helonpa の回答履歴

全412件中81~100件表示
  • 採用すると言われたのに

    私の親友の相談になります。私自身が助言できずこちらからお知恵を拝借したく質問をいたします。時系列で簡単に説明をいたしますと4月3日某居酒屋チェーン店に調理師として面接に行き、1時間程度の面談後採用する 旨を伝えられました。配属先は現時点で決められないので月末までに勤務地を伝えます。五月頭から勤務をお願いしますとの事でした。それまでに1.誓約書に署名捺印と保証人をつけその保証人の実印を押し印鑑証明を持参すること2健康診断を受け健康であることを証明すること3適性検査をネットで行うこと。の三点でした。1については、都内の上場企業にて管理職についている実兄を保証人に立てました2については健康に問題が無いことを証明されています。3については視覚・聴覚を確認するような物で問題なくクリアしています。4月22日に各書類を持参し、再度人事担当者と面談を実施。勤務の意思確認をされ1週間後に勤務地を伝えますと言われました。ところが1週間後に連絡がなく不安に思い人事担当者宛に連絡を試みるもゴールデンウィーク中で5月6日までお休みしているとの回答がありました。6日に連絡を入れるも外出中との事で連絡がつかず不安でいると週明けの9日になって連絡があり今から配属先等の検討に入るのでもう少し時間をほしいと言われました。いつまでに返事がもらえるのか尋ねると概ね1週間後と言われました。あまりにもいい加減な対応に怒り心頭で勤務を断りました。ただし提出した保証人の印鑑証明や健康診断書の返却。できればそれにかかった費用の弁済を要求したいとの事ですが現実的にそのような事は可能なのでしょうか?誓約書には提出した書類の返却はしない旨うたっていますが、経緯があまりにもずさんでどうにも納得がいかないようです。もしこのような事に精通していらっしゃる方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借させてください。宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • nboy
    • 転職
    • 回答数2
  • 普通ってなんなんですか?

    先月、父親がくも膜下出血で倒れ緊急手術を行いなんとか命は取り留めました。 私は父が倒れたとき仕事をしていて仕事が終わったあとに電話を受けました。 今日はじめて主治医とお会いしてお話させていただいたのですが主治医に娘である私に話がすぐに行かないのはおかしいよね?家庭に問題でもあるの?といわれました。 私自身、仕事を持っていてその上に父親が自営業だったためそちらのほうの経営も運営させ、自分の仕事が終わったら見舞いに行ってその後に父親の会社に行って夜中まで仕事をして全部頑張ってきたつもりでした。でも傍から見ると普通じゃないんですか? 私のしている事はおかしい事なんでしょうか。 家庭には私しか話のわかる人がいないため主治医の先生は何か決め事があるときは私を通す。とおっしゃっていました。でも、私も寝る時間を削って仕事している状態です。 私が勤めている会社も休みを簡単に取れるところではないので呼び出されても行ける自信がないです。行かないと主治医の先生が怖いです。 会社も休めないです。 主治医は会社よりお父さんのほうが大事だよね? お父さん優先して当たり前だよね? 仕事なんてしている場合じゃないよね? 貴女のおとうさんでしょ? もちろん父も大事です。 でも私にとっては仕事のほうが大事なんです 仕事は時間で動いているので私が抜けると全体に響いてきます。 迷惑かけてくなくて父が倒れた事も言わずに今の今まできました。 なので今さら父の付き添いで仕事休みたいですなんて怖くていえません。 いろんなことを全部やっているので身体が足りないです、 背負える気がしないです。 私以外に頼れる人はいないので私は誰にも頼れないです、 私が全部の中心になってしまっているので私が倒れたら完全にうちはだめになってしまいます。 だから頑張らなきゃいけないんですが メンタル面が非常に弱いところがあって精神科にも通っているのですが また自分を追い込んでる気がします。 リスカ、過食嘔吐も再発してしまいました。 表面上はいい子、明るい子、しっかりした子で通っていますが 現実と本当の自分を比べると天と地の差があります。 これが当たり前で普通なんですか? もっともっと頑張らなきゃいけないんですか?

