mamanoocha の回答履歴

全140件中61~80件表示
  • 祖母の話

    私の祖母はお金に対する執着心が人一倍強く生まれた時から貧しい暮らしであったためお金に対して厳しかったのです。 4年前に立ち退きで一戸建てを我が家が 設計、お金を出して建てました。 家を作るときに祖母が自分の貯蓄を切り崩して出したためプライドが傷つけられ お金が無くなったと常に訴えて 家族に因縁をつけて怒ります。 更に友達、兄弟も殆ど亡くなっていて 家に閉じ籠る生活を続けています 両親は祖母が高齢で有るため 認知症として疲れきっています。 プライドを必要以上に傷つけられると 精神的に参る事は誰にでもあります。 しかし、常にプライドを守ろうとする事に進展が無いためどの様に対処すれば良いか悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • noname#211012
    • 人生相談
    • 回答数2
  • 中2の息子が泳げない、水泳なんか必要ないと・・・

    中二の息子はほとんど泳げません。 人間は泳ぐいきものじゃないのに 魚のマネするなんて無意味だといいます。 海や川に行っておぼれた時に最低限の自衛術は必要と言いましたが そんな所には行かない。 洪水や津波で水が来たら助からないと言うと ここは標高の高い土地なので洪水なんか来ないといいますが 私は 人間として五体満足なんですから 最低限水泳も出来る人間になってほしいと思っています。 水泳に授業では笑われるから見学したいと言ってきます。させませんが。 スイミングスクール行けと言っても絶対嫌だといいます。 なにか言い返せない力説ってありますか?

  • 友人が婚約破棄されたので慰謝料請求するといってます

    友人が出会い系サイトで知り合った女性と6ヶ月前から交際していたのですが、昨日一方的に振られたようです。ここまではよくある話なのですが、婚約を一方的に破棄されたので弁護士に依頼して慰謝料を請求すると憤ってます。婚約指輪も結納も交わしてないし、自分には彼女と今後結婚しようか迷っていると話していた位です。実は友人が振られる2日前に彼女と友人が私の家に遊びに来ていたので、友人が彼女に振られた原因に自宅へ来たことが関係あるかと思い結構心配してます。 私の家に遊びに来た時は、普通のカップルで何の違和感も感じませんでした。 まさか、あの後に振られているとは予想もしてなかったです。 今回相談したい内容は、出会い系サイトで半年しか付き合ってないのに、婚約を口約束したことを理由に本気で慰謝料請求を考えている友人の異常さに驚き、今後友人として付き合っていくかどうかを相談したいと思い投稿しました。 自分には友人が少ないので、なるべくなら付き合っていきたいのですが、さすがに常軌を逸している感じがしたので、このまま友人関係を続けるべきか距離を置いた方が良いか悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • compose
    • 婚活
    • 回答数10
  • 義両親の田舎へ行こうと誘われています。行くべき?

