mare5646 の回答履歴

全759件中81~100件表示
  • 車の運転中、途中で割り込みさせてあげてるのに、手も

    車の運転中、途中で割り込みさせてあげてるのに、手もあげてサンキューもしてこないドライバーにイラつく私は変でしょうか?

  • 車についての質問です。

    車についての質問です。 以前、運転していた際に音がしたように感じました。 その道は路駐の車が多く通りにくい道です。 その際、人通りはありませんでした。 車を見ても傷はありませんでした。 この場合、どうすればよろしいですか?

  • ロングライド時の補給について

    ロードバイクで200キロ走ってきました。走行時間は約10時間、消費カロリーはガーミンのサイコンで3600キロカロリーでした。体力がないのもあるのですが、130キロを過ぎた辺りからは、かなり疲れを感じました。 今日の食事と補給食は 朝食で菓子パン2つ、800キロカロリー ライド中に4個入りあんパン、520キロカロリー 昼食でコンビニ焼きそば、540キロカロリー ゼリー飲料、160キロカロリー 合計 2020キロカロリー です。 基礎代謝が1400キロカロリー程度なので、半分の700キロカロリーとライドで消費した3600キロカロリーの合計が4300キロカロリーになります。 有酸素運動なので、体脂肪と糖質が半分ずつ使われるとすれば、概ね今回の食事と補給食で余裕で走れると思っていました。この考え方で合ってますか?

  • 傷無し接触事故

    交差点に向けて走行中、右折レーンに入るときに直進レーンの車とサイドミラーが接触しました。 すぐに車を止めて、互いに確認しましたが、相手のサイドミラーには傷が全くなく、動作も正常、ガタツキもありませんでした。 サイドミラーの写真をとり、「ディーラーに見せておきます。特に傷もないので警察は通さなくていいかな?」と向こうの方に言われたので、連絡先のみ交換して別れました。 (警察には連絡すべきだったと反省しております) 後日、「ディーラーでも特に破損はなかった。もう少し様子を見ます」と言われましたが、プロに見てもらった時点で問題ないのなら、この先何か不具合がでた時に、私は修理費を支払う必要があるのでしょうか。 後日万が一不具合がでたとしても、プロに見せて問題がないと言われた後では、何が原因で不具合が出たのか確かめようがありません。 このようなケース(後日不具合になったとき)ではどうすればよいのでしょうか

  • 私の過剰反応?それともお店が厳しい?

    お店の対応が厳しいのか、私の過剰反応なのか、ご意見お願いします。 レストランで4人、コースではなく席だけの予約をしたのですが、うち1人が風邪で、当日3人になってしまいました。 お店に伝えたら、「キャンセル料として、1番安いコースの料金をいただきます」と。6,000円でした。 席だけの予約であることは伝えたのですが、お店は引かず。 納得いかないままの食事で、場の雰囲気が悪くなってしまいました。美味しかったですがお値段ほどでもなく、そして正直美味しくても褒める気にもならず、もう2度と行きたくありません。 後で調べたら、確かにキャンセルポリシーには「当日キャンセルの場合は6,000円」とは書いてありました。 でもフルで全員キャンセルではないのに…私は厳しいと思うのですが、どうでしょう。 食材は次の日に回せば良いのですから、お店的にはドタキャンが入ってラッキーだったのでは、とも思えてしまいます。 ちなみに、お店のレベル感はというと、ドレスコード「カジュアル」で、お値段は、上記の通りコースだと6,000円スタート、飲み物等積み上がって8,000円程度のレベル感のお店でした。

  • 「午後12時」が何時だか混乱したことはないですか

    24時制で12:15を12時制で表記するには二通りあります。つまり、午後0時15分あるいは12:15 p.m.です。この12時制の表記の不一致は日本特有なのではないかと思うのですが、混乱した経験はありませんか?

    • ベストアンサー
    • tmys10
    • 英語
    • 回答数6
  • 昭和天皇はマッカッサーと初めて会う時にブルっていた

    昭和天皇はマッカッサーと初めて会う時にブルっていたというのは本当ですか?

  • 天皇陛下は好きな時にラーメンやカツ丼などは食べられ

    天皇陛下は好きな時にラーメンやカツ丼などは食べられないんですよね? 私なんて好きな時に好きな物を好きなだけ食べていますよw その一点だけでも庶民で良かったw 皆さんは人間の三大欲求の一つを奪われている天皇陛下を可哀想と思いますか?

  • ホテルで寝汗?お、おねしょ?

    夜中に冷たくて起きました。これ、寝汗ですよね?なんか臭いもするけど。

    • ベストアンサー
    • okchan7
    • 病気
    • 回答数1
  • 日中戦

    例えば悪のナチス・ドイツがソ連の圧倒的軍事力によって倒されたように、悪の自公政権は中国共産党の圧倒的軍事力によっていずれ倒されるでしょ?

  • タイ旅行 麻薬犯罪

    タイ旅行で、旅行客が麻薬犯罪に巻き込まれる主な特徴は何だと思いますか?私は、自分の荷物の自己管理が不十分だと言うことしか思い当たりません。

  • 趣味のさがしかた。

    私は趣味がなく同じように趣味がない人はどうやって趣味を探してますか?

