haddock の回答履歴

全170件中21~40件表示
  • イタリア語学研修経験者の方に、お願いします。

    私は、今年の夏に、イタリアに語学研修に行きたいと思っています。 イタリア語をやりたいのではなくて、イタリアの美術館や、建物をゆっくり見てまわり、生活を楽しみたいという理由で行くのですが、語学研修という形でいこうと思っています。 予算もあまりない(お小遣い入れて40万まで)ので、なるべく長い間たいざいしたいのですが、どこか、良い学校や、おすすめする会社など、紹介してください。 お願いします。

  • イタリア語学研修経験者の方に、お願いします。

    私は、今年の夏に、イタリアに語学研修に行きたいと思っています。 イタリア語をやりたいのではなくて、イタリアの美術館や、建物をゆっくり見てまわり、生活を楽しみたいという理由で行くのですが、語学研修という形でいこうと思っています。 予算もあまりない(お小遣い入れて40万まで)ので、なるべく長い間たいざいしたいのですが、どこか、良い学校や、おすすめする会社など、紹介してください。 お願いします。

  • キャスケットのしまい方

    こんにちわ。 この冬流行した『キャスケット』なんですけど、 しまい方がわかりません。 箱とかついていなかったし、マフラーと違って折りたたむと、 跡がつくんで・・。 何かいい方法ありませんか?? よろしくお願いします。

  • 東大(本郷)の哲学の院を突破する必要条件(2)

     生徒時代から哲学に興味があり、大学では哲学の勉強をしようと考えていました。しかし、大学受験で東大文(3)の受験に失敗し、現在は都下の国立大に通っています〈2年男子)。現在、念願の哲学の勉強をしていますが、日に日に哲学への思いが強くなり、研究者として哲学でメシを食べていきたい!とまで考えるようになりました。そこで色々調べた結果、本郷の方の哲学院に行くのが研究者の登竜門だとわかりました(本郷でも今は崩れる人が多いようですが、まだ他大に比べてましでしょう)。そこで、質問があります。 2、現在、東大哲学院には、ギリシア哲学、近代ドイツ哲学、近代英米哲学、近代フランス哲学の4人の指導教官がいらっしゃいますが、一つ問題があり、それは私の専門が現代哲学orマルクスであるということです。この場合私は、現代orマルクスでは、院生として受け入れてもらえないのでしょうか?(マルクスではまず無理だとも聞きますが・・) やはり二次試験の口頭質問の時にヘーゲルなどに変えたほうがようでしょうか??(卒論はヘーゲルで書いても良いか、指導教官の意見が現時点ではわからない、おそらく書ける) あくまで院試突破という観点からご意見頂ければ是れ幸いです・  字数が800字を超えてしまい、勝手ながら2回に分けて質問させていただいて申し訳ありません。どうぞ宜しくお願いします。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=208787

  • 青春の痛切さを感じさせる映画を教えてください

    いつの時代のどこの国のものでもいいです(しかし特に現代の日本であればそれ を知りたいです)。 教えてください。

  • 旦那さんと寝室が別々の奥様へ。。

    こんにちわ。結婚して約3年の主婦ですが、一ヶ月まえ主人とケンカしてから寝室が別々です。もとはあまりにも主人が許せなくて私から別々に寝て欲しいと頼んだからなのですが、仲直りした今も寝室は別々になってしまいました。おかしな話ですが、私は主人の事をもう愛してはいません。別々寝るようになってホットしている部分もある反面、夫婦が一緒に寝らずに「それじゃ、オヤスミ・・」と別々の部屋へ行くのも何故か心が痛みます。もともと「結婚」にはとてもステキな夢を抱いていたもので・・(笑)ホントは大好きな旦那さんと一緒に枕を並べてぐっすり眠りたいのですが、今の旦那とはいろいろあって無理みたいです。。そこで「うちは寝室は別々だけどこんなに夫婦関係はうまくいってるよ」や私と同じような状況の奥様にご意見が伺いたいです。よろしくお願い致します♪

