chocosan の回答履歴

全137件中61~80件表示
  • 中高年の風邪

    若い頃は、風邪をひくと熱が出て5日あれば完治していました。 ここ数年は風邪をひいても熱が出ず、のどが痛い~体がだるい~で1週間たっても なおらず、仕方なく医者に行って薬をもらっています。 年をとると、風邪が長引くのは仕方ないのでしょうか。 それとも栄養状態や、ストレスとか関係ありそうでしょうか。 、

  • 結婚式のワンピースの色

    友人の結婚式に着て行くワンピースなのですが、画像のものだと、マナー違反になるでしょうか? ピンクベージュという感じで、画像より実際はやや濃いめの色合いです。 デジカメで撮ってみたら真っ白には写りませんでしたが、少し不安です。 暗めのボレロを合わせようとは思いますが、ご意見いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • インフルエンザなのに会社に行こうとしている彼氏

    いつもお世話になります。 彼氏32歳で、本日彼氏よりインフルエンザになった、熱が9度あるとメールがきました。 私は驚きつつ、安静の方法などをメールして、明日はさすがに休むよね?と聞くと 彼氏からこんなメールが来ました。 「明日は忘年会で、自分は忘年会の幹事だから休めない  午前中は大事なプレゼンもあるし。  みんなにうつしちゃうかな・・^^;」 このように返してきました。 大変呆れてしまい、インフルエンザは感染力もすごいし休んだら?と説得したのですが 今年、新しく配属された部署では自分は一番下っ端なので忘年会の幹事をまかされてるから 休むわけにはいかない、の一点張りで休もうとしません。 彼氏の体も大事ですが、もし私が彼と同じ同僚ならこんな人に会社に来て欲しくないと思います。 インフルエンザに感染している彼をどうしたら安静に休ませられるでしょうか・・ どのようなことをいったら、こういう頑固な人を休ませることができるでしょう・・・ どうぞ皆様お知恵をお貸し下さいませ。

  • 箱根湯本で美味しい蕎麦・うどん

    箱根湯本で美味しい蕎麦か、うどんが食べたいのですがオススメの店はありますか?

  • シングルマザーで実家暮らし

    長文になりますが真剣に悩んでいます。回答よろしくお願いします。 私は21歳の未婚シングルマザーです。結婚するはずだったのですが妊娠9ヶ月の頃、暴力と酒癖の悪さと浮気が原因で別れました。今は、実家で暮らしています。父が自営業をしている為、母子手当、病院の費用などの免除は一切ありません。でも親からの援助もないので子供手当で何とかミルクやオムツや子供の服などを買ってます。子供がまだ9ヶ月で保育園の空がなく仕事も出来ません。母は専業主婦で、ほぼずっと一緒に居ます。母と性格が合わなくて何かにつけ旦那が居ないと楽でいいね~、私の頃はもっと大変だった、などとにかく嫌味がすごいです。初めての育児でイライラしたりしますが、最近母の存在が限界になってきて子供にも当たってしまいそうな位のストレスになってます。このままだといつか子供に手をあげてしまいそうで怖いです。母と暮らしていくのは、自分の為にも育児の為にもよくないと思い実家から離れたいのですが保育園が決まり仕事が始まるまで生活保護を受けたいのですが父が自営業をしていたら生活保護は貰えないですか?親から援助はしてもらえないのですがわかる方居たら教えて下さい。後、生活保護を受けず実家でうまくやっていく秘訣などあればアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 公然わいせつ

    主人の事で相談させて頂きたいのですが、2年前に、一度公然わいせつ罪で罰金刑を受けました。 そして、最近になって、再度警察の取り調べを受ける形になってしまいました。 女の子に下半身を見せたという罪で、ほかにも10数件していると答えたようです。 私自身、大変ショックをうけており、本当に情けないのですが、なんとか今後主人を二度とこのような事をさせないようしっかり監督して行こうと思っています。 今回は逮捕されず、釈放されました。前回と同様、現行犯ではないのですが、前回は逮捕でした。今回なぜ逮捕されなかったのかは分かりませんが、警察の話では1件は確実に立件出来ると言われたのでこれから逮捕となるのでしょうか。 新聞の報道がとても怖いです。こういった場合、実名ででてもおかしくないのでしょうか。また、実名ででた場合、仕事はやめざるを得ないのでしょうか。仕事が生き甲斐のような人なので、そこまでなくなるとと思うととても悲しいです。 また、被害者の方にもなんとおわびしたらいいのか分かりません。申し訳なくて…。私が一度めの時にもっとしっかりしていればと思うと後悔しかありません。 ご返信頂ければ幸いです。

