bizdb の回答履歴

全119件中41~60件表示
  • パック入り餅

    、全部売れてるとは思えません。 相当数が残るかと.......................。 来年また売る ? 溶かし直して普通の餅として売る ? 何方か、パック入り餅の末路を御存知な方、御一報をっ !!

  • ゴーストルーター購入にあたって

    ゴーストルーターを購入しようかと考えていますが、購入のあらすじは コンビニ等でBitCashを購入 ゴーストルーターの購入ページにて、購入をクリックする BitCashのID入力 このような形でよろしいでしょうか? もし電子マネー決済した方いらっしゃれば、だいたいのあらすじを教えていただけないでしょか? よろしくお願いいたします。

  • 自作PCのパーツについて

    自作PCのパーツ選びについて質問します。 PCの用途としてはMinecraftやBF3やPortal2などをやりたいと思っています。 別に最高設定で動かしたりするわけでは無いので、そこそこ動けばいいかなーなんて思って色々と選んで見たのですが、PCを自作するのはこれが初めてで、全くわからず、このパーツで大丈夫なのか不安になってきました。 予算は8万前後で、ディスプレイとキーボードとマウスとスピーカーは流用します。 この条件で選んでみたのがこちらになります CPU Core i5 4570 BOX http://kakaku.com/item/K0000516828/ マザーボード H81M-E http://kakaku.com/item/K0000582128/ HDD HUA721010KLA330 (1TB SATA300 7200) http://kakaku.com/item/05300415812/ SSD SP032GBSS3V55S25 http://kakaku.com/item/K0000575202/ DVDドライブ GH24NSB0 BL バルク http://kakaku.com/item/K0000595270/ メモリ W3U1600HQ-4G http://kakaku.com/item/K0000320521/ OS Windows 8.1 64bit DSP版 http://kakaku.com/item/K0000582852/ ケース OSTROG ECA3252 http://review.kakaku.com/review/J0000002183/ 電源 RAIDER RA-650 http://review.kakaku.com/review/K0000464416/ グラフィックボードについては、ビデオメモリは2Gの方がいいのかGeForceかRADEONかという所で迷ってます。 OSについても、Windows8はあまりいい話を聞かないので、7にしようか迷っています。 こういう具合になっています、どうか助言をお願いします。

  • 死に方

    どちらの死に方の方がましですか? 1.血管を切られて徐々に失血死 2.肥溜めで溺死

    • ベストアンサー
    • noname#188706
    • アンケート
    • 回答数85
  • ベストアンサーが欲しいですか?

    あなたはベストアンサーが欲しいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#188706
    • アンケート
    • 回答数92
  • 教えてgooにも回答にマイナスポイントがあればいいと

    個人的に思うのですがヤフー知恵袋のようにマイナス ポイントがあったほうがいたずらに回答できないので そのほうが質問者としてはいいのではないかと思いますが

  • 今年達成したこと

    みなさんが今年達成したことはなんですか。 いくつかありましたら、そのうちの一番大きなことを教えて下さい。

  • お年玉は貯金しましたか?使い切りましたか?

    あまり欲しい物が無かったので郵便局に行って貯金をしました。 中古のゲームを買ったりしました。新品に対するこだわりは無かったです。 どんな物をお年玉で購入しましたか? 親に管理されたりしましたか?

  • 年越しは何人で迎えますか?

    もうすぐ年を越しますが、その瞬間を何人で迎えますか?(自分を含めての数) 私は2人と犬一匹です。

  • 画像リンクをクリックしても開かない

    実家のPCでWin7、IEバージョンは10です。 画像を選択し、クリックしても反応が無く開きません。 (右クリックでリンクを開くでは、出来ます) 何か良い解決方法が有れば、教えて下さい。

  • 偽物販売は返金しても犯罪ですか?

