bicky の回答履歴

全149件中21~40件表示
  • 仕事内容、待遇、人間関係のどれを重視していますか?

    現在転職を考えており、選考が進んでいます。まだ最終面接が残っているのですが、仮に内定したとして現職場から移るかどうか迷いが出てきました。迷っているポイントは、 ・現職場が顧客になる可能性が高いことが分かった  →つまり、今後も現職場の人たちと顔を合わせることがある上に、立場が弱くなる? ・面接で業務内容の説明を詳しく聞き、イメージとは違うことが分かって、現職に対する興味のほうが強いと感じた。 の2点です。待遇や上司・先輩となる人は今よりとても良さそうです。 仕事の決め手は仕事内容、待遇、人間関係の3つが主だと思いますが、皆さんはどういった順位で重視されていますか?理由もあわせて教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに私の現職場は ○仕事内容 ○待遇 ×人間関係 でしたが、退職者が出たためそのぶんの一部の業務が私に降りかかってきそうで、「仕事内容」が△または×になる可能性が出てきたため、転職を考えているのですが、迷っています。

  • 大学へ行くのが不安で仕方ありません

    推薦でMARCHの(R)法学部に入学が決まりました。 しかし入学まで不安でいっぱいで、質問がいくつかあります。 1、授業についていけるのか?   先日、監督とキャプテンに挨拶に行きました(スポ選の為)。不安に思っていることををいろいろ話しましたが、大丈夫だよと言われました。昨年の推薦で実業高校から英語をほとんど勉強してこないで入学してきたが必修の英語では単位は取っている。クラス分けがあって下のクラスは小学校レベルの読み物を翻訳することから始める。と聞きました。一応僕は高校レベルはできると思ってますが不安です。キャプテンの言葉を信じてもいいんでしょうか? 2、今すべきことは?   一般で入学する学する生徒は、法学部のため今は3教科(国語、英語、社会)勉強していると思います。僕の場合、今は英語の勉強しかしていませんが大丈夫でしょうか?大学では古典は使わないと思うし、日本史や世界史もそれほど使うことはない、と聞きましたが、本当でしょうか? 3、単位を落とすのはサボる人くらい?   レベルの高い大学でも、単位を落とすのは授業をさぼる人や勉強しない人くらいで、毎日授業に出て、人並みに勉強すれば法学部でも大丈夫と聞きましたが本当ですか? 4、法学を学ぶことについて   法学は誰もが大学入学後に初めて学ぶものなので、一般も推薦も差はないってのは本当ですか?理系は高校の延長で学ぶものなので大変というのは聞きますが、法学部は?? 以上の疑問についてアドバイスを頂けないでしょうか?最近ストレスがひどくて困っています。

  • おすすめのテキストを教えてください。

    中学3年生です。  将来税理士になりたいと思っています。 今のうちにやっておいたほうがいいこと や おすすめのテキストなどありませんか?

  • 高一生の受験対策

    僕は高校一年生の野球部員です。 野球部なので帰りは遅く、9時とか9時半です。なので、他の人と比べて勉強時間が少ないです。 でも僕は、国公立大学を志望してます。 高校のランクは低く、国公立志望のことを担任の先生に伝えたら 「うちの学校じゃ浪人覚悟で頑張るしかないね。」 と言われました。 僕はできるだけ浪人は避けたいと思っています。 そして僕は、他の人に比べて勉強時間が短くなってしまうのなら 早くから受験勉強を始めたら 現役で受かるのではないかと考えました。 そこで、高1の終わりまでにはやっておいたほうがいい参考書や、高1から始めたほうがいいことを教えていただきたいです。    ちなみに文系志望で、一日の帰宅後の勉強時間は頑張って3時間ぐらいです。 回答よろしくお願いします。

  • 売上高と取扱高の違いは何ですか?

    売上高と取扱高の違いは何ですか?

  • 小樽商科大学大学院か法政大学大学院か?

    今度大学院の受験を考えている社会人三年経験の者です。 ビジネススクールでMBA取得を考えていますが、 小樽商科大学大学院か 法政大学大学院で迷っています。 色々とホームページや、キャンパス見学したのですが 調べるほど迷ってしまいます。 本命は、国立の小樽商科大学と考えているのですが 小樽商科大学院 (1)国立で、地元の評判がよくレベルが高いと聞く。 (2)札幌サテライトキャンパスが主で、自分の地元なので 交通の便も学費面でもとても良い。 (3)アウトプレナーシップ専攻には、英語の試験がなく、 社会人がほとんど。ただし、北海道で学ぶ(関東でなく)というのが 良くもあり、悪くもある。   法政大学院 (1)全国的に見てとても大学の評価が良い。小樽商科大学        と比べてもこちらの方がメジャー。 (2)学費の面は、小樽商科大学と同じだが、東京での生活費用がかかる。 (3)全国から学生が集まり、また社会人じゃない学生もいる。 (4)東京で学べる。しかし試験には英語での選抜がある。 以上です。 小樽商科大学大学院と法政大学大学院のビジネススクールについての 情報、評価、体験について何でも良いので、 情報よろしくお願いします。                  

