wakamamitu の回答履歴

全114件中41~60件表示
  • ことわざを少し変えて、違うことわざを作ってください

    ことわざや名言を少しだけ変えて、違う意味のことわざを作ってください。 宜しければ、その意味も教えてください。 例・42階から目薬   意味(まったく意味がないこと)  ・貧乏暇なっしー   意味(ふなっしーが忙しい様)

  • 女性の方に恋愛でご相談です!

    恋愛について、とくに女性の方にお聞きしたいです! 今、ちょっと気になっている子がいるんですけど、その子は僕と同い年(24)の女の子です。 高校の時の同級生だったんですけど、こないだたまたま会う機会があって、その時に仲良くなりました。先日もごはんの約束(3度目)をしてたので食べに行きました。 正直好きですこの子の事。ごはん誘う約束してもしっかりと守ってくれるし、なにより雰囲気が合うというか、安心して遊べます。 で、先日会った時に、だめもとクリスマスも遊ばない?って聞いたんですけど、いいよって事でお互い予定あけて遊ぶ約束をしました。 まさかクリスマスの予定まで合わせてくれるとは正直思っていませんでした。 で、その子からそのごはんの日にサンタのお菓子のお土産?プレゼントもらいました。 正直すごい嬉しかったです。 なので、次に遊ぶ予定はクリスマス近くになるんですけど、その前に今月11月の24日に遊ぶ約束をしています。 紅葉見に行くのと夜景を見に行く約束をしています。 正直なところ、今回の3度目のごはんで、『次会う時に告白しようかなぁ』って思ってきました。 なのでここで質問なんですが、 (1) この感じなら次会う時に告白してもいいんちゃう? (2) いやいや、もうちょっと後に告白した方が良いんじゃない? っていうこのどちらかしか無いんですけど、皆さんの意見を聞きたいです。 もし告白してもいいって人は、夜景の時に告白しようと思うんですけど、何か○○を用意しとくといいよってものがあれば知りたいです。 あと何かプレゼントするなら◯◯がいいよとかとか。 すいませんが、ぜひお願いします!!

  • 倒錯的な私は,赦されざる者でしょうか?

    私は30代半ば既婚女性で同年代の夫,小学生の一人娘の3人家族で仲良く暮らしています。 私も夫も地元出身で、義両親からも新婚当初から可愛がられていて、近隣の義兄夫婦や高校時代からの親友夫婦とは子どもを互いに預けるような親密な関係を築いています。 そんな、夫をはじめとした親密な人達や肉親には話せない秘密が私にはあります。 一年ほど前、隣の市に住む五十代半ばのある男性と知り合いになり、不適切な関係を持っています。 といっても、いわゆる不倫とは少し違って、彼との性交渉はありません。 彼は体形こそスマートですが、背は私より大分低く、日焼けした脂ぎった顔にサングラスをかけたガラの悪い男性で、普段は、風俗店の客引きや女の子のスカウトなど女性を食い物にするような生業をしています。 痴漢の常習者でもあり、私も彼から被害を受けていて、電車内で他の女の子に痴漢を働いている彼を私が咎めて説教したのが、彼との出会いでした。 「女性の敵」そのものな彼に対し、もちろん好意や恋愛感情など抱いてませんが、そんな彼と月に1~2回会って人気のない映画館、ときにはカップル喫茶に入り、彼がする様々な猥褻行為を受け入れてます。 なんでそんな男と? って思うでしょう。 私、実は倒錯的な性癖の持ち主で、彼のような多くの女性が忌み嫌う下劣な男に強い興味を覚え、そんな男に触れられ、ひどいことをされる屈辱感や汚辱感、羞恥心等に性的快感とは少し違う、ゾワゾワした恍惚を覚えてしまうのです。 映画館だとスカートの中や胸元に手を入れられて触られる程度ですが、カップル喫茶では他のお客さんも見ている中、後ろ手錠を掛けられた抵抗できない状態で、肌を露わにされます。 無抵抗のまま、乳房にボールペンを突き立てられたり、乳首にクリップを挟まれて糸で引っ張られたり、アソコを玩具でグリグリされるなど、女性の敏感な部分を狙った性的なイジメをされるがままに受けいれたりしてます。 また、彼自身も変わった性癖を持っています。 私の顔と雰囲気が「秋篠宮 紀子妃」に似ていると彼はいい、リクエストに応えて私が、上品でシックな服を選び、髪形も真似て紀子様になりきると、彼は異常に興奮して目をギラつかせ、いつもよりも執拗に激しく迫ってきます。 私はいつもの感覚に恐怖感も加わって、頭の中が真っ白になって身体も動かず、頭の天辺からつま先までジンと痺れてしまいます。 これらの行為に嵌まってしまうのは、私が夫や今の生活に何らかの不満を抱いているからではなく、100%自分自身の性癖によるものだと確信しています。 夫は大学の1年先輩で、その頃からずっと仲良しで、結婚して10年以上たった今でも尊敬し合える相思相愛のカップルです。 夫も少し変り者ですが、外見も内面も醜悪な彼と違って、社会的地位な地位も高く、モデルみたいに背が高くかっこよくて、誠実で優しい、今の私にとっては王子様のような存在です。 醜い怪物のような彼に囚われ、イジメられているお姫様の私が、王子様のような夫に救い出され、幸せな生活に戻る、そんなストーリを妄想して夫の胸に抱かれると、すごく燃えてしまい、とても幸せな気持ちになります。  私は淡白でこれまでセックスも苦手だったのですが、彼との秘め事をはじめてから、夫とのセックスが気持ち良くなり、回数が増えました。 私自身はこのような性的倒錯について、気持ちの整理ができていて、今さら思い悩むことはないのですが、夫や家族、身近な人たちにこれらのことを告白したどう思われるのか興味が湧いたので、質問を立てました。 自分でいうのもおこがましいですが、私は他人からは「聡明で清楚」、「柔和で優しい」「面倒身が良い」、「家庭的な良妻賢母」等々高く評価され、可愛がられたり慕われたりしています。 私はクリスチャンで教会の先生から「マリア様のような女性」という最上級のお褒めの言葉までいただいています。 そんな私ですが、私の行為が公になったとしたら、皆様から手のひらを返され、全否定されてしまうのでしょうか? もし私が。皆さんの妻だったり、娘だったり、親族・友人だったりしたら、私のことをどう思いどんな態度で接するようになるでしょうか? どうか皆さんのそれぞれのお立場でご意見ください。 基本、Mなので辛辣なご意見も大歓迎です(笑)。 また、私の家庭の事情とか、彼との関係、私の思っていることなど細やかな部分はできる範囲で補足しますので、遠慮なく御質問ください。 よろしくおねがいします。m(_ _)m

