chocosan の回答履歴

全137件中81~100件表示
  • BCGなどの予防接種について

    生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 予防接種等について全然知識がありませんので、教えてください。 (1)BCGやポリオなど、定められた予防接種は料金かかりますか?無料でしょうか? (2)任意の予防接種ってたくさんあると思いますが、「これは受けておいた方がいい!」っていうのはありますか? 任意はすごく高いイメージがあるんですが、命には代えられないと思っています。 ご教授ください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ritto54
    • 育児
    • 回答数6
  • ドライヤー

    3000円ぐらいでおススメのドライヤーがあったら教えて下さい。

  • おなかがぽっこり出ている幼児

    2歳2ヶ月の娘ですが、お腹がぽっこりと出ていて他の子と比べても「大きいなー」と思えるくらいです。(体重17キロ)先日かぜをひいて薬局で薬をもらう時も、体重が4歳児と同じなので4歳児用の量で出しておきますと言われました。  このままでは、しょうらいおデブちゃんになってしまうのでは! と気になる今日この頃です。 間食を控えたり、糖分・油分・菓子類を控えるようにもしているのですが、あまり効果がないように思えます。 やせる方法や、何かアドバイスがあればお願いします。

    • ベストアンサー
    • raemon
    • 育児
    • 回答数8
  • 鬱と自律神経と薬

    私は鬱と自律神経を患っています。 中三の女子です。 私は今病気の治療中です。ですが父に薬を飲んだり病院に行ったりするのをやめるように言われて困っています。 薬は11種類ほど飲んでいます。 多いのは分かっているけれど、病気は良い方向にも向かっているのです。それは父に言いました。 父は私が薬をたくさん飲んでいるのを見たくないんだと思います。 でもうちの家では父の言うことが一番の家です。 あまり反発も出来ません。 治療中だし、このまま言われるがままに、病院に行けなくなるのが嫌なんです。 どうすればこのまま病院に通い続けることが出来るでしょうか? 皆さんのアドバイスとご意見をお聞かせ下さい。

  • どの客が見っとも無いですか?

    エコポイントが少なくなる前の最後の週末でしたが、電器屋にエコポイント目当ての客が殺到していました。 そんな中、色んな客が居ました。 (1)目当ての商品が売り切れ、在庫が無いことを店員に怒鳴り散らす客。  →もっと前に買いに来れば買えたのに。 (2)目当ての商品が無く、店員に言われるままに高いフル装備の商品を購入する客。  →エコポイントが付いても使わない機能が付いた高い商品を買っては本末転倒。 (3)「展示品でもいいから売ってくれ」と言っている客。  →エコポイントが付くと言っても展示品を新品と同じ価格で買うのもどうかと。 (4)「1か月前はもっと安かった」と店員に行っている客。  →テレビの価格の変動はネットを使わずとも毎週チラシからも分かること。 (5)「エコポイントが終わったら安くなるの?」と尋ねる客。  →そんなこと店員でも判らないでしょう。ただエコポイントはあくまで国の政策。 どの客が見っとも無いと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#122183
    • アンケート
    • 回答数11
  • リクルートスーツは何処で買えば良いでしょうか?

    大学3回生で就職活動が始まるのでリクルートスーツを購入しようと思ってます。 何処で買うのがオススメでしょうか? 青木や青山などが友人は多かったです。 青山はオススメですか?またタカキューなどはオススメでしょうか? 細身のリクルートスーツは印象悪いのでしょうか? 細身が良いなと思っています。 ネクタイの色とかは何色がオススメでしょうか?

  • おすすめの電池の充電器

    現在のところ、単3、4形の電池をよく使っています。特に、単3形の電池を使い、極端に電池の消費が早いということはないのですが、だいたい2ヶ月ぐらいでなくなります。 また、単1も使うかもしれません。 このぐらいでも充電式の電池の方が得になるでしょうか? また、おすすめの電池の充電器があれば教えてください。主に、単3、4形ですが、もしかしたら単1形の電池も使うかもしれません。 回答、よろしくお願いします。

  • 薬の飲み方に詳しい方・・・

    先週処方された薬が、「食間に服用ください」となっておりました。 今までは、家内の作ってくれた弁当と、家での食事でしたので 自分なりに、「食事量の半分時点で薬を飲む」という決まりが作れたのですが。 今日の夕食は外食のフレンチでした。 どの時点で薬を服用するのか、非常に困ってしまって、結局飲まずじまいでしたが・・・ このような場合どうするべきだったでしょうか?

  • ライブのチケットを売りたいのです。

    すみません。 ライブのチケットを売りたいのですがどうやって売ればいいのか教えてください。 オークションとかも考えたんですが、やり方がわからないので教えていただきたいです。 すぐにできるオークションサイトとか教えていただけると助かります。

  • 4ヶ月の赤ちゃんうんち回数

    もうすぐ5ヶ月になる赤ちゃんが先週から1週間ずっと下痢なのかうんちを1日7回位してます。 今までは1日一回するかしないかだったのにどこか悪いのでしょうか? 病院に行っても心配ないと言われましたが、お尻が赤くなってかわいそうです。色は黄緑か抹茶で機嫌はいつもと変わりないです。 こんなもんなのでしょうか?

  • インフルエンザ 予防接種

    男子大学生ですが、インフル予防接種受けようか迷っています。予防接種は毎年受けていますが、今年はどうしよう?っていう感じです。 何度かインフルになったことがあるのですが、そうすると免疫がついていて重症にならないのでしょうか? A型とかB型とかいろいろありますが、全部まったく違うもので、免疫も全く違うんですか? 他の型のインフルにかかったことがあっても免疫は全くできていないことになるんですか?

  • 来年2月上旬に2泊3日!

