wakamamitu の回答履歴

全114件中61~80件表示
  • 父と和解する方法を教えてください!

    私は現在大学1年のいわゆるアニメオタクです。 高校の頃からグッズ等もたくさん買っていたのですがその頃から父が自分の与えた小遣いをグッズに使われるとムカつくと怒鳴り散らされていました。 我が家は携帯は10時半までという決まりがあるのですが私がそれを破ってアニメ系のソーシャルゲームを深夜にやっていたことが発覚してしまい父が激怒しました。その時の父が私に与えた選択肢がオタクを完全にやめるか大学を辞めるかというものでした。 わけが分かりませんが本当にどちらかを実行させるような父なのでどのように対処すればいいか本気で迷っています。大学を辞めるのはもちろんオタクもやめるのも嫌です。なにか良い対処法があればアドバイスをお願いします。 ちなみに母はどちらの味方でもないのでいないものと考えてください。

  • 元うつ病の先輩社員に言ってはいけない言葉

    職場の先輩で、何年か前にうつ病で休職して復帰した人(Aさん、男性)がいます。 詳しい事情は分かりませんが、パワハラが原因だったようです。 最近、Aさんと同じ部署となり、仕事で話す機会が増えました。 私は無神経なところがあるため 言ってはいけないことを言っていないか不安です。 たとえばここで「つらいのは皆同じですよ」は良くないらしいと知り、気をつけるようにしています。 http://sonicch.com/archives/25806410.html このような具体的な例を、ご紹介いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 連絡しなくなったとたん・・・

    男性の方に質問です。 少し前から、アプローチしていた男性がいたのですが(食事に誘ったり等)、なかなか、思うように進まず、脈なしだと思い、諦めようと、こちらから、連絡をしなくなりました。すると、彼から、以前より、連絡が来るようになりました。 キープしておきたいのか、急にさみしくなったのか・・・ こういう男性は、女性を振り回すタイプなので、相手にせず、次の男性を探したほうがいいのでしょうか。それとも、もう一度アプローチしてもいいのでしょうか。私の気持ちとしては、まだ気になっています。恋愛経験があまりなく、ご意見を聞かせてください。

    • 締切済み
    • noname#191123
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 女性に質問です。(付き合うのが怖いという彼女

    26男です。 昨日三回目のデートで、好きだった年下女性に告白しました。告白する前から、手をつないできたり、わずかなアピールもされたので即答OKを期待してたのですが、彼女は最近結婚まで考えた彼と別れたばっかとのことで、付き合うのが怖い、それでもいいなら、ということで、喜んでくれた一方で迷いながらもOKしてくれました。デートのときも、わざわざ準備してくれてありがとう、としつこく言ってきて、別れ際には、なにか伝えようしてきましたが結局わからず、「色々してもらって、申し訳ない」との趣旨だったと思います。 彼女は元彼と別れた後、泣きまくったらしく、まだ気持ちの整理がついてないのかな?と、私自身、気持ちが重くなりました。彼女はふっきれて未練はまったくないとは言ってましたが、「付き合うのが怖い、それでもいいなら」というのは、いったい、どういう意味なのでしょうか? 別れた悲しみを払拭できてないけど、それでもいいなら、という意味なのでしょうか。 ご回答お願い致します。

  • 相手に一番ダメージを与える別れ方

    やっと付き合うことになり、仲良くやっていた恋人が、他の女性とチャットしたり しているのを知ってしまいました。 詳しくは割愛させていただきますが、「好きだった人に振られた」などと言っている ようです。 「他の人とチャットとかやめたし、浮気しない。 浮気するなら○○(私)と別れてからする。」 「ウソは言いたくない。」「二股はかけたことない」「一途だ」 などなど・・。 かなり、信頼していただけにショックです。 もう、別れようと思います。 明日にでも、「突然ですが、さようなら。黙って消えようと思いましたが一応、伝えます」 と、メールを送ろうと思うのですが・・・まだ、早いですね。 信じていただけに、気持ちが治まりません。 相手に最大のダメージを与えて別れてやりたいです。 後悔させてやりたい。 一番、ダメージを与える別れ方、ありましたら教えてください。 こうされて、ショックだった・・でも。 何でも・・ よろしくお願いします。