    オークションで購入したものをフリマサイトで 販売しました。正規品かどうかわかりませんが ブランドカテゴリーで検索してみたら同じ物を 出品してる人が何人かいたので正規品だと 勝手に思い込み販売してしまいました 2人の方が購入してくれましたので 商品を発送、受け取りされたので入金もされました ある方からこんなに同じブランドを もっているのは可笑しい 別アカウントで購入したから届いたら 鑑定して警察に行きます 購入した2人も捜査の対象になるし 年末年始の忙しい時間がすぎたら 家宅捜査に入るでしょうね、 弁護士を通して~~などもきました まぁ売ってしまった商品を回収して 返金すれば罪は軽くなりますが。 これからの人生頑張ってください とコメントされました オークションで購入したので オークション出品者に正規品かたずねたら 海外アウトレット品と言われました 取引終了してしまった2人に このことを説明したら返金してほしいと 言われたので返金しましたが 私は偽物と知らずに販売してしまいました 私としては鑑定をしていないので 近くに正規品店とかもないので。。。 本当に偽物なのか、アウトレット品なのか 判断ができません そして返金していますが訴えられた場合 私はなんの罪になるのでしょうか

  • 呪いのサイトついて

    すみません。とても不安なので相談させていただきます。 先日私はとても慕っていた叔父を亡くしました。死因は心筋梗塞で朝方に発見されたそうです。とても衝撃的で遺体を見た後の今でも現実ではないような気がしてしまいます。 私が不安に思っていることは、あるサイトについてなのですが、URLを記しておきます。 http://m-space.jp/a/?jituzaisita 私は怪談が好きで、夜寝る前などにアプリなどで読んだりします。このサイトを見た日はなんとなく寝付けなかったので深く考えず「呪いのサイト」とうって上から2番目に表示してあったこのサイトを見ました。このサイトは「呪いのサイト」ではなく呪いのサイトに繋がっているサイトだと思うのですが、気味が悪いので呪いのサイトに入場したりはせずにすぐに消してYouTubeで音楽を聴いて寝ました。 そしたらその次の日の朝に叔父が心筋梗塞で亡くなりました。状況からみて朝までは生きていたらしいのですが、病院に搬送もされましたが、目を冷ますことはありませんでした。 私自身呪いや霊を信じるタイプの人間ではないのですが、叔父の死はあまりにタイミングが良すぎて自分の行動が関係していたのかととても不安です。サイトにいったことを本当に後悔しています そんなことなら最初から見るなという話なのですが、本当に不安と後悔に潰されそうなので相談させていただきました。 呪いのサイトに関連するサイトをみてまわりの人間に影響することってあるのでしょうか? 長文すみません。

  • スマホウイルスの影響

    はじめまして。 お恥ずかしい話なんですが、先日裏アゲサゲというサイトから動画をダウンロードしました。 その翌日から、動画をダウンロードしたiPodがWi-Fiに繋がらなくなりました。 再起動しても機内モードをオンオフしてみてもだめで、とりあえずロックがかかってないWi-Fiに繋いで、その場をしのいで来ました。 もともと使っていたうちのWi-Fiにはロックがかかっており、自分はパスコードを知らないので使えませんでした。 おじしかパスコードを知らないので、おじに連絡をしてパスコードを聞いて、一応繋げました。 その後、自分の妹も繋がらないと言い出し、まさか動画をダウンロードしたときにウィルスが侵入していて、Wi-Fiがやられたんじゃないかとおどおどしています。 ウィルスが動画のダウンロード時に侵入していたとしたら、どんな影響が出ますか? Wi-Fiにも繋がらなくなりますか? このまま使用していたら危険ですか? ちなみにそのときは、自分の携帯電話だけは、そのロックをかけているWi-Fiに繋げることができました。 自分のiPodと兄のiPod、それと自分のiPadがつながらなくなりました。 今は回復していますが不安です。 もう二度と卑猥な動画のダウンロードはしません。 回答お願い致します。

  • Wi-Fiのネットワークカメラについて

    Wi-Fiのネットワークカメラについて質問です。素人なりに がんばってなんとかネットワークカメラをWi-Fiにて設定できました。ActiveXもダウンロードして画像見えています。満足しているのですが、パスワードなどもありますが、セキュリティーって大丈夫なのか不安になります。簡単にできてしまったので。自宅の様子を外出先から時々見る程度なのですが、第三者に見られる可能性ってやっぱりありますよね。どなたかご存知の方教えて下さい。