  • 創価学会からスマートに脱会するには(やや長文です)

    婚約者がいるのですが、祖母の代に創価学会に入ったとのこと。 ただ今はもうその祖父母はもちろん、ご両親も亡くなられていますし、 お題目はもちろん聖教新聞も取っておらず、 熱心な学会の人が時たま挨拶にきてもなんとなく話を合わしているだけ。 選挙も、これはあまりほめられたことではありませんが全くの無関心です。 本人はいたって普通の日本人の宗教観も持ち主(はっきりと意識してないけど、神社もお寺もそれなりに好き。なんとなく八百万の神みたいなのを信じてる感じ)なので、本当に普通の人で、結婚も決めています。 結婚を機に引っ越しをします。 私自身は、学会の知人とちょっと揉めたような理由から創価学会が苦手で、できればその引っ越しの際に、 彼に創価学会から脱会して欲しいと思っています。 彼自身は、今みたいな状態なら害はないので放っていいんじゃないという感じです。 でも結婚すると勝手に妻も入会されたことになると聞いたこともありますし、 もし引っ越し先でしつこい勧誘にあっても厭なのです。 ただ、逆に脱会手続きをした方が面倒であれば、 特に問題もないので放っておいてもいいのか・・・とも悩んでいます。 アッサリ脱会でき、私も勧誘されなければそれ以上のことはないのですが。 本人の自由意思ですから、脱会しようと思えばできるはずですよね? でも脱会しようとした途端、人が変わったように説得をしてくるという話も聞きますし・・・。 創価学会を脱会された方・現学会員の方・色々な方のご意見・ご経験を窺えましたらと思いまして投稿させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※追記 もちろん最終的に決断をするのは彼ですし、そんな普通の人なので学会員であることは構いません。 ただともかく結婚した際、私自身が学会員にされたり、勧誘に来られたりする可能性があるのが一番厭なのです。

  • 早漏の基準とは

    高校生、男です。 中1からオナニーを始めたのですが、気持ちよくてほぼ毎日それからしてます。(笑) しかし、なんかどうも、人よりも早いみたいなんです、イクのが。 早いと1分とかで、我慢しても5分とかです。 やはりこのままだと将来、早漏になりますか? とても不安です。 みなさんはどのくらいでしょうか?どうすれはいいのでしょうか? よかったら教えていただきたいです。

  • 創価学会からスマートに脱会するには(やや長文です)

    婚約者がいるのですが、祖母の代に創価学会に入ったとのこと。 ただ今はもうその祖父母はもちろん、ご両親も亡くなられていますし、 お題目はもちろん聖教新聞も取っておらず、 熱心な学会の人が時たま挨拶にきてもなんとなく話を合わしているだけ。 選挙も、これはあまりほめられたことではありませんが全くの無関心です。 本人はいたって普通の日本人の宗教観も持ち主(はっきりと意識してないけど、神社もお寺もそれなりに好き。なんとなく八百万の神みたいなのを信じてる感じ)なので、本当に普通の人で、結婚も決めています。 結婚を機に引っ越しをします。 私自身は、学会の知人とちょっと揉めたような理由から創価学会が苦手で、できればその引っ越しの際に、 彼に創価学会から脱会して欲しいと思っています。 彼自身は、今みたいな状態なら害はないので放っていいんじゃないという感じです。 でも結婚すると勝手に妻も入会されたことになると聞いたこともありますし、 もし引っ越し先でしつこい勧誘にあっても厭なのです。 ただ、逆に脱会手続きをした方が面倒であれば、 特に問題もないので放っておいてもいいのか・・・とも悩んでいます。 アッサリ脱会でき、私も勧誘されなければそれ以上のことはないのですが。 本人の自由意思ですから、脱会しようと思えばできるはずですよね? でも脱会しようとした途端、人が変わったように説得をしてくるという話も聞きますし・・・。 創価学会を脱会された方・現学会員の方・色々な方のご意見・ご経験を窺えましたらと思いまして投稿させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※追記 もちろん最終的に決断をするのは彼ですし、そんな普通の人なので学会員であることは構いません。 ただともかく結婚した際、私自身が学会員にされたり、勧誘に来られたりする可能性があるのが一番厭なのです。