  • 妊娠中に夫に離婚を迫られています。

    結婚して7年目29歳、現在妊娠8ヶ月です。 夫も同い年です。 もうどうすれば良いのか分からずご質問させていただきました。 約2ヶ月前、肌身離さず携帯を持ち歩く夫に不信感を持ち、 朝早い仕事にも関わらず帰りが遅い日に問いただすと、職場の女性とメールをしているとの事でした。 メールのみで、全く浮気しているつもりは無かったと言いますが、 その事が発端となり、『前から気持ちが冷めていた、子供が出来たら変わると思ったが変わらない。今すぐにでも離婚してほしい』と言われました。 (相手の女性は同じ職場で年上のバツイチ子持ちだそうで、職場の喫煙所で仲良くなりメールして1ヶ月後に告白されたそうです。妻あり、妊娠中ということも知っているそうです) 初めは自分の勝手で申し訳ないという気持ちが強かったのか穏やかに話ができましたが、 私も夫の理解し難い言い分に呆れてつい喧嘩ごしになり毎日のように喧嘩をしていました。 そのうちこのままではいけないと私は実家に帰ったのですが、私自身まだ仕事を続けていたこともあり、生活しづらく一週間程で帰ってきてしまいました。 家に戻ってからは益々状況が悪くなり、 毎日のように離婚を迫られていました。 離婚の理由も私への不満ですが、喧嘩時のヒステリック、料理が苦手発言、仕事で疲れているので食事後ソファーで寝てしまう等の理由でした。 勿論、そこに不満を持たれていたので私にも責任があります。 反省し、改善するよう伝えました。 その後、今度は夫が実家に帰り一ヶ月以上が経ちます。 ですが、7年の結婚生活をそれだけの理由で終わらせようとするでしょうか? ましてや、念願の赤ちゃんを不妊治療の末ようやく授かりました。 夫の言い分は毎回違い、自分でもまとめれていない様子です。 まるで誰かに操られているかのようです。 ですが女性の存在は絶対に認めません。 あくまで私への気持ちが冷めたと言い切ります。 連絡は必要時のみ取っています。 義理の母は浮気してないと本人が言っているので、気持が落ち着くまで待ってやってほしいと仰います。 別居してからお酒を飲めない夫ですが、会社の飲み会が多く外泊が多いようです。(勿論今までそんな事はありませんでした) 車の灰皿から女性の吸う煙草の吸い殻が見つかりました。 携帯電話の料金(夫)が3万3千円もきました。 どれも状況証拠でしかありませんが、私は浮気が原因だとしか思えないです。 仕事の休みや行動も私に嘘をつくことが多です。 最近は一緒にいれない事が辛い等の発言をするようになったので迷いも出てきたかと思うと 戻ることはないと断言されます。 日々気持ちの変化があるようで、とても優しい言葉をかけてくれる時もあれば、物凄く機嫌が悪く暴言を浴びせられる事もあります。 仕事は確かにハードで、ここ数ヶ月で劇的に痩せた事もあり、精神的な病にかかっているのかな?とも考えました。 探偵や、弁護士に相談にも行きました。 とにかく今の状況が辛く、どのように行動すべきなのか分かりません。 浮気は許せませんが、私自身今も夫の事が大好きなので何より1日も早くもどって来てほしいです。 友人や家族にはとにかく今は極力連絡を取らず、 距離を置いた方がいいと言われます。 頭では分かっていても、『お前と離れているのが普通になってきた』 などと言われると何もしないでいる事が不安でたまりません。 本当に毎日毎日辛く、涙が止まりません。 赤ちゃんにもストレスを与えて本当に申し訳なく思います。 あと3ヶ月程で出産を迎えますが、 このまま1人で育てていくのか…と頭から夫の事が離れません。 間もなく仕事も産休に入るので、 家にいることがとても不安です。 よからぬことを考えてしまいそうです。 出産には立会いたいと言ってくれていますが、 それがキッカケで戻ってくるとか淡い期待はしないでくれとも言われます。 夫が私のところに戻ってくる可能性はもう無いのでしょうか? ご意見頂ければと思います。 分かりにくい文書で申し訳ありません。