    いつもお世話になっています。 夫の両親が「田舎のみんなが、孫に会いたがっている。みんなで行こう!」と言います。正直なところ、私は困っています…。 27歳・娘2歳・専業主婦です。現在2人目を妊娠中です。 そもそも今回の妊娠前に、まず義父の田舎(飛行機の距離)へ、義両親・夫・私・娘で行かせてもらいました。 夫の祖父母は20年以上前に亡くなっているので、田舎に行っても義父の兄弟やその家族・その子供・孫…と、遠い親戚の方がいらっしゃるだけでした。 義父が半分くらい旅費は出してくれたので大変助かったのですが、親戚に挨拶して回って、娘が騒がないように迷惑をかけないように気を張って、義両親とずっと一緒の3泊4日…本当に疲れただけで、正直どうしてこんなことに大切な貯金を使わなくてはならないの…と思ってしまいました。 (もちろん義両親・夫には「本当に楽しかった!ありがとうございました!」と感謝の気持ちしか伝えていませんが、ここにしか書けない本音です。苦笑) そして次は、義母の田舎(また飛行機の距離)に行こう!と誘われています。義父は行かないそうなので、今回の旅費は全額負担しなくてはなりません。 ホテルはとらず、義母の親戚の家で2泊する予定だそうです。こちらも夫の祖父母は亡くなっているので、義母の実家というよりは、兄弟やその子供孫たち…といった方々の家です。 部屋がたくさんあるから、余裕で泊まれるのよ!夜は親戚中が集まって酒盛りするのよ!食べ物は美味しいし、本当に居心地がイイからね!と義母は張り切っていましたが、私は断ろうかと思っています…。 妊娠中に飛行機に乗ることになりますし、今は落ち着いていますが、初期に切迫気味と診断されたのでムリするのが怖いです。 次に、もうすぐ子供も増えてこれからお金がかかるという時に、家族3人分の旅費を出すのがしんどいです。これが楽しい観光地へ家族だけの初旅行というのなら、子供の思い出作りに奮発もするのですが… 夫も、義母の田舎へは十何年行っていないらしく、別に行かなくてもいいんじゃない?〇〇(私)も妊娠中なんだし、やめとこうよ~という感じです。本当にどっちでも良い・全くノリ気では無い、という言い方でした。 まだ義母にハッキリと返事はしていません。 私たち夫婦の意見は「断ろう」でほとんど一致しているのですが、 義父のほうへは行ったのに義母のほうだけ断ったら感じが悪いだろうか、ということと、断るとしても夫だけ行くとか、夫が頑張って娘を連れて、私だけ留守番するというような妥協策を出すべきだろうか…ということを悩んでいます。 皆さまの意見を聞かせて頂けないでしょうか。 ・夫の祖父母も亡くなってしまっているのに、遠い義両親の田舎へ…というのは良くあることですか?高い旅費を負担してでも、行くのが普通でしょうか? ・仮に皆さまから「行くのが普通だよ、断るなんてとんでもない。」という意見を頂いたとしても、やっぱり妊娠中で何があるか分からない不安があるので、私だけは断らせてもらおうと思っているのですが、その場合、全くノリ気ではない夫(と娘)は行くべきでしょうか? 夫と私の気持ちは一緒なのですが、世間一般ではどうなんだろう…と質問させていただきました。 皆さまの意見を参考にさせて下さい。よろしくお願い致します。

  • 彼氏と出会いたい

    24歳ですがどうしたら彼氏を捕まえることが出来るかな? 出会いサイト、結婚相談はリスクが大きいと痛感しました。 社会人サークル、習い事はどうかな? 耳が聴こえない、人見知り、しゃべるのが苦手な私は無理のか? 仕事場は気になる人がいるけど所属が別々で違う時間を過ごしています。

  • 不倫相手について

    27歳の女です。 1年ほど、年上の男性と不倫していました。1年の間で会えたのは数回で、最近はたまにメールで連絡をとりあう程度で、まだ関係が続いているのか半信半疑な所もあったのですが… 最近になって私に彼氏ができました。 そのため不倫相手に、もうちゃんと終わりにしようと話をしました。 1度はわかった、そうしようと話がついたのですが、それからメールや電話が頻繁にくるようになり、実のところだいぶまいっています。 一番言われてきついのは、「奥さんとは体の関係はなかったけど、君とは会える時にはしていた、それで奥さんとの子どもはできなかった。君は彼氏ができたらもうサヨナラなのか?」「数回だが君と会う時間を作ったり、連絡をとるのに俺は頑張ってきた。それを彼氏ができたらあっさり捨てるのか」と…。 私はこの人の事が大好きでした。離婚を考えないのと迫った事もありましたが、結局はそのままきました。私の自業自得だと分かつているし、不倫相手も悪い事だとは絶対分かっているはずなのに、半分ヤケになっているのか、すぐ口調が激しくなって話ができません。 どう話せばいいのでしょうか?それとも、もう何も話さずこのまま終わったほうが良いのでしょうか?

