nobuendo の回答履歴

全749件中81~100件表示
  • HDDの増設について

    HDDを増設したいのですが、今使っているHDDをDドライブにし、増設するHDDをCドライブにすることはできますか? それに伴う現在のHDDのOSのみを消すということはできるのでしょうか? 初心者なものですからわかりやすく説明していただくとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • Acronis True Imageでセキュアゾーンが削除できない。

    Acronis True Imageを使って、内臓HDDのデータをUSBHDDにバックアップしている最中に、PCを強制終了させてしまい、次にPCを再起動させてみたらUSBHDDのセキュアゾーンにエラーが出ていて、削除もサイズの変更もできなくなりました。 HDD自体のフォーマットもしましたが、セキュアゾーンの領域をなくすことはできませんでした。 何とかこのセキュアゾーンの領域を削除する方法はないのでしょうか?

  • FDISKをしてしまったHDDの復元

    こんにちは。パソコン初心者です。 家で使用しているwin98seがウイルスに掛かったようで、 再インストールしました。 FDISKをしている際に、誤ってバックアップ専用にしていた Dドライブ(SCSI接続外付けHD)の領域も削除してしまいました。 慌てて、MS-DOS領域、MS-DOSドライブを作成したのですが、 Cドライブのwin98seインストール後、Dドライブを確認すると 何も無くなっています。 Dドライブのフォーマットはしていませんが、 このDドライブの復元は無理でしょうか? よろしくお願いします。 パソコンは自作機、SCSI接続外付けHDはもらい物で、 IO-DATA 30GB Ultraと書いてあります。

  • windows起動後フリーズしてしまう

    Windowsを起動するとデスクトップ画面でフリーズしているみたいです。まず画面右下の時計が起動した時間から変化しません。そして時計の左側にあるインターネットや音量やLANなどのマークが表示されません。言語バーも表示されません。またタスクバーにマウスを動かすと砂時計マークになってしまいます。デスクトップにあるアイコンをクリックしても反応しません。キーボードもCtrl+alt+deleteしか反応しません。  いつもセーフモードで起動してシステムの復元を行ってから起動しています。復元を行った後はだいたい正常に使用できますが、QuickTimeとiTunesが使用できません。 使用しているPCは1年前に自作したものです。 MB:MSI 915GM-FR CPU:Pentium4 530(3GHz) メモリ:512MB*2 HDD:HDS722525VLSA80 OS:Windows XP Home Edition SP2(OEM) 何度かOSをインストールし直してみたりしましたが駄目でした。OSインストール後、ビデオカードやサウンドデバイスやインターネットのソフトのインストールは出来ます。インストール終了後に再起動しても正常に再起動します。ゲームやQuick Timeをインストールして終了すると正常に起動できません。 いろいろ調べてみましたが、分からないのでここに来ましたよろしくお願いします。

  • NEC製VX500/BDのマザーボードの規格って何ですか?

    タイトルのパソコンですが、将来大改造したいと考えています。 箱が水冷で音も静かなので箱を流用して中身をパワーアップしたいと考えているのですが、マザーボードの規格がわからないのです、、 色々自分なりに調べてはみたのですが、肝心のATXかMicroATXのどっちなのかにたどり着けませんでした。。ですので、こちらで質問させていただきました。 もしおわかりになる方いらっしゃいましたら、是非教えていただけませんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • IEEE1394 ハブについて

    初歩的な質問かも知れませんが、IEEE1394ハブはハブのディジーチェーン接続に 対応しているのでしょうか?ケーブルを20M程度確保したいのですが、1本のケーブルは4.5mまでですので、できたらハブ同士を接続して距離をかせぎたいのです....。

  • windows2000にHD追加した場合のフォーマット?

    windows2000が入っているパソコンに、別の廃棄するパソコン(IBM NETVISTA)から取り出したHDDを増設しました。  きちんと認識はされているのですが、追加したHDの元の個人データ、とHDからリカバリーできるデータが保存されている領域が、区分けされて残っておりました。マイコンピュータのディスク管理のところから、 それぞれのパーティーションをフォーマットしたのですが、区分けだけは残ったままのなっております。  この場合に、   ・どのようにしたら、一つにまとめることができるでしょうか?   ・OSが入ったディスクがC、CDドライブがDとして認識されて   いますが、追加したものは、個人で作成したファイルの名前とな   っており、アルファベット(E)での認識ではありません。名前   を変えることはできるのでしょうか?  よろしくお願いいたします。   なお、現在の環境は、IBMの6839という型番のデスクトップで、OS はSCSIのHddに入っております。

  • windows2000にHD追加した場合のフォーマット?

    windows2000が入っているパソコンに、別の廃棄するパソコン(IBM NETVISTA)から取り出したHDDを増設しました。  きちんと認識はされているのですが、追加したHDの元の個人データ、とHDからリカバリーできるデータが保存されている領域が、区分けされて残っておりました。マイコンピュータのディスク管理のところから、 それぞれのパーティーションをフォーマットしたのですが、区分けだけは残ったままのなっております。  この場合に、   ・どのようにしたら、一つにまとめることができるでしょうか?   ・OSが入ったディスクがC、CDドライブがDとして認識されて   いますが、追加したものは、個人で作成したファイルの名前とな   っており、アルファベット(E)での認識ではありません。名前   を変えることはできるのでしょうか?  よろしくお願いいたします。   なお、現在の環境は、IBMの6839という型番のデスクトップで、OS はSCSIのHddに入っております。

