ddtddtddt の回答履歴

全657件中181~200件表示
  • イスラム圏がテロの温床になることの考察

    イスラム圏がテロの温床になることの考察 ここは哲学カテゴリーで、哲学の学問の様式で投稿しています。 政治関係カテゴリーなどの常連さんには勝手が違うと思いますが、哲学は狂人が喚き散らす場でして、好き勝手に喚き散らしてくれて結構です。 一見礼節を逸脱したり、まともな結論を要求していないかのようでしょうが、哲学はそういう場所です。 さて、イランに安倍総理があいさつに行ったら、返事がタンカー攻撃でした。 そもそもイランイラク戦争の時日本はイランとイラク双方と外交関係を結んだ数少ない国でしたが、その当時から中立的立場なのでイランにとっては日本とは敵でも味方でもないというところでしょう。 そして今回は明白な敵対国アメリカの御用聞きだった。 戦前の日本の軍部の独走があったように、臨戦状態のイラクで政府のどの階層が攻撃に関与したのかは定かではありませんが、お上品国家群と違って臨戦態勢の国にはタンカー攻撃くらいは「軽い挨拶」ではないだろうか。 礼節をもって、話は一応聞いたが、本来歓迎する話ではないし、敵対国の御用聞きだったということでしょう。 さて、イスラム圏には気になることがありまして、植民地支配による世界の征服と世界大戦という厄災を招くことで、ヨーロッパルールが、外交と紛争解決の国際ルールとなりました。 キリスト教圏主導の世界の常識とでもいえましょうが、イスラム圏にはイスラムの常識がある。 そのイスラムルールの外交と紛争ルールがあまりにも無視されるとヨーロッパルールではテロと規定される暴走が起きてしまうのではないかという、まあ仮説というか考察です。 例えば何年か前に、トランプが自分の娘におねだりされたからと、シリアの軍事施設に気まぐれでトマホーク50発をぶちかましたことがあります。 戦争といっても、「武士道」「騎士道」というのが昔ありましたが、自らが血を流すことのない「戦い」の古風なしきたりを損なった卑怯で一方的な攻撃を娘のおねだりで仕掛けて、だれもそれに何も言わない国際ルールというのは、イスラムにとって真珠湾攻撃以上ではないでしょうか。 人類史上各地の歴史に語られる、生き死にをめぐる争いの最低限のルールと戦士の尊厳を踏みにじる行為です。 ヨーロッパルールでそれが適法で、イスラムルールで違法なら、むしろイスラムの誇り高さの方を、あらゆる文明国が理解すべきだとも言えます。 政治的には当然そうはいかないでしょうから、ここは哲学で研究課題募集です。

  • 何故、人を殺してはいけないのか?の新らしい解釈

    何故、人を殺してはいけないのか?は哲学の質問の定番のようなので、これについて考えてみました。 私の善の定義によれば「公の為であればすべて善であり、公の為でなければすべて悪である」です。ですから答えは「人を殺すのが公の為(正当防衛や戦争など)ならば善であり、公の為にならない(一般の殺人)ならば悪である」となります。善の定義で考えれば難なく答えは出てきます。公とは安心して暮らせるように協力している仲間を言います。 何故、人を殺してはいけないのか?例えば動物でも仲間を殺しはしません、生物にとって当たり前なことなのです。それは本能に書き込まれていることです。群れの秩序を守ると言う本能です。この本能は性欲より上位にあるのです。だからこそ群れで生きる動物の秩序は保たれているのです。群れの安寧秩序を守る事は最も正しい事なのです。仲間を殺そうとするのは人間の理性によるものです。しかし西洋人はこれを本能のせいにします。しかしそれは仕方ありません、西洋人は「理性は神から与えられたもの」と考えていますから理性は神聖なものなのです。理性を疑うことはできません、つまり理性至上主義です。彼ら欧米人はキリスト教がある限りこれから抜け出すことはできないのです。ですから私は一神教がなくなるまではまともな世界は来ないと言っているのです。日本は一神教でなくて本当に幸せです。 本来、何故、人を殺してはいけないのか?と聞くような本能の壊れた子供を作らないことが肝要なのです。そのためには小さい時に母の愛情をたっぷり受け仲間とよく遊び、喧嘩もして、危険な遊びもして本来持っているいろんな本能(ストレスに耐える本能、群れを守る本能など)を活き活きとさせることが大切なのです。しかし愚かな西洋人の教育を尊重する無能な知識人たちが教育を牛耳っている限りそれは無理なのです。あの愚かな知識人たちがストレスに弱い子供たちを作り自殺に追い込み多くの子供たちを殺しているのです。奴らは殺人者なのです。愚かな西洋思想を崇拝している限り日本にはまともな国にはなれないでしょう。 このように考えましたが、間違っているでしょうか?皆さんのご意見を聞きたいです。