  • 趣味のさがしかた。

    私は趣味がなく同じように趣味がない人はどうやって趣味を探してますか?

  • 休みの日の過ごし方

    平日出勤で土日祝日休みの通常勤務形態の場合、休みは次のうちどのように過ごしたら身体的にもメンタル的にもしんどくならないようにできますか? 1.「休日」と書いて「休む日」なので、とことん遊びまくったり夜更かししてストレス発散する。ある程度深夜になっても起きてて平気 2.疲れているのでとことん寝る。限界まで寝る 3.平日と同じように過ごす。朝6時に起きて出かけて8時に帰って11時に寝る よろしくお願いいたします。

  • 天皇陛下一家は、大相撲を観戦したり映画を鑑賞したり

    天皇陛下一家は、大相撲を観戦したり映画を鑑賞したり遊び人のように振舞われていますが、我々庶民の感情を逆撫でするのがご趣味なのですか? 普通は大相撲も映画も自分でチケットを取って身銭を切るものですよ

  • 軍隊の中の戦わない人たち

    軍隊は医者のような戦わない人もいると思いますが他にも戦わない人っていますか?私が思いつくのは料理人くらいしか思いつかないんですが

    • 締切済み
    • noname#241786
    • 国際問題
    • 回答数7
  • デフレの何がいけない

    デフレは物価が安くなることですよね。消費者にとってはええこと、店も売れる。何がいけないのでしょうか。

  • 軍師参謀は誰

    政府、都道府県知事、市町村において、軍師参謀はいますか、 黒田官兵衛や山本勘助のような切れ者は誰でしょうか、教え て下さい。

  • JRはバカだったんですか最近ですよね自動開閉ボタン

    今は始発駅とか、特急待ちで4,5分以上停車する時は いったん全てのドアが開き、車内温度保持の為、いったん全てのドアが閉まりますとかいって、しめり、自動開閉ボタンでドアの開け閉めをするわけですが、 これって湘南新宿ラインや東海道線などでもここ10年ぐらいですよね。 総武快速線や横須賀線なんていまだに津田沼駅あたりで10分以上停車しててもあけっぱなしだしね。 バカだよね、エアコンガンガンまわして温暖化ガス発生させて 関東で4ドア車で4つもドアあけて、どんだけ電気量と電気料を無駄にしてんの? そのくせ首都圏は 車両の使いまわしには相当けちっているのに 冬場に暖房25度ぐらいをガンガンかけて 1車両4つもあるドアを全開にして 10分とか停車させてるわけでしょ。 そのくせJR東海やJR西日本はしなかったけど JR東日本って原発事故の際に車内電灯まびいて微妙にうすぐらく 1年以上やってたと思いますが、電気料金けちって、エアコンかけてドア開けっぱなしってかなり矛盾してるよね、 あの時に回送電車が全ての車内の電気明るくしてよく走ってるのみてたんで JRに電灯まびいてるなら 回送電車で電気全開ってどうなのって苦情いれた事ありましたが、 113系や211系とかもろでしょ、ボタンすらないのだから。 湘南新宿ラインができて 寒い高崎線や宇都宮線と東海道線や横須賀線を直通させた時にはじめて東海道などに自動開閉ボタンの車両が入ってきたわけで、それまではエアコンバンバンかけて、ドアは全開にあけてたわけでしょ。

  • JRはバカだったんですか最近ですよね自動開閉ボタン

    今は始発駅とか、特急待ちで4,5分以上停車する時は いったん全てのドアが開き、車内温度保持の為、いったん全てのドアが閉まりますとかいって、しめり、自動開閉ボタンでドアの開け閉めをするわけですが、 これって湘南新宿ラインや東海道線などでもここ10年ぐらいですよね。 総武快速線や横須賀線なんていまだに津田沼駅あたりで10分以上停車しててもあけっぱなしだしね。 バカだよね、エアコンガンガンまわして温暖化ガス発生させて 関東で4ドア車で4つもドアあけて、どんだけ電気量と電気料を無駄にしてんの? そのくせ首都圏は 車両の使いまわしには相当けちっているのに 冬場に暖房25度ぐらいをガンガンかけて 1車両4つもあるドアを全開にして 10分とか停車させてるわけでしょ。 そのくせJR東海やJR西日本はしなかったけど JR東日本って原発事故の際に車内電灯まびいて微妙にうすぐらく 1年以上やってたと思いますが、電気料金けちって、エアコンかけてドア開けっぱなしってかなり矛盾してるよね、 あの時に回送電車が全ての車内の電気明るくしてよく走ってるのみてたんで JRに電灯まびいてるなら 回送電車で電気全開ってどうなのって苦情いれた事ありましたが、 113系や211系とかもろでしょ、ボタンすらないのだから。 湘南新宿ラインができて 寒い高崎線や宇都宮線と東海道線や横須賀線を直通させた時にはじめて東海道などに自動開閉ボタンの車両が入ってきたわけで、それまではエアコンバンバンかけて、ドアは全開にあけてたわけでしょ。