  • 採用すると言われたのに

    私の親友の相談になります。私自身が助言できずこちらからお知恵を拝借したく質問をいたします。時系列で簡単に説明をいたしますと4月3日某居酒屋チェーン店に調理師として面接に行き、1時間程度の面談後採用する 旨を伝えられました。配属先は現時点で決められないので月末までに勤務地を伝えます。五月頭から勤務をお願いしますとの事でした。それまでに1.誓約書に署名捺印と保証人をつけその保証人の実印を押し印鑑証明を持参すること2健康診断を受け健康であることを証明すること3適性検査をネットで行うこと。の三点でした。1については、都内の上場企業にて管理職についている実兄を保証人に立てました2については健康に問題が無いことを証明されています。3については視覚・聴覚を確認するような物で問題なくクリアしています。4月22日に各書類を持参し、再度人事担当者と面談を実施。勤務の意思確認をされ1週間後に勤務地を伝えますと言われました。ところが1週間後に連絡がなく不安に思い人事担当者宛に連絡を試みるもゴールデンウィーク中で5月6日までお休みしているとの回答がありました。6日に連絡を入れるも外出中との事で連絡がつかず不安でいると週明けの9日になって連絡があり今から配属先等の検討に入るのでもう少し時間をほしいと言われました。いつまでに返事がもらえるのか尋ねると概ね1週間後と言われました。あまりにもいい加減な対応に怒り心頭で勤務を断りました。ただし提出した保証人の印鑑証明や健康診断書の返却。できればそれにかかった費用の弁済を要求したいとの事ですが現実的にそのような事は可能なのでしょうか?誓約書には提出した書類の返却はしない旨うたっていますが、経緯があまりにもずさんでどうにも納得がいかないようです。もしこのような事に精通していらっしゃる方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借させてください。宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • nboy
    • 転職
    • 回答数2
  • 交差点の事故です

    どうしたらよいのか、わからないので、長文にはなりますが アドバイスをお願いします。 対向車の距離も十分あったので交差点で右折しようとウインカーをだし二回ぐらい減速し 三回くらいカチカチと点滅したあと(少しだけ右により線を少し越えていたような) ガンっと音がなりバイクが追い越しまもなくしたら対向車車線へ倒れてしまいました そのバイクの側に停め 身体がどういう状態か心配で 聞いたりしました が 物凄い怒ってらして 言われるまま免許証を渡し そして携帯で写真をとっておられました。その間救急車を呼び 警察は呼んでいただきました 警察の方と救急車の方に聞くと多分軽傷だろうと教えてもらいました。 よく割合とか耳にしますが、 この場合はどうなのでしょうか?怪我をさせてしまったのだから家に行くべきか 病院へ行くべきだったのか 凄く怒ってらしてて・・どうしたら良いのか全くわかりません 私の車は その時、右のサイドミラーが反対におれ、バンパーが扉のように全開でした。が ガムテープでとめてもらい 家に帰る事ができました。 事故を見かけた方や音を聞いて駆けつけてくれた方々、警察官にも本当に優しくしてもらい感謝しています。 ですが これからどうなるのか どうしたらよいのか 不安です。 保険会社には連絡しました 車両には入ってないので修理も大変です多分 何か アドバイスがあれば よろしくお願いします