  • 日出学園

    今月から高2になる者ですが、日出学園(千葉県市川市)に編入しようと思います。 でも日出学園の情報がすくないので 日出学園について教えてください! 学校の雰囲気など何でもいいです! できれば校風、偏差値、校内のうわさなど教えていただければうれしいです。

  • ☆リースのメリットって何でしょうか?☆

    リースのメリットって何でしょうか? 固定資産を買い取ることとリースすることの違いはなんでしょうか? 僕の解釈ではリースは年毎or月ごとに経費が発生してくれるので会計上管理しやすい。ということかな。と思っています。 もしお時間あるかたいらっしゃいましたらぜひご回答いただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • インプレッサを中古車で買うにあたって

    インプレッサを中古で買おうと思います。将来的にGC→GDを経て次世代インプレッサに乗り続けることで、どのように発展していったのかを体感したい!という思いがあります。(お金はこれから貯めるのですが・・・お金持ちではありません。。) そこで、GCを購入するにあたって、20万円以下のものでも、こうした目的は達成できますか?1度購入したら、3,4年は乗り続けようと思ってはいるのですが・・・やはり難しいでしょうか。。 車初心者のため、遠まわしなちんぷんかんぷんな質問かもしれません。すみません!諸先輩方、アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • 学習院と明治

    帰国子女枠で、法学部を受けようと思っています。学習院の結果は出たのですが、明治も合格したとして(厚かましくてすみません…)、大学の雰囲気、立地条件、就職など総合的に考えて、どちらを選べばいいと思われますか。地方に住んでいるので、東京の様子が全くわかりません。一概にはいえないとは思いますが、気楽に答えて頂いてけっこうですので、どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#247651
    • 大学・短大
    • 回答数7
  • アドバイスを下さい。

    恥ずかしながら、自分が何に向いているのか?がわかりません。 今は、やりたい事を職業にするより、自分が出来る事を探して、その仕事を達成する喜びを感じることによって楽しさを求めた方が早いと考えています。 その出来ること、向いているものが何かわかりません。 誰からも好かれやすく、社交的な性格から周りの人からは営業向きだとよく言われますが自分自身では思いません。 人と話すのは好きですが、プレッシャー等に強い方でもないので逆に営業には向いていないように思います。 どのようにすれば、見つけられるのでしょうか?それとも踏ん切りがつきますか? アドバイスをいただければ幸いに存じます。

  • 頑張っても居眠りしてしまう

    僕は高2の男です。 授業中に「頑張るぞ!」って気合を入れても、どうしても居眠りしてしまいます。 特に英語は先生がつまらないという事もあり、寝なかった時間がほとんどないほどです。 進学校に通っていて、部活もしているので、家での勉強時間を考えると、24時より前に寝る事はどうしても出来ません。そして朝は6時に起きなければなりません。 大体睡眠時間は平日の場合だと、帰ってすぐに飯&風呂&勉強をして、テレビやパソコンを全くしなかった場合で、5時間30分くらいです。 課題が多かったり、どうしても見たいテレビを見たときはさらに減ります。平日にこれ以上取る事はどうしても不可能です。今年度から0限が始まって、朝1時間早く起きる事になったので、去年より睡眠時間が減ってキツイです。 なんとか授業中眠くならないいい方法はないでしょうか? ちなみに「部活を辞める」というのは無しでお願いします。 もし辞めたら高校生活の思い出勉強しかなくなるし、学校ホントにつまらなくなりそうなので。。

  • 社会人の大学受験

    日中に働きながら大学受験の勉強をしています。 偏差値60位の私文を目指しているのですが、 現在の偏差値は国語55位、英語50前後、世界史B60位です。 非常に厳しい学力ですし、勉強時間も残業のせいで平日はとれて4時間位です。 効率よく勉強する方法、お勧めの参考書等を教科別にアドバイスお願いします。 尚、社会人入試は考えていません

