totutotutotu の回答履歴

全132件中41~60件表示
  • 母についての悩み

    私は現在大学2回生の19歳です。同じく大学2回生の19歳の姉と、母との3人暮らしです。 母がとても過干渉で困っています。正直しんどいし、不満です。アルバイトもしているのですが、そのお金の管理も母、月に自分が使えるお金は2000円。バイトと学校以外は外出も母の許可をとらないと行けません。友人や彼との遊びは、聞いてもダメと言われるだけなので、中学生時代から全然行けません。そのくせ自分は好きなアーティストのLIVEにいくのです。生理不順でも悩んでいるのですが、婦人科に行きたいと言っても、今はいく必要ないと言われたらもうそれで終わり。勝手に行こうにもお金がないので行けません。就職先も近いところにしろと言われてますし、この先ずっとこんな人生嫌…。家出るにしても、母だけ置いて出て行くのはあまりにも勝手なような気がします。私はどうしたらいいでしょう…。

  • 話を聞いてほしいです。

    閲覧ありがとうございます。 きっと長文になります、ご了承ください。 現在21歳の大学3回生の女です。 自分の人生ってなんなんだろうと思います。きっと最近ハマったアニメの影響で一時的な感情だとは思いますが・・・(汗) 私には友達と言える人が4人しかいません。小中高と友達がほとんど出来ませんでした。 今の大学でも1人しか友達がいません。サークル入っていた時期もありますが、うまくいかずに辞めてしまいました。 当然、男性とお付き合いしたことも、告白をしたりされたこともありません。 毎日毎日大学やバイト繰り返し・・・そんな同じことの繰り返しで、何も変わることなく年を重ねていくだけ。 自分の性格は中学生の頃に、これじゃダメだと思い高校生のときに直そうと努力しました。でも、うまくいきませんでした。友達2人出来ても、笑いたくなるくらいの最悪な3年間でした。 私の性格は、気分屋で飽き性でめんどくさがり、恥ずかしがり屋で変にプライドが高くて傲慢、だと思っています。良いところが出てこないことに絶望すら感じます。 自分の性格は今でも悪い癖が出ないよう気を付けています。性格以外でダメな所は体型だなと思いました。 なのでダイエットして7kg落としました。それでもデブには変わりないんですけどね。(以前77kg→今70kg)周りからは痩せたね、とは言われました。一応今もダイエットは続けてます。でも、最近は体重が減らなくて、少々やる気が落ちてます。 あとは、街中などで人の視線が少し苦手ですね。じっと見られると動きがぎこちなくなります。 私が高校生のときに他校の人に体型で笑われたことが何回かあって、大学3回生の今でも高校生が苦手で、目を合わすことも出来ない。誰かの笑い声を聞くと自分のことではないのかと思ってしまう始末。 こんな刺激のない人生を送っていて、いったいこの先何があるのだろうかと思うんです。 きっと結婚も出来ないんだろうし、死ぬまでさびしい人生なんだろうなと思うと、正直すごくつらいです。 産んでくれた親にもこんな子どもで申し訳ないと謝罪したい気持ちしかないです。 これから就活も本格化してきます。でも働きたくはない。 こんな子どもみたいな考えを今でも持ってしまっています。 私はこの先どうなっていくのでしょうか?こんな誰にも分からないことをここで聞くのもおかしな話ですが、今の私には何が間違ってて何が正しいのか分からないです。 アドバイスでもいいです、何か私に言ってはくれませんか?お願いいたします。 長文大変失礼いたしました。

