haddock の回答履歴

全170件中141~160件表示
  • ローマの安くてでも安全なホテルが知りたいです

    今週の日曜から1ヶ月友人と2人で個人旅行でヨーロッパに行きます。 パリに行く途中に最初ローマで2泊するのですが、ホテルが なかなかみつかりません。最近ローマはとても危険らしいということで 非常にびびっております。 学生旅行で予算が限られているので高級ホテルには泊まれないのです。 もし、安いけど、でもセキュリティはしっかりしていて安全だと 思われるホテルをご存知の方いましたらどうかよろしくお願いします。 その他、ミラノ・フィレンツェ・ベニス・マドリッド・バルセロナについて、 YH等安宿探す予定ですが、よい情報ありましたらお願いします。

  • ♪たてごとをだいてただひとり~ワールドエンドをあるいてる~♪って何の歌?

    10年以上前に何度か有線などで聞いたのですが…、イントロ終わって出だし(最初)でまず 英語のシャウト(セリフは不明)が入って、♪たてごとをだいてただひとり~ワールドエンドをあるいてる~♪と、始まります。 で、最後のほうで♪愛の歌、ホニャラ~ララ~って歌詞もありました(おもいっきりうろ覚え) 曲調は、ハードロックっぽかったと思います。ベースの感じがグラムロックっぽかったかな…? あいまいな記憶で申し訳無いのですが、これが収録されているCDまたはアナログを探しています。 ご存知のかた、どうぞよろしくお願いします。

  • 小室哲哉さんについて

    小室哲哉さんが、T-メディテーションという曲を作っていると聞きました。 これについてご存知の方教えてください。

  • 4月のイタリアの気候について

    4月の10日頃イタリアに旅行の予定です。 服装は日本とあまり変わらないと聞きましたが、薄手のコートがあればOKでしょうか? また、夜の食事の時などの服装は正装とありますが、どの程度のものなのでしょうか?今まで海外は東南アジア系しかいったことがないので心配です。

  • イタリアでのお金はT/Cと現金どちらがいいの

    3日後にイタリアに行きます。ローマ、ナポリ、ポンペイ、カプリ島などですが、お金の持っていき方を教えてください。 日本円のT/Cと現金では換算率が違うのでしょうか。 また、南のほうでT/Cは使えるのでしょうか。 大きな買い物はカードでします。 よろしくお願いします。

  • 私と彼氏、2人で招待された時のご祝儀は??

    私の友人が4月に結婚することになり、私も招待されました。 多分私と関係のある人を他に呼んでないからだと思いますが、 私の彼氏も一緒にどう?といわれ、彼氏も了承しました。 (彼氏と友人は全く面識ありません) この間の電話の時に「夫婦と同じ扱いにするから」と言われ、 よく意味がわからなかった私は「どう違うの?」と聞きました。 すると言いにくそうに「いやー、いろいろ気をつかわなくていいだろうし」 と言うので、“ご祝儀のことかな?”と勝手に解釈したのですが、 こういう場合っていくらくらいつつむものなのでしょうか? 2人で5万くらい?でも私1人だったら2万くらいしかつつまないと思うのに、 全く面識のない彼氏にそんなに払わせるのってどうなんだろう・・・と 思ってしまいます。でも2人で3万なんて少ない気もするし・・・。 4万は割り切れちゃうし・・・。 あと、その友人が「夜ホテルに泊まる?」と聞くのですが、 こういう場合、費用は相手持ちになるものなんでしょうか? 私の家からは50kmぐらい離れた所で披露宴があり、 彼氏は遠くに住んでいる状態なので、「ゆっくり泊まったら?」と 言ってくれるのですが・・・。 帰れない距離じゃないので、最初はお断りしてたのですが、 結構言ってくるので2次会の事もあるのかな?と思っています。 (できたら2次会には出たくないです。泊まると必然的に出ることになります) どうしても「泊まる」→「2次会参加」→「大出費!」と考えてしまいます。 まとまりのない文章ですみません。 こういうお金に絡む問題って本人に直接聞けないので、困っています。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 良い歯医者を教えてください!