  • 何故、人を殺してはいけないのか?の新らしい解釈

    何故、人を殺してはいけないのか?は哲学の質問の定番のようなので、これについて考えてみました。 私の善の定義によれば「公の為であればすべて善であり、公の為でなければすべて悪である」です。ですから答えは「人を殺すのが公の為(正当防衛や戦争など)ならば善であり、公の為にならない(一般の殺人)ならば悪である」となります。善の定義で考えれば難なく答えは出てきます。公とは安心して暮らせるように協力している仲間を言います。 何故、人を殺してはいけないのか?例えば動物でも仲間を殺しはしません、生物にとって当たり前なことなのです。それは本能に書き込まれていることです。群れの秩序を守ると言う本能です。この本能は性欲より上位にあるのです。だからこそ群れで生きる動物の秩序は保たれているのです。群れの安寧秩序を守る事は最も正しい事なのです。仲間を殺そうとするのは人間の理性によるものです。しかし西洋人はこれを本能のせいにします。しかしそれは仕方ありません、西洋人は「理性は神から与えられたもの」と考えていますから理性は神聖なものなのです。理性を疑うことはできません、つまり理性至上主義です。彼ら欧米人はキリスト教がある限りこれから抜け出すことはできないのです。ですから私は一神教がなくなるまではまともな世界は来ないと言っているのです。日本は一神教でなくて本当に幸せです。 本来、何故、人を殺してはいけないのか?と聞くような本能の壊れた子供を作らないことが肝要なのです。そのためには小さい時に母の愛情をたっぷり受け仲間とよく遊び、喧嘩もして、危険な遊びもして本来持っているいろんな本能(ストレスに耐える本能、群れを守る本能など)を活き活きとさせることが大切なのです。しかし愚かな西洋人の教育を尊重する無能な知識人たちが教育を牛耳っている限りそれは無理なのです。あの愚かな知識人たちがストレスに弱い子供たちを作り自殺に追い込み多くの子供たちを殺しているのです。奴らは殺人者なのです。愚かな西洋思想を崇拝している限り日本にはまともな国にはなれないでしょう。 このように考えましたが、間違っているでしょうか?皆さんのご意見を聞きたいです。

  • !平成の教訓!

    !平成の教訓! 平成という一時代が終わろうとしている。 そこで次の元号の指針として平成の教訓は何だったのか教えて欲しいです。 最大の平成の教訓を教えてください。

  • 何故、人を殺してはいけないのか?の新らしい解釈

    何故、人を殺してはいけないのか?は哲学の質問の定番のようなので、これについて考えてみました。 私の善の定義によれば「公の為であればすべて善であり、公の為でなければすべて悪である」です。ですから答えは「人を殺すのが公の為(正当防衛や戦争など)ならば善であり、公の為にならない(一般の殺人)ならば悪である」となります。善の定義で考えれば難なく答えは出てきます。公とは安心して暮らせるように協力している仲間を言います。 何故、人を殺してはいけないのか?例えば動物でも仲間を殺しはしません、生物にとって当たり前なことなのです。それは本能に書き込まれていることです。群れの秩序を守ると言う本能です。この本能は性欲より上位にあるのです。だからこそ群れで生きる動物の秩序は保たれているのです。群れの安寧秩序を守る事は最も正しい事なのです。仲間を殺そうとするのは人間の理性によるものです。しかし西洋人はこれを本能のせいにします。しかしそれは仕方ありません、西洋人は「理性は神から与えられたもの」と考えていますから理性は神聖なものなのです。理性を疑うことはできません、つまり理性至上主義です。彼ら欧米人はキリスト教がある限りこれから抜け出すことはできないのです。ですから私は一神教がなくなるまではまともな世界は来ないと言っているのです。日本は一神教でなくて本当に幸せです。 本来、何故、人を殺してはいけないのか?と聞くような本能の壊れた子供を作らないことが肝要なのです。そのためには小さい時に母の愛情をたっぷり受け仲間とよく遊び、喧嘩もして、危険な遊びもして本来持っているいろんな本能(ストレスに耐える本能、群れを守る本能など)を活き活きとさせることが大切なのです。しかし愚かな西洋人の教育を尊重する無能な知識人たちが教育を牛耳っている限りそれは無理なのです。あの愚かな知識人たちがストレスに弱い子供たちを作り自殺に追い込み多くの子供たちを殺しているのです。奴らは殺人者なのです。愚かな西洋思想を崇拝している限り日本にはまともな国にはなれないでしょう。 このように考えましたが、間違っているでしょうか?皆さんのご意見を聞きたいです。

