shige-gan の回答履歴

全136件中121~136件表示
  • まとめて質問させてもらいます!

    (1)今までに4種類のチャイルドシートを  取り付けたんですが、そのうち2つが  うまくいきません・・。  購入したタカタと安全協会から始めに借りた  リーマンはきちんと固定されてたんですが、  友人から貰った物と協会から次に借りた  アップリカがどんなにがんばっても動きます・・。  アップリカの両方は新生児は乗れない  もののようですが現在6ヶ月で後ろ向きで  つけるよになっています。    シートベルトをお尻の下のとこ一箇所に  通すだけなので揺らしてみるとお尻のほうは  固定されてますが背中のほうが結構動きます。    一つには説明書どおりバスタオルを下に  丸めて入れたり、前の席の座席を後ろに  やって抑えたりしてますが、こんなに  ずれたり動く物かと疑問です。  一箇所通すだけの物ってこんな物ですか? (2)寝ぐずりや寝かしつけにかなり時間が  かかっていたお子さんはどのくらいで  卒業できましたか?  昼間は2時間もすると眠くなりしかも  すぐ起きることが多いので一日何回も  寝かせ付けに苦労しています><   (3)1万2千円で子作り・・・どういう  方法ですか?  どの程度の不妊でしょうか? どれかひとつでもいいのでお願いします!

  • チャイルドシートの悩み

    最近自動車を購入し、10ヶ月の娘用にチャイルドシート(コンビ・プリムロングS)を使い始めました。とりあえず使えているのですが、以下の2点の悩みがあります。ノウハウあれば教えて下さい。 (1)背もたれに熱がこもってしまうため、エアコンを入れていても背中や頭の後ろに結構な汗をかいてしまう。なんとか涼しくする方法は無いか? (2)チャイルドシートに座ったまま眠ってしまうと、頭が前に垂れてしまって、首が心配。首を支える上手い方法は無いか。

    • ベストアンサー
    • ondori
    • 妊娠
    • 回答数6
  •  結婚を決断するとき

     今つき合っている人は、まじめで誠実で根本的にはいいのですが、包容力には少し欠けていて、収入面においても安定はしていません。でも将来性はあります。  年輩の方は、「その辺にいた人と結婚した」なんて幸せそうに語りますが、結婚ってそういうものなのでしょうか。私は慎重になりすぎなのでしょうか。  結婚後に、包容力をつけさせたり、私の臨む旦那像に引き上げていくことは可能ですか。それとも初めから、100%満足できる相手を選び、結婚すべきでしょうか。  28歳の結婚したい女からの疑問にアドバイスをよろしくお願いいたします・

  • 結婚前のセックスレス

    付き合って7年目の同棲中の彼と現在結婚の話を進めています。付き合った当初は2人共盛り上がっていて問題なくセックスをしていました。でも私は就職して彼がまだフリーターだった時があり、その時冷めてしまいセックスの回数がぐんと少なくなりました。彼に指摘されたので正直に理由を話すと納得してくれました。その後彼も無事就職したのですが、冷めた時期にほとんどセックスしなかったこと、彼のモノが大きすぎることと私が濡れなくなってしまったことで挿入する度に出血してセックスが苦痛になってしまったこと、彼のセックスがワンパターン(私も然りなのですが)になってしまったこと・・・などここ4年くらいはまともにセックスしていません。あと心療内科に通っているのでその薬で性欲が少なくなったのもあると思います。彼は結婚の話が具体化する度にこの話をして「結婚はもう少しゆっくり考えよう」といいます。私もセックスレスの問題を抱えたままではいけないとも思いますが、正直そんなに頻繁にしなくても・・・という気持ちもあります。それでも成り立っている夫婦、カップルっているんじゃないかと思うんです。彼は「そんなことない、セックスの問題は重要だ」と言うのですが。昨日はずっと私がセックスに対して思っていたこと(痛い・ワンパターン→だから心の繋がりだけで満足している)これらを全て伝えました。今まで彼のプライドを傷つけたくないために言えませんでした。でも言ってみて彼も納得していました。セックスをしたくない訳ではないとも伝えました。でもどうしても自分からその気になれません。 ・体の繋がりがなくても(例えば新婚で2ヶ月に1度くらいのセックスでも)関係は上手くいきますか?またはいっている人はいますか? ・結婚話が進むにつれてセックスレスの話題を振る彼はマリッジブルーですか?私がおかしいですか? 長文になりましたが宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#19091
    • 性の悩み
    • 回答数5
  • ドクターって…