  • 病気の上に甘ったれだけど良い子な彼女との今後

    彼女との今後の関係、自分と彼女の気持ち、全てが分からなくなりアドバイス頂きたく初投稿させていただきました。 気持ちと頭の整理がつかなくなったのは、つい先程彼女が近々では2度目の大量服薬により緊急搬送され、入院してしまったからです。 原因は職場への無断欠勤に対する自己嫌悪と、それに対しての私からのきつい言葉に負けての絶望感からでしょう。 私と彼女は元々は同じ無職でした。無職者が集う支援所で出逢いました。 私にも社会不適合な症状が出る軽い機能障害はありまして、彼女は主にメンタル面に障害がありました。 色々ありましたが、お陰さまで私が職に就いてからは2年が経ちました。 その間に、お互い自立を助け合う名目で彼女との同棲を始めました。 私は彼女にたくさん助けられ、仕事に復帰出来たのも彼女との出逢いが大きいと今でも感謝しています。 そういう恩義と自分も無職だった頃の理解から、低収入ながら半年間彼女に就職支援所に通わせるくらいには応援していました。 経済的にも多少無理しながら同棲して1年以上が過ぎました。 彼女がようやく見つけた職も勤務2ヶ月で欠勤の方が目立つようになりました。 彼女は概念としては常識持ちです。 ただ母を早くから亡くし、荒れてた家庭生活の影響もあってか酷く過保護に育てられてると思います。 精神的な病のせいもあるでしょう。 ただ同じくらいに、周りの人に生活を支えてもらってる感覚が当たり前になりすぎてて自立するための根っこがありません。 自分の怠惰より先に心身の容態を心配される身であるために、甘やかされてます。 実際、具合いが悪くなるのだから周りは無理が言えません。 でも私は、半分それが周りの援助を受けるための彼女の確信犯的な卑怯な部分として見えたので、病気の部分は少し目をつむって少しきつめに言いました。 当たり前のことをです。 大量服薬で2度目の入院で悟りました。 あぁ、彼女は本当にどうしようもなく弱くて甘ったれで病気持ちな可哀想な子でそれでもまともな人間でいたいと望んでる良い子なんだなと。 周りに相談したら結論は二択でした。 別れるか、養うか。 どちらも迷ってます。 正直、彼女がただの明け透けな寄生女なら負担だけなのでとっくに捨ててます。 それくらい今経済面で余裕がないです。 そして、女一人養えない甲斐性無しです。 なので今後は変わらなければいけません。 私の中では少なくとも共生共有からの自立が同棲のテーマでした。 生活費の殆どは私でも彼女も働き、お互いオシャレしたり旅行したり程なく恋人らしい期間を経ながら少しずつまともな大人になって結婚になれば良いなと甘く考えてました。 その時は彼女が専業主婦であっても何ら抵抗感はないんです。 ただ現状だと厳しいです。 私が心入れ換えて男気一つで養うか結婚の肩書きを作って自分を納得させるのも有りかなとは思いますが、私だって経済面や精神的に脆い彼女を支えるからには見返りが欲しいです。 押し付けがましくなりますが、要は見合う対等な関係に感じれなくなってきて私自身の気持ちに迷いが生まれるのが苦しいです。 子供を育てる自信すら全くない女性です。 彼女は大好きです。多分、こんなアホな自分を理解してくれるのは世界広しと言えど彼女だけという自負はあります。安心感があります。 でも現実の苦楽を共にする伴侶として最近の彼女は余りに頼りなくて、辛いです。 すいません。相談内容がまとまってませんがアドバイスください。 もちろん今の私も甲斐性無しです。 仕事も大して出来ないですし、仕事をこなすより日々の生活に逐われて働けてるだけの男です。 どの道、私も変わらなければいけないのです。

  • 信じれない

    今付き合って、3ヶ月ほどの彼女がいますが、タイトル通り彼女が信じられません。自分に自信がないことが何よりの原因だとわかっているのですが、彼女が自分で認めているのですが、男友達が多いらしく、モテる?らしいのですが、自分の自信のなさから、浮気してないかな?とかをよく思ってしまいます。自分と会わずに他の男友達や元彼といちゃいちゃしてないかな?とかをよく思ってしまいます。どうしたら、彼女を信頼できると思いますか?正直、一々悩むのが辛すぎます。

  • 異性とのメール

    異性へのメールで返信が遅いあるいは 当日に返信がない人と結婚まで行った人っていますかね?