  • 可積分の意味

    数学で可積分という言葉を調べると、シンプレクティック多様体とかソリトンとかカオス・フラクタルとかすぐに高等的な数学の情報に行きつきます。一方で初等的な意味では積分とは何かというと定積分では区間を短冊に区切って面積を足していく(∑)ということになり、おそらく短冊の幅を無限小に漸近させたものが積分ということになるんだろうと思います。結局は微分積分学とか解析学の冒頭に出てくる極限における収束ということでしょうか。それができるのが可積分、できないのが不可積分ということなのでしょうか。高等的な数学のあの理論は可・不可というジャッジは初等的な極限と同じということになるのでしょうか。どういうことなのか大まかにマッピングできるようになりたいと思ったのでお尋ねしました。三角関数のサイン・コサインは可積分でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 生きる意味がわからない

    私は前までは生きる意味がわからなくなるというようなことはあまりなかったのですが、他の命を頂いているということを現実的に理解するようになって、私の生きる意味がわからなくなってしまいました。 私が生きるためにたくさんの命が今までもなくなってきたんですよね。 それは感謝することしかできないので、必ず残さないようにして、毎食、感謝の気持ちを持って頂いています。 でも最近、他の命を犠牲にしてまで私が生きる意味ってなんなんだろうと思うようになりました。 生きる意味がわからなくても死ぬまでの暇つぶしと思って気楽に生きればいいという考えの方もいるかもしれませんが、私はどうしてもそういう考えにはなれません。 皆さんはどのように考えていますか? 私以外の方の考え方が知りたいです。

  • おもちゃ屋はこういうつもりで子供に付き合っている。

    おもちゃ屋はこういうつもりで子供に付き合っている。 さてね、私は商店街のおもちゃ屋の生まれで、現在もおもちゃ屋をやっている。 私が成人したころ全国の商店街に1万件のおもちゃ屋があったが、現在業界団体がしらみつぶしに調査して、生き残りは150件だ。 子供とちょっと言葉を交わす時に、過酷な生存競争の経験をサラッと話すことがあるんだよね。 子供は、守られている反面で何をするにも親の許可が必要だ。 大人になると、だれからの許可もなく自分のことを自由にしていい。 特にカネのかかるおねだり関係が子供に重要だよね。 大人が金を稼ぐのは、社会人としてのお互いの助け合いで、友人を助けた結果何らかの生産性につながるんだ。 自分のために稼ぐ大人は稼ぎが少ない。 社会というんだから、お互いに友達同士として協力することが大切だよ。 そういう形で、大人になるころにはおねだりをやめるんだ。 守られている子供のおねだり成功率とは、自分だけためではなく親にうれしいおねだりができるかがカギだよ。 社会の仕組みだ。 親がうれしいのは、子供が健全に成長することだから、そのつもりでおもちゃを選んでね。 そして、おねだりしなくてもよくなる大人になることが自由の獲得だよ。 許可がいらなくなるのさ。 子供相手だと大体こんなもんです。 ところが私はなにせおもちゃ屋なので、子供のかわいがり方と大人のかわいがり方が正反対です。 大人の皆さん、あなたは今自由ですか? 自由を許可してもらう闘争の真っ最中ですか?