  • 不倫・・・・。結婚。

    本当にこのままでいいのだろうか。と悩んでいます。 私は現在22歳女です。彼は既婚者で29歳です。奥様とは結婚して6年目だそうです。 お子さんはいないです。 出会った初日から、意気投合。 週に最低1回。多いときは3回くらい会っています。 私が学生で寮のような場所に住んでいるので門限があるため、 毎回私の最寄り駅まで会いに来てくれます。 会うときはほとんど2人で居酒屋に入ってひたすら楽しく話しています。 2人でイルミネーションを見に行ったり、お店をブラブラしたりして過ごしています。 門限の関係もあり、1時間半程度しか会えないときでさえも、 顔が見たいとわざわざ会いに来てくれます(会社から1時間以上、自宅から40分電車でかかります。) 会うと毎回、家まで送ってくれます。 毎日かかさず電話してくれ、私とたくさん話をしたいといって、彼は携帯を1台購入しました。 これには最初すごく驚きました・・・。 最初は私は気が合うなぁくらいの人だったので、 そんなに意識はしていませんでしたが、一緒にいて楽しくて、徐々に意識し始め、 今に至ります。 もっともっと一緒に過ごしたいと彼から言われます。 私も大事な人だとは思っていますが、世間的には”不倫”という関係。 彼は既婚者なのに・・・、彼自身の私に対する気持ちが大きくなっているのはとてもよくわかるので さらに悩んでいます。 彼の奥様が結婚して3年ごろから職場の上司と不倫関係になり、 「パパ(不倫相手のこと)と今日会うんだ!」とか「今日パパと電話しちゃった」とか 「パパと手つないだよ」「キスしちゃった」と彼に報告してくるらしいです。 奥様の意見としては、パパも彼も両方好きだから!だそうです。 パパと会った日は彼に夕食も作らないみたいです。 この他にも、会話をしていても、彼が何かを話すと最終的には、自分の話をし始めてしまうらしく、 会話のキャッチボールができないみたいです。 などなどこの他にもいろいろあるみたいです。 聞いていて、驚くような奥様の言動を何回も聞きました。 だからと言って、彼と私の関係が良いというわけではないということは十分にわかっています。 彼は奥さんと離婚して、私と結婚することを本気で考えていると言われました。 私は正直、戸惑っています。彼はとても優しくて、仕事に対して真面目で良い人です。 人の家庭を壊して、その上にある幸せなどない気がして。 そして、奥様に申し訳ない気持ちもあります。 奥様も不倫していらっしゃるので複雑ですが・・。 不倫の経験者の方々、今私は22歳、 まだこれからも出会いがあるかもしれません。 どんなことでも結構です。なにかアドバイスやご意見等頂けたら幸いです。

    • 締切済み
    • noname#123218
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 赤ちゃんのうんちの色

    三ヶ月の男の子なのですが,とっても便秘がちです。十日も出ない時もありその時は病院に行ったのですが,全然大丈夫だよ。逆に出なくてラッキーってそんな気持ちでいて大丈夫ですよって言われたので安心していました。 そしてまた五日も出ない日があり今日出たのですが,薄い黄茶色みたいな便でした。 夜間の小児科の先生はあまり評判は良くなく私も過去に一度見てもらったことがあったのですが,看護婦さんも先生も適当な感じでした。 総合病院に行きたいのですが,月曜日まで待っても大丈夫でしょうか?やはり夜間の小児科に行った方がいいでしょうか?

  • 幼児のインフルエンザ接種は2回しないと意味がない?

    1歳3カ月の息子がいます。 インフルエンザの接種をしたいのですが、1回だけで効果がありますか? 2回しないと意味がないのでしょうか? と言うのも、1回接種後に1カ月程度、遠出をするため2回目の接種の時期が大幅に遅れるか、もしくは出来ない可能性があるからです。

    • ベストアンサー
    • v--v
    • 病気
    • 回答数2
  • 母が頭を打って心配で...

