orahu51 の回答履歴

全146件中101~120件表示
  • 着信拒否してないのき、よく繋がらない

    こんにちは。 着信拒否してないはずなんですが、アルバイト応募した会社からよく「電話をしましらが、繋がらなかった」と言われます。 勿論かかってきてないし、履歴にも残っていません。 非常に困っているので誰か解決策を教えて頂けないでしょうか。

    • 締切済み
    • preludem
    • au
    • 回答数5
  • auスマートフォンについて

    近所のauショップで店員に勧められて、スマートフォンとタブレットを買いました。そうしたらあまりに金額が高いので、タブレットを解約してスマートフォンを買い取りました。そうしたら後で15万8000円の請求がきました。契約だからといって、これは違法ではないでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#207616
    • au
    • 回答数10
  • 大学生でも反抗期ってありますか。

    私は受験を終えれば落ち着くものだと思っていました。 離れて暮らしているので直接、衝突はしませんが、ラインの無視や携帯の拒否等、高校生 レベルです。 100%親に援助してもらっている状況は同じなのに、一人暮らしをして一人前だと思っている のでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#209054
    • 夫婦・家族
    • 回答数13
  • 嫁の一言がひっかかる

    結婚2年目の男性です。 嫁は犬が大好きで結婚の条件は飼っていた犬を一緒に連れてくる・・・とのことでした。 その犬は小型犬(成犬)なのですが、嫁の近づくと吠えてくるので夫婦別室の新婚生活。 犬が嫁のボディーガードみたいな感じになってます。 何度か噛まれて出血したこともあります。 犬があまりに小さいので「まあいいか・・」と思っていました。 自分の時間が持てるから・・・・と考え直して自分なりに満喫していました。 先日、嫁の妊娠が発覚しました。 その時に犬と赤ちゃんが共存できないと思うので「犬は(嫁の)実家に返そうか?」と言うと「私の夢は赤ちゃんと犬と3人で共存してこの部屋で暮らすことなの!」と言いました。 その言葉を聞いて私の存在がないし、この人は私のことを何と思っているのだろうか・・・と悲しくなりました。 その場の感情を口に出して揉めたり、引き返しがつかない言葉を言ってしまうかもしれないので我慢してます。 客観的に判断できる皆様なら冷静なご意見がうかがえると思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • 昔から母親に恐怖心を抱いています