  • 浪人生の娘が彼氏の存在を隠しています

    こんにちは。18歳、浪人中の娘について相談させてください。今年の3月、娘は卒業旅行として友人とテーマパークに泊まりで遊びにいきました。娘の高校は女子校です。しかし先日、出来心で娘のLINEをみてしまい(この辺りの経緯は省きますが)男の子とトークをしていて、相手から二人で写っている写真(娘と、恐らくはトークの相手)の画像が何枚も送られてきていました。その写真の背景が間違いなく娘が高校の友人と行ったはずのテーマパークで、娘が肩を抱かれていたり手を繋いでいたり、いかにもカップルという感じでした・・。 娘はもともと男性が苦手で、今まで彼氏どころか男友だちもいなかったし、勉強ばかりしていたのでかなり驚きました。さらに気になったのは、写真の彼氏?らしき人物が20代半ば位に見えた事です。私の見た感じに過ぎませんが、18、19にはとても見えない男性でした。勿論私はその男性のことは何一つ知らないし、娘も現在、何事も無かったかのように予備校へ行っています。 写真には二人しか写ってなかったので二人きりで行ったのだと思うのですが、娘は何も話しません。話さないということは何も聞かない方が良いのだろう、と思い触れていませんが、正直気になります。情けないはなしですが予備校に行ったふりをして彼と会ってるのではないかとか、連絡を取りまくっているのでは、と邪推してしまい落ち着きません。しかし勝手にLINEを見たなんて言えないし・・写真を見ていたら娘が戻ってきたので、トークの内容までは見ていません。娘は普段自室に籠もって勉強しているので様子もよくわかりませんし・・以前はリビングに長くいたのですが、鬱病の私の母と同居を始めたので、母がリビングで騒いでいる為に自室にいるしかない状態です。 やはり娘には、写真のことは聞かない方が良いのでしょうか?もう一か月以上もやもやしています・・私は母親ですが、LINEを勝手に見たことは反省しています。皆様の意見をお聞かせください。

  • 彼氏の食事のマナー

    付き合っている彼氏の食事マナーについてなのですが、私にはどうしても理解できません。 食べてる途中箸をご飯に刺す、食べ終えた後お茶碗にご飯粒がついたまま、いただきますごちそうさまを言わない、食べながらテーブルに肘をつく、嫌いなものだけ残す・・・ 多目に見たとしてもご飯に箸を刺すなんて・・・最初見たときあまりにも驚いて唖然としてしまいました。 また、ご飯を作ってあげた時もまるで当たり前かのように何も言わず食べ始めます。いただきますもごちそうさまも言いません。いただきますは、食べ物の命を頂いてることへの感謝&作った人への感謝、と私は小さい頃教わったので言わないことに驚きました。 最低限のマナーだと思いますし、これらのことを治すように言ったのですが、彼氏は何が悪いの?という感じで治そうとしません。彼氏はいい年した社会人です。きっと年下学生の私に指摘されてイライラもしているでしょう。外食に行ったときが本当に恥ずかしいです。 こういうことが普通にできてしまうということは、小さい頃に教わらなかった=親御さんも常識がない人、ということですよね。なんだか先が見えなくなってしまい、だいぶ冷めてしまったのですが、こんなことで冷めてしまうのっておかしいでしょうか?

  • 私立高校に通う娘が担任から仲間はずれの対象に

    子どもが文武両道をモットーとする私立高校に通っているのですが、担任に部活をやめさせられそうです。学校の知名度を上げるような部活に入っている子には何も言わないそうです。娘は賞など特に取っていない部活に所属しているのですが、それでも一生懸命に部活と勉強を両立しようと努力しています。顧問の先生もそれを認めてくれているのですが、担任の力が強く、他の先生は何も言えないような状態です。 また、担任が娘と同じ部活に入っているクラスメイト数名のみをわざと仲間はずれに仕向けており、文化祭の記念写真なども娘と同じ部活に入っているクラスメイト数人が知らない間に集合写真が撮られていたようです。しかもすでに来年の文化祭に参加禁止だと言われています。 授業では小テストが有り、娘達のみ、不合格点を3回取ると退部だと言われています。 そういったことの積み重ねで、クラスの女子からも、ケッというような態度をされて、陰口などを叩かれているようなのです。まだ娘だけが対象になっていないだけマシなのかもしれませんが、担任が先陣を切って仲間はずれを仕向けるような言動をしていることが納得いきません。 中高持ち上がりの私立校で、中学校からの内部生は優遇しており点数が低くても部活をしていても何も言われていないようです。また、内部生の父兄からはいい先生だと評判だそうですが、そんな差別をする先生が私にはいい先生には思えません。 話し合いをしようと娘たちが試みて職員室を訪ねても、うせろ!と怒鳴るそうです。 それを他の先生方も見ているようですが、娘の担任の権力が強いせいで何も言えないようなのです。 教頭や校長にもし相談をしたとして、担任をかばうような対応をされたらどうしようなどと考えてしまいます。私立高校でも教育委員会に相談ができるものなのでしょうか? しくみがよくわからず、娘の話を聞いてあげることしかできません。同じように先生から差別されている子お母さん方と相談もしましたが、歯痒い思いをしている情報共有はできたものの、解決策が見つかりませんでした。 生徒間のいじめがもしエスカレートしてしまったら、生徒を守るべき担任がいない状態では娘たちはすがるところがなくなってしまいます。そうなる前に、担任の言動を改めてもらうにはどういった方法があるのか知恵を頂きたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 私立高校に通う娘が担任から仲間はずれの対象に

