bicky の回答履歴

全149件中81~100件表示
  • 新卒の職務経歴書について

    3月に大学を卒業します。 就職が決まっておらず、ハローワークをみて良い求人があったので応募しようと思っています。 応募方法が履歴書と職務経歴書を送付となっているのですが、正社員の経験がないのでアピールすることがありません・・・ アルバイトの経験を職務経歴書に書いて良いのでしょうか??

  • 20代後半の女性の恋の始まり

    26歳で、これから誰かと付き合いを始めるとき、結婚を前提にかんがえるのって、重いですか?ちょっとあせりすぎ?とか思われるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#190364
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • ラリーストになりたいのですが...

    高3です。ラリーストになるには一体何から始めたらいいのでしょうか。自分は今受験の真っ最中ですが、まだ自分の進むべき道が定まらない中、ラリーストになるのが一つの選択肢としてあります。プロとして、アマチュアとしての両方です。また、ラリーの経験などは勿論皆無ですし、F1のようなものであればまずカートから始めると言うのは聞いた事がありますが、ラリーについてはさっぱりです。ドライバーとナビの二人で参加するスポーツという風なことは知っていますが・・・。まず具体的に何をどうする事で道は開かれていくんでしょうか。

  • レガシィ★

    こんにちは! レガシィが通るとすぐ判りませんか? 特徴的な音がしますよね! 水平対向エンジンだからですか??

  • バスケか陸上

    中学校にバスケットボールクラブと陸上クラブがあるんですけど・・・・ どっちにはいるかまよってます どうしたらいいでしょうか?

  • 絶対就きたい仕事、今何すればいいですか?

    私は芸能系の雑誌の記者になりたいです。 もともと国語は好きだし、文章を書くことも好きです。 今の時点で考えていることは、大学の文系で勉強して、東京に行きたいと思っています。 漠然とした夢なのですが、どのようにしたらなれるのか教えてください。 それから、今するべき事も教えて欲しいです。 ちなみに、4月から高校生になります。 お願いします。

  • 就職、進学などによる彼女との遠距離

    今春大学を卒業し仕事のため大阪から東京へ引越しします。 彼女高校2年生で年が違うため大阪に残ります。 みなさんは、遠距離を選びますか? それとも別れを告げますか? 遠距離は金も時間も失って別れてしまうイメージがあるんですが・・・。遠距離にしたいんですが、高校2年生だと苦しませるような気がします。相手のためを思って別れたほうがいいんでしょうか・・・。

  • 31才からの高校教諭1種(英語)の資格取得は非現実的か?

     現在、31歳の公務員なのですが、今後の自分の人生を悔いないようにと考え直した結果、高校教諭1種(英語)取得を通信で2年かけて取得し、できれば今から3年以内に教諭に転身しようと思っています。 1.この4月から日大の通信を受けようと思っていますが、働きながらの勉強がどのくらい大変なのか経験のある方がいましたら教えてください。 2.30代半ばで初めて教えるという仕事につくのは非現実的なのか教えてください。 3.高校教諭での女性の割合はどのくらいでしょうか。女性は働きやすいのでしょうか?

  • ノッキングが激しいのですが。

    平成5年車、走行135000kmのユーノスロードスターですが、4日ほど前からノッキングがでるようになりました。乗るのはいつも早朝、最近は特に冷え込みが厳しいです。 2速~5速でいずれも2000~3000回転くらいの時、スピードは50km以内の時です。 4000回転以上、60km以上ですとノッキングは止まります。 原因はなんでしょう?また解決策は? 水抜き剤を入れれば直りますか?(今まで一度も入れたことはありません。) どうぞよろしくお願いします。

  • レガシィ★

    こんにちは! レガシィが通るとすぐ判りませんか? 特徴的な音がしますよね! 水平対向エンジンだからですか??