    昔から母親に恐怖心を抱いています カテゴリーを変えて2度目です。 母親が怖くて仕方ありません 普通のときは優しいんですが怒るとヒステリーぽいというかとにかく怖いんです。 昔から怒ると扇風機やストーブといった物をぶん投げられてきました。 1番のトラウマが包丁を持って追いかけ回されたことでこれが人生で3回あります。 これが本当にトラウマで、この人に下手なこと言えないと思うようになりました。小学生のときです。 とりあえず、とてもよく叫びます 走って追いかけてきます。 母は私を自分の思うどうり動かしたがります ⚪︎⚪︎しろ!ということはありません。 例えば、aとbのものがあって自分がaがいい と思っていたとしたらaを異常に褒め続けます 私がaを選ぶまでひたすらひたすら褒めます わかってるよね?といったような空気です aを選ぶしかないです。 そしてその選択が失敗だったとしたら あなたが選んだのよと言います 人のせいにするなという言葉がありますが たまにものすごく悔しくなります 母は私とあなたは同じといいます 趣味思考なにもかもです。 私が好きなものがあなたの好きなもの といったような感じです。 洋服とか見に行っても、私が選んでも いやいやこれでしょこれ好きでしょ! といって母が選んだものになってました 私の趣味なんてあってないようなもの。 昔、勇気を出して中学生向けの雑誌カタログを見せて私このショートパンツが欲しいと言ったら 色気づきやがって!!と叫ばれました 本当に普通のショートパンツでした 派手でもないしいかにも中学生がきそうなやつ 私はおしゃれができなくなりましたわからないんです。今現在もです。 姉がはじめて髪を染めたとき(黒から暗めの茶色) とても悪く言っていました。 私は髪を染めれなくなりました。 母はド茶髪なのに。 姉が化粧をはじめたときもボロクソに言っていて お母さんは30ぐらいまで化粧なんてしなかった と言いました。私は母に叫ばれバカにされるのが怖くて今現在も化粧ができません。 私とあなたは一緒と言われるのが辛いです 母は地震、放射能に敏感です よくわからない霊能力者みたいな人の メルマガを受信し 何月何日どこどこに地震がくる!と⚪︎⚪︎さんが言ってる。この人は当たる当たる!もよく言います 地震に来て欲しいわけじゃありませんが 大抵はずれます。はずれたらスルーです たまに当たればほら!ほら!ね?といった感じ 日本は狭いし地震大国だから言い続けてればそりゃ当たると思うんです。なんでそんな地震となると何もかもを信じるのか。。。 こんなんだから変な宗教とか入ったらどうしようと思いますが大の宗教嫌いですよくわかりません 放射能にも、うるさいです。 気をつけるのはいいことですが そんなこと言ったら生きていけないでしょ! というレベルです。関東、東北(3県)産の食べ物を買うとそれを食って死ね!!といいます。 不思議なことが、地震でも放射能でも自分が住んでいる場所は安心かのように語ります。東北の人間です。震災の際震度は大きい方だったのに。 お前は金がかかる金がかかるとやたらいいます 毎日のようにお前は金がかかるからと言われるようになり悩みすぎて動悸がするようになったり心臓が締め付けられてる感じがずっとしたり喉のつまりなどに悩まされるようになりました。 この動悸などが帰省中起こるようになり地元にいる間母に言えずずっと我慢していたのですが新幹線の中でピークになり着いた瞬間病院に行ったらストレスだと思うと言われました。薬や血液検査。念のため色んな科に行ったためお金を使ってしまい、怒られると思い電話で病院代にお金を使ってしまったことを言ったら、帰省中そんな苦しかったならなんで言わなかった?と怒鳴られ 病院とか車出してもらったりしてその場で金かかると言うでしょうと言ったら、私が最低な人間みたいに言うなあああああととんでもなく怒鳴られ叫ばれ電話を切ってしまいました。 私は別にあなたに産んでくれと頼んだ覚えもない 勝手に産んだくせに金かかるかかるとなぜ言われなきゃいけないんですか?私は私立の学校に通っていたことはないし近い学校に行ってたし別に金がかかった方の人間だとは思えません。 姉はとんでもなく遠い学校に通ってたし 東京の学校と寮に入ったのに一ヶ月でやめたのに 1年分学校も寮もお金払ってたのに 帰って来てから2年ニートして家に1円もいれず フリーターをしているのに。車買ってあげたりしてるのに姉には金がかかるとはいいません。 なんで私にこんなにかねかかるかかるいうんでしょう。 父は単身赴任でもう何年も一緒に住んでないので 母がこんなんだとは知りません。 母は父の前では普通です。 私の言うことを父は母を悪く言うな! といったようにとります。 逃げ場がないです。 私は父の言うことを素直に聞きます 父はやりたいことをやらせてくれます たまにそれは危険だからやめな といって来ることもありますが なんでも反対するわけじゃないので 素直を聞けます。 母は私の言うことを何もかも否定します 私は生きてることを否定されてるように 昔から感じていました。 私が生きてる意味ってなんなのって。 いま、大学生になって このままじゃいけないと思って 母親に反抗するようになりました。 反抗するといっても私はこっちがいいな とかそんなレベルです。 反抗期と言われています。 そしたら最近、お前は私への感謝の気持ちが足りないと怒鳴られました。 いいか、この家での権力は父と母で半々だからなと叫ばれました。私はこの言葉でなんかもうついていけないと思うようになりました そしてとてもすごい喧嘩をしました。 長々しく泣いてきましたが 結局何がいいたいんやらですね。 すみません。 私は今後どうやって母と付き合って行けばいいか意見を聞きたいです。 今は、距離をとってはいますが 優しいときは本当に優しいし まだ学生でお金を出してもらってる手前 罪悪感で死にそうになります でも私の人生だしもう好きに生きたいです 私はどうしたらいいですか。 もしかしたら母が普通で私がおかしいんですか 母のことや学校のことや悩むことがあり過ぎてとても太ったし生理止まってしまったし動悸喉のつまりはまだなくならないしデブスだし私の人生は散々です。教えてください。お願いします。

