uzzra の回答履歴

全185件中61~80件表示
  • Google検索

    以前に調べたい名詞単語(1つ)をGoogleで検索しました。 その時検索結果は1件しか出てきませんでした。 今回同じように検索したら、2件出てきました。 (今回検索するまでに何度か検索したときもずっと1件でした。) 今回出てきた分は最近Googleでも検索できるように設定された という事ですか??

  • 10歳年下の男の子を・・・

    先日、友達と夜、食事に行きました。 (因みに私は独身・友達は既婚・二人とも女性です) 友達が、その食事をしたお店で働いている男の子を見て「前の会社で一緒だったような???」 ちょっと聞いてみる。と言い、その男の子に話しかけてみました。 結果、やはり同じ職場の男の子だったようです。 そしてレジでお愛想する時も友達と男の子の会話が弾み、15分位話ていました。 帰り際に男の子が「今度飲みに行きましょうよ」 友達「旦那もいるしお酒飲めないから」と上手に断りました。 「携帯のアドレス教えて下さいよ」と男の子が言い、友達は旦那しか携帯持ってないからとまた旨く断り、 私にも聞いてきました。別に飲みに行くって皆で行くしと思い、私のアドレスを教えました。 で、ようやく店を後にし、次の店で友達とお茶していると携帯にメール受信があり、見るとさっきの男の子でした。 ・・・その後も何回かメールのやり取りをしていますが実はその男の子結婚していました。 私はそれを知り自分の方からは絶対メールをしていません。 くれば適当に返していますが、でも1度だけ二人で会ったことがあり、・・・すごく罪悪感を感じながらもやっぱりこれは不倫だ~。 いけない。いけない。と自分に言い聞かせますが、彼は優しく、思いやりがあり、年の割りに落ち着いているし、顔も私好みで、そんなこんなで少しだけ情がうつってしまいました。 メールがないとすごく落ち込んでしまいます。 でも私の方からは絶対しないと決めているので、意地でもしません。 長い文章になりましたが、男性の方にご質問させて下さい。これってやっぱり男性の立場からすれば単なる遊び相手にしか思っていないのでしょうか? やはり別れるしかないのでしょうか? (いつまでも続くとは思っていませんが・・・) もしそうならお互い傷つかない別れ方があればお教え下さい。お優しいご回答をお願い致します。

  • iconの解像度について

    年々コンピュータのアイコンの解像度が変化しているということを課題に調べものをしているのですが、色々調べていてもアイコンの解像度について書いてあるものがなく、困っています。少しでも知っている情報がありましたら教えてください。また、ネットの何処に行けば情報が手に入るかなども知っている方がいらっしゃいましたら、是非お返事下さい。 宜しくお願い致します。

  • アンプから「キーン」というノイズが

    1年半ほど前に買ったマーシャルのAVT20から、たぶん10khzぐらいと思われる「キーン」というノイズがつい最近出始めました。 ギターはストラト、エフェクターはOD-1を使っていますが、アンプのinputからシールドを抜いてもノイズが止まらないのでギターやエフェクターのせいではないようです。 ノイズは何の前触れもなく突然止まったり、突然出たりします。Clean でも Overdrive でも出ます。 アンプは今まで自宅でしか使ったことがなく、Gain も Volume も Clean の場合せいぜい真ん中ぐらいで、フルテンにしたこともありません。 電源の取り方も買ったときから変えていませんし、アンプに過大入力を入れたり、倒したりという物理的ダメージを与えたこともありません。 こういうノイズの原因は何が考えられるでしょうか?そして、どうしたら治まるのでしょうか?

  • エレクトーンのタッチ

    エレクトーンは鍵盤がやわらかいので、どうしてもタッチが弱くなりがちです。 たまに、学校とかでピアノを弾くと、エレクトーンでは簡単に弾けてもピアノでは全然弾けなかったり・・・ 家にはピアノがないので、どういう練習をしたらタッチが強くなるでしょうか? それと、ベースの踏み方でテクニックとかを知っていたら、教えてもらえませんか? お願いします><

  • 「気に入る」の謙譲語

    「気に入る」の尊敬語は「お気に召す」ですよね。 それでは、謙譲語は?と思うとわかりません。 分かる方、いらっしゃいますか??