    • ベストアンサー
    • noname#212054
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 都合の良い女性

    なんとなくずるく上に立ち回りよいポジションを保持していた年上の女性がいます。 挨拶をしても「あなたと私は違うのよ」的な感じで、こちらの目もみないようなことが続き、お昼ご飯時も皆のテーブルの横にもう一つテーブルをつけてそちらに一人で座り、皆と話はするけど私は別格だから、察しなさいという空気で。 とても不快でしたが、今となって体制が変わり、ポジションが降格のような形になり、皆と変わり映え(上司にとりいっていただけで本人は元々偉くないので)しないようになり、焦った様子が見えます。今まで高飛車な感じだったのに、見下していた人と同格、もしくは降格のような形になっています。目立とうと立たなくていいところで立ち上がって一生懸命アピールする姿がとても残念な感じにも見えます。ずるいこうもりというお話があるみたいで、それを彷彿とさせます。 焦ってきたら、いままで私やその他の方たちも偉そうにしていたのに、機嫌をとってきたりします。 ただそのいきさつがあるので、どこか気持ちに引っ掛かりがあり、なんとなく素直になれません。 意地悪だなと感じることも多々あったので。 そういうことをされたあと、その方の態度が変わったら普通に対応すべきですか?それともされたように冷たくするべきでようか?とても迷っています。 同じような状況に陥ったことがある方、ご指導願います。

    • ベストアンサー
    • noname#225272
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • お世話になった人の家の居候から抜け出す。

    お世話になります。 表題の件で御質問です。 なお、私のことではなく、知人の話です。 私は相談されたのでここで皆様の知恵を拝借したく、投稿しました。 知人a諸事情があり、ある方bの居候をさせてもらっていたそうです。 2人には血縁関係はなく、昔からの知人という関係です。 bは会社を経営している人でaが困ってるのを見て、本業の合間にでもうちで働いてくれたら家賃はいらないから、離れに住んでいいと言ってくれたようです。 そして、aは夜間等bの会社の手伝いをしつつも言葉に甘え離れに住んでいました。 bには家族があり、家では奥様と小学校低学年の子供がいて、家族は離れじゃ無い家に住んでいて、入り口や鍵は別のようです。 そしてaの住んでいる離れは風呂トイレ等なく、bの家を使わせてもらうわけには行かず、近くにあるbの会社のトイレを使い、風呂は銭湯に通っているとのことです。 aは貯金もし、また長年付き合っている恋人から同棲を持ちかけられたこと等もあり、自活できそうなのでbにその旨伝えたところ、その頃bにガンが見つかり入退院を繰り返していた事等もあり、もうすこしいて欲しいと言われ、その通りにしました。 そして半年ほど過ぎ、bが本調子では無いのかもしれませんが退院しました。 aもこのままだと昼夜働き体も持たなそうだし、ご飯も安いものを外食ですます生活なことや、今は小さいbの子供もいずれ大きくなり、その頃まで自分がいるわけにはいかないとの思いもあるようです。 そして、bが退院し、aが再度自活についての話をしたところ、bが怒ってしまったとのことです。 bは病気で頼れる人がおらずなんでaまでという気持ちがあるようです。 そしてbとしては病気が落ち着くまでいて欲しいという気持ちがあるようです。 ただ、aとしてはbがどんな状態かわからず(ガンだということは知っていますが、それ以上は知らないそうですし、向こうから話がない限り聞くような話でもないとのことです)、いつまでという目安でも欲しいという気持ちがあるようですが、bの怒りが尋常でなく、そこも確認できないようです。 aはお世話になったし、例え出るとしてもbの近くで暮らしても良いと考えていますが、それを伝える余地もないようです。 また、aの立場としては恋人から同棲を持ちかけられているも、恋人は同棲しないでも一人暮らしをするつもりで彼女の給料や自分の給料だと、一旦一人暮らしをしてまた同棲費用を溜めるのはかなり難しいということもあるようです。 aとしてはbは非常にお世話になった人だし、できるだけbの意見を尊重しつつも、今後の身の振り方を考えるために目安等しりたいというのがあるようです。 またリラックスできるところがなく、また体も限界というのもあるようです。 そのような点を踏まえ、今後のaのベストな身の振り方を教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 別れた彼女が何を考えているか分かりません。