  • LINEの未読放置について

    相手に気を遣って未読放置をすることはあるのでしょうか。 今までたびたびLINEをしていた年上の男友達がいます。 普段とても返信が早かったし、すごく気を遣ってくれてマナーのある兄のような存在なのですが、先日彼にLINEの未読放置をされてから5日経ちます。 決して重い内容でもなく、会話を終わらせるような内容で送りました。 そんな内容なら普段なら彼は既読で済ますタイプなので疑問だったのですが、 先日LINEした時に私がレポートを明日までに終わらせなければいけないことを彼に言ったら「レポートやるんだったらあんまりLINEしないでおきな」と言われていたのを思い出しました。そう願いたいから都合よく考えている訳ですが。 相手に気を遣ってわざと未読にすることなんてあるんでしょうか? 私は未読にするときは開くのすら面倒な場合だけするのでふと気になって質問してみました。 ちなみに彼とは30日に約束もあります。

  • でしゃばりすぎ?

    体調不良な友達に 一人暮らしなので… 何かいるものあるかな? 必要なものあったら言ってねー! って言っちゃったんですけど友達としてでしゃばりすぎですかね? 返事返ってこないので… そっとしておいてほしいんでしょうか? 友達に気遣いすぎですね…汗

  • 年上の女性とのお付き合い

    20代前半の男です。 以前から年上の異性(平均的に6つほど年上)とお付き合いすることがしばしばあったのですが、そのせいか、同年代や年下に対する興味が徐々に薄れ、逆に5~15ほど年上の女性にばかり好意を抱くようになってしまいました。 多少の年の差であればさほど問題ではないのですが、もし今後も年上の方に対する好意が強まってしまうと、結婚のことやその後の介護のことなど、考えすぎだとは思いますが、色々リアルなことに悩んでしまい、最近は恋愛自体に対して及び腰になりつつあります。 そこでいくつかお聞きしたいのですが、 ・30-40の女性が、20代前半の男性に対して真剣に好意を抱くことはあり得ますか?(結婚も視野に入れて) ・10歳近く年の離れた結婚はよくあるものなのでしょうか? 自分としては、年上の女性との真剣な付き合いをしたいと考えていますが、やはりその後のことを踏まえると、無難に年の近い方と付き合うべきなのかと考えてしまいます。自分の信じる女性を愛するべきか、将来のことを考えて(年齢的な問題で)相手を選ぶべきか、最近判断できずにいるので何かご意見いただければと思います。 どんな意見でもありがたいのですが、できれば女性の方にお答えいただけると嬉しいです。

  • シャンプーについて

    長年、頭頂がべたつく髪に悩んでいます。肩甲骨までの癖がほとんどない直毛で、頭頂以外はサラサラな髪質です。シャンプーは市販、美容院専売品共にCOOL系を選んで試してきましたが、これだという商品にはまだ出会えていません。 先日、初めて担当してくれた美容師さんから『ラックスみたいにミルキーで光沢があるシャンプー液を使ってる?髪を触ってるだけでカサカサだった私の手がしっとりしてきたよ。パールのような綺麗なシャンプー液は手触りは良くなるけどすすぎにくくて、髪に残りやすく結果がこのベタつきだよ。シャンプーは絶対に透明の液が良いね』と言われました。 以来1ヵ月、美容師さんから薦められた《hoyuプロマスターシャンプー(青色)COOL》を使い、教えてもらったとおりに泡立てて洗い、髪をかき分けながら3分ほどすすいでいますが、蓄積されたパール材がなくなってきた感じは全くありません。 3年ほど前、女友達の家でマシェリ(ピンク色)を借りてシャンプーをしたところ、いつもは翌朝には頭頂がベタついているのに、サラサラだったことがあります。当時は『シャンプーを変えた時は何故か綺麗に洗えると聞いたことがある』と思い、マシェリを買ったことはありませんし、いわゆるさっぱり系なのかしっとり系なのかも分かりません。 そこで質問ですが、 ●市販のシャンプーで透明の銘柄を教えて下さい。 またさっぱり系など、効果も教えて下さい。 ●美容師さんに『パール材は1回のシャンプーでは取れないよ。頭皮の問題ではないからスパはしなくても良いと思う』と言われましたが、きちんとした洗い方で1ヵ月以上経ってもまだ落ちないほど、パール材は頑固なのでしょうか? ●スパはしなくても良いとのことですが、ドラッグストアの店員さんにシーブリーズのシャンプー前の頭皮クレンジングを薦められました。これもスパのような役目だそうですが、洗ってもただ爽快感があるだけでやはり私には不必要でしょうか? ●店員さんには他に、クレシアのメディシス(赤色)を薦められましたが、液体の色や効果はどうでしょうか? 市販シャンプー希望で、シリコンの有無やメーカーなどは特に気にしません。 専門家の方や、ご自身の実体験で改善できたという方からの詳しいご回答を是非宜しくお願い致します。