  • レガシィ★

    こんにちは! レガシィが通るとすぐ判りませんか? 特徴的な音がしますよね! 水平対向エンジンだからですか??

  • TOEIC320→500は何時間必要ですか

    TOEIC500点を目指して勉強しています。 約2年前に320点だったのですが、約3ヵ月後の5月試験で500点を目指しております。 180点上げるにはおおよそどのくらいの勉強時間が必要だと思いますか? 時間ではない、勉強の質だ。とおっしゃる方がいるのを承知で質問いたしました。 ご教授の程お願いいたします。

  • 試験には受かったものの・・・

    こんにちは。 この度、専門学校を受け合格はしました。 しかしその学校名を言うと知人にあそこは馬鹿学校だ、といわれてしまいました・・・ しかも1人ではなく、多くの人に・・・ それを知らなかった自分としてはとてもショックでした。 多くの人が知っているということは、通い始めてからもその学校名を人には言い辛い気がしますし・・・ もちろん、自分自身がどこに進んでも頑張ろう、自分次第だ、と思い、自分のやりたいことを学べる学校を選んだつもりだったのですが・・・上記のように言われてしまうと不安のほうが大きくなってしまっています。 専願で受けたので、行くしかないと思うのですが・・・ ちなみに、授業料などはまだ入金していません。 まだ通っていない学校ですので、今どうこう言っても仕方ないとは思うのですが、このまま高い授業料を払って通っていいものかな、と思うのです。 皆様ならこのような場合、自分がしっかり学習すればいいのだから!と通いますか?それとも、今からでも別の学校を探しますか? ご意見等いただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 図々しい職場の女性にギャフンと言わせたい。(長文です)

    私の会社の女子社員Aは、32歳既婚で三人の子持ちです。 Aの旦那も同じ会社(部署は違う)です。 このAの事で困っています。 私たちの会社は、いわゆるノルマといわれるようなものがあり、 実績を上げなければならないのですが、 Aは誠に実績に対して貪欲で、インチキ契約は当たり前。数字を上げるためなら横取りも平気です。 でも、会社って、実績になる新規の契約ばかりが仕事じゃないですよね。 その他にも契約が続かなくなってしまったお客さんの対応や、 お客さんや他部署からの電話応対、 郵便物の処理や、コピーや掃除やお茶入れだってあります。 でも、Aは数字の上がらない事は一切やりません。 自分が受けた電話や書類も、面倒な感じだと人に「ハイ」と渡したり、電話も勝手に他の人に回してしまいます。 自分より年上の人にも押し付けます。 私は過去に二度ほど「なぜ自分でやらないのですか。」と言ったことがありますが、 そうすると私にはしなくなるのですが、他の女子社員が被害に遭っています。 みんなにはっきりノーを言うように啓蒙してるのですが、 不意に渡されると、一瞬自分に関係する書類や郵便物かな と思ってしまい、受取ってしまうのだそうです。 しかも、Aは部署内の既婚男性社員と不倫しており、人目構わずラブラブです。 Aは、気に入った男性にはとことん尽くすタイプで、 先述の、同じ会社にいる自分の旦那と、不倫相手には ほんっとに、よく尽くしています。 その他の人にはどんなに嫌な思いをさせてもいいみたいです。 不倫については、直属の上司も知っており、個別に注意もしています。でも効き目ナシ。 Aの不倫は旦那以外の社員のほとんどが知っています。 なんとかギャフンと言わせる方法はないのでしょうか。 教えて下さい。

  • 初めて車でスキーに行きますが・・・

    こんど初めて車でスキーに行くことになりました。車はインプレッサスポーツワゴンの4WD(マニュアル車)で、チェーンは昨日一本買いました。ただしタイヤはお金がなかったのでノーマルタイヤです。 行き先としては山梨・長野方面を考えており、日帰りです。 なにしろ初めて車でスキーに行くので不安だらけです。注意すべき点がありましたらぜひ教えていただきたいと思います。凍結路、雪道・・・。なんとかなるかなとは思っていますが。