    大学2年の男子です。 元カノと復縁したいわけではないのですが、学部やサークルが同じだから、仲が悪いままなのはどうにかしたいと考えています。 今までの経緯と疑問点を書くので、よければアドバイスお願いします。 今年の3月から付き合っていた彼女と、6月に喧嘩別れをしました。 原因は小さな言い合いで、どちらが悪いというのはありませんが、向こうから一方的に理由も言わずに振られました。 その後数回話合いをして、復縁を申し出ても断られています。 そして最後に話し合った2週間後位から、私が女友達(今まで1度も恋愛感情は抱いていません)とちょくちょく連絡を取ったり、会ったりするようになったのですが、その友達が他の女子にその事をわざわざ報告していたために、それが元カノの耳にも入っていたようです。 そしてその頃から、話しかけても、「話しかけないで!」と突き放されたり、元カノが私の愚痴や私の事が嫌いとずっと言っています。(友達や先輩から聞いた内容しか知らないので情報が少ないですが…) それが数ヶ月続いているのでそろそろ辞めて欲しいと思っています。 元カノからすれば、ほんの2週間で次の恋愛しようとしてるのは意味が分からない、私が元カノの事を本気じゃなかったんだ、と思うだろうし、もしかしたらまだ恋愛感情が残っているかもしれない、という所までは想像できます。 そこで(疑問に)思うのが、 恋愛感情がないなら、ねちっこく観察したり影で悪口を言ったりするのは変だと思うし辞めて欲しいです。 恋愛感情があるなら、行動には合点がいきますが、復縁を何度か申し出た時に断る意味が分からないです。 今では復縁は諦めて割りきってはいますが、やはり嫌いではないので出来れば仲良くはしたいと思っています。 ですが以上の、恋愛感情があるのかないのかと、嫌がらせをする理由が分からないと上手く対応できないので、アドバイス等お願いします。 最後まで読んでくださりありがとうございました。

  • 旦那の言葉に傷つき離婚を考え始めましたが甘いですか

    初質問、長文です。 旦那会社員40、 私専業主婦現在ネイルスクール通学中28、子供2歳 旦那の帰りは毎日深夜 遅いときは夜中3時 休みは月一回のみ週2日あとは週一の休みのみ その中で育児家事は旦那が仕事のときは何も求めず頑張ってきました 休みの日も疲れてるようなら起こさず彼がしたいような休日を過ごさせていたとおもいます。 ただ専業主婦といっても毎日子供と二人だけの生活で周りのママ友にはいつも旦那遅くて可哀想と言われ 子供は外にいけば誰彼構わず愛想を振り撒き相手に何かを求める仕草をし男性をみるとかまってアピールをします 少し前まではまだ一歳半すぎなのにチック症の様な症状もでてしまいました 愛情は私はたくさん触れあって甘えさせていたつもりです。もちろんダメなことはしっかりしつけしてました 専業主婦といってもほぼ二人きりの生活で大変なこともありますが、旦那は遅くまで家族のために仕事しているので感謝しています 旦那とは子供が産まれてから二年間色々ありましたが、子供のため私にはシングルマザーはむりだと親にいわれ諦めたことも1度ありました その時原因は、色々積み重なった事がありまして交通事故を隠していた、思ってることを言わず私が気づくので言うまで待ってますが言わず私が聞くと言い出す、家庭のことはやっていると主張するが子供のオムツ、おふろを休日にやってることを主張していた、年のせいなのか予定や前話したことをほぼ忘れる等 他にも小さなことはありますがおおまかにこんなところです これは乗り越えてこれました。 こういうことがなければ結婚した二人ですから仲良しだったとおもいます しかし先日生理が5日来なくて不安になったため旦那に相談したさい、笑いながら誰の子?と言われ その時はショックで愛想笑いして流してしまいましたがあれからもショックで毎日悲しいです 彼は調子のってごめんねとはlineで言ってきましたが調子のっても言ってはいけない言葉だとおもいます 全く浮気はありませんし疑われることもしていません。 それとは別の日私の兄弟はみんな顔が似ていません。その事を旦那と話していたらみんな種が違うんじゃない?とまた笑いながらいっていました。これも絶対ありえません!! 自分のことなら許せるけど親のことを言われたのがすごいショックで 今後どうしていいかわかりません やっていけないかも 離婚まで考えてます。 しかし専業主婦、保育士資格がありますが経済的には低い給料でしょう そしてお互いの両親は反対するとわかっています。 私は離婚するならかなり大変だとおもいますが言われた言葉がずっと頭の中をめぐっていて辛いです 長くなりましたが、専業主婦をさせていたはいただいているのはとても感謝しています しかしこのような生活を頑張ってきました それなのにこんなことを言われてまでこれからも頑張る意味がわからなくなりました ただネイルスクールも来年の7月まで通う予定 世間でいうDV、モラハラ、ギャンブル、浮気などはなくこんなことで離婚したいと思う私は甘いでしょうか? まだ頑張るべきでしょうか 読み返したら色んな気持ちが混ざってしまいわかりずらい文ではありますが そしてこんなところで質問している次点でと思うかたもいらっしゃるかもしれませんが、どうかご意見を聞かせて頂けると助かります 宜しくお願いします。