  • 彼氏と連絡が取れません。

    初めまして。20代後半の女です。 年下の彼氏がいます。 彼はマメなタイプではなくメールや電話が苦手。 私はコミュニケーション重視で多くなくてもいいけれどたまには連絡取りたいタイプで、 付き合い当初より考え方にズレはありました。 また私は体調から来るイライラがよくあり、その度に彼氏のちょっとした発言に怒ったりしていました。 また私は話の流れで年齢的にも結婚を考えている話もしました。 ずっと謝ってくれていましたが、先々週喧嘩して以降は連絡が取れない状況になってしまいました。電話もメールも無視されました。 反省した私は彼に直接会いに行き、泣きながら謝りました。彼は一旦やり直すことに同意してくれましたが、その日以降音信不通です。 とても苦しく悲しいです。毎日体調不良です。 彼も休みがないくらい仕事が忙しいのでそっとしておいてほしいという意味かもしれません。 長文見ていただきありがとうございました。

    • 締切済み
    • noname#185878
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 音信不通なのか待つべきなのか

    付き合って一ヶ月の彼氏から、メールが来てから2週間連絡が取れません。ラインはブロックされて、携帯はずっとオフです。 「色々迷惑をかけてごめんね。今は一人で 考 えたくて、ケータイを持っていなかった 。自分のことで一杯一杯で。本当にごめんね」という内容のメールでした。 連絡取れなくなる前、異動で悩んでいたり、その前は肺炎で入院していました。 それまでは毎日連絡がきていたので、不安です。 客観的にどう思いますか?

  • 夫の無視

    夫の無視 今年結婚15年目です。 去年あたりから喧嘩というか、私に対して夫が15年間我慢してきたことが爆発し、喧嘩が増えました。 一番は、スキンシップが足りない、夫からの一方的なスキンシップであり、妻である私はそれを避けることが多いということでした。 子供が13歳と11歳と8歳ですが、上の子が生まれてから一度も熟睡したことがありません。 何度も何度も目が覚めてしまい、いつも疲れています。 なので、夜の誘いを断ることも多々ありました。 夫のいびきもうるさくて、さらに眠ることができず、いらいらしていまい、そんな時は夫の隣で寝ることもいやで、間に子供を挟んで寝る形でした。 夫はもともとスキンシップが好きな人。寝る時も隣でないといやだし、Hは毎日でもしたいし、あなたからは愛情が感じられないといわれました。 子供が隣で寝ていても、目を覚ましていても、胸をさわってきたりHをはじめようとするのがいやでいやで、手を払いのけたりしたらきれました。 その後、私は反省し、それ以降は誘いは断らないようにしてきました。 1か月前、家が汚いこと、休日の外食が多いことで不機嫌になりました。 私は仕事や育児を言い訳に、苦手な家事をさぼりがちでした。 100%私が悪いです。(洗濯、夕飯、こどもの学校関係、勉強、面倒などはもちろんきちんとしていました) 「もう15年我慢してきた。限界。お互い、もっと相性のいい相手がいるとおもう。 あなたはまた反省して、これから努力しますというのだろうけど、そんなもん、ストレスためて努力するもんじゃない。 相手の望むことを自然にできる夫婦が理想。だからあなたとは無理だと思う。 結婚したことを後悔している。 3人の子供が一番。だから今は離婚は考えられないけど、子供が少し大きくなったら、その後の人生はあなたとは生きられないとおもう。」 と言われその日から無視されています。(こどもの行事などどうしてもの時は眼を合わさず不機嫌な声で会話します) 以前から喧嘩になると数日無視する夫でした。目も合わせません。 今回、夫のため、かぞくのため、居心地のいい家庭をつくれなかった自分を猛省。家事をきちんとし、感謝やお礼を伝えるようしていますが、目を合わせてくれない、子供とはとても楽しそうに話すが私だけ存在がないかのようにふるまわれる、おはよう、おかえりのあいさつをしても、目を見ず暗い声で「うん」だけ。 話しかけるのが怖くて怖くて、帰ってくるのが怖くて怖くて、食事もとれないし眠れないしでおかしくなってきました。 自業自得です。 私が全部いけない。 以前からいつもいっていた「家事ができなくても働いている奥さんの方が好き」という言葉に甘え、なにも言ってこない夫に甘えていた結果です。 私はもう家庭に必要のない人間で、いても仕方ない、でも別れたらお金も行く場所もない。 週5のパートで140万程度、46歳のこれといったスキルのない私。 子供は跡継ぎだから夫につれていかれるだろう。(自宅近くで夫と両親とで自営業をやっています。) 受験に受かれば私立通いだし、資産家の夫の実家に子供がついていくことになるだろう。 夫が好きだから頑張りたいと思ってたけど、こんなに私のことを嫌いな夫のために、私が近くにいることは迷惑なんじゃないか。 こんなに人に面と向かって嫌われたことがなく、もうどうしていいのかわかりません。 精神的に弱く、すぐくよくよしてしまうので、何も手に付かないです。 堂々とやるべきことをしていよう!と思いますが、あんなにいろいろおしゃべりしていた夫婦なのに、私にはほとんど口をきいてくれなくて、びくびくしてしまいます。 こんなに嫌われているのだから話しかけられるのも触れられるのも嫌だろうと思い、自分から何もすることができず、ただびくびくするのみです。 親にも相談できないし、友達は家族ぐるみで仲良しなので、相談できません。 誰にも言えず、苦しいです。 自分でどうしたらいいのか決めることもできない私が情けなくて仕方ないです。 後悔でいっぱいです。 こどもが少し大きくなるまで、私はこの状態で耐えるしかないですよね。 子供から私のせいで片方の親がいなくなるなんて、考えただけでおかしくなりそうで。。。 なにか経験談ある方いらっしゃったら、ぜひ教えてください。