  • カプチーノ乗りの人に聞きたい

    僕は将来カプチーノに乗ろうって思っている高校生です。ききたいことがあるのですがカプチーノでの雪道走行はどうなんですか??FRは雪に弱いって聞いたことがあるんですが・・・ 僕の住んでいるところは雪が結構降るのでどんな感じなのか聞いておきたいのですが・・・ カプチ乗りの人ご回答お願いします。

  • 仕事で困っています。

    35歳女性です。昨年結婚し、12月から始めたパートをやめようか迷っています。小さな、中年以上の女性向きの高級カバンと陶器のお店に週3日勤務してます。ストレスは同僚Aさんと店主の奥さんです。勤務はAさんと一日交代です。気難しい方だと聞いていましたが、百貨店勤務経験者の方で教えられる事は多く、ありがたかったのです。ですが、気になる事を前日にメモして、私のロッカーにおいてある、エプロンの下に置いてあり、少し、偏狂な感じな事がくどくどと書いてあるのです。私物にそういうものを入れてほしくないので、エプロンは毎日、持って帰るようにしたら、少し治まりました。Aさんと店主の奥さんとは犬猿の仲で、奥さんはAさんにやめて欲しく、どうやら、私と比べて、ひどい事を言っている様子です。奥さんと私が仕事をするとき、奥さんはAさんの悪口をはじめ、思い付くまま一日中、人の悪口をいってます。私はそういうのは聞き流しているのですが、気分が悪くなります。店主も奥さんも70代後半でお年をめしているせいか御自分がおっしゃった事を忘れてしまったり、出したものをちらかしまわり、一日50000円程度の売り上げの計算も間違えて、私や他人せいにします。そう思い込むものはしょうがないな、と思い割り切って仕事するのですが、一日中、走り回って、奥さんのちらかしたものを片付け、悪口をBGMに聞きながら、ヘトヘトになっています。だらだら、私の帰宅時間がのび、仕事するはめになった、先週ついに、だめだ、やめたい、と思いました。今迄のパートさんは、長くつとめていたと聞いているので、2ヶ月程度でやめたい私は忍耐力がないのでしょうか。暇なのんびりした職場なのでこの時給、と聞いてたのにな(笑)早く覚えてがんばって、かなり、売上も伸ばしてるつもりなんだけどな。奥さんのキンキン声のワルクチが耳にこびり着いて眠れず、御相談してます。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#10169
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 先輩とは?

    1.社会人になり、先輩としての仕事、役割、求められること、心構えとはどんなことですか? 2.上司からもとめられること、後輩からもとめられること、後輩に対して求めていかなければいけないこととはどんなことですか?

  • 御茶ノ水ゼミナールについて

    今高二の女子です。 予備校に行こうと思っていて、今のところ値段、場所などを考えて「御茶ノ水ゼミナール」が1番いいかなぁと思っているのですがあまりお茶ゼミの話はあまり聞かないんでどんなところか良く分からないんです。 一応体験授業(通常のものとは違い1時間のもの)をうけ、特に悪い印象はありませんでした。 そこでお茶ゼミについてなんでもいいので教えてください。 お茶ゼミの英語は難しいと聞くので、偏差値50前後で授業についていけるか不安です。先生は入塾する時から選べるんでしょうか? また最近出来た池袋校と本校だったらどっちがいいかも悩んでいます。 よろしくおねがいします。

  • 今から独学で3級可能?

    タイトル通りですが、今から独学で日商簿記3級を取りたいと思います。よく3級は「独学で可能」「1ヶ月くらいで何とかなる」という話を聞きますが、具体的にどのような勉強方法でやればいいのでしょうか?やり方は人それぞれでしょうが、参考にしたいので教えてください。 ちなみに申し込みはしてあります。25歳で仕事は販売業をしています。