  • 職業訓練について迷っています。

    ただいま、真剣に迷っています。 広告Webデザイン科(公共訓練)と、グラフィックデザイン科(支援訓練)です。 本来、グラフィックデザインを受けたいのですが、今は開期や場所やお金がなかなか折り合いがつきません。 ですが、とてもきちんとした学校で、就職への将来性がある感じがしました。 広告Webデザイン科はすぐに近くで受けることはできますが… こちらは見学するとパソコン教室のような感じでした。 仮に、広告Webデザインに行ってしまったら、今後一年は何も受講出来ない上、科が似ているのでグラフィックデザインを学ぶ機会も選考に落ちやすくなり、失ってしまうのではと思うと決めかねます。 自分としても、学びのチャンスはぎりぎり最後かもしれないとも思います。 お金を貯めてから、グラフィックデザイン科を受講した方が賢明でしょうか。 何度も受講に対して選考に落ちやすくなってしまうか、などのあたりを知りたいです。 宜しくお願い致します。

  • 超大至急、アプリが起動しません!!

    名探偵コナン ミステリータウン というアプリを起動したら 数十秒後に落ちてホームメニューに戻ってしまいます どうしましょう?! 要らないアプリを消しても変わりません!!誰か僕に戻す方法をおしえてください!! よろしくおねがいします。。。

  • 彼との関係について

    誰にも相談できないので、こちらでさせていただきます。彼との関係について不安なことを聞いてください。 私には付合って8ヶ月の彼がいます。彼はもともと職場の先輩です。プライベートで遊んだり、お仕事終わりにご飯食べに行ったりするうちに仲良くなり、私から告白してお付き合いが始まりました。現在は彼は違う職場に代わりましたが、職場のみんなで遊んだりする仲なので、関係については隠しています。(実際ばれていますが…)彼は頑なではありませんが、それとなく隠そうとしています。 長くなりましたが、私が不安に思っているのは、彼が自分のことを好きでいてくれているのかということです。 会いたいと言えば会ってくれるし、月に2回から3回はご飯や遊びに行っています。数日間連絡をしない日もありましたが、遠慮していたことを彼に伝えたら「我慢したらストレスになるよ。連絡して」と言ってもらい、ほぼ毎日しています。 愛情もくれます。付合ってすぐは車で信号待ちのたびにキスを求められたし(←最近はないけど)スキンシップもあります。体の関係は旅行へ行ったときに、そんな流れになりましたが、彼に指を入れられたときに痛がってしまい、最後までしたことはありません。(今思うと申し訳ないことをしたと思っています)会うたびに車で抱き合うとブラフォックを片手で取られ触ってきましたが、この前私が思い切って「いつも中途半端だから嫌だ。私は○○さんとしたいけど、私が魅力的じゃないからしたくないのかな」と恥ずかしいけど伝えたら「全然襲ってこないから心配になった?俺はいつでもいいよ。今日にする?」と言ってくれました。結局その日は行けず、次にしようとなったけど、それから何度か会いましたが、なにもありません。それに私が中途半端は嫌だと言ったからなのか、キスの回数は減り、胸を触るのもなくなりました。付合ってすぐくらいに、「俺は○○さんとしまくりたいけど、○○さんの心の準備ができるまで待つよ」って言ってくれてたので、まったく性欲がないわけではないと思います。 あともうすぐ彼のお誕生日ですが訳あって当日お祝いすることができないので、前日に会う約束をしました。 長くなってすみません。これらのことがあって、もともと自分に自信がないのと、彼が何を考えているのかがわからなくて、ほんとに好きでいてくれているのか不安です。 上で言ってないこともいっしょにまとめると *  周りに付合っていることは隠している * 好きだという言葉は言われたことはないが、ご飯や遊びには連れて行ってくれるし、たまにだけど誘ってくれる * 呼び合うときはお互い苗字にさん付け * 連絡はすればくれるし、向こうもしたいときにくれる * 体を求められない これだけ長く説明しても、何が言いたいのかわかりにくくてすみません。 この説明だけではわからないかもしれませんが、彼は好きでいてくれているのでしょうか。重くて嫌われないか心配です。