  • 交通事故の示談について

    今月上旬に追突事故を起こしてしまいました。 私の過失が100%の事故で、相手の方は、頸椎捻挫(全治2週間)と診断されたようです。 現在、保険会社を通して示談を進めております。(以下、保険会社担当者から聞いた話です) 相手の方は車内にテニスのラケットを数本積んでおられたようで、外傷はないが内部に破損があるかもしれないので、レントゲンにて検査を行いたいとの申し出があり、保険会社にてラケットの検査代と損傷があった場合はラケットの弁償をするという条件を提示したところ、検査中はラケットが使用できないので新品を買う必要があり、その代金を支払うよう要求があったそうです。 保険会社としては呑めない条件なのでお断りしたそうですが、相手方より、保険会社で支払えないなら私と直談判することにするとの申し出があり、保険会社としてはどうしようもないので私のほうでなんとかやり過ごしてくれとの連絡がありました。 事故を起こしたことについては深く反省しており、誠心誠意謝罪はしたつもりです。 (謝罪は、事故後二度電話にて行いました。被害者の方に、遠方からわざわざ訪問しての謝罪は必要ないと言われました。) 支離滅裂で長文になってしまいましたが、以下の2点についてご教示頂きたく存じます。 1.恐らく(法的には)新品のラケットを弁償する義務はないと思いますが、弁償を断ることによって私自身に不利益になることはあるのでしょうか。(罰則が重くなる、等) 破損したものの、保険金では買い替え金額に満たなかった等であれば私が弁償すべきなのかもしれませんが、検査もなしに無条件に新品を弁償というのは、いくら私が悪いとはいえさすがに呑みがたい条件です。 とはいえ、弁償に応じないことで不利益があるのであれば、私としてはよりリスクの少ない方法をとりたく存じます。 2.このような場合、保険会社は加害者側に直接被害者と話し合いをさせるものなのでしょうか。被害者の方からの無理な要求を断るのも保険会社の仕事かと思っていたのですが…。 自分勝手な質問なのは重々承知しておりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 社長の肩書きについて

    お世話になります。 現在、株式会社の社長をいたしておりますが客先で仕事をする事が多く、 お客様と仕事の打ち合わせをする際に「社長は現場の事をよく分かっていない」 と思われる事があるので、例えば開発部の課長や主任としての名刺を作り 客先で打ち合わせや対応したいと思っております。 そこで、社長なのに課長や主任などの名刺をお客様に渡す事や、 その肩書きで仕事をする事は失礼な事になるのでしょうか?

  • Yahooオークション 落札者から入金がない場合

    Yahooオークションで4/24に商品が落札され、取引ナビにてすぐ連絡をしました。 落札者からは26日に「仕事をしているので多少入金が遅くなることは了承下さい」と、 連絡があり、詳しい入金日の連絡はありませんでした。 GWもあり、5/10まで待ちましたが(待ちすぎですか?)連絡も入金もありません。 昨日取引ナビにて連絡が欲しいと送りましたが、今日も連絡はありません。 落札手数料が取られる前に落札者都合でキャンセルしたいのですが、明日掲示板 にて連絡→土曜日に評価にて最終通告ではまずいでしょうか? もっと連絡を待つべきでしょうか?

  • 雇用保険について教えてください

    雇用保険について教えてください。 2年ほど前まで務めていた会社での出来事です。 入社5ヶ月ほど立って資格喪失確認通知書が届きました。 その会社では3ヶ月ほど派遣に出ていたのですが入社前の条件と違っていたため クレームをつけ請負に切り替わりました。日付を見るとその時点で資格喪失担っていました。 こちらには何の連絡も無くいきなり送られてきたので訳がわからず放置してました。 請負に切り替わり半年がたって客先業務が終了となり事実上の退職となりました。 資格喪失確認通知書を見ると自己都合で離職票の発行必要無となっていました。 会社側の言い分は請負になった時点で外注(事業主)扱いにしたとのこと。 これってはめられたとしか思えません。 その上、失業保険の給付も受けられなくされてます。 このようなことが許されていいのでしょうか。 失業保険の給付は不可能でしょうか。(2年たっているので無理だとは思いますが…。) 詳しい方ご回答お願いします。