  • Webサーバーの環境構築について

    同一PCで複数のWeb環境(開発環境)の構築を考えております。 シンプルでかつ現実的な方法があれば教えて下さい。 OS:Windows2000 Web環境1:JDK(1.8)+Tomcat(1.8)+Struts(1.1)+eclipse(2.1) Web環境2:JDK(最新ver)+Apache(1.3.33)+Tomcat(5.5.1)+eclipse(3.0.1) 以上、ご回答宜しくお願い致します。

  • 「状況によって」は depending on ( )?

    ある大学受験用問題集に次の問題があります。 日本文の意味になるように適当な語を入れよ。 「状況によっては明日出発するかもしれません。」 Depending on ( ), I may leave tomorrow. (過去の駒澤大学入試問題から) 正解はcircumstancesとなっており、さらに次のように解説がされています。 「situationsやconditionsは不可。ただし、the conditionsなら可であるが、その場合は「天候の状況次第では」といったニュアンスになる。」 確かに手近の和英辞典などで「状況」あるいは「次第で」などを調べると、depending on circumstances が多く挙げられていますが、googleでdepending on situationsとdepending on conditionsを検索するとどちらも数多くヒットします。 どのように考えればいいのでしょうか?

  • GRAMMARの問題

    It was very long jorney.I was very tired after ----on a train for 36 hours. 点線の部分はtravellingかbeingが入るらしいのですがどうしてridingは駄目なのでしょうか? あと After---the same job for ten years,I felt I needed a change. doingかhavingが入るらしいのですがどうしてworking は駄目なんでしょうか? 分からないのでどなたか是非お願いします。

  • コールマンランタンのノズルつまり

    コールマンのガソリンランプMODEL286を使っているのですが、ポンピング後、点火しようとしたところ、いつものシューという音がせず、点火しませんでした。 ノズルのつまりと思われますが、保障期間も過ぎており、自分で直せるところまでやってみようと思っています。 同じ経験をされた方で、構造に詳しい方がいましたら、分解の仕方、チェックのポイントなどありましたらアドバイスください。

  • クラッチとギア操作に関していくつか

    1、停止する際にニュートラルに入れて惰性で進んでいくのと、クラッチを握って惰性で進んでいくのは同じことでしょうか?それと、あまりそういうことはやらないほうがいいのでしょうか?私は問題ないと思って&惰性で進むのが好きだったりするので良くやってしまうのですが・・。 2、角を曲がるときは、飛ばしていてもきちんと速度を落とし、ギアを落としてから曲がり始めるのが普通でしょうか? 私はまだ運転が下手で、曲がっている最中にギアの変更やクラッチを握り締めたまま曲がってしまったりするんですよね^^; 3、セカンド発進はバイクに良くないでしょうか?

  • やっぱり分かりませんでした (;´Д`|||) DOSコマンドプロンプト

    先ほど、MS-DOSプロンプトについて質問したのですが、 正回答があったと思って早々と締め切ってしまったのですが、 どうも頭の回転が・・・やっぱりできませんでした。 質問は、 MS-DOSプロンプトのFINDコマンドで、 ファイルの中の検索語を検索したいというものです。 たとえばC:\My Documentsの中にtest.txtがあります。 test.txtには「hello world~」と書かれています。 そこで、test.txtファイルから、「hello」という検索語を検索する場合・・・ C:\>My Documents>FIND "hello" test.txt で、検索できます。ここまではOKです。 今度はMy Documentsの中にあるすべてのtxtファイルの中から、 ワイルドカードを使って、「hello」を探す場合、 C:\My Documents>FIND "hello" *.txt でできると思ったら、返ってきた答えは、 「ファイルが見つかりませんでした -*.txt」でした。 前の質問では、 それはFINDではなく、GREPだと教えてもらったのですが、 今使っている本が古いのか、GREPがありません。 (ちなみにOSはWindowsMeです。) 再度質問するようでたいへん申し訳ないんですが、 どなたか詳しく教えていただけないでしょうか? 質問をまとめますと、 1 ファイルの中に書かれた文字列から検索語を探すのは、FINDなのかGREPなのか? 2 FINDはワイルドカードが使えないのか? 3 使えるなら、私のパソコン(Me)がヤバいのか?

