mimie9 の回答履歴

全270件中21~40件表示
  • 不器用なのにものづくり、悩んでいます。

    不器用で未経験の人間が、はんだづけとかリード線加工を人の手を借りずに完璧に覚えられるにはどのくらい時間がかかるものなのでしょうか? 先日社長に君はもう戦力にならない、ものづくりは、 向いてないんじゃないか?と言われてしまい、とても落ち込んでいます。 工具すら使ったこともなく、教えられても教わった通りできるまで相当時間がかかってしまいます。 リード線にはんだするにも手が安定せず、震えてしまい、何度やっても失敗してしまって、どうやったら上手にできるようになるのか、もうわかりません 動画をみたり、自分で調べたりもしましたが、頭ではわかっていても、実践がうまくいかず会社に迷惑かけてしまっています。 ちなみに、入社して3ヶ月ちょっとです。 未経験でも大丈夫と言われて始めました。 普通の人は、少し練習すればすぐにできるようになるみたいですが、全く上達しません。普通じゃないかと思うともう辞めようかなとも思ってます。 それをいうと、我慢が足りないとかって言われるんですけど、頑張れば、いつかできるようになりますかね? なんでできないの?って、こちらが聞きたいぐらいです。 周りは経験者ばかりです。 やる気はあるのに、結果が伴ってこないので、焦ってます。 できない自分が惨めです。

  • 最近の女子は

    男子の前でも、スカートで脚を広げて座っている子が多いと思いませんか?

  • マンションの隣人のマナーが悪く困っています。

    タイトル通りです。 1フロアに2戸で10数階建ての棟が幾つか集まっているタイプのマンションに住んでいます。 2、3年前に引っ越して来た隣人がとてもマナーが悪く困っています。 具体的には ・住んでいるフロアの階段前、お隣の玄関出てすぐに生ゴミなどの捨てる予定のごみや濡れた傘を置く ・夜にベランダでBBQ の2つです。 前者は、すでに管理会社?組合?側も見回りしているし苦情も出ているようで注意を受けていると思います。マンション内にも貼り紙がされました。 でもまたやっていて、今度は撤去願いの紙がゴミ袋等に直接貼られていたようです。 後者については、我が家で火事が起きたのかと焦るくらいがっつり炭火焼の匂いです。窓を閉めていてもします。 こちらも管理組合?に電話を入れましたが、やっているときに呼んでくれないと...というお話でした。やっているのは ほぼ日曜夜で、管理人さんはいません。 こんな非常識な感じの方々なのですが、たまに顔を合わせて挨拶するときごく普通の方々なんです。全く嫌な隣人という感じではなくて。 ただ、私が高校生だったときにわざわざ「〇〇高校?頭いいね~」などと言ってきたり(高校について頭いいと言ってきたのは他校生含めお隣さんだけというレベル)、静かに小馬鹿にしてそうではあります。 言われて以降会うのも嫌だし、直接苦情言う気にはなりません。BBQについてはいっそ匿名で通報すべきではと思っています。 どうしたらいいでしょうか。

  • 見返したい

    共通の趣味のコミュニティで仲良くなった男性がいました。 私は彼が好きでした。 でも体の関係を持ったあとに彼から「お前はわがままだから嫌い」と言われ、振られてしまいました。 あとしばらく電話してくんな!と言われ、LINEもブロックされました。 悲しいです。 どうしたら彼を見返せますでしょうか?

  • 見返したい

    共通の趣味のコミュニティで仲良くなった男性がいました。 私は彼が好きでした。 でも体の関係を持ったあとに彼から「お前はわがままだから嫌い」と言われ、振られてしまいました。 あとしばらく電話してくんな!と言われ、LINEもブロックされました。 悲しいです。 どうしたら彼を見返せますでしょうか?

  • ヤマト運輸の集配スタッフを短期でする予定です。

    ヤマト運輸の集配スタッフを短期でする予定です。 免許がないので、徒歩が自転車かになると思いますが 重くて30キロの物を階段で持たないとと言われました。 30キロの物って結構重いですか? 20代前半の女で力はあまりありません。