    母が寝る前に手が出ず頭から転びおでこを強打しました。打った時は激痛で泣いていましたが、15分後には頭を冷やせば大丈夫だと言い布団に入りました。本人は心配ないと言っていましたが強打してしばらくは泣いていたので私はとても心配です。急いで病院に連れて行った方が良いのでしょうか?心配で寝れません........

  • 何度死にかけました?

    私は戦中・戦後にかけて5回死にかけました。 死にかけた理由は、空襲、病気、交通事故等様々です。皆様の体験を聞かせて下さい。

  • 離婚をする前に

    旦那が借金を繰り返します。 言葉では色々とあやまったり、これで全部やと言うのですが 時間がたてば、他の借金が追加。 信用も安心も未来もありません。 離婚する前に、契約のような物を法律事務所などで作ってもらえるのでしょうか? 例えば (1)離婚しない為の条件 → 借金しない (2)借金をした場合の、離婚へ向けての条件(一般的な平凡な日常の範囲内の条件) この二つの契約書みたいな確かな物がほしいです。 人間としては仲はいいほうです。 ですが、残念ながら子供がいると色々お金もいるものです。 なのに、給料日には次の給料日を待つ日々です。 学校から集金とか、子供が病気など そんな細かな金額にまでビクビクしてるのです。 働くにも私は今は働けません。 娘が障害あるので、今すぐは無理です。 あと数年後にはどうにか働きにいけそうですが、今はまだ無理です。 離婚したら働くしかないけど、実家に帰るのでまだ元気な親が 見てくれると言ってくれているので、その件は離婚後はどうにかなりそうです。 離婚しないのなら、実家は遠いのもあるので無理ですが。 終わる前から次の新しい借金発覚 この繰り返しをストップしたいのです。 私の力だけではどうにもなりません。 今発覚したので全部と言っても、それが本当かどうかも分かりません。 そんな生活の中で、自律神経失調症にもなり もう耐えられない不安に押しつぶされます。 何か法律で契約のような物を旦那に差し出す方法はありますか? 知っている方、何でもいいので教えてください。 給料は高い方なので、借金をこれ以上増やすのをストップできれば その内返せると思います。 でもこのまま繰り返せば、家も売るしかなくなりそうです。 もっと良い方法があるって方も、色々教えてください。

  • 地デジが突然受信できなくなりました。

    今年夏にテレビとブルーレイレコーダーを購入し、 それから何のトラブルもなく地デジを見れていたのですが、 突然何の前ぶれもなく「受信できません」との表示が出て、 全てのチャンネルの地デジが見られなくなってしまいました。 テレビもブルーレイレコーダーも、どちらも地デジのみが受信できず BSやアナログは問題なく受信できています。 受信できなくなる前に何かテレビ周りを触ったりした記憶もありませんし 特に周りの環境で変わったこともありません(普通に雨が降った程度です) 地デジアンテナの受信レベルを調べてみましたが、 テレビ側もBD側も、現在受信レベルが25~30程度になっています。 前回スキャンという項目では大体55~60を指していました。 ちなみに二年前にDVDレコーダーを購入し、その時点から 今まで地デジは何の問題もなく受信できていましたので アンテナは調整しておりません。二十年近く前の建築時のままだと思います。 (一軒家に住んでいます) メーカーおよび電気屋に問い合わせたところ、アンテナの問題ではないか? といわれましたが、特定できずにいます。 とりあえず電気屋に来てもらうのを待つつもりですが、随分先の日時になって しまうので、その間に自分自身で出来ることはないかと思い質問させていただきました。 一応テレビ本体のカードを抜き差ししたり、テレビのコンセントを抜いたり 自分なりに調べて出てきた方法は試してはみました。 ブースターの電源を入れ直すというアドバイスも多いようでしたが ブースターは見える範囲では見当たらず、分配器があるだけでした。 初心者で申し訳ありませんが、何かアドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚をする前に

