• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:起動エラー)

Windows2000の起動エラー!対処方法は?

nobuendoの回答

  • ベストアンサー
  • nobuendo
  • ベストアンサー率47% (182/384)
回答No.3

他のPCに接続して、隠しファイルを表示させ、かつ保護されたオペレーティング システム ファイルを表示させます。 そして、そのドライブを対象に、boot.iniで検索をかけます。 表示されたboot.iniをダブルクリックで開きます。 内容が下記のようになっていれば、問題ありませんが(別の問題)、 特に数字が違っている場合は、訂正します。 multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect 訂正できたら、上書き保存して終了。 元のPCに戻して、起動確認してください。 boot.iniの記述が特に間違っていない場合は、原因が別にあるという事だと思われます。 この場合は元のPCに戻して、windows2000のCDから起動し、上書きインストールをしてみてください。 上書きインストールができれば、元通りに戻る可能性が高いです。 しかし、WindowsのUpdateなどは、リセットされますので、改めてUpdateが必要です。 インストールの際は、既存のシステムデータを削除する、とかフォーマットする、とか言ったメニューを選択しないように。

mikawa2005
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 結局、HDDのデータだけ取り出すことにして、パソコン自体はもう古いので諦めることにしました。

関連するQ&A

  • Windows2000が起動しません(T_T)

    電源を入れると「次のファイルが存在しないか壊れているため、Windows2000を起動できませんでした。<Windows2000root>\system32\ntoskrnl.exe とメッセージがでます。 いろいろ調べてみると、boot.iniの記述がおかしいことがわかりました。問題は起動ディスクが作成できないことです。Windows2000のソフトはリカバリディスクに組み込まれており使えません。ちなみにセーフモードでも起動できません。 誰かお知恵を貸してください。お願いします。

  • FMV-BIBLO NB75M/Tが起動しない

    FMV-BIBLO NB75M/Tが起動しない コンピューターがフリーズしたので、強制終了し、再起動しようとしたときに、 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを 起動できませんでした: <Windows root>?system32?ntoskrnl.exe. 上記のファイルをインストールし直してください。 と何度やっても出てきて、起動出来ません。 OSはWindowsXPです 共用のパソコンなので、初期化や再インストールは許されません。 どうすれば良いのでしょうか?

  • Windowsが立ち上がらない

    DELLのノートを使っていますが、パソコン使用時にフリーズし、一旦強制終了させたところ、再起動しても「次のファイルが存在しないかまたは壊れているためWindowsを起動できませんでした。<Windows root>\system32\ntoskrnl.exe.上記のファイルをインストールし直してください。」と表示します。上記ファイルのみをインストールする方法も分からず、また、セーフモードでWindowsを再インストールしようとしてもセーフモードも立ち上がらず、CD-ROMを読み込みません。困っています。助言をお願いします。

  • ウィンドウズが起動しません

    電源を入れるとメーカーのロゴの後、 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした 〈Windows root〉system32ntoskrnl.exe. 上記のファイルをインストールし直してください。」 と出て、セーフモードの立ち上げも出来ません。 これはリカバリーしか方法はありませんか? 初心者のために質問の要領が悪い事をお詫びします。 また、リカバリーした場合、当然データは全て消えると思うのですが、バックアップを取っていない写真などが入っており、無念です(バックアップを取っていないのが間違っているのですが…) どうか何とか救いの道があればご教授いただけると幸いです。 お願いします。

  • 起動しない

    お願いします 教えてください NEC バリュースター(?)でNtoskrnl.exe ファイルが壊れています インストールして下さい メッセージが出てきてセーフモードでも、起動ディスク を使用しても、立ち上がりません リカバリCDも無い状態です 何とか助かりませんでしょうか

  • 起動しなくなりました・・・

    VAIOのPCG-C1MSXを使っています。 以前よりHDDが多少カラカラと音をし始めまして、いよいよ起動しなくなりました。 Safeモードでも起動せず、サポートセンターに症状を伝えたところ「リカバリ」すれば直りますと言われ、付属のシステムリカバリCDでリカバリをしました。 リカバリ完了後に再起動が自動的になされたのですが、やはり起動しません。 しばらく放っておくと下記のメッセージが出てきました。 <Windows root>\system32\ntoskrnl.exeがありません ファイルをインストールして下さい、という様なメッセージが表示されます。 OSはWindowsXPなのですが、これはもう修理に出さなければいけない状態でしょうか? 何か良い方法があればご教授頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • Windowsが起動できなくなりました。

    電源を入れると、 「次のファイルが存在しないか壊れているため、   Windowsを起動できませんでした。  <windows root>\system32\ntoskrnl.exe. 上記のファイルをインストールし直してください」 と表示されます。 F8キーを押して、セーフモードなどを試してみたのですが、いずれもダメでした。 起動できません。 日立のフローラ350W DE1 というデスクトップパソコンで、OSはXPプロです。 中古で購入した物で、CDなどは一切ついていません。 直すには、どんな方法が考えられますか? リカバリCDを購入すればいいのでしょうか? あと家にもう一台、XPホームのパソコンがありますが、これを使っても治せるのですか? 解決策を教えてください、お願いします!!

  • パソコン初心者です。

    パソコン初心者です。 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を 起動できませんでした: <windows root>\system32\ntoskrnl.exe. 上記のファイルをインストールし直してください。 と表示され、リカバリandユーティリティと書かれたディスクを電源を入れても、同じような状態です。 パソコンは富士通FMV-BIBLO NB55L/Tで5年ほど前に購入した物です。 よろしくお願いします。

  • 起動出来ません

    OSはXPです。 起動すると、次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動出来ませんでした: <Windows root>¥system32\ntoskrnl.exe. 上記のファイルをインストールし直してください。 とでます。 どうすれば良いのですか?分かる方教えて下さい。

  • win2000を起動すると・・・

    win2000を起動すると,(windows2000 root > \system 32 \ntoskrnl.exe 上記のファイルをインストールし直してください。 というメッセージが表示されました。 このファイルはどんなファイルですか?お教えください。