  • 一ヶ月のデート代について

    皆さんは一ヶ月にどのくらいデート代を使っていますか!? 私の彼女はおごられることが嫌いなのでいつも大体ワリカンに しています。 最近彼女の提案で二人共同の財布を持つことにしてデート代は 毎月一万円ずつ入れてデート代にすることにしました。 ホントは僕の方が多く払いたいのですが頑なに拒まれてしまい いまはちょっと諦めています。 でも一ヶ月2万円のデート代で食費等全てまかなうので結構厳しいです。 お互い自宅なのでホテルでも行こうものならその月はかなりピンチです(笑) なので皆さん一ヶ月にどのくらいデート代に使っているのか興味を 持ったので教えて下さい。 僕も彼女も社会人なので皆さんの回答を聞いて参考にさせて下さい。

  • イタリア一人旅

    2月の中旬にイタリアのミラノに行きます。一人で一ヶ月間くらいなんですけど、「これはあると便利!」とかいう物あったら教えてください。ちなみにミラノ着ミラノ発です。

  • ド、ドレスのファスナーが・・・・

    助けて下さい。3月9日に挙式するのですが、ドレスの事でご相談があります。1ヶ月程前に輸入物のウエディングドレスを購入したのですが、結婚準備などのストレスで激太りしてしまい、気付いた時には1ヶ月で6キロも体重が増え購入したドレスのファスナーが途中までしか上がりません。これ以上、太らないように気を付けていますが痩せる自信もありません。購入したお店に相談したのですが購入したドレスがセール品だった事もあってか、対応が悪くそのお店の世話には絶対になりたくありません。かと言ってサイズのお直しでファスナーが閉まるとも思えません。そこで例えば背中の部分のデザインを背中がVに開いている形などにリメイクしてもらうなんて事は可能なのでしょうか?実際にそう言ったリメイクをしてくれるお店などをご存知ならお教え下さい。因みに住まいは神奈川県川崎市です。宜しくお願い致します。

  • 海外でのユース・ホステルの利用方法について

    近々、ヨーロッパを中心とした一人旅の海外旅行に出かける予定です。そこで、ユース・ホステルに泊まりたいのですが、その利用方法がよくわかりません。 ユース・ホステルの会員になり、予約の取り方もわかるのですが、 ・貴重品の管理の方法 ・部屋の人数 ・チェックアウトは何時までにしなければならないのか? ・一度チェックインしてしまうとその日はもう町に出れなくなるのか? ・貴重品を保管するロッカーがあるなら鍵を持っていった方がよいのか? など、御自身が海外のユースホステルでの体験を通じて、持っていってとかったもの、もっていっておけばよかったと感じたものや、もっとこうすればよかったなどといったどんなちいさなことでもかまいませんので、ぜひ参考にさせていただきたいのです。 一人旅は初めてのため、アドバイスなんかもあれば、一言でもいいので、ぜひよろしくおねがいします。

  • 紫に合う色は?

    紫のニットを持っているのですが これにパンツと靴と 何色が会うのでしょうか? 黒はキツイ感じがするのですが よろしくお願いします

  • ファッション雑誌。

    パリコレの写真などがたくさん載っている雑誌ってありますか? もしあればその雑誌名を教えてください。

  • 海外でのユース・ホステルの利用方法について

    近々、ヨーロッパを中心とした一人旅の海外旅行に出かける予定です。そこで、ユース・ホステルに泊まりたいのですが、その利用方法がよくわかりません。 ユース・ホステルの会員になり、予約の取り方もわかるのですが、 ・貴重品の管理の方法 ・部屋の人数 ・チェックアウトは何時までにしなければならないのか? ・一度チェックインしてしまうとその日はもう町に出れなくなるのか? ・貴重品を保管するロッカーがあるなら鍵を持っていった方がよいのか? など、御自身が海外のユースホステルでの体験を通じて、持っていってとかったもの、もっていっておけばよかったと感じたものや、もっとこうすればよかったなどといったどんなちいさなことでもかまいませんので、ぜひ参考にさせていただきたいのです。 一人旅は初めてのため、アドバイスなんかもあれば、一言でもいいので、ぜひよろしくおねがいします。