    東京都内、中央区近辺で、腕の良い歯医者をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。出きれば、人形町や東日本橋近辺であるとありがたいのですが。 大昔に治療をしていた歯のカブセモノが取れてしまい、夜も眠れないほどの痛みに苦しんでいます… が、かつて違う歯を抜かれたり削られたり…ととんでもないヤブ歯医者に拷問を受け、歯医者選びには慎重に慎重になっております。 矯正を経験したこともあって、普通の人よりもアゴが小さく、歯根が浅い為、知らない歯医者に行くのが怖く、東京へ越してきたばかりでわかりませんので、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • miio
    • 病気
    • 回答数3
  • 一人旅

    海外に一人旅に出たいのですが、どこかお勧めはないでしょうか。 ツアーでヨーロッパやハワイには行った事はあるのですが、一人は初めてなので ちょっと不安です。英語もしゃペれないし・・・。 一人で海外旅行をしたことがある方は、そのときの体験談などを話して頂けると うれしいです。 あと、旅行のプランを組むのにお勧めの旅行会社も教えてください。

  • 小室哲哉さんについて

    小室哲哉さんが、T-メディテーションという曲を作っていると聞きました。 これについてご存知の方教えてください。

  • 私と彼氏、2人で招待された時のご祝儀は??

    私の友人が4月に結婚することになり、私も招待されました。 多分私と関係のある人を他に呼んでないからだと思いますが、 私の彼氏も一緒にどう?といわれ、彼氏も了承しました。 (彼氏と友人は全く面識ありません) この間の電話の時に「夫婦と同じ扱いにするから」と言われ、 よく意味がわからなかった私は「どう違うの?」と聞きました。 すると言いにくそうに「いやー、いろいろ気をつかわなくていいだろうし」 と言うので、“ご祝儀のことかな?”と勝手に解釈したのですが、 こういう場合っていくらくらいつつむものなのでしょうか? 2人で5万くらい?でも私1人だったら2万くらいしかつつまないと思うのに、 全く面識のない彼氏にそんなに払わせるのってどうなんだろう・・・と 思ってしまいます。でも2人で3万なんて少ない気もするし・・・。 4万は割り切れちゃうし・・・。 あと、その友人が「夜ホテルに泊まる?」と聞くのですが、 こういう場合、費用は相手持ちになるものなんでしょうか? 私の家からは50kmぐらい離れた所で披露宴があり、 彼氏は遠くに住んでいる状態なので、「ゆっくり泊まったら?」と 言ってくれるのですが・・・。 帰れない距離じゃないので、最初はお断りしてたのですが、 結構言ってくるので2次会の事もあるのかな?と思っています。 (できたら2次会には出たくないです。泊まると必然的に出ることになります) どうしても「泊まる」→「2次会参加」→「大出費!」と考えてしまいます。 まとまりのない文章ですみません。 こういうお金に絡む問題って本人に直接聞けないので、困っています。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 邦楽の曲名の質問です。

    どうも初めまして、rokinekoと申します。 いつもこのサイトと回答して下さる皆さまには御世話になっておりますm(__)m。 早速ですが、質問に入ります。 質問というのは、ある邦楽曲のタイトルについてなんです。 恐らく'88~90年の間にわりと流行った曲だと思うんですけど、サビの部分が「い~つ~か~飛びたてる~さ~、自分だけの翼~で~」という曲なんです。 この曲は昔から凄く好きで今ごろになってCDが欲しくなり、インターネットで検索したのですが、どうもそれらしい検索結果が得られなかったので質問させて頂く事にしました。 ご存知の方がいらっしゃれば、是非教えてください。 どうかよろしくお願い致します。

  • フランスが美術で有名な理由

    フランスは美術で有名であるようなきがしますが、 その理由がしりたいです。 その歴史的背景事情、地理的特性との関連について詳しいかたがいたらお願いします。

    • 締切済み
    • noname#2813
    • 美術
    • 回答数4
  • 昔なつかしYMOのスネイクマンショー

    僕がまだ十代だったころ、あのYMOのアルバムで「スネイクマンショー」というのがあったんです。久々にあのレコードを町で探したんですがいっこうに見つかりません。 誰かどこで売っているんだか知りませんか? よろしくお願いいたします。

  • 美術史を学びたい!!つづき!