  • マイネットワークの設定がうまくいきません。

    ルータを使って、パソコン2台を次のようにつないでいます。 A(デスクトップ)有線 B(ノート)   無線  (いずれもXp) この2台で、ファイル&プリンタの共有をしたいのですが、どちらでもセットアップウィザードをじっこうしたところ、AのマイネットワークではBは表示されるのですが、BではAが表示されません。 (Bも、インターネット接続は問題なくできています) Aのマイドキュメントのプロパティで「フォルダの共有」にチェックは入れています。 どうすれば、BでAを認識できるようになるのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。 初心者で申し訳ありません。 他に必要な情報がありましたら補足しますので、よろしくお願いいたします。

  • 電源インジケータ、電力不足

    新しくBTOで購入したパソコンなんですが、立ち上げると、グラボのウィンドウが出て、 「電源インジケータ」 「問題レポート NVIDIA SystemSentinelからNVIDIAグラフィックスカードへの電力不足が報告されています。」 「ハードウェアの障害やシステムのロックアップを回避するために、グラフィックスプロセッサのパフォーマンスが、正常な動作の継続が可能なレベルまで下がりました。」 とでて、1024の32ビットの画面になりました。 この表示はなんでしょうか? サポートセンターに電話をしてもいまいち理由がわかっていません。 よろしくお願いします。 ======================= CPU = AuthenticAMD 3500 CPU速度 = 2215 MHz CPUの数 = 1 OS = Microsoft Windows XP Service Pack 2 DirectXのバージョン = DirectX 9.0 メインメモリー = 容量: 1023MB : 空き領域: 718MB グラフィックカード = NVIDIA GeForce 6600 GT チップの種類 = GeForce 6600 GT ビデオドライバー = nv4_disp.dll バージョン = 6.14.10.7124 ベンダーID = 0x10DE デバイスID = 0x0140 サブシステムID = 0x0000 改訂レベル = 162 VRAM = 128.0MB AvailableVidMem = 119.0MB AvailableTextureMem = 301.0MB サウンドカード = Realtek AC97 Audio サウンドドライバー = ALCXWDM.SYS バージョン = 5.10.5750 更新日時 = 2004年11月17日 20:05 ネットワークカード = Marvell Yukon 88E8001/8003/8010 PCI Gigabit Ethernet Controller ネットワークドライバー = yk51x86.sys バージョン = 7.21.1.3 ネットワークカード = NVIDIA nForce Networking Controller ネットワークドライバー = NVENETFD.sys バージョン = 1.00.00.0482 マザーボード = A8N-SLI DELUXE メーカー = ASUSTeK Computer INC. バージョン = 1.XX

  • aopen i945GA-PLFにwindows2000のインストール

    皆さん、教えてください。 160Gのハードディスクを増設して、そこにwindows2000をクリーンインストールしようとしたのですが、以下の通りうまく出来ません。 137Gの壁は知っております。 (1)ATA100のIDEに160GのハードディスクとDVDをつないでおります。 DVDにWindows2000SP4のブータブルCDを入れ、CDブートします。 SETUPで137Gの領域を確保し、そこにwindows2000をインストールしました。 その後、regeditでEnableBigLba=1にして再起動しました。 管理ツールでHDDをみましたが120G?しか見えません。 他に設定が有るのでしょうか? (2)ATA100のDVD、ATA133に160Gのハードディスクを接続してそこにインストールしたいですが、windows2000インストールの最初でF6を押してドライバーを インストールする必要が有りますか? また、そのドライバーはどこに有るのでしょうか? よろしくお願いします

  • Windows98SEの起動時エラーについて【急いでます】

    Windows98SEを使用している友人がおりまして、 ある日突然起動時にエラーが出るようになりました。 DOS画面で止まり、 __________________________________________ C:\>Rem TShoot: REM [Header] C:\>Rem TShoot: REM [Header] ディレクトリの指定が違います。 This program must be run under Win32 C:\>_ ___________________________________________ といった感じのまま停止。 現在は cd windows win と打ち込んでそこから起動させている次第です。 起動後は今までとなんら変わりはありません。 レジストリの再構築等を行ったり、 上書きインストールもしてみたのですが、 症状は治りません。 どなたか解決策をご教授願います。 宜しくお願いします。

  • HDが認識しない。

    初心者なのですが自作パソコンをつくりたく友達にパーツを揃えてもらい、あれこれ本を見ながらやっているのですがどうもうまくいきません。 BIOS画面でHDが認識しないのです。 CPU AMD Athlon 64 Processer マザー ASUS A8V HD Seagate Barracuda 7200 250G DVDドライブは認識しています。HDに電源ケーブルを差し込むとHDが動いているので原因は電源でないと思うのです。接続がS-ATA方式なのですがマザーの差込口が2つありまして両方試しました。しかしダメです。 またHDには本来ならmaster or slave 用のpinがあると思うのですがついてません。これがなにか問題あるのではないかと・・・ BIOS画面で特殊なやり方などあるんでしょうか? まったくわからないのでご教授お願いできたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • パーティションマジックの失敗

    上のソフトでパーティションを分割し、Dにwin98を入れようと ソフト上からDをアクティブにしたらXP(Cドライブ)からも起動できなくなりました。 どうしたら良いでしょうか?