  • 難関な恋

    アラサー女性です 過去に何度も断られたのに 断ち切れぬ想いがあります 貧乏で身体で食べていくしか ないような時に 食事に連れて行ってくれたから 忘れられません 実は自分は障害者手帳を持つことになるだろう未来です ただ、最近よく見かけます 希望を持っても良いのでしょうか?

  • 親を救いたい

    親が生保を受けているので働けないといいます。 働くと生保を切られるからというんです。 そのため親がずっと家にいてどんどん堕落しています。 父親はアル中母親は統合失調症です。 母親はしょうがない部分もあります病気なので。 でも父は飲んでばかり暴れてばかり。 通院はしてますがトラブル続きです。 借金があるのですが自己破産するといっています。 毎日毎日辛いです。 家を出たら何か変わりますか? 18歳女で何ができますか? 親は救えますか?救えないですか? 私が変われば親も変わりますか? 親からかえるの子はかえると言われるんです。 それでもいいじゃないか俺の気持ちもわかれって。。 俺を見捨てておまえは幸せになれないとか。 ということは、私に残された道は他人様に迷惑をかけない 夜の世界しかないんでしょうか でも父がどう思うか。。 看護婦になれと言います 私はその素質があるといいます。 親を救いたいです。 話を聞いてくれてありがとうございました。

  • 親を救いたい

    親が生保を受けているので働けないといいます。 働くと生保を切られるからというんです。 そのため親がずっと家にいてどんどん堕落しています。 父親はアル中母親は統合失調症です。 母親はしょうがない部分もあります病気なので。 でも父は飲んでばかり暴れてばかり。 通院はしてますがトラブル続きです。 借金があるのですが自己破産するといっています。 毎日毎日辛いです。 家を出たら何か変わりますか? 18歳女で何ができますか? 親は救えますか?救えないですか? 私が変われば親も変わりますか? 親からかえるの子はかえると言われるんです。 それでもいいじゃないか俺の気持ちもわかれって。。 俺を見捨てておまえは幸せになれないとか。 ということは、私に残された道は他人様に迷惑をかけない 夜の世界しかないんでしょうか でも父がどう思うか。。 看護婦になれと言います 私はその素質があるといいます。 親を救いたいです。 話を聞いてくれてありがとうございました。