  • 妻との関係修復

    ご相談させてください。 私31歳会社員、妻31歳会社員、娘4歳、息子1歳の4人家族です。結婚5年目です。 2ヶ月ほど前に妻の不貞が疑われる行為があり、疑惑払拭の為に携帯を確認させて欲しいと言いましたが拒否され大喧嘩をしました。 その際妻から「数年前から離婚を考えていた。とりあえず別居からスタートしたい」と言われました。 原因は私の言動や行動に思いやりが足りないとの事でした。普段から合理的に物事を運ぼうとする性格の為、感情の無い発言や実利優先の発言が嫌だったようです。何度か話し合いになったこともありますが「じゃあどうしたいの?」と聞いても妻は「わからない」ばかりでした。 しかし子育て・家事等の協力『保育園の送り・食器洗い・洗濯・掃除・食事)は積極的に行ってきましたので、家庭の父親としては完璧だったと言われました。ここ一年くらいは息子の出産・育児・私の仕事の多忙等で夫婦生活は全くありませんでしたが、大喧嘩する数日前に久方振りにセックスをしました。しかし妻は「愛情が戻らなかった。もう貴方に愛情はありませんし、戻ることは難しいと思います。」と言われました。私は悪い部分は直すのでもう一度やり直そうといいましたが「貴方に変えて欲しい部分はありません。私が幼いのはわかっていますがこれが性分です」と。 そのまま話合いは平行線でお互いエスカレーションしてしまい、離婚や親権にまで言及するほどの大喧嘩になりました。次の日に私から妻に謝罪し、妻からも私もよく話し合わなかったからとの言葉がありましたが、態度や言葉使いは喧嘩中のままです。 毎回ではありませんが何度か妻と子供が少し遠くに遊びに行く際にも一緒に行こうと言いましたが「一緒には暮らしているけどまだそんな気分になれない」と言われ拒否されました。近場に出掛けたり、子供の運動会には居一緒に行くことは出来ましたが、妻は完全に私と一緒に居るのを避けている様です。 二人で居るのを避けられているので何度か手紙を書きましたが反応は「手紙は読んだ、ありがとう」くらいでした。また今年の結婚記念日のプレゼントは開封はしましたが未使用のまま置いてあります。記念日添えたメッセージカードはありませんでしたが・・・。 また車で10分程の妻の家族には既に妻から話をしたようです。後日私が両親に経緯と状況を説明させて頂きました際には、両親から「仕事と育児のストレスと、貴方が家事や育児を何でも出来るのがプレッシャーになっていて、今回溜まっていたものが爆発したと思う。普段から育児や家事を手伝ってくれていることは非常に感謝しているがおそらく意固地になってしまって後に引けなくなっている。」「大変申し訳ないけど家庭で居心地が悪く、嫌な思いをするけど短絡的な判断をせずに長期的に見て欲しい」「他の男性がいるわけではない、不貞疑惑だがとても親しいがただの会社の友人です」と言われましたが。 妻は感情的・劇情型の人間で仕事の愚痴・不満が多かったのですが、私の対応も良くなかった為、段々愚痴不満を言わなくなっていたのですが、それを仕事が上手くいっていると勘違いをしておりました。実際は妻は辛い時期の愚痴・不満を会社の友人等で消化しており、完全に友人に精神的に依存してます。 今更ながらですが自分の至らなさに気付き、自分の言葉使いや接し方を変えようとやっております。しかし妻の反応をみるともしかして的外れな事をしているのではないかと不安になっています。 今までは分担していた家事を一人で完璧にやっており、こちらからやろうとすると「いいから置いといて」言い、私が全く手出し出来ない状況です。そのせいで妻自身がしんどくなり子供にキツく当たることが増えたように感じます。 今のところ妻から離婚や別居に対する話は一切ありませんが、関係修復の話も一切ありません。私は離婚・別居をする気はありませんので関係修復の為の話し合いをこちらから切り出すべきか、まだ2ヶ月しか経っていないので妻から自然に話を持ちかけてくるのを待つべきか。また何か間違いがあってはいけないので現在の会社の友人依存を止めてくれるように言うべきかも悩んでおります。(私的には言わない方がいいと思っています。)悩んでおります。 現在「おはよう、おやすみ、ゴメン、ありがとう」や子供に関する話・家事・天気等の会話はしておりますが、軽いスキンシップ以上や目を合わせる事は(肩に触れる等)は避けられております。また風邪気味の時には一応心配して薬や栄養剤を用意してくれました。この様な状況でも心配してくれた妻にとても感謝により一層別れたくなくなりました。 長期間に渡る私の至らなさとすれ違いでこの様な状況になってしまってこの先の関係修復をどうすればよいかわかりません。。私自身に浮気・ギャンブル・暴力・借金等・アルコール依存等はありませんでしたが、もしかすると今までの私の行為はモラハラに相当したかと思われます。関係修復できるのであれば離婚以外はするつもりですが別居は離婚に向かって進みそうなので出来れば避けたいです。 皆様からの意見・アドバイス・感想なんでも構いません。どうか宜しくお願い致します。