    もうすぐ40歳になる独身女性です。 2ヶ月程前、縁あって1つ年上の男性と知り合いました。 彼はバツ1ですが結婚願望が強く、1ヶ月程電話やメールで連絡を取り合い、2度食事をした後「結婚を前提として付き合って欲しい」とはっきり言われました。今更"お友達から"なんて言ってる年齢ではないし、何となく"運命"のようなものも感じた相手だったので「YES」のお返事をしたのですが…。 この彼が、実は外科医(勤務医)で、尋常じゃない程忙しい人なんです!(>_<) 「15時間のオペを3本連続」とか「徹夜でオペ」なんて日常茶飯事のようで、彼からの連絡はいつも深夜。 今は特に忙しい時期らしく、この1ヶ月で彼から連絡(メール)があったのはたったの7回! もちろん1度も会っていません。 こちらから一方的に連絡しても迷惑かも、と思って私もメールを控えていたら「時間が空いたときに読みたいから送ってください」と言われて、近況報告を兼ねて1日1通くらいのペースで簡単なメールは送っています。 10日以上何の音沙汰もなくて心配していたら、出張先で過労で倒れたとのこと。 「お見舞いに行こうか?」と言うと「こっちで治療を受けながら仕事をしているので、帰ってからゆっくり」と言われてしまいました。 これが、私がこれまで付き合ってきた普通のサラリーマンだったら、 「別に女がいるな」と勘ぐりたくなるところですが、相手はドクター。 それも特殊な勤務形態で仕事をしている人なので仕方がないのかも…。 今はひとまず、彼が帰って来るのを待っている状態です。 ここからがやっと質問なのですが、 ドクターと付き合っている(いた)方、もしくはドクター本人の方、こういうのって当たり前のことなんでしょうか? それともやっぱり「騙されてる」と思ったほうが良いのでしょうか? いい歳をして恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 同棲について。

    20才の女です。今、付き合って4年になる彼氏がいます。私は短大2年生で、彼は社会人2年目です。最近、彼と「同棲しよう」と話しています。今は遠距離なので、私が短大を卒業して(来年の春)実家に戻って…それからという感じです。彼は、気を遣い「おまえが就職して落ち着いたら(来年の6月くらい)一緒に住もう」と言ってくれています。私もそれに賛成でした。 そこで悩みというか…来月に実家へ帰るのですが、同棲のことを親(母)に話そうと思っています。でも、どんな風に話をすればいいのか悩んでいます;母は、彼と何度も会っていて私がいなくても母と彼は普通に話せてます。むしろ、彼を気に入ってます(^^;)状況をまとめると… ・付き合いは高校からで4年。 ・母から見て彼の印象は良い。 ・彼に経済力はある。 ・彼とのお泊まりはビミョーに許してくれる(時と場合によって)。 ・親同士の面識がある(母も一緒に彼の家に行ったり)。 ・兄(私の)が内緒で彼女と同棲していた時、隠していたことに怒っていた。 こんな感じです。母は許してくれるでしょうか?どう話を切り出せば納得してもらえるでしょうか…?どなたかアドバイスください!!特に、「娘から同棲したいと言われた」「もし娘が同棲したいと言ってきたら」など、母親の方からの回答を待ってます(><;)ちなみに母は、現在53です!

  • デートする場所(in福岡)

    初めまして、akira1221といいます。 今浪人して彼女(同い年、大学生)と遠距離中です。 夏休みに彼女が帰ってきたらデートすることになっていて、 去年は「受験生だから」とまともにデートしなかったので 今回は久しぶりだしおしゃれなところに連れて行ってあげたいと思っていますが どこに行ったらいいかさっぱりわかりません。 西鉄もJRも使えるから結構どこでも行けるので かえって自分で調べられなくなってしまいました。 デートっぽい場所って天神かな?とは思ったのですが 天神にあるものでまともに知っているのがアニメ系ショップとしかなくて・・・ (というか典型的なオタクなのでまともな場所を知りません。 色々あって行き先は俺が決めることになっているので彼女に聞くのは無理) 天神以外でもいいのでどこかオススメの場所はありませんか? できたら何するところなのかも教えてもらえると嬉しいです。 一応希望としては、彼女が身体弱いので体力を使いそうな場所は避けたいです。 こんなこと普通自分で決めるべきなんでしょうがどうか教えてください。