  • 男の子の気持ちがわかりません

    私は現在20歳で社会人です。 4歳年上の男性とよく食事に行く仲です。 最初は前のバイト先で知り合い私がかっこいいと思い 共通の知人を通して知り合いました。 今では月に2、3回食事に行くようにもなり。毎回奢ってくれるのですが 向こうが私の事をどう思っているのか正直見えません。 私は何度か告白しようか迷いましたが、自分からしていいのかわからず 相手の様子を伺っています。 嫌いならこんなに一緒にご飯行ってくれるとも思わないし、 でも好きとも言ってくれません。 私はただの友達と思われているのでしょうか? それとも少しでも好意に思ってくれてるのでしょうか? 私は正直付き合いたいです。

  • なぜ彼はこんなことを言い出したのでしょうか。

    先日一人暮らしを始めた20代女性です。 両親が部屋の見学がてら、片道2時間かけて車で荷物を持ってきてくれたのですが、母はそのまま泊まって 行き、父は荷 物 を置いて部屋をクルリと一周すると「じゃあな、◯◯(私)達者でな」と言ってさっさと帰って行きました。父の滞在時間は10分で特に何を話すでもなく帰って行きました。 父はいつもあっさりしていて、大学で一人暮らしをすると時も、異動の希望が通ったから一人暮らしをすると言った時も「ふーん」と、あっさりでした。 後日夜、彼氏に「一緒に寝よー」とメールすると、仲間とお酒を飲んだ後に部屋に来ました。そして、この話をしたところ、「はぁぁ!(わざとらしいため息)かわいそうに。本当はもっと遊んでほしかったのにな~うぅっ(嘘泣き)」と言うので、「いやいや、いつもあっさりだし、こんなもんだよ」とすかさず返すと、「はぁぁー。かなしいっ素直に甘えられないんだよなあ~」とまるで父の気持ちを代弁するかの様に言います。「ないと思うよ。というか、あなた父じゃないじゃん(笑)」と突っ込むとそのまま眠りました。なぜ彼はこんなことを言ったのでしょうか。 ちなみに彼自身は、とてもさっぱりしていて束縛のその字もなく、気持ちを言葉にしたりしない(クールに見られたい?クールがかっこいい?)タイプです。

  • 知らない番号の電話

    質問させていただきます。 知らないケータイ番号から着信があったら、 でないものでしょうか。 習い事の先生と生徒という関係です。 5回ほどしお会いしたぐらいの仲でこちらを覚えてるのかもわかりませんが、習い事は行く回数が減り先生に会っていません。 あちらには私のケー番を一応教えました、 メモしていたのは覚えています。 習い事の事で質問があり電話しましたが、私の時間がなくて受付で繋いでもらって待つ時間がなかったので以前教えてもらっていた先生の携帯に直接かけましたが出ませんでした。 1度何十秒かコールさせただけですが、折り返しもなかったです、生徒だと気づいてなのか携帯にかけたのが不快に思われたか心配です。 またかけたいのですが携帯ではなく受付にかけたほうがいいですか。 好意はないです、質問したいだけです。 くだらないですが、よろしくお願いします。

  • 妹へのご祝儀について

    来年妹が結婚式をすることになりました。 その際のご祝儀をいくら包めばいいか悩んでおりますので 参考に教えて頂けると助かります。 妹は20代前半です。 結婚式はまだ夫婦で呼ばれるか、私のみ呼ばれるかは決まっておりません。 【当方】 20代後半・東海地方在住・既婚(昨年入籍) 当方が昨年入籍の際、妹からは3万円のご祝儀を貰いました。 結婚式・披露宴はしていません。