  • 夫の無視

    夫の無視 今年結婚15年目です。 去年あたりから喧嘩というか、私に対して夫が15年間我慢してきたことが爆発し、喧嘩が増えました。 一番は、スキンシップが足りない、夫からの一方的なスキンシップであり、妻である私はそれを避けることが多いということでした。 子供が13歳と11歳と8歳ですが、上の子が生まれてから一度も熟睡したことがありません。 何度も何度も目が覚めてしまい、いつも疲れています。 なので、夜の誘いを断ることも多々ありました。 夫のいびきもうるさくて、さらに眠ることができず、いらいらしていまい、そんな時は夫の隣で寝ることもいやで、間に子供を挟んで寝る形でした。 夫はもともとスキンシップが好きな人。寝る時も隣でないといやだし、Hは毎日でもしたいし、あなたからは愛情が感じられないといわれました。 子供が隣で寝ていても、目を覚ましていても、胸をさわってきたりHをはじめようとするのがいやでいやで、手を払いのけたりしたらきれました。 その後、私は反省し、それ以降は誘いは断らないようにしてきました。 1か月前、家が汚いこと、休日の外食が多いことで不機嫌になりました。 私は仕事や育児を言い訳に、苦手な家事をさぼりがちでした。 100%私が悪いです。(洗濯、夕飯、こどもの学校関係、勉強、面倒などはもちろんきちんとしていました) 「もう15年我慢してきた。限界。お互い、もっと相性のいい相手がいるとおもう。 あなたはまた反省して、これから努力しますというのだろうけど、そんなもん、ストレスためて努力するもんじゃない。 相手の望むことを自然にできる夫婦が理想。だからあなたとは無理だと思う。 結婚したことを後悔している。 3人の子供が一番。だから今は離婚は考えられないけど、子供が少し大きくなったら、その後の人生はあなたとは生きられないとおもう。」 と言われその日から無視されています。(こどもの行事などどうしてもの時は眼を合わさず不機嫌な声で会話します) 以前から喧嘩になると数日無視する夫でした。目も合わせません。 今回、夫のため、かぞくのため、居心地のいい家庭をつくれなかった自分を猛省。家事をきちんとし、感謝やお礼を伝えるようしていますが、目を合わせてくれない、子供とはとても楽しそうに話すが私だけ存在がないかのようにふるまわれる、おはよう、おかえりのあいさつをしても、目を見ず暗い声で「うん」だけ。 話しかけるのが怖くて怖くて、帰ってくるのが怖くて怖くて、食事もとれないし眠れないしでおかしくなってきました。 自業自得です。 私が全部いけない。 以前からいつもいっていた「家事ができなくても働いている奥さんの方が好き」という言葉に甘え、なにも言ってこない夫に甘えていた結果です。 私はもう家庭に必要のない人間で、いても仕方ない、でも別れたらお金も行く場所もない。 週5のパートで140万程度、46歳のこれといったスキルのない私。 子供は跡継ぎだから夫につれていかれるだろう。(自宅近くで夫と両親とで自営業をやっています。) 受験に受かれば私立通いだし、資産家の夫の実家に子供がついていくことになるだろう。 夫が好きだから頑張りたいと思ってたけど、こんなに私のことを嫌いな夫のために、私が近くにいることは迷惑なんじゃないか。 こんなに人に面と向かって嫌われたことがなく、もうどうしていいのかわかりません。 精神的に弱く、すぐくよくよしてしまうので、何も手に付かないです。 堂々とやるべきことをしていよう!と思いますが、あんなにいろいろおしゃべりしていた夫婦なのに、私にはほとんど口をきいてくれなくて、びくびくしてしまいます。 こんなに嫌われているのだから話しかけられるのも触れられるのも嫌だろうと思い、自分から何もすることができず、ただびくびくするのみです。 親にも相談できないし、友達は家族ぐるみで仲良しなので、相談できません。 誰にも言えず、苦しいです。 自分でどうしたらいいのか決めることもできない私が情けなくて仕方ないです。 後悔でいっぱいです。 こどもが少し大きくなるまで、私はこの状態で耐えるしかないですよね。 子供から私のせいで片方の親がいなくなるなんて、考えただけでおかしくなりそうで。。。 なにか経験談ある方いらっしゃったら、ぜひ教えてください。