  • 自分の子供の生年月日が分かりません

    こんにちは。 記憶は定かではありませんが、離婚してから10年くらい経っています。私には2人の子供がいましたが、元妻が2人の子供を私から奪っていきました。 3年前、私は病気で過去の記憶をすべて失ってしまいました。それでも何かのきっかけがあれば、それに関連したことが芋づる式に蘇ってきます。 現在では知人から、「お前は本当に記憶がないように見えないよ。」と言われるまで回復しています。(慰めかもしれませんが・・・・) 実際、多くではありませんが、失った記憶の一部が蘇っていることには間違いはありません。しかし、記憶のすべてが蘇ったわけではなく、どうしても蘇って欲しい、奪われた私の子供の生年月日の記憶は、どんなに思い出そうとしても分からないままです。 無理に思い出そうとすると、頭が痛くなります。このような情けない状態なので、半分は自分の子供の生年月日を思い出すのは諦めようとまで考えるようになりました。 それでも、まだ自分の子供の生年月日を思い出そうとしている自分がいます。どうにかして自分の子供の生年月日を知る方法はないでしょうか?。

  • 女性がまたHしたくなる男性

    男性が女性とHしてまたしたいと思うのは、体つきがよかったり(胸の張り具合とお腹の贅肉の具合)、においがきつくなかったり、すっぴんでもそれほど大きな変化がなかったり、相性がよかったり・・・といったところかな、と個人的に思っています。もちろん男性によりけりだと思うのですが。 女性が男性とHしたときに、またHしたい・・・、と思うような男性は、どんな特徴がありますか? それは身体的な部分(筋肉の張り具合、大きさがちょうどよいなど)でしょうか、または精神的な部分(動きが激し過ぎない、あるいは強め、した後に優しい等)でしょうか。 男性と女性で見る目が違いそうなので、自己満足に陥らないように、女性の方からの意見をお聞きできれば嬉しいなと思っています。

  • 同棲中の彼氏の料理が雑すぎる

    年齢は20代前半。結婚前提で今年から同棲を始めました。 共働きなので家事を分担しているのですが、彼氏の料理が雑すぎて困っています。 最初はチャーハンや焼きそばなど、まだ手の込んだものを作ってくれていました。 しかし最近は、「鶏肉を市販のサイダーで煮込んだサイダー煮+味噌汁」「豚肉に甘いタレを掛けたもの+ほうれん草のおひたし」などです。 品数も少ないし、栄養も全く考えられていません。 私が作るときは、メイン+サブ(1品or2品)+サラダ+味噌汁+たまにフルーツで出すようにしています。 私も彼も実家から出ての同棲で、どちらも最初は家事が殆ど出来ないところからのスタートだったのに、何故彼はこんなに成長しないのでしょうか? 手抜きをしてもいいとは思いますが、最近の献立は手抜きをし過ぎていて、残飯を食べさせられている気分です。 何か良い解決案があれば教えてください。

  • 同棲中の彼氏の料理が雑すぎる

    年齢は20代前半。結婚前提で今年から同棲を始めました。 共働きなので家事を分担しているのですが、彼氏の料理が雑すぎて困っています。 最初はチャーハンや焼きそばなど、まだ手の込んだものを作ってくれていました。 しかし最近は、「鶏肉を市販のサイダーで煮込んだサイダー煮+味噌汁」「豚肉に甘いタレを掛けたもの+ほうれん草のおひたし」などです。 品数も少ないし、栄養も全く考えられていません。 私が作るときは、メイン+サブ(1品or2品)+サラダ+味噌汁+たまにフルーツで出すようにしています。 私も彼も実家から出ての同棲で、どちらも最初は家事が殆ど出来ないところからのスタートだったのに、何故彼はこんなに成長しないのでしょうか? 手抜きをしてもいいとは思いますが、最近の献立は手抜きをし過ぎていて、残飯を食べさせられている気分です。 何か良い解決案があれば教えてください。

  • 派遣で採用が決まった後に

    派遣で、顔合わせの時は何も髪の色を言われずその場で採用が決まり、出勤初日にマナー研修を店長から受けて髪の色はギリギリオッケーと言われたのに、2日出勤したら上司が髪の色ダメだと言っているから、近いうちに染めてきてと店長に言われました。その上司とは顔合わせの時にいた人です。仕事では帽子をかぶり、前髪も帽子にしまわないといけないので、しまっているからゴムで結んで束ねた後の出ている毛しか見えないと思います。セルフサービスだし、そんなにお客様が後ろの毛をそこまで目にすることがないと思うので、気にするとは思えないのですが。休み希望を月に4回出したら、人がいないから来てもらっているんだからあまり出さないでと店長に言われました。月に何回まで休み希望出して良いとか回数も言われてもいないのに。後からいろいろ言われるので嫌になってきます。私がわがままなのでしょうか? 言われた以上派遣先に合わせるしかないのでしょうか?