  • 動物に愛情が持てません

    動物に愛情が持てないのは、心が欠落しているでしょうか? 道で見かけるビジュアル的に可愛い犬や猫を見て可愛いなとは思います。 しかし、食料とペットという分類は生まれた時の国の決めた分類に従ってるだけで、犬や猫も食料に分類されてたら食料として見てたんだよなーと思うと妙に冷めた気持ちになり、ペットとして可愛がってる人の気持ちに共感出来ません。 特に、インコを飼ってるのにニワトリを食べてる人、ハムスターを飼ってるのに実験に使われるネズミには同情しない人には、同じ種族の動物なのに何故そんなに割り切れるの?と不思議になります。 あと、ペットに哀れみを感じることはあります。 人間のペースで餌や散歩を与えられ、人間の気分で服やらリボンやらをつけられ、愛玩動物にされて可哀想だなという同情の気持ちです。 それから、犬にイラつくことがあります。当時付き合ってた恋人の飼っていた犬と留守番をしていた時のことです。 人間の愛情が欲しいという感じで私に一生懸命寄って来る感じにイラついたのです。 軽く突き飛ばしました。(怪我をさせるような力ではなく手で押して突き放す感じ)、それでも何度も何度も私の方に寄って来て、両親から突き放されても突き放されても愛情が欲しくて仕方なかった幼い頃の自分と重ねてしまいイラついたのだと思います。個人的なトラウマから、犬に冷たくしてしまい、犬に申し訳なかったと思います。 きっと、一般的な人なら、犬が一生懸命寄って来たら、素直に可愛いなと思って愛情を注げるのだろうと思うと、自分の心が欠落していると感じます。 どうすれば、動物に愛情が持てるようになるでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#207605
    • 小動物
    • 回答数5
  • 妊娠糖尿病について(´・д・)

    はじめまして(´・д・) 妊娠7カ月で妊娠糖尿病と診断され、食事療法で頑張っていましたが、糖質制限をしすぎてケトン体4+で再入院し、インスリン8-4-4を注射し今月無事に出産しました。 予定日超過しましたが巨大児にもならず、低血糖の症状もなく元気に育っております。 現在産後10日ですが、産後直後からインスリンはしていません。 時々自己測定をしていますが、時々二時間値が120を超えてしまい、本当に糖尿病になったのか……とへこんでおります? 食べる順番には十分気をつけてます。120を超える時も極たまにではあります。 正常な方はどんな物(和菓子など甘い物etc)を食べても二時間値が120を超える事はないのでしょうか? 産後の検査まで時間があるのですが、産後すぐではなく、徐々に徐々に元の身体に戻る事もあるのでしょうか? ちなみに糖尿病家系ではありません。20代で、妊娠前BMIは20です。 長女を早産で1600で出産してます、 ご回答よろしくお願いします。。。

  • 誰もが嫌がるPTAの役員

    誰もが嫌がるPTAの役員を、なぜ学校側は保護者にさせるのですか? 先生だけでどうにかすればいいのに。 人手が足りなければバイトを雇えばいいのに、と思います。

  • 40で彼女なしは人生終わったのでしょうか

    40歳男性です。 最近彼女に振られました。 結婚も考えていたのですが、一気に頭の中の計画が崩れてパニックというか次の事が考えられません。 今からまた婚活するのも厳しい年齢であるように感じます。 40歳というのは新たな人生を始めるには遅い年齢なのでしょうか。

  • 子供がいない人は何が生きがいなのですか?

    結婚して子供がいる人が 「子供が生きがい」と言っていましたが 結婚していて子供がいない人は何が生きがいなのですか?

  • NHKを払わない場合は

    NHKを払わない場合は 刑法で罰せられるのですか? 民法で罰せられるのですか?

  • 容姿

    中学、高校で周りの全生徒が見に来るくらい可愛いと言われ、大学でもミスコンに誘われるくらいというのは、芸能人なみ可愛さですか?

    • 締切済み
    • noname#207552
    • 人生相談
    • 回答数15