  • 東京芸大センター試験対策

    こんにちは~! 来年(2003年)に受験しようと思っているものです。 美術系建築に行きたいのですが、お金がないので、東京芸大一本です。 そこで、センター試験の選択があって、普通の大学とちょっと 違うな~と思ったのが、教科がほぼ全てから選べることです。 数学なら、数1、数1/A、・・簿記・・、国語なら国1、国1.2から 選べたりと。国語、数学、英語、理社から1つずつの4教科です。 合格ボーダーが82%だったようなので、高得点をとらないとまずいみたいです。 そこで、高得点を狙えるのはそれぞれどの教科だと思いますか? また、数学1で満点取れる人より、数学1/Aとか、範囲の広い 数学教科を選択した人のほうが、評価が高かったりするのでしょうか? みなさんの意見を参考に頑張っていきたいと思っています。 ご意見お待ちしております!ちなみに2次試験は実技のみです。

  • 東京芸大センター試験対策

    こんにちは~! 来年(2003年)に受験しようと思っているものです。 美術系建築に行きたいのですが、お金がないので、東京芸大一本です。 そこで、センター試験の選択があって、普通の大学とちょっと 違うな~と思ったのが、教科がほぼ全てから選べることです。 数学なら、数1、数1/A、・・簿記・・、国語なら国1、国1.2から 選べたりと。国語、数学、英語、理社から1つずつの4教科です。 合格ボーダーが82%だったようなので、高得点をとらないとまずいみたいです。 そこで、高得点を狙えるのはそれぞれどの教科だと思いますか? また、数学1で満点取れる人より、数学1/Aとか、範囲の広い 数学教科を選択した人のほうが、評価が高かったりするのでしょうか? みなさんの意見を参考に頑張っていきたいと思っています。 ご意見お待ちしております!ちなみに2次試験は実技のみです。

  • 濃いひげを何とかしたのですが(2)

    追加で質問させていただきます。 薬局や化粧品店の人に聞いて回ったのですが、 「ひげを薄くする商品は無い」と言われました。 でも通販とかではあるんですよね。 これはどういう事なのでしょうか? あとレーザー脱毛とかありますけど、 これは効果はあるのでしょうか? 体験者や経験者の方がいらしたら、回答を お願い致します。

  • スヌーピー好きな友人への贈り物

    私の友達はスヌーピーが大好きです。その友人の誕生日にスヌーピーグッズをプレゼントしようと思っていますが、彼女も好きなだけあって、たくさんのスヌーピーグッズを持っています。お店に行ってもどれもありきたりで困っています。一体どんなグッズをプレゼントしたら彼女は喜んでくれるでしょうか?スヌーピー好きな方、なにかいい案はありませんでしょうか?ちなみに友人は20歳代後半、予算は5,000円以下です。

  • 電気オーブンかガスオーブンか

    ナショナルの古い電気オーブンレンジを使っていますがヒーターの火力が弱く料理に時間がかかるので買い換えようと思っています。主に肉、魚、ピザを焼く位でお菓子、パンは作りません。ガスの火力は魅力ですが工事のことを考えると面倒な気がします。そこで最新の電気オーブンの性能はいかがでしょうか。もし買い換えなどで両方の機種を使ったことはある方がいれば実際の使い勝手の差などを教えて下さればありがたいです。

  • 語学留学で国際学生証は・・??

    こんにちは。 来年春からイギリスの語学学校に、通う予定なのですが 大学などの、正規の学生でなくても国際学生証って とれるものなんでしょうか・・・? やはり語学学校に通っているだけでは、ダメでしょうか・・? どなたかご存知のかた、教えて下さい!

  • 雑誌探してます!!

    「MODEetMODE」という雑誌がありますが、こんな内容でメンズのってありませんか? なければ、「メンズも載ってる」のでもかまわないのですが……。