  • デジカメで撮った画像をメールで添付し携帯に送りたいのですが

    デジカメで撮った画像をメールで添付し携帯に送りたいのですが、うまくいかず、携帯側の表示にunknown.htmlとでてしまいます。マイクロソフトのフォトドローで画像のサイズを9KBぐらいにおとし、JPEG形式で保存した画像ですが、なぜ、携帯側でhtmlと表示されてしまうのでしょうか?また、ボーダフォンからドコモの携帯に、撮った画像を送りたいのですが・・・ すみません、初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願い致します。

  • 電気ポットの内側に付着している白くて固いものは?

    電気ポットの内側に白くて固いものが金タワシでこすってもとれません。 これは一体なんなのでしょうか? このまま使って健康上問題ないのでしょうか? また取る方法があれば教えてください。

  • 危機管理

    会社や学校で、危機管理対策で地震や台風のときや、 会社の場合、安否情報システムや食料の備蓄に 力を入れている会社 や 学校 があれば、 教えて下さい 国内外問わず、教えて下さい

  • tracerouteはなぜ時間がかかる?

     Solarisに限った話ではありませんが、tracerouteコマンドを実行すると、単にルータをたどるだけなのに、なぜあんなに時間がかかるのでしょうか?

  • 斜めのバックミラー

    あるときふと気付いたら、前を走ってる車のバックミラーが45°位に斜めになっていました。 それから注意して見てみると同じ事をしている人が何人もいるのです! どんな効果があるのかと思い、私もマネをしてみましたが、視界が狭くなっただけでした。 斜めにすることによりどんな効果があるのか、ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • アクセス制限に着いて

    こんにちわ サーバー内の存在しないディレクトリにいくつかのIPから毎日大量のアクセスがあります。試しにそのディレクトリに自分でアクセスしてみると403エラーになっています。403が表示されてもやはりリソースは食われるんですよね?どうやってこれらを対処すればいいでしょうか?

  • 複数のグローバルIPから1台のサーバーにアクセス

    現在、Apache/FreeBSDにてWebサーバーを構築しています。 今までは、ADSLにルーター(192.168.1.254)を接続してローカル側にサーバー機(192.168.1.200)を置いていました。ここに新たに回線とルーター(192.168.1.253)を接続してどちらのルーターからもサーバに向けてポートをあけてあります。 この状態で、新たに接続したルータ側からアクセスしてもサーバーを開くことが出来ませんでした。 そこでいろいろ試した結果ゲートウエイに設定したルータのみ外部アクセスを受け付けるようです。 どちら側からアクセスしてもサーバーを開けるようにするのは無理なのでしょうか? 説明がわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • etherrealの仕様について

    ネットワークのログを採取しようとしています。 etherrealを使用してみたのですが、5分で5MBものログファイルが作成されました。 最大2GBまでしか取得できないため、現状だと5時間程度しか実行できません。 できれば下のような使い方をしたいのですが、何かよい方法はないでしょうか? (1)ある命名規約に従ってログファイルを採取する (例:yyyymmdd_starttime_log.1) (2)2GBになったらログファイルをクローズし、保存 (3)次のログファイルを採取する (yyyymmdd_starttime_log.2) 以下自動的に繰り返し <環境> ・WindowsXP Professional ・etherreal v0.10.7 以上宜しくお願いします。