    子どもが文武両道をモットーとする私立高校に通っているのですが、担任に部活をやめさせられそうです。学校の知名度を上げるような部活に入っている子には何も言わないそうです。娘は賞など特に取っていない部活に所属しているのですが、それでも一生懸命に部活と勉強を両立しようと努力しています。顧問の先生もそれを認めてくれているのですが、担任の力が強く、他の先生は何も言えないような状態です。 また、担任が娘と同じ部活に入っているクラスメイト数名のみをわざと仲間はずれに仕向けており、文化祭の記念写真なども娘と同じ部活に入っているクラスメイト数人が知らない間に集合写真が撮られていたようです。しかもすでに来年の文化祭に参加禁止だと言われています。 授業では小テストが有り、娘達のみ、不合格点を3回取ると退部だと言われています。 そういったことの積み重ねで、クラスの女子からも、ケッというような態度をされて、陰口などを叩かれているようなのです。まだ娘だけが対象になっていないだけマシなのかもしれませんが、担任が先陣を切って仲間はずれを仕向けるような言動をしていることが納得いきません。 中高持ち上がりの私立校で、中学校からの内部生は優遇しており点数が低くても部活をしていても何も言われていないようです。また、内部生の父兄からはいい先生だと評判だそうですが、そんな差別をする先生が私にはいい先生には思えません。 話し合いをしようと娘たちが試みて職員室を訪ねても、うせろ!と怒鳴るそうです。 それを他の先生方も見ているようですが、娘の担任の権力が強いせいで何も言えないようなのです。 教頭や校長にもし相談をしたとして、担任をかばうような対応をされたらどうしようなどと考えてしまいます。私立高校でも教育委員会に相談ができるものなのでしょうか? しくみがよくわからず、娘の話を聞いてあげることしかできません。同じように先生から差別されている子お母さん方と相談もしましたが、歯痒い思いをしている情報共有はできたものの、解決策が見つかりませんでした。 生徒間のいじめがもしエスカレートしてしまったら、生徒を守るべき担任がいない状態では娘たちはすがるところがなくなってしまいます。そうなる前に、担任の言動を改めてもらうにはどういった方法があるのか知恵を頂きたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 強引な義理母とどうやってつきあっていますか?

    私の義理母は強引というか、どうしても自分の思い通りにしたく、そのためには他の人が迷惑しても関係ない感じのタイプの人です。あと強引だけではなく、理解できない言動があります。私が今まで嫌だなと思った事、理解できない事はいっぱいありますが、そのうちのいくつかリストアップすると、 1、子供が未熟児で産まれる予定だったので(帝王切開でした)、その場合は私と主人以外は赤ちゃんに会えない事になっていたので、主人のご両親に出産当日ではなく、日にちをずらして会いにきてくださいと伝えたのに、どうしても立ち会いたいの一点張りでした。私が、わざわざ遠方からきて、孫に会えないと意味がないので(ご両親は長くても2日しか滞在できませんでした)、日にちをずらせば会う事も抱っこもできますよと伝えても、聞く耳もたず出産という感動を病院であじわいたいとの事でとても理解できません。しかもこちらにきてもらう旅費は私たちが払ったので、無意味な事にお金を使って正直もったいなかったです。 2、お食い初めで少量なら大丈夫なのかもしれませんが、私が子供に少量でも口に入れて食べさせる事はしたくないですと伝えたのに、お食い初めの時口に少し入れなさいと何回も言ってくるので、その場の雰囲気をこわしたくなく、仕方がなく口に入れてたべさせました。 3、子供の通わせている保育園をみたいと言ったので、一緒に登園しましたが私が玄関先で待っていてくださいと伝えたのに、あとで保育園の中も見たくなったらしく、勝手に入ってきて、保育園の中をウロウロしているのを見つけた時はとても恥ずかしかったです。他の園児のお母さんたちも不思議そうにみていたし、不審者として他の人を不安がらせたのではないかと思うと、他人のふりして素通りしたかったです。 4、お金がないからといって、結婚祝い金や、出産祝い金をださなかったのに、お食い初めで着せる着物を買いたかったらしく、5万円もする着物を購入しました。(その着物は義理母が交渉して半額で買ったと言ってましたが、ショーウインドに飾ってたので日焼けしていてこんなのに、5万円をだす金銭感覚が理解できませんでした。)お金がないのなら、別に出産祝い金や結婚祝い金等いりませんが、色あせた着物に5万円もだせるのであれば、そのお金を祝い金にまわせばよかったのでは?と思うのは私だけでしょうか?その他にも何万円もする高額なサプリを送ってきたりしました。 5、主人から私が義理母を無視しているのと聞かれました。理由を聞くと義理母が私に話しかけても答えてくれないと言ったそうです。義理母はなぜ私が聞こえなかったのかなと思わなかったのか、理解できないし第一なぜ、そんなことを主人に話したのか分かりません。 まあこんな事私にとっては理解できない事が他にもいっぱいありますが、みなさんならもし義理母が苦手ならどのようにしてつきあっているのかなと思い投稿しました。長文ですみません