  • 星空撮影のカメラについて

    ご観覧ありがとうございます。 星空を撮影するにあたって次のカメラのなかでどれを買うか悩んでいます。 「canon FX」 「canon FP」 「canon EOS3000」 「canon EX EE」 「canon EOS Kiss」 「canon EOS KissIII」 「PENTAX MV1」 「PETORI FT EE」 どれも古いカメラですが星空撮影は可能でしょうか? 夜景なども撮ることは可能でしょうか? レリーズは同じメーカーならどれでも対応していますか? レンズは50mm程度でも大丈夫でしょうか? これから始めるど素人です。 調べかたが分からなかったので質問させて頂きました。 解答よろしくお願いします。 ちなみに皆さんはどのようなカメラを使っていますか? 撮影方法やコツなどがわかる人がいらっしゃったらそちらの方も教えてもらいたいです。

  • データスパイダーでMDBファイル作成がしたい

    お疲れ様です。 質問をお願い致します。 データスパイダーで、DB(Oracle10g)より対象データを取得し、 MDBファイルの作成、書込み行いたいのですが、可能なのでしょうか? データの連携は可能だと思われるのですが、MDBファイルの作成が可能か分かりません。 また、C#、VB等であればADOXを使用してMDBファイル作成が可能と知っているのですが、 データスパイダーでADOXを使用することは可能なのでしょうか? 当方、データスパイダーを現状持っていませんので、試すことが出来ません。 大変申し訳ないのですが、アドバイスを頂ければ幸いです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 機種変更したけど、前の携帯も使いたい。

    オークションで購入した携帯に機種変更しました。 auショップで手続きを済ませ、さっそくその携帯を使っています。(確か手数料は\2000) 先日、ふと前の携帯のデータ(画面メモ)が気になり、新しい携帯のICカードを前の携帯に入れてみたら、なんとメールも受信するしネットも繋がるしで、びっくりしました。 機種変更したのに何故前の携帯が使えるのでしょうか? 機種はどっちもCASIOです。 新しい携帯にまだ完全に慣れてないのもあって(機能はほぼ一緒ですが、なんとなく慣れない)、 もし使っていいのであれば、前の携帯にICを入れて使いたいです。 機種変更しましたが、それって違反なのでしょうか? 後々携帯2台分の使用料を請求されないか、とか不安です。 回答お待ちしてます。

    • 締切済み
    • scv
    • au
    • 回答数6
  • 今一番おすすめのノートPC

    windows7で32bit,62bitどちらでもいいです。 DVDドライブとwifiが標準装備であれば 他は問いません。 いろんなメーカーからノートPCがありますが 皆さんが思うおすすめの製品があれば教えて下さい。

  • 部下への注意は皆の前か別室かの判断

    顧客へのプレゼンで営業のチームリーダー2名を任命しました。2週間前からコツコツ準備させ、当日の体調管理への注意は事前に伝えておきました。 しかし本日プレゼンで1名が風邪を引き声が出ずに1名で行いました。(上司の私は同席) 結果は問題なく行きましたが、今回2名に任命したのはプレゼン準備や資料作成で、2人で達成感を味わい団結力を高めて欲しかったのが目的でしたので、非常残念です。 本人は風邪だから仕方ないという雰囲気でしたので、自己管理がなってない事を注意します。風邪は好きで引く訳ではないですが、日頃から被害者意識がある一面があるため悪いと思っていないようです。 明日の出社後に自己管理不足と今回期待した意図を言う予定ですが、この件に関しては皆の前で言うべきか別室に呼んでいいべきかどちらがいいですか? また、皆の前で注意か別室に呼んで注意はどう使い分けるのがいいのでしょうか? 性格を考慮するか本人に注意と同時に全員にも分かって貰うために皆の前で注意するか…。

  • エクセルについて(表示できない)

    エクセルについて初歩的な質問ですがお許しください。検索しましたがうまくヒットしませんでした。 エクセルについてですが、 すでに入力されているデータを集計する仕事をしているのですが、前回までは入力されていない列は空白として表示されていました。 ですので、空白のセルに数式を入れて計算したり、入力済みのデータの合計を出したりしていました。 ですが、今回頂いたエクセルファイルには、入力されている列しか表示されず、最後は灰色になっています。 下のほうの入力されていない列を表示させるにはどのような設定にすればよろしいでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが、誰かアドバイスいただけると幸いです。

  • PCリストアについて

    PCのHDの容量がなくなり重くもなったので初期化しようと思ってますが、インストールしたCDがどこにいったか判らないのがあります。その中でもいちばん困ってるのが、「一太郎2008」です。 机の中かき回したのですが、どこにおいたかわかりません。 今PC上にある「一太郎」を保存し、初期化後にインストール出来ないものでしょうか? 当方全くの初心者です。  

  • wordpressが表示されない原因は?