    旦那が借金を繰り返します。 言葉では色々とあやまったり、これで全部やと言うのですが 時間がたてば、他の借金が追加。 信用も安心も未来もありません。 離婚する前に、契約のような物を法律事務所などで作ってもらえるのでしょうか? 例えば (1)離婚しない為の条件 → 借金しない (2)借金をした場合の、離婚へ向けての条件(一般的な平凡な日常の範囲内の条件) この二つの契約書みたいな確かな物がほしいです。 人間としては仲はいいほうです。 ですが、残念ながら子供がいると色々お金もいるものです。 なのに、給料日には次の給料日を待つ日々です。 学校から集金とか、子供が病気など そんな細かな金額にまでビクビクしてるのです。 働くにも私は今は働けません。 娘が障害あるので、今すぐは無理です。 あと数年後にはどうにか働きにいけそうですが、今はまだ無理です。 離婚したら働くしかないけど、実家に帰るのでまだ元気な親が 見てくれると言ってくれているので、その件は離婚後はどうにかなりそうです。 離婚しないのなら、実家は遠いのもあるので無理ですが。 終わる前から次の新しい借金発覚 この繰り返しをストップしたいのです。 私の力だけではどうにもなりません。 今発覚したので全部と言っても、それが本当かどうかも分かりません。 そんな生活の中で、自律神経失調症にもなり もう耐えられない不安に押しつぶされます。 何か法律で契約のような物を旦那に差し出す方法はありますか? 知っている方、何でもいいので教えてください。 給料は高い方なので、借金をこれ以上増やすのをストップできれば その内返せると思います。 でもこのまま繰り返せば、家も売るしかなくなりそうです。 もっと良い方法があるって方も、色々教えてください。

  • 海外の通販サイト

    友人が日本で未発売のバッグをもっていました。 なんでもインターネットで通販したらしいのですが、海外のサイトから買ったといっています。 日本からでも海外のサイトで簡単に通販出来るのでしょうか?

  • 彼女が強迫症ですがどの様に対処すれば良いでしょうか

    彼女が強迫症と診断されており最近は軽くなったのですが、それでも週一ぐらいで 普通に考えたら全く気にならない様なことが不安でしかたがない症状が出るみたいなんです。 私自身余裕のあるときはそんな彼女の話を落ち着いて聞いてあげることが出来るのですが、仕事が忙しく疲れて帰ってきた時などは、彼女が不安に思っていることがあまりにくだらないと思えてきてイライラが募ってついつい冷たく当たってしまいます。この前も不安に思っている内容について最初は「気にする必要ない事だから大丈夫、週末の予定とか別な事を考えよう!」と諭していたのですが、何度も同じ事を繰り返し聞いてくるので、我慢できず最終的に怒鳴り飛ばしてしまいました。。。 怒鳴った後、強い罪悪感を感じ、このままでは私も病んでしまいそうな気がしています。私はどの様に彼女に接すれば良いのでしょうか? 同じ様に大切な人が強迫症にかかっている方はどの様に接していますか?アドバイスいただけると助かります。 ちなみに彼女がどんな事を気にするかと言うと、最近の例では 会社の引き出しからたまたま数年前の処分し忘れてた研修資料を見つけてしまい、それが会社の大事な機密ではないかと気になって仕方がない 処分したいがシュレッダーにかけてもホントに会社機密が流出しないか確認したいのだが、どうすればよいか?と、ひたすら聞かれました。

  • きせかえツール

    母親が猫のきせかえツールを使ってみたいらしいのですが、オススメのきせかえツールがダウンロード出来るサイトをご存知でしたら、ぜひ教えて下さい!! 猫は、出来ればイラスト系よりも実写で、月額の使用料が出来ればなるべく安めか、個別課金で買える所が希望です。 使用している携帯は、確かPの700シリーズのどれかだったと思います。 宜しくお願い致します。