  • 法律を学んでも就職・実社会に役に立たないのでしょうか。

    法律を大学・専門学校で学んでも、 就職にはあまり役に立たないのでしょうか。 機械・電気関連をはじめとする理系の知識なら、 学んだ知識を工場などの生産現場で役立たせるという話は良く聞きます。 ですが、法律を学んで、会社勤務で役に立ったという話はあまり聞いたことがありません。 ビジネス実務法務検定試験 http://www.kentei.org/houmu/index.html#youkou や、 法学検定試験 http://www.jlf.or.jp/hogaku/index.shtml に挑戦しようかと考えているのですが、 せっかく合格しても、就職活動に役に立たなければ意味がありませんので、挑戦するかどうか、思案中です。 法律を学んで会社勤務で役に立った、 法律関連の試験に合格して就職活動に役に立った、 という話があれば教えてください。

  • 入学までにするべき事

    こんにちは、私は来月の4月から専修大学2部商学部に入学が決まった者です。 決まったのはイイんですが、私は受験科目を英・国・政経を選択していたので数学をしていませんでした。 ですが、商学部で授業を受ける上で数学は絶対に必要だと思うのです・・・。 実際のところ私は数学が大の苦手です。 だから受験科目にも選択していませんでした。 なので、入学までの期間に出来る事をやろうと思いました。 そこでみなさんにお聞きしたいんですが、商学部へ入学する場合はどのような勉強をするのが良いのでしょうか? 短期間では身に付く事など限られているとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 編集者と東京

     編集者になるには、まずバイトからでも業界に潜り込んで経験を付けろと聞きます。 当方地方に住んでますが、地方から東京の編集のバイトに応募して果たして採用されるものなのでしょうか? 不利になるものでしょうか? 正直仕事も決めずに上京だけするのはいささか不安 であります。 行ったはいいが結局駄目だったでは、金だけが飛んで生きます。 どこにどう住んだらいいかもわかりませんし、バイト先が決まればそのバイト先の近くとできますが・・・・。 ちなみにゲーム・アニメ系の編集が希望です。

  • 編集者と東京

     編集者になるには、まずバイトからでも業界に潜り込んで経験を付けろと聞きます。 当方地方に住んでますが、地方から東京の編集のバイトに応募して果たして採用されるものなのでしょうか? 不利になるものでしょうか? 正直仕事も決めずに上京だけするのはいささか不安 であります。 行ったはいいが結局駄目だったでは、金だけが飛んで生きます。 どこにどう住んだらいいかもわかりませんし、バイト先が決まればそのバイト先の近くとできますが・・・・。 ちなみにゲーム・アニメ系の編集が希望です。

  • 明治大学と成城大学のどっちに行けば・・・。

    明治大学(文学部演劇学)と成城大学(文芸学部)のどちらに行こうか迷っています。 私は、大学で映画を中心に学びたいと思っています。それを踏まえると、映画に関する授業のある成城なのですが、将来就職をするときには2つを比べて偏差値が高い明治のほうが有利になってしまうのでしょうか? 偏差値で大学を選ぶわけではありませんが、今の日本の状況ではまだ学歴を見る傾向があるようなことを耳にしました。 学部の様子や実際に就職活動をした際の体験談でもかまいません。

  • 大学を辞めたいが・・・。

    大学3年♂です。4月からほとんど学校に行かなくなってしまっていて、辞めようか考えています。行かなくなった理由は、サークルを辞めたこともあり、友達が誰もいないこと。文系(経済)のため週3日、一日2~3コマしかない授業で、片道2時間の通学がきつくなってしまったことです。それで毎日ブラブラ過ごしているうちに、このままでは単位がとれないし、友達がいない環境にどうしても馴染めない。…大学に行くことが無意味に思えてきました。 自分は何か生き生きしてないとダメなようで…、こうなってしまった自分が悪いのですが。。やっぱりこのままでもいたくないです。 でも、辞めたからといって確固たるやりたい事みたいなものもありません。ですが、(親には高い学費を払ってもらっているのにもかかわらずなのに…)学校だけはどうしても行く気がおきないんです。 遅い決断ですが、このまま続けるのか、自分の思う通り辞めて就職等を考えてみるか、悩んでいます…。 みなさんの意見お待ちしていますm(_)m

  • 一般乗用車での車幅感覚はどのようにつけるのか。

     最近車の免許を取得した学生です。 自動二輪は毎日乗っているので公道には少し慣れている のですが、車の感覚が未だつかめません・・  車幅がよくわからないため、車を寄せて停車をする もの苦手ですし、狭い道でのすれ違いなどが非常に 苦手です。感覚がわからないため、寄せようとすると 左がこする気がしたり、ボンネットの先端は当然見えない のでぶつかるような気がしてしまうのです、  運転の練習ができるスペースは十分ありますし、 免許もありますし、練習できる環境にはあるのですが 具体的な練習法が思い浮かびません。。  車幅をつかむ練習法がわかれば特訓したいのですが、 お勧めの練習法があれば教えてください。  車はプリメーラーワゴンですので、通常の乗用車と さほど差はないはずなのですが。。。