  • 鬱病の母に疲れてしまいました

    はじめまして。 さっそくですが、鬱病の母への対応に困っています。 父は今年病気で他界し今は母と僕の二人で過ごしています。 その母が最近鬱病になり(自覚はあります)、同じ家に住んでるのに毎日のように イライラする さようなら 仕事辞めたい 今タオルで首を締めています ご飯いらない など、二階の部屋にいる僕にしつこくメールしてきます。 特に仕事前の朝やら夜が酷いです。 無視してたら電話してくる始末です。 ちなみに出ても何も喋りませんでした。 病院から貰った薬もプライドが許さないのか治す気がないのかまともに飲んでないみたいです。 構って欲しいだけだと思いますが、変に刺激したら暴れたり殺されたりしそうで正直母が怖いです。 今でも母から分かりませんが、下で床を殴っている様な音が聞こえてきてもうどうすればいいのか分かりません。 助けてください。 お願いします。

  • 主人に騙されたと知りました。

    結婚してもうすぐ半年になります。 姑と一緒の暮らしだとペットも飼えないし自分達だけで暮らしたいと話し合いをしました。 そのときに主人から毎月の給料と支出の表を渡されて始めて現実の収入を知りました。 付き合っていたときには年収600万と聞いていたのですが実際は400万くらいでした。 ボーナスもケタがおかしいのじゃないかと何度も見直しました。 15万!!で唖然としてしまった! 主人と引っ越して賃貸を借りるにしても費用もかかるので私も負担をしなくてはならないみたいです。 結婚したてだしやりくりに慣れようと贅沢してなかったですが現実にぎりぎりの生活だったと思うと気持ちにも余裕もなくなります。 結婚して間もないのに離婚しようかと考えています。 姑や親戚にも騙されていたかと思うと顔も合わせたくないし余計に姑に優しくしてあげる気もなくなりました。 私も馬鹿でしたが主人の収入の嘘は離婚の理由として成り立ちますよね?賃貸借りての生活もこの不景気でボーナスが出なくなるかもなどと言われているので今後の生活が不安です。 主人も動物が苦手だと言うので一緒の生活がしんどいかもといってますし結婚するまで動物きらいだと隠していたようです。 騙されてショックで・・・主人とも話す気もしないし実家に帰りたいと思っています。 両親に話したら主人は性格が優しいから別れるな!といいますが・・・私としてはリセットしたいですが収入の嘘を疲れたら皆さんはどうしますか?