  • 咳がとまらなくて眠れません

    先週半ばから悪寒があり、熱と咳がでました。 医者からPL配合顆粒、メジコン、ダーゼンを処方され、3日飲み続けて安静にしていましたが、 全くなおりませんでした。 月曜日になり総合病院の呼吸器内科で検査をしてもらったところ、 炎症は少しあるけれど、 肺炎ではないと言われ、アレルギーかもしれないからまた検査にきてほしいと言われました。 処方されたムコダイン、スピロペントを飲んでいますが、 相変わらず激しく咳き込んで夜もつらくて寝れません。 3日続いてて、さすがに苦しいです。 初めは風邪だったと思いますが、 他のなにか病気などに感染などは考えられますか? とにかくむせるほど咳がでて、痰まじりのねばついた唾液を吐き続けています。 あと、 苦しくて仕方ないので、何か咳が和らぐ方法などもご存じの方がいらっしゃれば、 ぜひ教えてください。 お願いします。

  • 冬にカーキ色

    冬に深緑っぽいカーキ色のワンピースで、中にオレンジ色のニットのタンクトップを着るのってアリですか? 色的に秋っぽいかなぁと悩んでます。 ちなみに、黒のコートで黒のブーツを履く予定です。 回答よろしくおねがいします。

  • 育児について、子供の接し方がわかりません

    8月に1900gの娘を出産しました。 病院の基準(在胎37週以上かつ出征時1900g以上)を満たしていたので退院は私の3日後でした。母子分離の期間は短いです。 恥ずかしい話…娘とどうやって一日過ごしたら良いのか分かりません。 娘は大人しくて育てやすい部類に入ると思います。 朝起きても泣かず私が気付くまでベットの中に居ます。 一体いつから起きていたの??と驚きます。 お腹が空いて泣くこともありません。 小さく産まれ、ほ乳力も無かったので母乳をほ乳瓶に入れて飲ませてます。 ほ乳力の弱い赤ちゃん用のほ乳瓶(母乳相談室)では泣いてむずがって飲みきるのに1時間半掛かります。 私がイライラしてしまい娘の口をこじ開けてほ乳瓶を突っ込み力任せに押し込んでいました。 飲んでくれないイライラを娘にぶつける!!と2~3日で辞めました。 娘を思うともっと頑張って搾乳をし、母乳相談室でトレーニングをした方が良いとは分かってるのですが手抜きに走ってしまいます。 夜も熟睡するので新生児の頃からミルクは一日7回(夜6時間あけて後は3時間おき)です。←NICUの看護師さんにそれでOKと言われたのもありますが手抜きです。 最近は3時間ごとのミルクだと1回の量が減ってトータル量も減るので4時間おきの授乳で6回になってます(夜は8時間ぐらい寝続けてます) 授乳で泣かないので目覚ましを掛けるのですが私が起きれません。なので夜が空いてしまうのです。 母親の自覚がないなぁ…と思ってます。 昼間も授乳の後、リビングのソファ(2人掛けで私の隣)に寝かすと2~30分もしない内に熟睡。授乳の時間になったら起こして授乳。 ベビーベッドに寝かせると私の居るリビングやキッチンから死角になってしまうので今は動かないのでソファに寝かせてます。 授乳と授乳の合間に起きてる時間が多くなってきたのですが何をどうしたら良いのか分かりません。 娘も静かにしてます。 喃語(あう~、わう~)を発するときは「なあに??はあい??」と返事しますがそれ以上は何もしてません。同じソファに座ってるときは顔を見て返事します。 1日1~2回、娘を抱っこしてリビングを歌いながらスキップしたりしますが、殆どほったらかしです。 抱っこしてる時間は殆ど無いと思います。 娘は一日中寝続けてる…という感じです。夜泣きも愚図りも全くありません。 夜泣き・ぐずりは実家に居た1ヶ月は在ったのですが、夫の元に戻ってから一度もありません。 私が冷たいので泣くのを諦めてひたすら寝るようになったのかも…と思います。 娘が起きてる間どうやって接したらよいのか分からず困り果ててます。 ベビーマッサージに通ったのですがお母さんと赤ちゃんのスキンシップが皆さん有り、親子で遊んで話して楽しそうでした。 私は娘を抱っこしてましたが娘は熟睡。 子供と母親のスキンシップが大切、抱っこが大切と分かってるのですが抱っこしていても何をしたらいいのか分かりません。抱っこして目が合えば「可愛いねぇ~」なんて言いますが話しかけもあまりしてません。 赤ちゃんと遊ぶ…ってみなさんどうしてるのでしょう??