  • 強引な義理母とどうやってつきあっていますか?

    私の義理母は強引というか、どうしても自分の思い通りにしたく、そのためには他の人が迷惑しても関係ない感じのタイプの人です。あと強引だけではなく、理解できない言動があります。私が今まで嫌だなと思った事、理解できない事はいっぱいありますが、そのうちのいくつかリストアップすると、 1、子供が未熟児で産まれる予定だったので(帝王切開でした)、その場合は私と主人以外は赤ちゃんに会えない事になっていたので、主人のご両親に出産当日ではなく、日にちをずらして会いにきてくださいと伝えたのに、どうしても立ち会いたいの一点張りでした。私が、わざわざ遠方からきて、孫に会えないと意味がないので(ご両親は長くても2日しか滞在できませんでした)、日にちをずらせば会う事も抱っこもできますよと伝えても、聞く耳もたず出産という感動を病院であじわいたいとの事でとても理解できません。しかもこちらにきてもらう旅費は私たちが払ったので、無意味な事にお金を使って正直もったいなかったです。 2、お食い初めで少量なら大丈夫なのかもしれませんが、私が子供に少量でも口に入れて食べさせる事はしたくないですと伝えたのに、お食い初めの時口に少し入れなさいと何回も言ってくるので、その場の雰囲気をこわしたくなく、仕方がなく口に入れてたべさせました。 3、子供の通わせている保育園をみたいと言ったので、一緒に登園しましたが私が玄関先で待っていてくださいと伝えたのに、あとで保育園の中も見たくなったらしく、勝手に入ってきて、保育園の中をウロウロしているのを見つけた時はとても恥ずかしかったです。他の園児のお母さんたちも不思議そうにみていたし、不審者として他の人を不安がらせたのではないかと思うと、他人のふりして素通りしたかったです。 4、お金がないからといって、結婚祝い金や、出産祝い金をださなかったのに、お食い初めで着せる着物を買いたかったらしく、5万円もする着物を購入しました。(その着物は義理母が交渉して半額で買ったと言ってましたが、ショーウインドに飾ってたので日焼けしていてこんなのに、5万円をだす金銭感覚が理解できませんでした。)お金がないのなら、別に出産祝い金や結婚祝い金等いりませんが、色あせた着物に5万円もだせるのであれば、そのお金を祝い金にまわせばよかったのでは?と思うのは私だけでしょうか?その他にも何万円もする高額なサプリを送ってきたりしました。 5、主人から私が義理母を無視しているのと聞かれました。理由を聞くと義理母が私に話しかけても答えてくれないと言ったそうです。義理母はなぜ私が聞こえなかったのかなと思わなかったのか、理解できないし第一なぜ、そんなことを主人に話したのか分かりません。 まあこんな事私にとっては理解できない事が他にもいっぱいありますが、みなさんならもし義理母が苦手ならどのようにしてつきあっているのかなと思い投稿しました。長文ですみません