  • 不倫した妻の気持ちが戻ることはあるのか。

    単身赴任中に妻の不倫が発覚し、今後続けるかどうかを迷っている者です。 私41歳、妻38歳、子供は4歳と2歳。 結婚してちょうど今10年になります。 2年前に単身赴任を始め、それから妻の様子がおかしくなってきました。 単身赴任中も毎週末は家に帰っていましたが、妻も、初めて経験する、働きながら子供二人を養い、仕事家事育児一切をする生活、に疲れきったものだと思います。 そして単身赴任を始めてから半年ほどして、妻本人から「あなたを愛せなくなった。」と告白されました。 どうしたらまた前のように夫を愛せるようになるのか、そのときは自分の感情にかなり悩んでいたようです。 ただそれからも段々妻の態度がそっけなくなり、笑顔を見せなくなり、そして単身赴任半年以降セックスレスに陥りました。 それまではずっと夫婦でくっついて寝ていたのですが、セックスレスになって以降、私の帰っている週末も子供たちと9時には子供部屋で寝てしまう毎日で、ほとんど夫婦の会話やスキンシップも無くなっていきました。 レスそのものよりも、妻の様子のあまりの変わりぶり、そして私がいるときの不機嫌さに、このままでは家族がだめになると思い、職場に頼み、元の勤務地に戻してもらいました。 それが、単身赴任から1年半、今から半年前のことです。 ようやく一緒に生活し始めて、これで生活も楽になり元に戻るかと楽観していましたが、事態は悪いほうに。 今年の4月のある日、何気なく見た妻の携帯から不倫が発覚しました。相手は職場の同僚で、10年来私も知っている男(妻帯者、子供なし)でした。 問い詰めましたが、携帯を目の前にしても不倫を認めず、私はその場で、妻の目の前で、妻の両親に電話し、明日以降妻を引き取ってくれるようにお願いしました。 その日の晩は不倫を認めない妻とはまったく話しにならず。 翌日、義両親に約束したとおり、飛行機のチケットを取って(かなり遠方です)妻のみ実家に帰らせました。 それから私と子供たちとの生活が3ヶ月。 妻は実家に帰ってすぐに不倫を認め、謝り、帰りたい、との電話を寄越しましたがそのときは到底許す気になれず、妻が体調を崩して入院したこともあり、3ヶ月という期間になりました。 妻不在の間、不倫相手の奥さんにも連絡を取り、事実を伝え、結果先方は離婚ということになっています。 妻には5月末には戻ってきてもいいことを伝えていましたが、病気の治療が終わってすぐの7月、ようやく戻ってきました。 長文になってしまって申し訳ありませんが、相談はここからなんです。 妻が戻ってきて、また4人で暮らし始め、私は妻が改めて謝罪し、夫婦・家族をやり直すつもりになっていると思っていました。 しかし、妻からの謝罪はなく、のうのうと家族で暮らし始め、私に対しての態度も、少しマシにはなったものの、相変わらず距離を置いています。 不倫の関係は終わっています。 彼に連絡を取っていないことは、最近の妻の行動からも確信しています。 ただ、妻は日記に「彼とは一生保っていける強い絆で結ばれている」「彼とまた笑って話せる日がきっと来る」といったことを綴っていました。 今でも彼を想い、ただ子供たちのこともあるので戻ってきたという感じです。 恋愛関係の一番いい時に無理やり引き裂かれた、という思いもあるのでしょう。 いいように遊ばれてた、という私に、私達はそんな関係じゃなかった、と食って掛かって来たこともありました。 なお、不倫は、妻が彼に夫婦の不仲を相談したのが始まりで、彼には常に、頑張って家族の元に戻れ、と励まされ続けていました。 そして実家にいる間に、ライフコーチングの本を読み漁り、「私が幸せになることで子供たちも幸せになる」と信じ、今は自分の興味ある業界(過去の職歴とは無関係)への就職を狙って、履歴書送付を繰り返しています。 そして、最近それが実現しそうな勢いです。 妻は、まず自分が自立して、やりたいことを実現し、自分らしく生きる。その姿を見せることで子供たちを幸せにできる、と妄信しています。 おそらく経済的に自立した際には、子供を連れて家を出ることも考えているのかと思います。 一方で今は無職の専業主婦。 子供と生活するためには今夫と住むことはやむをえない、夫への気持ちは戻らないと思う、と言ったようなことも友人に話していた、とその友人(共通の友人だったので)から聞きました。 私は今ようやく不倫という事実を受け入れ、それを夫婦・家族の問題として捉えることができるようになってきています。 発覚直後の狂乱状態からは抜け出たと思っています。 なので、今の自分の気持ちとしては、妻とやり直したい、これからずっと4人家族を続けていきたい、もう一度温かい家庭を築きたい、と思っています。 ただ一方で、妻のほうが上述の感じで、 ・ 私は不倫はもうやめた。今はもうやましいことはない。 ・ これから私は自分らしく生きる。 ・ 最終的には経済的にも自立する。 ・ 夫への気持ちはもう戻らない。 ・ 彼を思い続けていればきっとまたいつか会える。 ・ 彼は私のソウルメイト、私達はともに成長できる関係。 ・ 彼に会えなくてもいい。彼はずっと私の心の中にいる。 のように思っていることが、言動・友人からの情報・妻の日記から分かってきました。 当然ながら、戻ってきてからもセックスレスは継続中です。 戻ってきてしばらくは夫婦のベッドで寝ることもありましたが、最近妻はまた子供たちと一緒に子供部屋で寝るようになっています。 一方で、4人家族の生活はそれなりに平穏で、私の弁当も作ってくれますし、家事育児もこなしています。 そして朝晩の私からのキスは受けてくれます。 夫婦の会話も晩御飯時に限りますが、その日にあったことなどを話してくれます。 ただ、不倫や夫婦・家族やり直し、の話になると露骨に拒絶間を表します。 7月に戻ってきてから2ヶ月。 私的にはまだ妻は不倫にラリってる状態のように思えるのですが、このまま家族での生活を続けていて、また以前のような仲の良い家族・夫婦に戻れる日が来るのか不安です。 いったん失った夫への愛情というのは、こういった平穏な生活を過ごしているうちに元に戻るものでしょうか。 私は、妻は精神の病気に掛かっている状態、私がやり直す強い意志を持ち続けないと、戻るものも戻らない、と考えています。 なので戻る可能性があるのならそれに賭けたい。 ただ常に不安はあります。戻らないのではないか。 家事育児に関しては私は以前からかなり協力的ですが、今は逆に私が家事育児を妻より速く手際よくこなしてしまうことが、妻の不満になっているようです。 自分の気持ちを保つために、女性の側からの意見を頂ければ有難いです。 よろしくお願いします。

  • 悲しみにかける言葉

    言葉は悲しみを解決しない 時に、何も言わないことが「耐える」という言葉を伝えることであるように思います。 悲しみは耐えるもの・・という 無言の言葉がふさわしいように思います。 いかがでしょうか?

