bizdb の回答履歴

全119件中21~40件表示
  • UPnPCJでポート開放ができなくなった

    タイトルの通り以前同じ環境でUPnPCJにてポート開放ができていたのですが、久々に開放しようとしたら開放できなくなっていました・・・・。エラー内容は外部接続のところで「【可能性1】FWがブロックしている【可能性2】ルーターのFWがブロックしている【可能性3】IPv6環境または、グローバルIPではない(ポート開放不可)」とあり、FWは許可していたので可能性3について調べた所、たしかにIPv6環境ではなくIPv4環境でした。しかし、以前この回線とこのパソコンでUPnPCJを使っていたし自分で何かをいじった覚えもないので解決法が全くわかりません。どなたかご教授お願いいたします。また、UPnPCJを使わないポート開放の方法を使ったほうが簡単であればぜひやり方を教えていただけると幸いです。ちなみに環境は『Wi-MAX NEC Aterm WM3600R』です。 長文失礼いたしました。

  • CPUの種類について

    パソコンのCPUで色々ありますがどう判断していいのかよくわかりません。 COREi3、COREi5、COREi7、XEONというのがありますが何がどういいのでしょうか。 動作周波数が高いと処理能力が良いというはわかるのですが、これらのCPUで同じような周波数であるのに値段とかがぜんぜん違うようです。 コアの数が多い少ないというのもあるようですが調べていても良くわかりません。 数が多いと処理が早くなるようなことは書いてありますがなぜそうなるのでしょうか。 動画の編集とかをしてみたいと思っているのですが何を買ったらいいのかよくわかりません。 一番高いのを買っておけば間違いは無いのかもしれませんが、宝の持ち腐れも無駄にしかなれないので適切なのを買いたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • Janeとかで2ch見てますが、セキュリティ大丈夫

    Janeという、2ch閲覧ソフトで会社から見ているのですが、 2chってセキュリティ的に危なくないですか? 会社のパソコンには、NortonInternetSecurityが入っているのですが、 2chを見てる人からIP暴かれ、アタックされたりとかってこと ありうるのでしょうか? 会社で見たらよくないでしょうか? まあ、何を会社で見ていいか、悪いかとかとても難しい話ですが。 そのあたり詳しい方、ご指導お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページを作るのに何を勉強すればいいですか?

    http://tqs.jp/ http://ogawakensetu.tobiiro.jp/index.html このようなホームページを自分で独学で作れるようになるには、何を勉強すれば・どんな本を読めば、いいですか? マウスをポイントすると動くようになるところとか知りたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • warengarZ
    • HTML
    • 回答数11
  • Googleの海外アカウント

    カテゴリが間違っていたらごめんなさい。 Googleの海外アカウントを取得したいのですが、方法がよく分かりません。 できれば丁寧にお願いします。 海外アカウントがほしい理由は、アメリカなど海外のAndroidアプリがほしいのです。 例えば、Sonic DashやTemple Run Ozなど 回答、よろしくお願いいたします。

  • 光回線を引きます。おすすめのコンテンツ。

    光回線を引くことになりました。 本当はADSLで十分だったのですが、基地局から距離があるためリンク切れが多発し、解約しました。 ブロードバンド回線で光以外の選択肢がなかったという消極的理由で引くことになったのですが、そのようなユーザーにもお勧めで光ならではのバンドワイズを有効に使えるコンテンツがあれば教えてください。

  • Windows7のホームグループ

    家で一人で使うPCの場合ホームグループは3つのうちのどれが妥当なのでしょうか? ホームネットワーク 社内ネットワーク パブリックネットワーク

  • 文字コード宣言についてアドバイスをm(__)m

    日本国内でしかアピールしないホームページを ずっと Shift-JIS 指定してきましたが。。 どっかの大学の講座の先生が、「これからはUTF-8主流だよ」とか書いてるのを真に受けて、新たにはそのコード宣言にしてますが、旧いページいじったついでにそこだけ変えると、当然文字化けで、ソース・エディター上自動変換は効かないで、打ち直しに大変な労力ですし(´_`。) 国際的にアピールする必要もない、日本語専用でグダグダ文章入れてるページ群ですし、どこかの国から閲覧されるのでしたら翻訳ソフトで見てもらえばいいと思うのですが・・・ ここは混在でいじらないほうがいいでしょうか? そもそもそういう日本語ページ、UTF-8のメリットってどこなのでしょうか? すこし詳しく将来展望含め、技術的な専門家判断情報・アドバイスをいただきたいのですが・・m(__)m よろしくお願いいたしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • odasaga09
    • HTML
    • 回答数6
  • データの救出は無理でしょうか?