  • 数学科でするグリーンの定理、ストークスの定理等

    数学科の初学年の解析で、多変数関数の積分のところでガウス、グリーン、ストークスの定理が出てきます。が、簡単に済ませているような気がします。 線積分は複素解析でも必要ですが、これらの定理は数学科の高学年、大学院とかで使うことはあるのでしょうか? 数学科でベクトル解析とかあまりしないので、何に使うのかなあ、と思います。

  • おもちゃ屋はこういうつもりで子供に付き合っている。

    おもちゃ屋はこういうつもりで子供に付き合っている。 さてね、私は商店街のおもちゃ屋の生まれで、現在もおもちゃ屋をやっている。 私が成人したころ全国の商店街に1万件のおもちゃ屋があったが、現在業界団体がしらみつぶしに調査して、生き残りは150件だ。 子供とちょっと言葉を交わす時に、過酷な生存競争の経験をサラッと話すことがあるんだよね。 子供は、守られている反面で何をするにも親の許可が必要だ。 大人になると、だれからの許可もなく自分のことを自由にしていい。 特にカネのかかるおねだり関係が子供に重要だよね。 大人が金を稼ぐのは、社会人としてのお互いの助け合いで、友人を助けた結果何らかの生産性につながるんだ。 自分のために稼ぐ大人は稼ぎが少ない。 社会というんだから、お互いに友達同士として協力することが大切だよ。 そういう形で、大人になるころにはおねだりをやめるんだ。 守られている子供のおねだり成功率とは、自分だけためではなく親にうれしいおねだりができるかがカギだよ。 社会の仕組みだ。 親がうれしいのは、子供が健全に成長することだから、そのつもりでおもちゃを選んでね。 そして、おねだりしなくてもよくなる大人になることが自由の獲得だよ。 許可がいらなくなるのさ。 子供相手だと大体こんなもんです。 ところが私はなにせおもちゃ屋なので、子供のかわいがり方と大人のかわいがり方が正反対です。 大人の皆さん、あなたは今自由ですか? 自由を許可してもらう闘争の真っ最中ですか?

  • おもちゃ屋はこういうつもりで子供に付き合っている。

    おもちゃ屋はこういうつもりで子供に付き合っている。 さてね、私は商店街のおもちゃ屋の生まれで、現在もおもちゃ屋をやっている。 私が成人したころ全国の商店街に1万件のおもちゃ屋があったが、現在業界団体がしらみつぶしに調査して、生き残りは150件だ。 子供とちょっと言葉を交わす時に、過酷な生存競争の経験をサラッと話すことがあるんだよね。 子供は、守られている反面で何をするにも親の許可が必要だ。 大人になると、だれからの許可もなく自分のことを自由にしていい。 特にカネのかかるおねだり関係が子供に重要だよね。 大人が金を稼ぐのは、社会人としてのお互いの助け合いで、友人を助けた結果何らかの生産性につながるんだ。 自分のために稼ぐ大人は稼ぎが少ない。 社会というんだから、お互いに友達同士として協力することが大切だよ。 そういう形で、大人になるころにはおねだりをやめるんだ。 守られている子供のおねだり成功率とは、自分だけためではなく親にうれしいおねだりができるかがカギだよ。 社会の仕組みだ。 親がうれしいのは、子供が健全に成長することだから、そのつもりでおもちゃを選んでね。 そして、おねだりしなくてもよくなる大人になることが自由の獲得だよ。 許可がいらなくなるのさ。 子供相手だと大体こんなもんです。 ところが私はなにせおもちゃ屋なので、子供のかわいがり方と大人のかわいがり方が正反対です。 大人の皆さん、あなたは今自由ですか? 自由を許可してもらう闘争の真っ最中ですか?