  • 10年を超える不倫をどう受け止めるか

    結婚して15年になる男性です。想像もしなかった事態にどうしようかと考えあぐねております。何かアドバイスなど頂きたく、よろしくお願いいたします。 事実を並べますと; 1.半年ほど前に、妻の不貞に感づき、事実を知るべく興信所に調査を依頼。結果は不倫進行中。 2.信じられず、時間と費用を掛けて徹底的にプロに調査を依頼。結果はクロ。相手は元の男友達です。(家族持ちの自由業) 3.実弟の弁護士とも相談しながら今後の対応jを考えている中で、11歳になる娘の出自を確かめるよう助言。とりあえずDNA鑑定調査を実施。クロでした。 4.妻と男の関係は10年を超えていることも分かりました。アパートを借りて、昼間、定期的にあっています。週日は毎日です。 怒り、悔しさ、失望で人生を投げ出したくなりましたが、何とかこらえております。 未だ、妻には何も言っていません。妻はいつも通りに愛想よく、夜の生活も誘ってきますが、疲労を理由に拒否しています。 分からないのは、この間、変わらずに夫婦生活をし、演技なのか十分な高まりを見せたことです。更に、他人の子を私に押し付けて11年も平然としている神経です。 質問ですが、この妻に対して次のようにしたいと考えていますが、ご意見ください。 1.妻と話し合う余地はないので、突然、離婚調停を申し出ます。裁判までを視野に入れます。 2.相手にも謝罪文書、慰謝料の要求。調停、裁判も。 3.娘のことは困りました。自分の子ではないけれど、やはり離れがたく引き取りたいと思います。   娘が妻を選べば仕方ありません。その場合には、父子関係不存在の申し立てを行い、関係を断絶   します。 4.いずれにしても、妻と相手男性には地獄に落ちるよう仕掛けます。   そうなるように時間をかけて、苦しんでもらいます。 こういう気持ちについてご意見ください。   

  • 怒ると何も言いたくなくなります

    大学の部活に入って、色々な性格の人と深く接するようになりました。 怒るとすぐにバカ、死ね、はげなどと相手に汚い言葉使いをする人、自分より下だとみなした人のファッションセンスがよくないと、それギャグなの?と大勢の前で言う人、同じく自分より下だとみなした人を初対面の人に紹介するとき、この人頭おかしいからと紹介する人など様々人がいます。 私は全ての人を平等に見ることができない人、相手を傷つける言葉を使う人が嫌いです。日常的にイライラしてしまう日々を4年間過ごしてきたせいか、相手が私に対してイラッとする態度を取ると相手と話したくなくなり、無視してしまいます。 私は嫌いだと思う人へ怒りの感情や嫌いなオーラを出したくありません。そのせいか、嫌いな人からも話しかけられるため、イライラする言葉を言われることがたくさんあります。放っておいて欲しいんです… とても自分が腹黒く嫌になってしまうこともあります。 もっと穏やかに過ごすにはどういう考え方をすればいいでしょうか?

  • 10年を超える不倫をどう受け止めるか

    結婚して15年になる男性です。想像もしなかった事態にどうしようかと考えあぐねております。何かアドバイスなど頂きたく、よろしくお願いいたします。 事実を並べますと; 1.半年ほど前に、妻の不貞に感づき、事実を知るべく興信所に調査を依頼。結果は不倫進行中。 2.信じられず、時間と費用を掛けて徹底的にプロに調査を依頼。結果はクロ。相手は元の男友達です。(家族持ちの自由業) 3.実弟の弁護士とも相談しながら今後の対応jを考えている中で、11歳になる娘の出自を確かめるよう助言。とりあえずDNA鑑定調査を実施。クロでした。 4.妻と男の関係は10年を超えていることも分かりました。アパートを借りて、昼間、定期的にあっています。週日は毎日です。 怒り、悔しさ、失望で人生を投げ出したくなりましたが、何とかこらえております。 未だ、妻には何も言っていません。妻はいつも通りに愛想よく、夜の生活も誘ってきますが、疲労を理由に拒否しています。 分からないのは、この間、変わらずに夫婦生活をし、演技なのか十分な高まりを見せたことです。更に、他人の子を私に押し付けて11年も平然としている神経です。 質問ですが、この妻に対して次のようにしたいと考えていますが、ご意見ください。 1.妻と話し合う余地はないので、突然、離婚調停を申し出ます。裁判までを視野に入れます。 2.相手にも謝罪文書、慰謝料の要求。調停、裁判も。 3.娘のことは困りました。自分の子ではないけれど、やはり離れがたく引き取りたいと思います。   娘が妻を選べば仕方ありません。その場合には、父子関係不存在の申し立てを行い、関係を断絶   します。 4.いずれにしても、妻と相手男性には地獄に落ちるよう仕掛けます。   そうなるように時間をかけて、苦しんでもらいます。 こういう気持ちについてご意見ください。   