    横浜市在住20歳女子です。 来年の2月上旬あたりに彼と旅行に行きたいなと思っています。 彼とは今年の秋にも車で(彼の運転で)日光・那須へ 旅行に行きまして、2回目の旅行です。 もし、みなさんが私と同じ条件で 旅行へ行くとするならば、どこへいきますか? ご意見お待ちしてます。 よろしくお願いします。

  • 生後1ヶ月の赤ちゃんを…

    はじめまして。現在出産予定日を3日超過している妊婦です。 初産なのですがまだまだ生まれる気配はなく、このままだと29日に促進剤を使用して出産の予定です。 出産は私の地元でします。それは義理のご両親も承諾済みです。 ただ時期的にこのままだと産後1ヶ月の検診はおそらく年内は難しいと思います。 (病院の方針もあるかとは思いますが、普通は1ヶ月経ってからやりますよね?) 私自身の体力にもあまり自信がないため、産後1ヶ月ちょっとは実家でゆっくりしていようと思ってました。 が、義理のご両親が 「お宮参りは年内に、こっちでやること」(彼の実家は千葉、私の実家は静岡です) 「お宮参りが終わったら1ヶ月検診のために静岡に帰ればいい」 と言ってます。 妊娠も出産も初めてなのでよくわからないのですが、普通安産祈願とお宮参りは同じ神社でやるものなのでしょうか? 里帰り出産を承諾してくれた地点で、お宮参りは私の地元でやるものだとばっかり思っていたのでなんだか拍子抜けしてしまいました。 あとは生後1ヶ月の赤ちゃんを年末年始のどこに行っても人が多い時期に静岡から千葉までつれて行き、そのあとすぐに1ヶ月検診のため静岡までつれて帰り、また自宅(埼玉)までつれて帰るのが心配でなりません。 また今年はノロウイルスも流行ってるみたいですし…インフルエンザなんかも心配です。 そもそも生後間もない子をそんな長距離移動をバシバシさせて大丈夫なんでしょうか? 旦那と相談して、年明けに1ヶ月検診が終わってから千葉でお宮参りをして、そのまま自宅に帰ろうと話したのですが義両親は「生後30日過ぎると赤ちゃんぽさがなくなるから嫌だ」と承諾してくれません。 私も嫁に行った立場で義両親に強く出れず、どうしたらいいものか悩んでいます。 皆様の意見を聞かせてください。 まとまりがない文章でわかりにくいかも知れませんがよろしくお願いします。

  • REGZA 32A1について?

    タイトルのテレビを使っていたのですが不良品だったため交換してもらいました。そこで質問なんですが、このテレビ、ON、OFFの時の起動音(カチ)みたいな音はしますでしょうか?交換前は言わなかったような気がして、、、しょうもない質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 自由が丘でデート

    11月23日の勤労感謝の日に自由が丘で彼女とデートすることになったのですが、 何があるのか今いちわかりません。(ネット使うのがまだ未熟なので・・・) デートするのにぴったりのスポットなどを知ってる方、 お昼、夕ご飯、遊んだり見たりして楽しむなど、さまざまな情報をお願いします。 予算は特に決めていませんが、なるべく安く済ませたいと思っています。 ちなみにスイーツが有名ということなのでその辺のお店はチェックしたいと考えています。 よろしくお願いします

  • ハミングNEOを使ったことがある方

    私は今ハミングを使っていますが、ハミングNEOが気になります。ボトルが小さくてコンパクトでいいなと思うのですが、あんなに少量で柔軟剤の役割をしてくれるんでしょうか? 使ったことがある方、感想を聞かせてください。

  • 30代~40代の方へ!

    30代から40代の方々へ質問です。 あなたが思う「快適な家」の条件を教えてください! 箇条書きや複数でもいいので できるだけたくさんの方に 解答してほしいです!

  • 一斉送信のメール(・ω・` )

    好きな人にでも 一斉転送メールには 返信しませんよね? しかもテスト前 しなかったら[ひどい] って言われました(・ω・` ) -

  • 白菜 豚バラ 鍋に何かを足したい

    味の素のテレビCMを見てから 白菜と豚バラを重ねた鍋に ”ほんだし”で味付けして食べています 気に入って数回やりました 少し飽きてきたので何かを足してみようかな? なんて思っています 何を足せば良いのでしょうか? ”しいたけ”とかでしょうか? 状況は男の一人暮らし、好き嫌いは無し、お酒好き。 料理はそんなに得意ではありませんが一人暮らしが長い為に 必要に追われてそれなりにはやっています。 普通にスーパーで売ってる食材なら買ってきますのでお勧めの 具材や調理法を教えていただけると助かります。

  • 言葉の暴力で離婚できますか?

    こんにちは。 現在結婚して子供がいます。 子供は生まれたばかりです。 だんなは付き合っているころから喧嘩のたびに大声でどなり、 キレやすい人でした。 別れようと思ったこともありましたが、妊娠が判明したため、 そのまま結婚しました。 妊娠をきっかけにだんなも変わってくれるかと思ったのですが、 怒鳴るのは変わらず、物を投げつけられたこともありました。(一度ですが) それでも生まれた子供のために結婚生活を頑張ろうと思いましたが 出産後にまたどなり声を聞いた瞬間に、 「このままではよくない、子供には同じ思いをさせたくない」と思い、 離婚しようと決意しました。 ですがだんなには 「まだ3人で生活をほとんどしていないのになにがわかる!子供には絶対に 怒鳴らない!」 と言って離婚に応じてくれません。 実際に子供に対して怒鳴ったりした経験がないと調停(または裁判)では 離婚は認められないでしょうか? 私は一度でも子供には経験させたくないのですが…。