  • 同室の嫌味な患者さんの対抗策

    母が重病(間室性肺炎)で入院中です。 やっと大部屋に移りましたが今も危険な状態は続いています。 20日近く昏睡が続いたため本人はとても意識が混乱しており朝の3時頃から騒ぐようです。 長い間、呼吸器をつけていたため大声は出ないのですが 深夜の静かな室内では迷惑をかけているようです。 そのせいで同室のお婆さんが昼間私達が行くととめどなく嫌味を言われます。 最初に姉が「本当にご迷惑おかけしまして」と言うと 「謝られてすむことじゃない」「うるさくて気が狂いそうだよ!」等々言われ平謝りだったそうです。 交代で午後2時~7時頃までいますが その間、他の人にお見舞いの人が来る度、看護婦さんが来る度に聞こえよがしに母が深夜に騒ぐことを言います。 「病気治しに来たのに逆に病気になりそうだよ」「頭のおかしい人と一緒だとこっちも気が狂う」「○○(母のことです)がうるさいから全然寝れなくてねー」「育ちが悪い人間はやだねー」等々言い続けます。 先日状態が悪化し個室に数日行き、少しよくなったのでここ3.4日また大部屋に戻りました。 すると今度は「また頭のおかしいのが戻ってきたよ」です。 お婆さんはとても大きな声で言うので母がたまに素に戻った時に傷つくのではないかと心配です。(母は脳出血をしてからてんかんの気があり動揺したりすると発作が起きる可能性があります、  今回も大部屋に移ってからの発作で危険な状態になって個室に一旦移ったのです) 先生によると病状は悪く、治るのは難しいと言われています。 このままそのような人のいる病室にいていいのか心配で仕方ありません。 病院に言って個室にしてもらった方が良いのでしょうか。 そのような人にどのように接すればいいのでしょう。 同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか? 本当に困っています。時間もありません。どうぞよろしくお願いします。

  • ネットでの出会い

    今までで、チャットなり、メル友なりで、 もしかしたら恋になるかもしれない(もしくはすでに恋をしていた)という状態で、 実際に出会われたという方がいらっしゃったらお答え下さい。 実際に出会われてどうでしたか? ◎、イメージどおりで実際恋人になりましたか? ○、恋人にはならなかったがいい出会いでしたか? ×、全然イメージと違ってがっかりされましたか? また、知り合ってから出会うまでどれぐらいの期間があったのかも教えていただけたらと思います。 今ちょっと気になる人がいます。よろしくお願いします。

  • 生活保護ですが、ホストへの借金をどのようにしたら?

    私の知り合いで、生活保護を受けていますのにホストに入れあげてしまい、消費者金融やホストから計300万円くらいの借金を作ってしまいました。家族は現実的にはいろいろ事情があり、まったく本人の助けとなることはできません。また、本人自身も精神科にかかって障害年金を受給している状態であり、働いて返していくことは難しいです。現在は脅しのメールが日に何通か入っている状態ですが、取立てが激化する可能性も高いです。 お伺いしたいのは、 ・ホストへの借金は遊興費と考えられますが、本人の生活保護は減額される可能性がありますか? ・この方を守るために適用される法律はありますか? 私にはまったく法的な知識がなく、大変困っております。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 細胞結着剤?

    こんばんは! 医療現場では切断したり縫ったりした時に傷口に細胞同士をくっつきやすくする薬が使われていると聞いたのですがどのような薬なのでしょうか?

  • 細胞結着剤?

    こんばんは! 医療現場では切断したり縫ったりした時に傷口に細胞同士をくっつきやすくする薬が使われていると聞いたのですがどのような薬なのでしょうか?

  • ベビーカーについて

    6月に出産予定の妊婦です。 ベビーカーを購入するにあたって質問ですが、AB型もだいぶ軽量化されているようですが、使用されている方、不便に感じることとかありますかぁ? その他、ベビーカーについてアドバイスいただけたら嬉です。

  • 外での授乳

    2ヶ月になった男の子を母乳で育てています。 私たち夫婦は野球観戦が趣味で来月からオープン戦がはじまるのでいく予定です。そこで外での授乳についてなんですが授乳服ではなく胸元を隠すケープのようなものがあると聞きました。しかしアカチャンホンポやベビーザラスにはなくて通販にあると聞いたのですがどこの通販にあるかわかるかたいたら教えてください。またみなさんは授乳室もなく完全な外で授乳する場合はどのようにされているか工夫があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#9311
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 看護師の就職活動について

    今年の春から看護専門学校に通う者なのですが、将来看護師として病院で働くにあたって、看護学以外で勉強しておいたらよい学問、取得しておいたら有利な資格等はありますでしょうか。どなたかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • sundi
    • 医療
    • 回答数4
  • ベビーカーその他購入時期について

    春頃に出産予定なのですが、生まれる2ヶ月くらい前にベビーカーやその他の品を購入するのは気が早いのでしょうか? 生まれてから準備すればいいじゃん?という親と それじゃ遅いよ?という意見があります。 一般的にどのくらいのタイミングで購入する物でしょうか? 経験者の方是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • ko-pooh
    • 妊娠
    • 回答数6