  • 不倫した妻の気持ちが戻ることはあるのか。

    単身赴任中に妻の不倫が発覚し、今後続けるかどうかを迷っている者です。 私41歳、妻38歳、子供は4歳と2歳。 結婚してちょうど今10年になります。 2年前に単身赴任を始め、それから妻の様子がおかしくなってきました。 単身赴任中も毎週末は家に帰っていましたが、妻も、初めて経験する、働きながら子供二人を養い、仕事家事育児一切をする生活、に疲れきったものだと思います。 そして単身赴任を始めてから半年ほどして、妻本人から「あなたを愛せなくなった。」と告白されました。 どうしたらまた前のように夫を愛せるようになるのか、そのときは自分の感情にかなり悩んでいたようです。 ただそれからも段々妻の態度がそっけなくなり、笑顔を見せなくなり、そして単身赴任半年以降セックスレスに陥りました。 それまではずっと夫婦でくっついて寝ていたのですが、セックスレスになって以降、私の帰っている週末も子供たちと9時には子供部屋で寝てしまう毎日で、ほとんど夫婦の会話やスキンシップも無くなっていきました。 レスそのものよりも、妻の様子のあまりの変わりぶり、そして私がいるときの不機嫌さに、このままでは家族がだめになると思い、職場に頼み、元の勤務地に戻してもらいました。 それが、単身赴任から1年半、今から半年前のことです。 ようやく一緒に生活し始めて、これで生活も楽になり元に戻るかと楽観していましたが、事態は悪いほうに。 今年の4月のある日、何気なく見た妻の携帯から不倫が発覚しました。相手は職場の同僚で、10年来私も知っている男(妻帯者、子供なし)でした。 問い詰めましたが、携帯を目の前にしても不倫を認めず、私はその場で、妻の目の前で、妻の両親に電話し、明日以降妻を引き取ってくれるようにお願いしました。 その日の晩は不倫を認めない妻とはまったく話しにならず。 翌日、義両親に約束したとおり、飛行機のチケットを取って(かなり遠方です)妻のみ実家に帰らせました。 それから私と子供たちとの生活が3ヶ月。 妻は実家に帰ってすぐに不倫を認め、謝り、帰りたい、との電話を寄越しましたがそのときは到底許す気になれず、妻が体調を崩して入院したこともあり、3ヶ月という期間になりました。 妻不在の間、不倫相手の奥さんにも連絡を取り、事実を伝え、結果先方は離婚ということになっています。 妻には5月末には戻ってきてもいいことを伝えていましたが、病気の治療が終わってすぐの7月、ようやく戻ってきました。 長文になってしまって申し訳ありませんが、相談はここからなんです。 妻が戻ってきて、また4人で暮らし始め、私は妻が改めて謝罪し、夫婦・家族をやり直すつもりになっていると思っていました。 しかし、妻からの謝罪はなく、のうのうと家族で暮らし始め、私に対しての態度も、少しマシにはなったものの、相変わらず距離を置いています。 不倫の関係は終わっています。 彼に連絡を取っていないことは、最近の妻の行動からも確信しています。 ただ、妻は日記に「彼とは一生保っていける強い絆で結ばれている」「彼とまた笑って話せる日がきっと来る」といったことを綴っていました。 今でも彼を想い、ただ子供たちのこともあるので戻ってきたという感じです。 恋愛関係の一番いい時に無理やり引き裂かれた、という思いもあるのでしょう。 いいように遊ばれてた、という私に、私達はそんな関係じゃなかった、と食って掛かって来たこともありました。 なお、不倫は、妻が彼に夫婦の不仲を相談したのが始まりで、彼には常に、頑張って家族の元に戻れ、と励まされ続けていました。 そして実家にいる間に、ライフコーチングの本を読み漁り、「私が幸せになることで子供たちも幸せになる」と信じ、今は自分の興味ある業界(過去の職歴とは無関係)への就職を狙って、履歴書送付を繰り返しています。 そして、最近それが実現しそうな勢いです。 妻は、まず自分が自立して、やりたいことを実現し、自分らしく生きる。その姿を見せることで子供たちを幸せにできる、と妄信しています。 おそらく経済的に自立した際には、子供を連れて家を出ることも考えているのかと思います。 一方で今は無職の専業主婦。 子供と生活するためには今夫と住むことはやむをえない、夫への気持ちは戻らないと思う、と言ったようなことも友人に話していた、とその友人(共通の友人だったので)から聞きました。 私は今ようやく不倫という事実を受け入れ、それを夫婦・家族の問題として捉えることができるようになってきています。 発覚直後の狂乱状態からは抜け出たと思っています。 なので、今の自分の気持ちとしては、妻とやり直したい、これからずっと4人家族を続けていきたい、もう一度温かい家庭を築きたい、と思っています。 ただ一方で、妻のほうが上述の感じで、 ・ 私は不倫はもうやめた。今はもうやましいことはない。 ・ これから私は自分らしく生きる。 ・ 最終的には経済的にも自立する。 ・ 夫への気持ちはもう戻らない。 ・ 彼を思い続けていればきっとまたいつか会える。 ・ 彼は私のソウルメイト、私達はともに成長できる関係。 ・ 彼に会えなくてもいい。彼はずっと私の心の中にいる。 のように思っていることが、言動・友人からの情報・妻の日記から分かってきました。 当然ながら、戻ってきてからもセックスレスは継続中です。 戻ってきてしばらくは夫婦のベッドで寝ることもありましたが、最近妻はまた子供たちと一緒に子供部屋で寝るようになっています。 一方で、4人家族の生活はそれなりに平穏で、私の弁当も作ってくれますし、家事育児もこなしています。 そして朝晩の私からのキスは受けてくれます。 夫婦の会話も晩御飯時に限りますが、その日にあったことなどを話してくれます。 ただ、不倫や夫婦・家族やり直し、の話になると露骨に拒絶間を表します。 7月に戻ってきてから2ヶ月。 私的にはまだ妻は不倫にラリってる状態のように思えるのですが、このまま家族での生活を続けていて、また以前のような仲の良い家族・夫婦に戻れる日が来るのか不安です。 いったん失った夫への愛情というのは、こういった平穏な生活を過ごしているうちに元に戻るものでしょうか。 私は、妻は精神の病気に掛かっている状態、私がやり直す強い意志を持ち続けないと、戻るものも戻らない、と考えています。 なので戻る可能性があるのならそれに賭けたい。 ただ常に不安はあります。戻らないのではないか。 家事育児に関しては私は以前からかなり協力的ですが、今は逆に私が家事育児を妻より速く手際よくこなしてしまうことが、妻の不満になっているようです。 自分の気持ちを保つために、女性の側からの意見を頂ければ有難いです。 よろしくお願いします。