  • 夫に許してもらえません。修復について

    初めて質問します。どうぞ宜しくお願いします。 夫婦共に40代前半。子供は中学生2人と小学生です。 夫の仕事の付き合いで参加する飲み会の事で、私があらぬ疑いをかけてしまい、それからは必要以上に干渉し、夫がスマホを触るだけで勝手に不安になり、飲みに行った先でいい子と仲良くなってるんじゃないか、LINEやメールのやり取りをしてるんじゃないか、とにかく酷すぎる干渉でした。夫はとにかく真面目で、今まで疑ったことなど1度もありませんでした。と言って今回、夫が疑われるようなやましいことをしたかと言えばありません。ただ、今までは会社の付き合いでの飲み会でも、2次回には参加しなかった夫が急に参加するようになり、不安になってしまったんです。参加し始めた理由は、責任者として前とは違う、取引先との交流も出来、自分だけ1次回で帰り辛い、断りきれない付き合いが出来たからだと言っていました。 それでも私を思いやり、遅くなる時は連絡もありましたし、帰るコールも必ずありました。なのに私は、自分が行きたいから行ってるだけでしょ?付き合い付き合いっていいながらも本当は楽しんでるんじゃないの?など、とにかく醜い嫉妬ばかり繰り返し、夫を責めたてていました。 それが続いたせいか、夫は家に居ても笑顔も減り、会話も減り、私に明らかに不満があるようでした。 そして、今月の始めにそのことで大喧嘩になり、私は言ってはいけない言葉を言ってしまったんです。 あなたと同じ空気を吸いたくない と。 それからは地獄です。 夫が爆発し、今まで溜めていた不満まで全て吐き出しました。 その日は、夫は家を飛び出し、帰りませんでした。 次の日、休日で子供と出かける用があった為、一旦帰ってきました。 私は自分のしたこと、言ったことを反省し、夫に心から謝罪しましたが、それからは家の中で夫が笑わなくなりました。そんな夫の態度に耐えきれず、どうしてそんな態度なの?子供達も何も言わないけど、明らかにおかしいのは察してる、私は謝った、いい加減機嫌直してと詰め寄りました。その日の夜夫が出て行きました。それからは休日には子供に会いに帰ってきますが、私への態度は変わらず、また夜に出て行きました。 また次の休日までは帰ってこないと思います。 其の間夫には、一体何がしたいのか、この先どうするのか、私とはもうやり直せないのか、何度か聞いてますが、答えはなく、わからないと言うばかりです。 ただ、私が言ってしまった一言が頭から離れない、俺は今まで何の為に頑張って来たんだ、1番愛して信頼してる私に言われたことが許せない。 と。 今はとりあえず、夫は帰らず、車中やネカフェで寝泊まりしてる状態です。 私ももう1度、よく考えて下さいと今は距離を置く形で居ます。 どうすれば元の仲良し家族に戻れるんでしょうか。 解決策があればご助言お願いします。

  • 旦那はAVを見ていた?

    スマホの地球儀みたいなマークを誤って押したらアダルトビデオ?の一覧が出てきました。 見てなきゃ押しただけで出てきませんよね? 旦那いわく 俺はみてねぇよなんですが…。私はスマホからっきし解らないし インターネット?なのかな? 押したらその画面なら見てたんですよね? 見てんのが嫌より 見てんのに嘘つくのが嫌なんで どうなんだろう?と

    • ベストアンサー
    • noname#211102
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 後から引っ越してきた人って見下される?

    マンションとか一軒家とかでも 後から引っ越してきた人って見下されるというか、 下に見られるのですか? ちょっとでも杭の出ることをすると、叩かれるのでしょうか? 先に住んでる人の方が偉いみたいな風潮があるのでしょうか?

  • 死ぬほど嫌いな先生

    私は、学校で委員長をしています。 今年から、委員会顧問が変わり、私が学校で一番嫌いな先生になってしまいました… 同じ空間にいるだけで、ストレスがたまって、死んでほしいと思ったことも、一度や二度ではありません。 周りの委員長が、うらやましくて 嫉妬している自分もいやです。 気持ちを切り替えることができず もう、本当に学校に行くのもいやです。 こういう場合、みなさんはどう対処してますか?ほんとうに困っています… 長文で失礼しました。

  • 高齢者の人は生きている?息をしている?どちら?

    現代の寿命のあり方に疑問を感じます。無駄に食料およびエネルギーを浪費し続けています。高齢者の人は「生きている?」「息をしている?」どちらなのでしょうか?社会的に必要でしょうか?