    Windowsが起動しなくなり、F8連打でも起動しない状態です。 DELLのWin7のディスクから起動して修復しようとしましたが できませんでした。 とりあえずほかのHDDにOSを入れてPCは使えていますが、 それに先のHDDを接続して起動すると、黒い画面に白文字で Hard-disk drive failureと表示されます。 スタート~コンピュータを右クリック~管理~ディスクの管理 と進んでも認識されていません。 バックアップをしていない画像があるのですが、よりによって デジカメのデータを消去した直後の出来事で・・・ これからデジカメのデータ救出も調べてみますが、 この状態ではプロに依頼するほかないでしょうか?

  • Lancersの報酬の相場ついて

    先日、副業及び実績作りのつもりでLancersというサイトに登録しました。 とりあえずデータ入力など簡単な仕事で依頼に対して提案から達成までを経験してみようと思ったのですが、相場が分からずに出来ない状態にあります。 Lancersをやってる方はどのように相場を調べて提案する報酬を決めていますか?

  • パソコンにつぃて

    パソコン初心者で全くわからなぃんですがよろしくお願いします。インターネットがしたくてパソコン購入して何週間したらマウスで動かして画面をみるとカーソル(矢印)がかなり早さで点滅するんです!なんなんですか?

  • HTMLでファビコンを変更したいです

    ロリポップ!というレンタルサーバーを利用してWebサイトを作っています。 ホムペロリというページでサイトを編集しているのですが、ファビコンの変更方法だけがわかりません。 ロリポップ会員の方におしえて頂きたいです。 お願いします。

  • 自作PCのパーツについて

    所持しているPCの調子が悪くなってきたため、新しくPCの自作を考えております。 ですが自作に関しては全くの初心者なので、オススメのパーツ構成を教えて頂ければと思います。 【用途】 ・PCゲーム 主にPSO2、Call of Duty:Ghostのプレイを想定しています。 【予算】 7,8万円を検討しております。 もし上記の予算で無理ならばどのぐらい費用が掛かりそうかを教えて頂けると幸いです。 【備考】 OS、モニタなどの周辺機器は手元にあるので費用から省いても構いません。 また、SSDなどの別途記憶容量は予算に余裕がないならば不要です。 一応こちらでCPUとグラフィックカードだけ考えた結果、 ・Intel Core i5 4670k ・Geforce GTX 650Ti あたりが候補となっています。 もしこれではだめだ、この方がいいというものがありましたらご指摘いただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • ワードプレスのモデレートの意味と目的

    ブログにワードプレスを使っています。と言ってもブログに関しては素人です。アップするのも年数回程度の初心者ですのでよろしくお願いします。 ある日ワードプレス本体から連絡用のメールが届きました。 いわく、モデレートして下さい。その後にたくさんのアカウントやIPアドレスが記述してあります。 質問です。 1.モデレートってなんですか?分からないなりに調べて見ると、デフォルトではブログに対するコメントやトラックバックが非表示になっているので何らかの操作をして表示されるようにしろ、と理解しましたが正解ですか? 2.これらの多数のコメントやトラックバックを表示させる事によりウイルス感染の危険などは生じますか、IPアドレスだけの物など怖くてしょうがないです。 3.ワードプレスからの指示を無視してモデレートしないでおいたら不都合が生じますか? 4.ブログに寄せられるコメントやトラックバックにスパムコメントやスパムトラックバックというもjのがあるそうですが、これらはどんな悪さをするのですか? 以上きわめて初歩的な質問ですがご教示ください。

  • アルバイト先でお金を盗まれました

    郵便局の短期アルバイトで財布から一万円を抜かれてしまいました。 私は今大学一年生で、地元の郵便局の短期アルバイト(一週間程度)をしています。 個人のロッカーなどはなく、休憩室に荷物 を置いて仕事場に行くのですが、仕事中はその休憩室に鍵は掛けてありません。 貴重品は説明会の時などに身につけておくようにと言われましたが、大丈夫だろうと思い財布を鞄の中に入れたままにしてしまいました。 仕事が終わり、コンビニへ寄り財布の中身を見たところ確かに入れておいた一万円札がありませんでした。 会社へはパスワードを入力しなければ扉が開かないので、内部の人による犯行だと思っています。 この場合、郵便局の方に報告し、警察に被害届を出した方がいいのでしょうか? 警察に被害届を出しても指紋認証などの捜査をしてもらえるでしょう? 財布を鞄に入れたままにしていた私も無用心だったと思っていますが、犯人の特定などはできないのでしょうか? 被害届を出しても捜査してくれないし、このような小さい事件では相手にされないのでしょうか?

  • これって不正契約になる?