  • おもちゃ屋はこういうつもりで子供に付き合っている。

    おもちゃ屋はこういうつもりで子供に付き合っている。 さてね、私は商店街のおもちゃ屋の生まれで、現在もおもちゃ屋をやっている。 私が成人したころ全国の商店街に1万件のおもちゃ屋があったが、現在業界団体がしらみつぶしに調査して、生き残りは150件だ。 子供とちょっと言葉を交わす時に、過酷な生存競争の経験をサラッと話すことがあるんだよね。 子供は、守られている反面で何をするにも親の許可が必要だ。 大人になると、だれからの許可もなく自分のことを自由にしていい。 特にカネのかかるおねだり関係が子供に重要だよね。 大人が金を稼ぐのは、社会人としてのお互いの助け合いで、友人を助けた結果何らかの生産性につながるんだ。 自分のために稼ぐ大人は稼ぎが少ない。 社会というんだから、お互いに友達同士として協力することが大切だよ。 そういう形で、大人になるころにはおねだりをやめるんだ。 守られている子供のおねだり成功率とは、自分だけためではなく親にうれしいおねだりができるかがカギだよ。 社会の仕組みだ。 親がうれしいのは、子供が健全に成長することだから、そのつもりでおもちゃを選んでね。 そして、おねだりしなくてもよくなる大人になることが自由の獲得だよ。 許可がいらなくなるのさ。 子供相手だと大体こんなもんです。 ところが私はなにせおもちゃ屋なので、子供のかわいがり方と大人のかわいがり方が正反対です。 大人の皆さん、あなたは今自由ですか? 自由を許可してもらう闘争の真っ最中ですか?

  • おもちゃ屋はこういうつもりで子供に付き合っている。

    おもちゃ屋はこういうつもりで子供に付き合っている。 さてね、私は商店街のおもちゃ屋の生まれで、現在もおもちゃ屋をやっている。 私が成人したころ全国の商店街に1万件のおもちゃ屋があったが、現在業界団体がしらみつぶしに調査して、生き残りは150件だ。 子供とちょっと言葉を交わす時に、過酷な生存競争の経験をサラッと話すことがあるんだよね。 子供は、守られている反面で何をするにも親の許可が必要だ。 大人になると、だれからの許可もなく自分のことを自由にしていい。 特にカネのかかるおねだり関係が子供に重要だよね。 大人が金を稼ぐのは、社会人としてのお互いの助け合いで、友人を助けた結果何らかの生産性につながるんだ。 自分のために稼ぐ大人は稼ぎが少ない。 社会というんだから、お互いに友達同士として協力することが大切だよ。 そういう形で、大人になるころにはおねだりをやめるんだ。 守られている子供のおねだり成功率とは、自分だけためではなく親にうれしいおねだりができるかがカギだよ。 社会の仕組みだ。 親がうれしいのは、子供が健全に成長することだから、そのつもりでおもちゃを選んでね。 そして、おねだりしなくてもよくなる大人になることが自由の獲得だよ。 許可がいらなくなるのさ。 子供相手だと大体こんなもんです。 ところが私はなにせおもちゃ屋なので、子供のかわいがり方と大人のかわいがり方が正反対です。 大人の皆さん、あなたは今自由ですか? 自由を許可してもらう闘争の真っ最中ですか?

  • 数学の学力の維持にかかるコスト

    数学の学力維持に毎日どの程度の時間をかければいいのかに興味がございます。 たとえば、東大理2とか地方国立医学部医学科(難問系の単科医大ではなく標準問題が多い総合大学)とかに合格するレベルまでの大学受験数学の学力があるとして、その大学受験数学の学力をずっと維持し続けようとする場合、1日平均で何時間程度の数学学力メンテナンスのための時間を設ければ、それが可能であると思われますか? この疑問と関連するのですが、たとえば、高校数学の先生、予備校の数学講師、このような方は、だいたいオフシーズンでない状態として、常時どの程度の偏差値をキープし続けていると思われますでしょうか?そしてその学力維持のための時間は、およそ1日平均で何時間程度必要であろうと思われますでしょうか・・・・・? 前者後者どちらの観点からでも結構でございます。 数学の学力維持に毎日どの程度の時間をかければいいのかに興味がございます。 どなたかお知恵をお貸しいただけますと幸いに存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • いじめられるやつが悪い