  • おいしい朝食教えてください

    おいしい朝食を教えてください。 我が家の定番朝食 ・雑穀米 ・汁物 ・納豆 ・サラダ ・ハムエッグ (時々、ひじきの煮物、おからの煮物、厚揚げのあんかけ、セブンの魚の煮つけ等がプラス) いつも同じで新しいメニューを試したいと思っています。 彼がお米でないとすぐお腹がすいてしまうので、主食は米と考えています。 男性にも好きな感じで、出来れば簡単(もしくは前日から作り置きできる)ものだと 嬉しいです。 料理名を教えていただければ、クックパッド等で調べます。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 二キビ跡をどうにかしたい!

    福岡在住の会社員です。 顔のニキビ跡が、未だにどうしても気になります。 色々、美容液やクリームや試してみたんですけどどうにもならず… 何か良い方法ないでしょうか??

  • 18歳上の男性にお持ち帰りされ処女を喪失し、その後

     関東に住む19歳大学一年の女子です。  先日、都内で友達と二人で遊んでいると関西から出張に来ているという37歳の男性二人に声をかけられ、私達がもともとおじさん好きだというのもありタイプでスペックの高い男性だったので一緒にカラオケに行きました。私は男性と交際したことが無く、勿論キスやセックスもしたことがありませんでした。合コンも行ったことがなかったしナンパについていったのも初めてで、こんな年上の男性と遊ぶのも初めてでした。私の友達はそういう経験がある友達だったので少し不安はありつつもワクワクしながらナンパについて行きました。4人でのカラオケはとても楽しく盛り上がりました。  カラオケを出ると、ホテルで4人で飲もうという話になりまずいのではないかと思いましたが、テンションも上がっていたし4人なら大丈夫だろうということになりホテルに行きました。ホテルに着くと、「シングルだから一人づつついてきて」と言われ、予想に反し一人づつ部屋に連れて行かれ一人の男性と二人きりになりました。私は友達に集まろうと言い、私が同じ部屋にいる彼に「友達を部屋によんでいい?」と言うと「呼ばなくていいよ」と言われ、更にまずいと感じました。彼がお金を出してくれているというのもあり、逆らえないなと思ったし、テンションが上がっていたので何かあったらその時はその時だという気持ちでした。部屋では二人で軽くお喋りをし、彼が「寝るから勝手にシャワー浴びたりテレビみたり自由にしていいよ」と言うので、私はシャワーを浴びました。浴室を出ると彼は起きていて私の後にシャワーを浴び、その後同じベッドで寝て体を触られました。私は今まで守ってきたものを奪われるのが嫌だったのでやめてと言いました。でも、相手にお金を払ってもらったという負い目、ホテルについてきたのは自分だという責任、実際に起こっている嘘のような現実への恐怖から、激しくは抵抗できませんでした。相手には処女であるということを言っていましたが信じていなかったようで、私がひどく痛がっていたことに驚いていました。行為はさすが大人だなあと思うような優しいもので包まれるような気持ちになりました。でも、19年間守ってきたものが簡単に壊れてしまった恐怖感と、好きでもない初対面の18歳年上の男性に授けてしまったというなんともいえぬ切なさや、親に対する申し訳無さからその日は眠れず、翌日からはそのことが頭から離れませんでした。  でも、処女を捧げた人と二度と会えないのは辛いと思ったし、いつの間にか相手に恋してしまったような気持ちになり、相手も会いたいと言ってきたのでもう一度体の関係になるのを覚悟で二週間後に再び会い体の関係を持ちました。一日一緒にいると、優しくてしっかりしていて好きになりそうだったけど、遊ばれるのは嫌だと思って初めセックスを拒むと彼は「じゃあなんで泊まりに来たん?」と言うので、「あの日からあのことが忘れられなくて、会いたくなったから。泊まりに来たら絶対そういうことするの?私は彼氏じゃない人とそういうことはしたくない」と言うと「俺は誰でもする訳じゃないし、好きだからする。本当は遠距離じゃなかったら付き合いたい」と言われました。この日もいろんな思いから、結局体の関係を持ちました。また二週間後に会う約束もしました。因みに、コンドームは一度もつけていません。怖いのでつけてと言ったら次から必ずつけると言われました。  私は世間的にはただのビッチだと思います。初対面の女子とセックスし、付き合ってもない恋愛経験の無い19歳の処女を奪った上に私の気持ちを考えず今後も体目的で関係を持とうとする最低な人だと思うけど、関係が終わるのは嫌だと思っている自分がいます。これは恋と言えますか?私が彼に本気になっても叶わない可能性は限りなく100%に近いです。冷静に客観視すると、私はこれからどうしたらいいですか?