    ドコモショップに名義変更に行きました 私から親への譲渡です その際に住民票が必要だといわれて、たまたま持っていたので出しました 無事終わり、家に帰ってそれらについて調べ直した所、住民票は3ヶ月以内のもの、との記載がありました私が出したものを見直してみると、3ヶ月を5日ほど過ぎていました ショップでは免許証等と一緒に住民票のコピーも取っていました見返したら分かることだと思います 普通で考えればそこまで一般の人が知らないのは当たり前の範疇なので、ショップの人が気付かず通してしまったのが問題だと思うのですが、偽札などで言えばコピーなどの明らかに偽物と分かるものでも使ってしまえば犯罪になるとの見方もあると思います これは自分から店側に問い合わせてみた方が良いのでしょうか? ちなみにその譲渡した回線自体は解約してしまったのでもうありません

  • ASUSのマザーボードのCDなくしたのですが

    ASUSのp5q-EのマザーボードのCDなくしたのですが チップセットとLANとサウンドMAXはダウンロードしてインストールしたのですが その後どうしていいかわかりません 色々ググってみたのですが 理解ができません 何方か教えて頂けないでしょうか 宜しくお願い致します。

  • 今から春休みって早い?

    中1テニス部です(。vωv。`) 今年の2日に親戚で集まる正月はなくなりました…。 私はこれが凄く楽しみにしてたので、きいた時は凄くショックをうけました。 何故なくなったかというと、おじい©が吐いて一瞬意識がなくなり入院してるからです。 でも今は普通のおじい©で、昨日見舞いに行っても凄く元気そうでした。 しかしおばあ©まで、神経で頭が痛くなったらしくて…。 いとこのままが、『明日の正月は中止や!』と勝手に決めてしまいました。 怖いので、嫌も言えず結局中止になりました…! 私は親戚に会いたくて、この日を凄く凄く楽しみにしてました。 それで質問何ですが、冬休みいとこに会えなかったので 春休みに集まろうとなったのですが、 今から春休みって早く感じるもんなんですかねぇ? 人それぞれですが、早く感じる人遅く感じる、又は遅い! と思う人回答お願いします! 本気で凹んでます(´・∀・`)

  • 友達に言いたい事を言われ縁を切られアドレス拒否

    乱文になるかもしれませんが宜しくお願いします。 ある掲示板で知り合った同姓のメルトモと仲良くなり、 会って遊ぶようになりました。 もう3回は会っていると思います。 毎回メールで「今日は楽しかったありがとう」などと言ってくれていました。 過去にリストカット・自殺未遂、恋人がパチンコ狂など、これからも仲良くしたいからと言って カミングアウトしておく。と言われました 私は全て受け止めました。 そして昨日、私の父親が自殺未遂をしました。 不安で不安で私はたまらなくなって、メールしてる最中だったので友達である彼女に伝えてしまいました。 すると、返事が、 貴方と友達を続ける自信がない、知り合ってまもない人に身内の事悪く言わないほうがいいよ(^∀^) やっぱり年末にきっぱり縁を切っておくべきだった。 私は女大嫌いだし。女の友情大嫌いやから。私はレズビアンなのにおかしいよねぇ(笑)パチンコやる奴はクズだと思ってる。 もっと色々言いたい事はあるけど、言わないでおく。 まぁ今まで楽しかったよ。さようなら。 画像はビジュアル系の人物の画像と文字で「どうか見捨てないでよ」とあんたの腰にすがっても結局毎回同じ「さよなら」という意味不明な画像付きでした。 返事をしようと思ったら私からのメールはこないようにメール拒否されていました。 私は彼女がカミングアウトして「これからも仲良くしたいから何でも言っておこうと思ってカミングアウトした!」 と言ってくれたので、私も少しパチンコをする事や、父親の事などを話してしまいました。 毎回長文なメールや、遊びたい、明日も暇やから遊びたい、これからも友達続けたい。 などメールしてきていたのに。 最初から、これからも仲良くしたい、カミングアウトしておくなんていわないでほしかったです。 私も悪い部分はあると思いますが、これからも続くと思って色々話してしまいました。 私が返事に言いたい事は聞きたくないからとメール拒否はすごく腹が立ちます。 それに、もっと言いたい事があると残されてたので、もっと不満があるということでしょう。 なんだか怖くなりました。 表面では いい事ばかり言って、最後にはメールでどーんと返されて凄く嫌な気持ちになりました。 人間の考えてる事がわからなくなりました。友達っていうものが怖くなりました・・・。 一応、他の掲示板で違うアドレスで友達募集してたので言いたい事をそこから改めて私自信言いたい事とさようならメールをしました。 私メール拒否してないので、また返事にボロクソ言われて言いたい事言って拒否されるかな と思っています。それか削除してみてないか。 皆さんはどう思いますか?私自信、友達が多いほうではありませんので こうおう経験をしても、普通の人は不愉快になるものでしょうか? 皆さんだったらどういう対応しますか? 傷つくのと腹立つのは、私がおかしいでしょうか?

  • はがきデザインキットで年賀状印刷

    はがきデザインキットで年賀状を作ってたのですが、翌日続きをやろうとすると通信エラーが発生し、印刷ができません。