  • 彼の気持ちが戻ってくるにはどうしたら??

    以前からここで相談させてもらっていますが、 結婚前提に付き合っていた人から、結婚ができないと言われました。私は結婚する気持ちになっていました。 親に難癖を付けられ(私の家のことで)、それを抑えることが難しかったらしく、私は納得できず、感情的になってしまい、相手を責めました。彼の気持ちはどうだったのか、その程度だったのかとショックでした。 それを見て、嫌われました。キツい女と言われました。 ここで感情的にならない、自分の想いをぶつけないって、その人のことを好きだと言えますか?私はそれが普通だと思います。彼は、その私が思う普通が理解できないと言います。 感情的にになったのは初めてで、自分でもこんな自分にびっくりしました。私がもっと冷静に待てば良かったのかと後悔の気持ちもあります。 私がおかしいのでしょうか。 彼は女の人ならもっと冷静に話を聞いて、受け入れようとするのが普通と思っているようです。 そこから、私との話が平行線で、彼はそのやりとりに疲れるため「このまま付き合おう。」と言いました。しかし、彼からは連絡はなく、私からばかり。予定が空いていれば会ってくれます。 こないだ久しぶりに遊びに行きました。お互い気を遣いながらなので以前のようではありませんでした。 やっぱり彼と一緒にいたいんです。疲れたから付き合おうでも徐々に彼の気持ちが戻ってこないかと連絡を続けておりますが、心が折れそうになる時があるのです。 このまま連絡を続けていていいのか。 彼は私から連絡があるとストレスに感じているのかなと考えてしまいます。 彼の気持ちが戻ってくるには私はどうしたらいいのでしょうか? 諦めろ、無駄というご意見ではなく、彼と元に戻れるご意見をお待ちしております。 文章が長くなったことと、分かりにくいことをお詫び申しあげます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 彼の気持ちが戻ってくるにはどうしたら??