  • WPテーマ「Themify」画像が表示されない

    海外のWordpressテーマ配布サイト「Themify」から 無料テーマファイルの「Basic」をダウンロードし有効化したのですが、 ブログに画像がちゃんと表示されません。 白枠だけが表示されています。 なお、他のテーマに差し替えると普通に表示されます。(例:Twenty Fourteen等) 使いやすさとデザインの美しさから、どうしてもこのThemifyのテーマを使用したい為、 どうやったら直るのか困っています。 Wordpressは3.8 ロリポップサーバーチカッパプランにて運用しています。 不具合が起こったテーマファイルはこちら http://themify.me/themes/basic

  • 2ちぇんねる書き込みのIPアドレスから個人特定?

    2ちゃんねるの中で、有名な企業のスレッドがいくつも立てられていますが、その中には社内の人間が書いているなあと思われるモノがたくさんあります。時々新聞発表前の情報もあるみたいで(例えば、○○工場閉鎖、○月○日にリストラ発表 など)、もし企業側が本気になれば、IPアドレスから個人の特定まで行い損害賠償などの訴訟を起こすことは可能でしょうか。過去にそこまで企業側が対応した例があれば教えて下さい。会社を愛する人間としては、本当に腹が立っているので、何か対応できないかと思っているのですが・・・

  • ペイパル/支払い証明

    海外のコンペティションで、ペイパルで支払いした証明をPDFファイルで送付しないといけないのですが、どの様にすればいいのでしょうか?

  • あけおめライン

    個人的に男子からあけおめライン来て、ラインが続いている人がいるのですが、 これって脈ありですか? 私の考えすぎですかね(._.) その男子とは初めてラインしてます

  • あなたのおすすめ漫画は?

    今かなり漫画が読みたいんですよ。 でもいい漫画がなかなか見つからなくて・・・。 そこであなたのおすすめ漫画を教えてください。 いくつでもいいです。お願いします!!

  • 修学旅行での没収品、一週間後に親が受け取りに行くって…

    先日修学旅行から帰宅した中3の息子が、新幹線の中でmp3を没収されました。 先生から「迷惑をかけてごめんなさい」は!?と言われた際に「一人で静かに音楽を聴いていただけで誰にも迷惑をかけていない。もし、バスの中だったならば、ガイドさんの話を聞くのに不都合があったかもしれないが。」と謝罪を拒否したそうです。 そうしたら帰宅時に返してもらえず、一週間後に親が受け取りに行くんだそうです。 (1) 没収品を一週間も返さない権利が学校にはあるのでしょうか? また、そんなことで親が受け取りに出向く必要もあるのでしょうか? (2) 『持っていってはいけないもの』の基準ってどこにあるのでしょうか? 今回のmp3は“電化製品”に含まれるのでいけないそうです。 また“トランプ”はOKなのに“花札”はダメ。 「ドライヤーはOKだがヘアアイロンはダメ」とか、肩に斜めかけするタイプのリュックはダメとか、くるぶしソックスはだめ、等々理不尽なことがたくさんありました。 ・斜めかけリュックで来た子は没収され、その子の荷物は班の子達のリュックに少しずつ入れたそうです。 いけない理由は「ちゃんと歩けないから」とのことでしたが、何の不都合もなく歩けますが…?? ・くるぶしソックス、いけない理由は「危ないから」。履いてきた子は脱がされて裸足で歩いたそうです。こちらの方がよっぽど危ないのではないでしょうか?? まだまだ他にも日常の学校生活でも理不尽な規則で何でもかんでもギュウギュウに押さえつけられているように感じて仕方ありません。 一週間後に受け取りに行った際には謝罪するつもりは全くなく、逆に上記のように感じていることを話してこようと考えています。 (一週間取り上げられたまま、ということにも納得できませんが。) 皆さまのご意見をお聞かせ頂けますよう、よろしくお願い致します。