  • 母親が嫌いです。

    理想が高く、何かにつけて文句や嫌味ばかり言われます。 がんばってもがんばっても、認めてもらえません。 今まで生きてきた中で、褒めてもらった記憶がありません。 母親の顔色ばかり伺ってばかりで、家に安心感がありません。 虐待までじゃないけど、結構ひどい言葉も平気で言われます。 以前、親に悩み事を話せなくて、内に溜め込んでいたら、 「話さないと分からないから話しなさい。」、と言われたので、 悩み事を話してみると、今度は「親を頼るな。あんたは重い。」と怒鳴られました。 普段は作らない料理を作ってみようとしたら、 「マズイだろうから、食べたくない。」と言われました。 一番キツかったのが「産むんじゃなかった。」を 何回か面と向かって言われました。 こんなことが日常茶飯事なので、 家族みんな「お母さんはああいう人だから。」と流したり、 慣れてるのもありますが、やっぱりキツイです。 母の一言、一言がナイフのように胸を突き刺して、 トラウマになっています。 一応、ここまで育てて貰ったし、親は親なので、 嫌いになりたくないです。 でも、「あぁ、やっぱりこの人のことが嫌いだな……。」と、ふとした瞬間に 思ってしまう自分が居て、罪悪感がわきます。 こんな母親は普通なんですか? 母以外に知らないので、他の家庭がどんな会話をしているのか気になります。 私もこうなりそうで将来、家庭を持つのが 今から不安でしょうがないです。どちらかと言うと、性格が母似なので…。 愚痴っぽくなりましたことをお詫びいたします。

  • 旦那から同居を責められています!!回避したいです

    現在結婚2年目、妊娠8か月の者です。 妊娠が分かった時に、主人のお給料だけでは生活できないため 転職をするなり、仕事を増やすなりしないと生活できないことを話し承諾してくれていたのですが、 今年2月に転職しましたが、お給料は以前よりも減りました。 「話が違う。いつになったらお給料があがるのか。今のままでは生活できない」と話すと二言目には 『今の給料で生活できないなら実家で同居したらいいじゃないか』と言われます。 「当初の約束と違う!」といっても、 それは私のわがままで、嫁いだ身なんだから嫌でも同居すべき!! と言われました。 ちなみに主人の母とは現在も喧嘩中です。義母と喧嘩しても主人は義母の味方をします。 または我関せず。 そんな所へは行きたくない。ストレスがたまって家出をするのが目に見えている。といっても旦那は理解してくれません。 嫁いだからと言って同居は当たり前なんですか? 上記のように言ってくる旦那にどのように言えば同居を回避できますか? 補足ですが旦那は母子家庭で育ち32年間実家で生活をしていました。 なので家を借りて生活している現状にさえ理解していない状態です。

  • 甘え下手の治し方を教えてください!

    私は幼馴染や親友から、寂しがりやの超甘え下手だと言われました。そこを治すと、もう少し可愛げのある女性に、愛される女性になると。 自分ではよく解りません。 幼い頃から祖母と暮らし、父親と一緒に暮らしたことがないせいでしょうか? 確かに、素直になる ことに今まで抵抗がありましたが、そこは極力心がけていて、 素直になっても大丈夫な人には素直にしています。 男性に甘える、とはどういうことですか? メールなどでの対応や、会ってる時など 具体例なども教えていただけると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 40代の女性へのプレゼントについて

    閲覧ありがとうございます。 今年とてもお世話になった方に何かプレゼントをしたいのですが、何をプレゼントしたらいいのかわからず困っています。 清楚で綺麗な方なのですが、何かアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • イライラのコントロールできない。

    初めまして。高校二年の女子です。 私の父は、女遊びが激しく、母を傷付け、 酒癖が悪く、些細なことでキレては、 相手の言葉に聞く耳を持たず怒鳴り散らします。 しらふの状態でも人を小馬鹿にするような話し方で、 幼い頃から『ブス』『アホボケカス』『クソガキ』などと 言われ続けています。父親の困った時の決まり文句は、 『誰の稼いだ金で飯食えると思ってんねん』と、典型的なクズです。 私は、そんな父親のことが幼い頃からとても嫌いです。 滅多に口はききませんが、父に普通に声をかけられただけで カッと一気に頭に血が上り、頭が真っ白になってしまいます。 むしゃくしゃして、殺意までわき、怒鳴り散らしてしまいます。 しまいには、イライラしすぎて涙が止まらなくなります。 普段は怒鳴ることなどまったくなく、今まで父にしかありません。 気付けば怒鳴っており、イライラをコントロールできません。 最近、自分のこのイライラが異常なのではないか?と、 思うようになってきました。なにか精神病の一種でしょうか? 真剣になやんでいます。 回答お願いします。