    以前からここで相談させてもらっていますが、 結婚前提に付き合っていた人から、結婚ができないと言われました。私は結婚する気持ちになっていました。 親に難癖を付けられ(私の家のことで)、それを抑えることが難しかったらしく、私は納得できず、感情的になってしまい、相手を責めました。彼の気持ちはどうだったのか、その程度だったのかとショックでした。 それを見て、嫌われました。キツい女と言われました。 ここで感情的にならない、自分の想いをぶつけないって、その人のことを好きだと言えますか?私はそれが普通だと思います。彼は、その私が思う普通が理解できないと言います。 感情的にになったのは初めてで、自分でもこんな自分にびっくりしました。私がもっと冷静に待てば良かったのかと後悔の気持ちもあります。 私がおかしいのでしょうか。 彼は女の人ならもっと冷静に話を聞いて、受け入れようとするのが普通と思っているようです。 そこから、私との話が平行線で、彼はそのやりとりに疲れるため「このまま付き合おう。」と言いました。しかし、彼からは連絡はなく、私からばかり。予定が空いていれば会ってくれます。 こないだ久しぶりに遊びに行きました。お互い気を遣いながらなので以前のようではありませんでした。 やっぱり彼と一緒にいたいんです。疲れたから付き合おうでも徐々に彼の気持ちが戻ってこないかと連絡を続けておりますが、心が折れそうになる時があるのです。 このまま連絡を続けていていいのか。 彼は私から連絡があるとストレスに感じているのかなと考えてしまいます。 彼の気持ちが戻ってくるには私はどうしたらいいのでしょうか? 諦めろ、無駄というご意見ではなく、彼と元に戻れるご意見をお待ちしております。 文章が長くなったことと、分かりにくいことをお詫び申しあげます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 独占欲が強い

    こんにちは。学生をしているものです。 私は友達と仲良くなるとその子のことが好きで独占欲がでてしまい、それが強くて嫉妬に似た感情をもってしまい困っています。この感情のせいでその友達といると自分が嫌で苦しくなってしまいます。自分で自分の首をしめているような感じです。独占欲が強いというのか、この子はこうであってほしい!みたいなものが固定されているというのにも近いです。 自分でもなぜここまでの感情があるのか気持ち悪いくらいです。 どうしたら感情をセーブできるでしょうか?

  • 私は自意識過剰ですか?

    先日夫と夫の友達Aさんと三人で飲みに行きました。 Aさんとは面識がありましたが飲みに行くのは今回が初めてです。 お酒は強いと聞いてましたが夫が飲みの途中で電話をしているときに、 「俺と不倫しよっか」と言われました。 その場は流しましたがやたら握手を求めてくるし私の飲みかけのお酒をガブガブ飲むし訳が分かりません。 別れ際には旦那の前でハグをされました。 Aさんと長い付き合いの旦那もこんなAさん初めてだとびっくりしていました。 私も今後Aさんと会うのが憂鬱なんですが男性は酔ったらべつにこれは普通のことですか? 変に警戒する方が過敏に反応しすぎですか?

  • アラフォー独身女です。

    アラフォー独身女です。友人からこんなこと言われました。私にはつきあっている彼がいます。 何回かデートしたあと、エッチして、またデートを何回かしたあと、彼の仕事が忙しくなり、3か月くらいあえない状態が続きました。 それが悩みになり、高校時代からの友人独身アラフォーに相談したら、 まだ彼の家にもいってないんでしょ?毎週あってないんでしょ?なんにも貴方たちの恋愛はじまってないじゃない?いい?付き合うっていうのは毎週末あって、家でいちゃいちゃして、お料理つくったり、DVDみたり、テレビみたりするもんなの!といわれてしまいました。 でも外デートでもお散歩でも、デートはデートだし、毎週あわないといけないルールみたいのもないと思いますし・・・。 付き合うっていうのは色々人によってスタイルが違うといっても話が通じません・・・。 もうアラフォーともなると、つきあうとは?みたいな固定観念ができてしまって、それからレールがはずれてると、貴方達なんにも始まってないじゃないの!と他人に怒りをぶつけるようになるのでしょうか? ご意見ください、よろしくお願いします。

  • 男性の心理を教えてください!

    こんにちは。 私は49歳、彼は7歳年下です。 結婚はしていませんが3年間同居しています。 半年前くらいから、スマホで女の画像ばかり見ています。 私が外出中や、寝ている時なら別にアダルトを見ようが全く構わないのですが、最近は同じ部屋にいる時にもスマホで延々と…。 彼のご飯の支度をしている時などは徐々にイライラしてきて虚しさと怒りのようなものが沸々と…。 恐らく性格的に気に入った画像をひたすらSDにでもとりこんています。 男性サイド、女性サイドからの生の声や感覚か聞きたいです。 いい年をして恥ずかしいですが、なかなか相談出来る相手もなくて毎日のことだから苦痛です。 普通は、彼に直接伝えれは?と言われそうですが不機嫌になり険悪な雰囲気になってしまうのは彼との長い付き合いから安易に想像がつきます。 とうぞよろしくお願いします。 PS.どうしても.知りたいのは、個人差はあるでしょうが、心理や感性みたいなものです。 それが当たり前に近く、私が間違っているのか…最近はそんな感覚にさえにも陥ります。

  • 男性の心理を教えてください!

