでいます。 天然石を入れることになりましたが、見た目のみで考えると、大理石が好みです。 けれども、大理石は筋目に沿ってひびができ、そこから水分が入り込むと言われました。そんなにひび割れるものなのでしょうか。 キッチンに天然大理石を使う賛否を教えてください。よろしくお願いします。

  • Majesty125について

    125ccのMajestyの購入を検討しています。 最初は250ccを買おうと思っていたのですが、 高速は危険そうなので、どうせ乗らないと思ったことと、 21才の学生であるため、任意保険の金額と相談した結果125ccのMajestyが最適と判断しました。 ただ、125ccは見た目よりメットインが小さいと聞き、 少しためらっています。 バイクを購入したら、釣りに行きたいのですが、125ccのメットインでどれぐらい入るのでしょうか? また、250ccも含めて、釣りに適したビッグスクーターは何でしょうか? 教えてください。

  • 地上デジタル放送の音声と画像のズレ

    さっき電気店で地上デジタル放送を見たのですが、音声と画像がズレていました。 店員に聞いても今はこんなもんですといわれました。 地上波デジタルを御覧の方、お宅ではどうですか。 BSデジタルはズレていないのに。

  • 125ccマジェスティーの購入について

    125ccのマジェスティの購入を考えています。 中古で20万弱か、新車で30万弱で迷っています。 今学生なんであと2年は通学(片道5キロ程)に使い、夏休みなんかは友達とツーリングに使おうと思っているのですが、どっちを買うべきか解りません。 3年くらい乗る前提で、 (1)中古を買うなら走行距離の目安はどのくらいでしょう?(125ccバイクの耐久性?みたいな目安。これ以上は買ってはいけないなど。中古は1万から1.5万キロ走っているものが多いですね) (2)1日中走るようなツーリングに耐えられるか。 (3)中古か新車どちらがおすすめか です。中古を買ってもしすぐ故障したりすると10万円の価格差では新車もいい気がするのですが、(今30年位前のカブに乗ってるんで)今ひとつ故障とか修理と言ってもピンときません。 しかも、マジェは2,3年しか乗る予定が無いので迷ってます。 新車なら3年後いくらかで売却できるかもしれませんし、初心者なんですごく悩んでます。 よろしくお願いします。

  • バイクの大型免許を取りたい!

    バイクの大型免許を取りたいと思っています。 方法を2通り考えているのですが、どちらがいいと思いますか? ちなみに、教習所で取ろうと考えてます。 1.中型免許を取ってから大型免許を取る 2.いきなり大型免許を取る ちなみに、車のマニュアル普通免許あります。 運転はまあまあそこそこです。事故ったことはないです。 原付は良く乗ってます。こけた事はないです。 先輩方、アドバイスよろしくお願いします。