    いじめはは、各々の社会でおきる犯罪行為の一つです。 これらについて論議すると「やられる方に原因がある」「やられる方が悪い」という声を耳にします。 いじめとは別に「強姦」について考えます。昔はいじめと同じような声を耳にしましたが、時が経つとそのような声は、聞かなくなったように"思います"。 強姦被害者に「やれられる方に原因がある」例えば、偶々強姦魔好みの体型や年齢だった、性的嗜好を満たしていた"このような要因を持ったあなたに原因がある"と言ったら社会通念上にどうなりますか。理由はどうであれ、そうであるにせよ 口にしたり書き込んだりすることではないし、心情を考慮すれば当然です。少なくとも私は、考えるだけで憚ります。 しかしいじめとなると「やられる方に原因がある」という言葉を良く目にします。強姦と比べて憚るものが少ないのか。 同じ犯罪行為ですが罪の重みから刑の重みを決めるのが裁判官、見立てが弁護士、何の資格も持たない素人が強姦と犯罪を比べているのです。傲慢です。 なぜこのような差があるのか。蔑みたいのか、嗜好が欠如しているのか。みなさんは、この差は何故生まれるものだと思いますか。

  • 数学強くなりたい40代半ば。

    高校の時に文系に逃げたことを公開して20数年。バリバリ理系やりたいと思い数学始めようとしているのですが、まったく2次関数片手も足も出ません。見ただけでやる気にならず、参考書を投げつけたこともあります。役に立つアプリ、動画、参考書、どこの教科書がいいなど役に立つものから何から教えてください。あと数学が好きになりたい。解くこと自体がめんどくさく思えてしまいます。まあ我慢ができない思考力がないんだと思うんですが、みなさまそこを何とかこらえて、こんな私にでも数学が得意になるようなアドバイスをください。ちなみに一番簡単にわかるとおもってた「シグマシリーズ、理解しやすい数学」IAをやったのですがもう10年かかってもやったとこ忘れの繰り返しで2次関数まだマスターしてません。せめてだいがくの理系で使う数学がわかるくらいのところまで行ってみたい希望を持っています。どうかみなさま、がまんして真面目に私にアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 運動方程式の無次元化について

    バネ-マス-ダンパ系の運動方程式の無次元化をおこないたいのですが,参考にできる書籍の名前,もしくはwebサイトを教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します.

  • 衝撃波 音速を超える?

    北海道で起きた、大量スプレー缶処分による爆発事故の記事で 早坂洋史・元北大工学部特任准教授(火災科学)は「音速(海面上で時速1225キロ)を超える衝撃波を伴う爆轟が起きた可能性がある」と推測する。 と、記されていましたが 空気中を伝わる圧力波が、媒体である空気の波の速度(つまり音速)を超えるのでしょうか? 超えられないので、境界面に圧力が累積されて、それが衝撃波だと思っていたのですが 記者が、イマイチ理解していないまま、記事を書いた? 記事の通り、衝撃波は音速を超えることも起こり得る?

  • 段差のある両端支持はりのたわみの計算式

    軸径が一定ではない軸のたわみは、どのように計算すればよいのでしょうか? 軸径が一定の場合は機械工学便覧等にも載っているので分かるのですが、場所によって軸径が違う場合は、ネットで検索しても見つかりませんでした。 例えば、支点から距離L1までの軸径がd1。距離L2の位置に重心があり、距離L1から距離L3までの軸径はd2。距離L3から反対側支点までの距離Lまでの軸径はd3。材質は均一(縦弾性係数Eは共通)のような軸の場合などです。 (この場合の曲げモーメントは、重心にかかる荷重をWとすれば、位置x(x≦L2)ではM=W×x×(L-L2)/Lになると思います。) どのような式を使うのかご教示頂きたく思います。できれば、根拠となる資料かサイトも合わせてご教示頂けたら幸いです。 どうか皆様のお知恵をお貸しください。

  • 数学は理系ですか?

    高校は文系クラスだった女子大生です。 高校生の時は、数学が得意な人って理系、と当然のように考えていましたが、数学が得意な人は理科も得意だとばかり。が、大学院で数学だけを勉強している人は理系でしょうか? 白衣は着ないし、実験もないと言います。 私の彼氏は、理科はそれほど好きではなかったそうで、大学に入ってからはあまり勉強していないとか。高校生に教えるのは無理、とか言います。その代り、数学ならどんな人でも大丈夫とか・・・。 本を読んで計算なのか覚えているのか・・・をしているだけで、パソコンもあまり、というか眺めてることが多くて、プログラムとかしないみたいだし、私達文系とどこが違うんだろう、とみてて思います。 数学を勉強している人って、本当に理系でしょうか?