    こんにちは。 私は49歳、彼は7歳年下です。 結婚はしていませんが3年間同居しています。 半年前くらいから、スマホで女の画像ばかり見ています。 私が外出中や、寝ている時なら別にアダルトを見ようが全く構わないのですが、最近は同じ部屋にいる時にもスマホで延々と…。 彼のご飯の支度をしている時などは徐々にイライラしてきて虚しさと怒りのようなものが沸々と…。 恐らく性格的に気に入った画像をひたすらSDにでもとりこんています。 男性サイド、女性サイドからの生の声や感覚か聞きたいです。 いい年をして恥ずかしいですが、なかなか相談出来る相手もなくて毎日のことだから苦痛です。 普通は、彼に直接伝えれは?と言われそうですが不機嫌になり険悪な雰囲気になってしまうのは彼との長い付き合いから安易に想像がつきます。 とうぞよろしくお願いします。 PS.どうしても.知りたいのは、個人差はあるでしょうが、心理や感性みたいなものです。 それが当たり前に近く、私が間違っているのか…最近はそんな感覚にさえにも陥ります。

  • 彼のウソ、分かってても何も知らないふりをするべき?

    少し長いですが、ご意見をお願いいたします。 彼がウソをついています。 それは彼のプライベートに関することです。 私は以前の恋愛で、病的にウソつきな人を信じてしまい、 ひどい目に遭った経験があるため、人のウソに過敏です。 もちろん、相手のためのウソというものも理解してますが、 基本的にはウソが大嫌いです。 この時は、好きな人だったため、おかしいおかしいと思いながら、 無理やりに信じようとしてしまいました。 もともと、自分でもイヤになるくらい勘が良いです。 今の彼ですが、偶然、私の妙な勘がはたらき、 単なる好奇心であるサイトから色々なことを芋づる式に 知ってしまいました。 具体的には省略しますが、 女性関係とか、犯罪とか、そんなことでは決してありません。 ただ、彼にとっては私と続けていくためにも私に知られたくないこと、 きっと彼は私が知ることなどないと思っているのだと思います。 彼のプライベートなことで、 私が知るはずない(と彼は思っている)ことを沢山知ってしまいました。 一度知ってしまうと、やっぱり私も気になって見てしまいます。 もう数カ月経ちます。 最近、何を思ったのか以前より、彼がその話を当たり障りない所だけ 話してくれるようになりました。 しかし、所々にウソがあります。 私が何も知らないと思って、全部がウソではないですが 肝心なところはウソで固めています。 きっと、全部がウソではない、と思っているからか、 罪悪感もあまりないのだと思います。 正直言って、知ってしまった以上、 平気でウソをつける彼に対して辛くなってきました。 もし、私が知っていたと知ったら、 プライドの高い彼だから、たぶん、怒って別れを選ぶと思います。 私は何も知らないふりをして、 このまま彼のウソに騙されてあげた方がいいのでしょうか? 私が何も知らないふりをして彼の話を聞くのも、 逆に自分もウソをついているのだ、と思えてきて、 自己嫌悪です。

  • 大人の男女はどう交際に発展させるのですか

    私は28歳女性です。こんな質問する歳ではないのですが、分からないので恥ずかしながら質問させていただきます。 以前自分から告白したのは、高校生までさかのぼりまして、その時は「つきあってください」と申し込んで交際がスタートする感じでした。 しかし、大人になってからは、そういうものとは無縁でした。 大人は、「好きです」「つきあってください」とか言わないで、交際はスタートすると聞きましたが、好意を伝えたい時はみなさんどうしてるんでしょうか。 なんとなくスタートして、私達付き合ってるよね、好き同士だよね、言わなくても分かるよね、って感じなんですか? 好意を伝えたい人がいるのですが…付き合ってくださいってなんか、気恥ずかしいし、中学生かよ!!って思われそうで… 世の大人の男女は、どうやって交際をスタートさせるのでしょうか。