  • 不倫した妻の気持ちが戻ることはあるのか。

    単身赴任中に妻の不倫が発覚し、今後続けるかどうかを迷っている者です。 私41歳、妻38歳、子供は4歳と2歳。 結婚してちょうど今10年になります。 2年前に単身赴任を始め、それから妻の様子がおかしくなってきました。 単身赴任中も毎週末は家に帰っていましたが、妻も、初めて経験する、働きながら子供二人を養い、仕事家事育児一切をする生活、に疲れきったものだと思います。 そして単身赴任を始めてから半年ほどして、妻本人から「あなたを愛せなくなった。」と告白されました。 どうしたらまた前のように夫を愛せるようになるのか、そのときは自分の感情にかなり悩んでいたようです。 ただそれからも段々妻の態度がそっけなくなり、笑顔を見せなくなり、そして単身赴任半年以降セックスレスに陥りました。 それまではずっと夫婦でくっついて寝ていたのですが、セックスレスになって以降、私の帰っている週末も子供たちと9時には子供部屋で寝てしまう毎日で、ほとんど夫婦の会話やスキンシップも無くなっていきました。 レスそのものよりも、妻の様子のあまりの変わりぶり、そして私がいるときの不機嫌さに、このままでは家族がだめになると思い、職場に頼み、元の勤務地に戻してもらいました。 それが、単身赴任から1年半、今から半年前のことです。 ようやく一緒に生活し始めて、これで生活も楽になり元に戻るかと楽観していましたが、事態は悪いほうに。 今年の4月のある日、何気なく見た妻の携帯から不倫が発覚しました。相手は職場の同僚で、10年来私も知っている男(妻帯者、子供なし)でした。 問い詰めましたが、携帯を目の前にしても不倫を認めず、私はその場で、妻の目の前で、妻の両親に電話し、明日以降妻を引き取ってくれるようにお願いしました。 その日の晩は不倫を認めない妻とはまったく話しにならず。 翌日、義両親に約束したとおり、飛行機のチケットを取って(かなり遠方です)妻のみ実家に帰らせました。 それから私と子供たちとの生活が3ヶ月。 妻は実家に帰ってすぐに不倫を認め、謝り、帰りたい、との電話を寄越しましたがそのときは到底許す気になれず、妻が体調を崩して入院したこともあり、3ヶ月という期間になりました。 妻不在の間、不倫相手の奥さんにも連絡を取り、事実を伝え、結果先方は離婚ということになっています。 妻には5月末には戻ってきてもいいことを伝えていましたが、病気の治療が終わってすぐの7月、ようやく戻ってきました。 長文になってしまって申し訳ありませんが、相談はここからなんです。 妻が戻ってきて、また4人で暮らし始め、私は妻が改めて謝罪し、夫婦・家族をやり直すつもりになっていると思っていました。 しかし、妻からの謝罪はなく、のうのうと家族で暮らし始め、私に対しての態度も、少しマシにはなったものの、相変わらず距離を置いています。 不倫の関係は終わっています。 彼に連絡を取っていないことは、最近の妻の行動からも確信しています。 ただ、妻は日記に「彼とは一生保っていける強い絆で結ばれている」「彼とまた笑って話せる日がきっと来る」といったことを綴っていました。 今でも彼を想い、ただ子供たちのこともあるので戻ってきたという感じです。 恋愛関係の一番いい時に無理やり引き裂かれた、という思いもあるのでしょう。 いいように遊ばれてた、という私に、私達はそんな関係じゃなかった、と食って掛かって来たこともありました。 なお、不倫は、妻が彼に夫婦の不仲を相談したのが始まりで、彼には常に、頑張って家族の元に戻れ、と励まされ続けていました。 そして実家にいる間に、ライフコーチングの本を読み漁り、「私が幸せになることで子供たちも幸せになる」と信じ、今は自分の興味ある業界(過去の職歴とは無関係)への就職を狙って、履歴書送付を繰り返しています。 そして、最近それが実現しそうな勢いです。 妻は、まず自分が自立して、やりたいことを実現し、自分らしく生きる。その姿を見せることで子供たちを幸せにできる、と妄信しています。 おそらく経済的に自立した際には、子供を連れて家を出ることも考えているのかと思います。 一方で今は無職の専業主婦。 子供と生活するためには今夫と住むことはやむをえない、夫への気持ちは戻らないと思う、と言ったようなことも友人に話していた、とその友人(共通の友人だったので)から聞きました。 私は今ようやく不倫という事実を受け入れ、それを夫婦・家族の問題として捉えることができるようになってきています。 発覚直後の狂乱状態からは抜け出たと思っています。 なので、今の自分の気持ちとしては、妻とやり直したい、これからずっと4人家族を続けていきたい、もう一度温かい家庭を築きたい、と思っています。 ただ一方で、妻のほうが上述の感じで、 ・ 私は不倫はもうやめた。今はもうやましいことはない。 ・ これから私は自分らしく生きる。 ・ 最終的には経済的にも自立する。 ・ 夫への気持ちはもう戻らない。 ・ 彼を思い続けていればきっとまたいつか会える。 ・ 彼は私のソウルメイト、私達はともに成長できる関係。 ・ 彼に会えなくてもいい。彼はずっと私の心の中にいる。 のように思っていることが、言動・友人からの情報・妻の日記から分かってきました。 当然ながら、戻ってきてからもセックスレスは継続中です。 戻ってきてしばらくは夫婦のベッドで寝ることもありましたが、最近妻はまた子供たちと一緒に子供部屋で寝るようになっています。 一方で、4人家族の生活はそれなりに平穏で、私の弁当も作ってくれますし、家事育児もこなしています。 そして朝晩の私からのキスは受けてくれます。 夫婦の会話も晩御飯時に限りますが、その日にあったことなどを話してくれます。 ただ、不倫や夫婦・家族やり直し、の話になると露骨に拒絶間を表します。 7月に戻ってきてから2ヶ月。 私的にはまだ妻は不倫にラリってる状態のように思えるのですが、このまま家族での生活を続けていて、また以前のような仲の良い家族・夫婦に戻れる日が来るのか不安です。 いったん失った夫への愛情というのは、こういった平穏な生活を過ごしているうちに元に戻るものでしょうか。 私は、妻は精神の病気に掛かっている状態、私がやり直す強い意志を持ち続けないと、戻るものも戻らない、と考えています。 なので戻る可能性があるのならそれに賭けたい。 ただ常に不安はあります。戻らないのではないか。 家事育児に関しては私は以前からかなり協力的ですが、今は逆に私が家事育児を妻より速く手際よくこなしてしまうことが、妻の不満になっているようです。 自分の気持ちを保つために、女性の側からの意見を頂ければ有難いです。 よろしくお願いします。