    非常に困っております。 html文書にwordpressを組み込もうと思っています。 その前提として、httpd.confには AddType application/x-httpd-php .php .html が記述されてあります。 以下が問題のソースです。 <?php require('絶対パス(省略)/wp-blog-header.php'); ?> <?php echo '<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>'; ?> <?php query_posts('showposts=1');?> <?php if(have_posts()):while(have_posts()):the_post(); ?> ~~~内容(省略)~~~~ <?php endwhile;endif; ?> <?php wp_reset_query()?> これをアップすると、ページは表示されますが、記事部分が表示されません。 ソースを見ると、 <?php require('絶対パス(省略)/wp-blog-header.php'); ?> <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> ←★変わった部分 <?php query_posts('showposts=1');?> <?php if(have_posts()):while(have_posts()):the_post(); ?> ~~~内容(省略)~~~~ <?php endwhile;endif; ?> <?php wp_reset_query()?> となっています。 wp-blog-header.phpへの絶対パスに間違いは無く、 また、 <?php echo '<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>'; ?> が <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>となっていることから、 php命令文は解釈されている(動いている)と思われます。 ということは、wordpressを組み込むソースが悪いと思うのですが、 何が悪いのか全く分かりません。 絶対パスが間違っていれば、エラー表示になる(ページが表示されるはずない)と思うのですが、 サーバーによっては絶対パスが間違っていても、エラーが表示されなかったりするのでしょうか? ちなみに、wp-blog-header.phpは別ドメインで動かすので“絶対パス”指定は必然設定です。 wordpress熟練者の皆様、どうか力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • Excelでオートフィルタ時に交互塗りつぶし

    Excelでオートフィルタで絞ったあとでも交互に塗りつぶしをするためにはどうすればよいでしょうか? まずは条件付き書式で =MOD(ROW(),2)=0 として交互に塗りつぶしができたのですがその後にオートフィルタで絞ると当然ですが交互に塗りつぶしができてません。

  • クリエイティブ系に強い転職サイト

    転職活動で悩んでます。 営業職からクリエイティブ系の仕事に就きたくて 今独学でイラレやフォトショを勉強中なんですが… クリエイティブ系に強い転職サイトとか、お勧めがあったら教えてください!

  • Oracleインストールについて HP-UX

    OS HP-UX(11.31) Oracle(10.2.0.5)をメディアからインストールしたいと思います。 ただし上記はパッチですので、上記を実行してもエラーが発生します。 元のOracle(10.2.0.1)を実行したところ、(./runInstaller) Oracle Universal Installerを起動中… インストーラ要件の確認中… 6Sバージョンを確認中…必須11.23 実際11.31 失敗しました となり終了してしまいます。 HP-UXのバージョンが11.31と新しいため失敗しているエラー内容みたいですが、 インストールするにはどうしたらよいでしょうか。 HP-UX11.31で、Oracleをインストールする方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • craftx
    • Oracle
    • 回答数1
  • wordpressを使ってこんなサイトをつくりたい

    ・ドメイン ・レンタルサーバー を取得し、wordpressを入れました。 この環境において、 ttp://www.sample55.com/ このようなサイトをつくりたいのです。 (もちろん、コンテンツ部分ではなく、サイトの部分) htmlやcss、PHPをいじるということまでは理解できます。 しかし、どこをどういじれば・・・?というところで途方にくれています。 どうぞ、ざっくりとした指針や、役立つ情報(本やサイトなど)をご教授ください。 よろしくおねがいします。