  • 仕事の愚痴を許せない彼

    先日、彼氏に仕事の愚痴を言ってしまいました。 私24歳、彼氏28歳付き合って1年になります。 彼氏は、その場ではちゃんと聞いてくれたのですが、家に着いてからラインで「幻滅した」と言われてしまいました。 私も、やってしまった!と思い、すぐに謝りのラインを入れたのですが、今思い返したら、たまの愚痴くらい聞いてくれてもいいじゃん…と正直思ってしまいます。 確かに彼から仕事の愚痴は聞いたことがありません。そんな彼が愚痴を聞かされるのは苦痛だとも思います。 ただ、これから先付き合っていく上で、外で嫌なことがあっても話せず自分の中に抱えていかなきゃいけないのかと思うと辛いです…。 彼氏のいる方や結婚されている方は、お相手に仕事の愚痴はこぼしませんか?また、話さない方はどう発散されていますか? 年齢的にも結婚も考えていたのですが、なんだか不安になってしまいました。

  • 男です。相手を思いやることとは?

    客観的にご意見アドバイスお願いします。 片思いしてます。 デートでお金を出す、食事を毎回ごちそうする、時々プレゼントを贈る、遊ぶときは毎回車を出して送り迎えすることは相手を思いやってることにはなりませんか? 例えば上記のことはしても、 相手が具合いが悪い時や怪我をして間もない時もそれでも大丈夫そうなら遊べないものかと押しを強くしてみたことがあります。 仕事のことで悩んでて相手がそっとしておいてほしいニュアンスのことを言ってきたときも、何とか元気づけてあげたいと短期間で何度も食事に誘ってみたことがあります。 でも行けないと言われたら、一言だけ返して諦めます。 この時後々「状況を説明してるのに何回も誘ってきて私の言ったことを聞き入れてくれないと感じた。自分が遊びたい気持ち優先に感じた」と言われたことがあります。 はっきりこれには驚きましたが…。自分ではそれなりに相手のためにしてきてたのでそんな風に言われるのは予想外でわりと強めに反論したら返事が来なくなり、数週間して自分から謝罪したこともあります。 男友達に話したときに「思いやってるようで何か欠けてる」と言われました。 冒頭に書いたことをしても駄目なんですかね? 自分はそれなりに収入はあって金は相手に負担させてないし、支払いについて何か言ったこともありません。 夜景の見えるとこで食事したり、花をプレゼントしたり、喜びそうなこともしてきました。 相手の女性は10歳下で僕の片思いです。 片思いして一年以上経ちますが一緒にいてもまだ自分に気持ちが向いてるようには感じません。 慎重なタイプらしく、でも誘ったらわりと来てくれるので前向きに考えてます。

  • 男です。相手を思いやることとは?

    客観的にご意見アドバイスお願いします。 片思いしてます。 デートでお金を出す、食事を毎回ごちそうする、時々プレゼントを贈る、遊ぶときは毎回車を出して送り迎えすることは相手を思いやってることにはなりませんか? 例えば上記のことはしても、 相手が具合いが悪い時や怪我をして間もない時もそれでも大丈夫そうなら遊べないものかと押しを強くしてみたことがあります。 仕事のことで悩んでて相手がそっとしておいてほしいニュアンスのことを言ってきたときも、何とか元気づけてあげたいと短期間で何度も食事に誘ってみたことがあります。 でも行けないと言われたら、一言だけ返して諦めます。 この時後々「状況を説明してるのに何回も誘ってきて私の言ったことを聞き入れてくれないと感じた。自分が遊びたい気持ち優先に感じた」と言われたことがあります。 はっきりこれには驚きましたが…。自分ではそれなりに相手のためにしてきてたのでそんな風に言われるのは予想外でわりと強めに反論したら返事が来なくなり、数週間して自分から謝罪したこともあります。 男友達に話したときに「思いやってるようで何か欠けてる」と言われました。 冒頭に書いたことをしても駄目なんですかね? 自分はそれなりに収入はあって金は相手に負担させてないし、支払いについて何か言ったこともありません。 夜景の見えるとこで食事したり、花をプレゼントしたり、喜びそうなこともしてきました。 相手の女性は10歳下で僕の片思いです。 片思いして一年以上経ちますが一緒にいてもまだ自分に気持ちが向いてるようには感じません。 慎重なタイプらしく、でも誘ったらわりと来てくれるので前向きに考えてます。

  • 男です。相手を思いやることとは?