     以前にいくつか解答してくださった方々、ありがとうございました。 私は将来、美術関係の仕事につきたいと書いていましたが、それは出版関係です。出版という紙媒体を通して、人に何かを伝える(物事の楽しさなどの)仕事を目指しています。できたらいつかは、小学館の「週刊美術館」や、視覚デザイン研究所の「絵画の見かた」などの、美術を知りたいと言う人のためになるものをつくっていきたいです。  そのために、まずはどうすればよいのでしょうか?    大学再入学と言うのは良い方法だと思いますが、経済的にかなり無理なところが・・・。それならば出版社に就職、といえばそうなのでしょうが、はじめはいろいろなジャンルのものを編集等していっても、最終的には美術に関したモノをつくっていきたく、やはり知識がないと・・・。(もっとも、美術史が好きで勉強したいというのもありますが。)  やはり、出版社に就職しつつ独学でしょうか? もう一度教えてください!!お願いします。これから就職活動で、進む方向性に迷っています。

  • タンタン(TINTIN)の画像

    自分の携帯の壁紙をタンタンにしたいのですが、 ネットでいろいろ画像を探してもあんまりいいのがありません。 タンタンのいい画像をもってるサイトを紹介してください・・・。

  • 義姉の結婚式の服装とご祝儀について教えて下さい。

    義姉の結婚式があるのですが服装をどうすれば良いのか分かりません。義母に聞く前にこちらの方からこういう服装で出席していいですか?と私からある程度きめて義母に聞きたいのですが、私の立場としては黒留袖or色留袖or訪問着or洋服どれがいいのでしょうか?ちなみに私は20代後半で子供はいません。私としては出来れば洋服がいいのですが・・。黒留袖は持っていません。もしも黒留袖を着るべきならば義母は自分のをきちんと持っているし私も自分のを買うべきでしょうか?花嫁道具では買ってませんがやはり黒留袖も用意して来るももなのでしょうか?義母は少しばかにしたりするタイプなので・・!色留袖の方は振袖の袖をお直して色留袖にしたものなのですがそんなのでもいいのでしょうか、色は落ち着いて品がいいと思います。もし洋服で良ければどんな色とかタイプとかありますか?長くなってすみません周りに同じ立場の方がいませんし友達も意見がばらばらなのでいいアドバイス宜しくお願いします。ちなみに義姉は私達の結婚式には振袖で出席してくれました。後、義母はプライドが少し高く現代風にしょうと言いつつ細かいことを言って来るので・・・。とっ行ってもごくごく普通のサラリーマン家庭の義母です。義母の手前もあるので悩んでいます。それとこの歳で黒留袖を着るのも少し抵抗があります。でも歳など関係なく立場なのでしょうか?それからご祝儀の額についても宜しくお願いします。

  • イタリアで長期宿泊できるところがあれば・・・

    イタリア(ベニス周辺)で3月ごろから3ヶ月ほど滞在したいと思っています 安い宿泊施設をご存知の方、教えてください!! 語学学校のことも知りたいのですが・・・

  • 文学作品を漫画化したようなものはないですか?

    世界や日本の文学作品を漫画化したような作品を探しています。 出来れば、原作に忠実に描かれているようなものが読みたいです。 しかも何巻もあるようなものではなく、一冊にまとめられているもの があれば教えて下さい。

  • 美術史を学びたい!!

    私は今、大学3年生です。これから将来、美術関係の仕事をやっていきたいと思っているのですが、その基礎がありません。(大学では、全く違うことを勉強しています) 中でも西洋美術史などを中心に学んでいきたいのですが、どのような方法がありますか?? 誰か教えてくださーい。 美術史というのをできたら働きながら(アルバイトでも)学んでいきたいのですが・・・。それが難しいのならば、学ぶことを中心におくこともできます。 こんな要望がかなう学校等ないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 冬の日曜日の有効な使い方は?

    冬の日曜日の有効な使い方を教えてください! 何をしていいかわからず、月曜日からの会社が楽しく行けるような有効な使い方を教えてください!!