  • PCが起動しなくなります(CMOSクリアで復旧しますが)

    タイトルのような現象が起こっています。もし、同じような経験をしている方がいましたら、アドバイスをお願いします。 現象としては使用し、PCを落とした後再び起動しようとすると、Fan音/HDDのアクセス音等はしますが、PCが立ち上がりません。 中の配線を確認し、CMOSクリアで復旧しますが、再びOSを終了するとまた立ち上がらなくなります。 構成は ベアボーンキット ASUS T2-P CPU Pentium4 2.8C MEM バルクDDR333 256MB*2 HDD Seagate 40GB(型番忘れました) グラフィックカード バルクRadeon9000 128MB OS Windows XP Pro 思い当たる節としてはCPUを2.4B→2.8Cに換装してから発生しております。 データのバックアップの関係でOSの再インストールはまだやっていないのですが、やれば改善するのでしょうか? それともほかに原因はあるのでしょうか? 2.4Bではこのような現象は発生したことはありません。 お忙しいところ申し訳ありませんが、足りない情報があれば追記させて頂きますのでよろしくお願いします。

  • CPUをPentiumDからAthlon64に変更した場合のOSインストール

    CPUをPentiumDからAthlon64に変更した場合にWindowsXPの環境設定を変えることなく、OSの上書き再インストールをするうまい方法はありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#43091
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 初期化してしまって困ってます。

    OSは2000です。 2~3日前、PCをいつものように立ち上げたら Windowsアップデートの自動更新が行われて、 そのあと再起動して立ち上がったら デスクトップが初期化されてました。 (Windowsアップデートがきっかけなのかどうか疑問ですが...) どうしたら復旧できるのでしょうか? マイコンピュータを開いて CドライブのDocuments and Settingsフォルダを開いたら いつもはAll UsersフォルダとAdministratorフォルダの2つしかないはずなのに Administratorsの新たなフォルダが勝手にもうひとつ作成されてました。 ファイル類はもともとあったAdministratorフォルダの中に残ってます。 どうやら、PC立ち上げる際にもともとのAdministratorでログインできず、 新たに作成されたAdministratorの方で立ち上がってしまうようで...。 素人なので質問文がめちゃくちゃで申し訳ありません。 回答お願いします。

  • 200GHDの先頭8Gのパーティションをフォーマットし、Win2000をインストールしたい

    やりたいこと:1台のパソコンだけで、200GHDを8G+192Gに分割し、8Gの領域にWindows2000をインストールする。 確認済み事項:  マザーボードではHDを正しく200Gと認識する。  別マシンでフォーマットした200GHDにWin2000はインストールはできる。 現状: Windows2000のインストールCDを入れて、パーティションを切る画面になると、130Gのハードディスクと認識され、先頭の8GをCドライブとしてパーティションを切り、フォーマットすると、エラーでとまってしまい、先に進まない。 インストールCDはSP4のパッチを充てたCDです。 200GのHDを別のマシンでフォーマットすればインストールできることはわかるのですが、1台のマシンでの解決策ありませんか? なお、1年ほど前の同様の質問では、120GのHDを別途用意し、そこにインストールしてそれをコピーしてました。できたら、200GのHDだけでの解決策を教えてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1070455

  • HDが認識しない。

    初心者なのですが自作パソコンをつくりたく友達にパーツを揃えてもらい、あれこれ本を見ながらやっているのですがどうもうまくいきません。 BIOS画面でHDが認識しないのです。 CPU AMD Athlon 64 Processer マザー ASUS A8V HD Seagate Barracuda 7200 250G DVDドライブは認識しています。HDに電源ケーブルを差し込むとHDが動いているので原因は電源でないと思うのです。接続がS-ATA方式なのですがマザーの差込口が2つありまして両方試しました。しかしダメです。 またHDには本来ならmaster or slave 用のpinがあると思うのですがついてません。これがなにか問題あるのではないかと・・・ BIOS画面で特殊なやり方などあるんでしょうか? まったくわからないのでご教授お願いできたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 起動エラー

    windows2000を使ってますが、ログイン時にフリーズしてしまったため、つい電源を落としてしまいました。 その後の再起動時に、 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows2000を起動できませんでした: <windows 2000 root>\system32\ntoskrnl.exe. 上記のファイルをインストールし直してください。」 というエラーが出てしまい、起動できなくなりました。もちろんセーフモードでの起動もできません。 ちなみにリカバリCD等もありません。 どのように対処したらよいでしょうか? パソコンは、FMV BIBLO NE/36Lです。