    客観的にご意見アドバイスお願いします。 片思いしてます。 デートでお金を出す、食事を毎回ごちそうする、時々プレゼントを贈る、遊ぶときは毎回車を出して送り迎えすることは相手を思いやってることにはなりませんか? 例えば上記のことはしても、 相手が具合いが悪い時や怪我をして間もない時もそれでも大丈夫そうなら遊べないものかと押しを強くしてみたことがあります。 仕事のことで悩んでて相手がそっとしておいてほしいニュアンスのことを言ってきたときも、何とか元気づけてあげたいと短期間で何度も食事に誘ってみたことがあります。 でも行けないと言われたら、一言だけ返して諦めます。 この時後々「状況を説明してるのに何回も誘ってきて私の言ったことを聞き入れてくれないと感じた。自分が遊びたい気持ち優先に感じた」と言われたことがあります。 はっきりこれには驚きましたが…。自分ではそれなりに相手のためにしてきてたのでそんな風に言われるのは予想外でわりと強めに反論したら返事が来なくなり、数週間して自分から謝罪したこともあります。 男友達に話したときに「思いやってるようで何か欠けてる」と言われました。 冒頭に書いたことをしても駄目なんですかね? 自分はそれなりに収入はあって金は相手に負担させてないし、支払いについて何か言ったこともありません。 夜景の見えるとこで食事したり、花をプレゼントしたり、喜びそうなこともしてきました。 相手の女性は10歳下で僕の片思いです。 片思いして一年以上経ちますが一緒にいてもまだ自分に気持ちが向いてるようには感じません。 慎重なタイプらしく、でも誘ったらわりと来てくれるので前向きに考えてます。

  • 彼の言動が気になる

    彼氏の言動が気になる。昨日、彼の親に結婚の挨拶のために他見まで新幹線で行きました。私は挨拶の際の手土産を買いました。 彼も家族のために手土産を買っており、私の手土産と一緒の袋にいれてずっと彼に持って貰いました。新幹線から降りて私はお手洗いに行きました。そしたら彼が誰かと電話をしており、電話が終わってから「新幹線の網棚にお土産忘れたから関係者に電話してた」とのこと。私は、そういえば!!やばい!と思ってたら彼がごめんね。と謝ってきましたが「君も俺が電話するまで気付いてなかったでしょ?!」と軽く攻められました。私は彼を攻めるつもりはなかったのでこの彼の発言にショックを受けました。ひとまず私だけでも手土産を買い直しましたが彼はお金を出してくれませんでした。それからずっと、ごめんね。と変に優しく謝ってこられてなんだか複雑な気分でした。別に荷物を任せきりにしていた私に責任もあるので彼が悪いとも思ってなかったので、ずっと謝ってくる彼にイライラしました。ホントに悪いと思ってるのかも謎で謝ってる俺は優しい。みたいな謝り方でした。 それと彼の両親に会ってから車の移動が一時間ほどあり(運転は彼の親に)、私は病み上がりもあってかずっとしんどかったのですが彼がやたら大丈夫?と聞いてきたのもイライラしました。何回か大丈夫と言ったのに何度も大丈夫?と聞かれても彼の親だっているのに…、なんだか申し訳ない気分になりました。彼の親と彼の祖母の家に行った時もずっと彼はブラブラしており彼不在で私と祖母と彼母で話す事になりました。 こんな彼と結婚、、悩んでます上記の3点どう思いますか? それと彼は携帯代を祖母に払って貰ってるようです。付き合って半年、昨日初めて知りました。普段からお金にルーズな所も苦手なんですが私も年金を滞納してる月がありおりそこはあまり強く言えません。 今は彼に結婚を待って貰ってる状態です。何か話し合いをした方がいいですか?

  • 何で捨てるかなぁー

    自宅近隣を毎朝清掃しています。ポイ捨てごみや吸殻を。 片付けてきれいになっても、数分で通行人の誰かがタバコをポイ捨て。 においで、『あーあ捨てたな』っと思った通り、吸殻が落ちています。 喫煙者が路上喫煙したときのにおいでも、捨てるだろうなとわかります。 こういう今の時代も昭和までの日本のように吸殻を捨てる人は相変わらずいますよね。 どうして汚くしたがるんでしょうか?馬鹿としか思えません。

  • 担当替え 能力不足に気づかない部下

    こんにちは。 年明け1月からの新年度に向けて、組織変更の調整をしています。 結果が出せない部下Aについて、別チームに移す処置を取ります。 もちろんそこで気持ち新たに頑張って欲しいのですが、いわゆる「干された」のです。 一からやり直し、そこで踏ん張れないなら1年後は無い というわけです。 にもかかわらず、Aは新たなチャレンジの機会を与えらたと捉え、相変わらず自分の能力を過信しています。 日頃の業務でも打っても響かないタイプで、自分の都合が良いように解釈する節があります。 こういうタイプの人は、最終的に会社が自分に合わないと会社のせいにして辞めていくパターンが多いので、先のことながら心配です。 自分の力不足が原因と気づき、行動を見直してもらうにはどうしたらよいでしょうか。 本当の所は気づいているのでしょうか。

  • 20代後半、就職について。

    今、夜勤と昼間掛け持ちして収入を得ている25歳フリーター女です。 月収はだいたい14万から15万の間ですが、かなり厳しい生活をしています。 結婚はまだしていなくて、貯金もしていませんが、毎月定期預金(10年契約)1万を振込みしている感じです。 そこで来年就職を考えていますが、資格を一切持っていません。 自分がどんなところに就職したいのか考えているのですが、イマイチわからなくて… 高卒後、工場職に就職したもののトラブルがあり3年未満で退職してからはフリーターしてきました。 経験したものは工場、倉庫がほとんどです。 (今の夜勤は倉庫での検品、仕分け作業) 来年26歳になりますが、就職できるか不安です。 求人を見てみても、営業職などが多くて私は経験がないのでどんなことをするのか全くわかりません。 あとは、事務職。 パソコンをあまり扱うことが出来ません… ブラインドタッチ?というものが出来なくて、事務職は無理なのかなーって思っています。 出来れば事務職も視野には入れたいです。 エクセル?がまずわかりません… 普段パソコンを触る機会がなくて(><) 私みたいな何の資格もない、今までフリーターやってきていきなり就職出来るのでしょうか? 就職はしたいです、無理な仕事でもやってみたい気持ちはありますが、できな過ぎてクビになったり呆れられるのが怖いです。 資格をとるならどんなものがこの先便利でしょうか? 恥ずかしながら車ATは所持しています。 ギリギリな生活な為に資格取るとしてもあまりお金はかけにくいかも知れませんが、安く?てすぐに資格が取れてこの先有利な資格があれば教えて頂きたいです。 資格持っていませんが、工場職をやっていたときNC旋盤の機械を操作したことがあります。 今の工場職って女性はあまり見かけなくなったようか気がしますが、会社側としてはやはり力のある男性が有利なのでしょうか? 事務職では電話の対応もあるかと思いますが、私声がかなり低くてなんて言ってるかわからないってよく言われます。 そんな声じゃ電話対応は難しいでしょうか? 営業職も取引先と何らかの話とかしますよね? 難しいでしょうか? 本当に就職したいのに、自分の声がコンプレックスなのと資格がないのとで悩んでいます。

  • 20代後半、就職について。

    今、夜勤と昼間掛け持ちして収入を得ている25歳フリーター女です。 月収はだいたい14万から15万の間ですが、かなり厳しい生活をしています。 結婚はまだしていなくて、貯金もしていませんが、毎月定期預金(10年契約)1万を振込みしている感じです。 そこで来年就職を考えていますが、資格を一切持っていません。 自分がどんなところに就職したいのか考えているのですが、イマイチわからなくて… 高卒後、工場職に就職したもののトラブルがあり3年未満で退職してからはフリーターしてきました。 経験したものは工場、倉庫がほとんどです。 (今の夜勤は倉庫での検品、仕分け作業) 来年26歳になりますが、就職できるか不安です。 求人を見てみても、営業職などが多くて私は経験がないのでどんなことをするのか全くわかりません。 あとは、事務職。 パソコンをあまり扱うことが出来ません… ブラインドタッチ?というものが出来なくて、事務職は無理なのかなーって思っています。 出来れば事務職も視野には入れたいです。 エクセル?がまずわかりません… 普段パソコンを触る機会がなくて(><) 私みたいな何の資格もない、今までフリーターやってきていきなり就職出来るのでしょうか? 就職はしたいです、無理な仕事でもやってみたい気持ちはありますが、できな過ぎてクビになったり呆れられるのが怖いです。 資格をとるならどんなものがこの先便利でしょうか? 恥ずかしながら車ATは所持しています。 ギリギリな生活な為に資格取るとしてもあまりお金はかけにくいかも知れませんが、安く?てすぐに資格が取れてこの先有利な資格があれば教えて頂きたいです。 資格持っていませんが、工場職をやっていたときNC旋盤の機械を操作したことがあります。 今の工場職って女性はあまり見かけなくなったようか気がしますが、会社側としてはやはり力のある男性が有利なのでしょうか? 事務職では電話の対応もあるかと思いますが、私声がかなり低くてなんて言ってるかわからないってよく言われます。 そんな声じゃ電話対応は難しいでしょうか? 営業職も取引先と何らかの話とかしますよね? 難しいでしょうか? 本当に就職したいのに、自分の声がコンプレックスなのと資格がないのとで悩んでいます。