  • 不倫した妻の気持ちが戻ることはあるのか。

    単身赴任中に妻の不倫が発覚し、今後続けるかどうかを迷っている者です。 私41歳、妻38歳、子供は4歳と2歳。 結婚してちょうど今10年になります。 2年前に単身赴任を始め、それから妻の様子がおかしくなってきました。 単身赴任中も毎週末は家に帰っていましたが、妻も、初めて経験する、働きながら子供二人を養い、仕事家事育児一切をする生活、に疲れきったものだと思います。 そして単身赴任を始めてから半年ほどして、妻本人から「あなたを愛せなくなった。」と告白されました。 どうしたらまた前のように夫を愛せるようになるのか、そのときは自分の感情にかなり悩んでいたようです。 ただそれからも段々妻の態度がそっけなくなり、笑顔を見せなくなり、そして単身赴任半年以降セックスレスに陥りました。 それまではずっと夫婦でくっついて寝ていたのですが、セックスレスになって以降、私の帰っている週末も子供たちと9時には子供部屋で寝てしまう毎日で、ほとんど夫婦の会話やスキンシップも無くなっていきました。 レスそのものよりも、妻の様子のあまりの変わりぶり、そして私がいるときの不機嫌さに、このままでは家族がだめになると思い、職場に頼み、元の勤務地に戻してもらいました。 それが、単身赴任から1年半、今から半年前のことです。 ようやく一緒に生活し始めて、これで生活も楽になり元に戻るかと楽観していましたが、事態は悪いほうに。 今年の4月のある日、何気なく見た妻の携帯から不倫が発覚しました。相手は職場の同僚で、10年来私も知っている男(妻帯者、子供なし)でした。 問い詰めましたが、携帯を目の前にしても不倫を認めず、私はその場で、妻の目の前で、妻の両親に電話し、明日以降妻を引き取ってくれるようにお願いしました。 その日の晩は不倫を認めない妻とはまったく話しにならず。 翌日、義両親に約束したとおり、飛行機のチケットを取って(かなり遠方です)妻のみ実家に帰らせました。 それから私と子供たちとの生活が3ヶ月。 妻は実家に帰ってすぐに不倫を認め、謝り、帰りたい、との電話を寄越しましたがそのときは到底許す気になれず、妻が体調を崩して入院したこともあり、3ヶ月という期間になりました。 妻不在の間、不倫相手の奥さんにも連絡を取り、事実を伝え、結果先方は離婚ということになっています。 妻には5月末には戻ってきてもいいことを伝えていましたが、病気の治療が終わってすぐの7月、ようやく戻ってきました。 長文になってしまって申し訳ありませんが、相談はここからなんです。 妻が戻ってきて、また4人で暮らし始め、私は妻が改めて謝罪し、夫婦・家族をやり直すつもりになっていると思っていました。 しかし、妻からの謝罪はなく、のうのうと家族で暮らし始め、私に対しての態度も、少しマシにはなったものの、相変わらず距離を置いています。 不倫の関係は終わっています。 彼に連絡を取っていないことは、最近の妻の行動からも確信しています。 ただ、妻は日記に「彼とは一生保っていける強い絆で結ばれている」「彼とまた笑って話せる日がきっと来る」といったことを綴っていました。 今でも彼を想い、ただ子供たちのこともあるので戻ってきたという感じです。 恋愛関係の一番いい時に無理やり引き裂かれた、という思いもあるのでしょう。 いいように遊ばれてた、という私に、私達はそんな関係じゃなかった、と食って掛かって来たこともありました。 なお、不倫は、妻が彼に夫婦の不仲を相談したのが始まりで、彼には常に、頑張って家族の元に戻れ、と励まされ続けていました。 そして実家にいる間に、ライフコーチングの本を読み漁り、「私が幸せになることで子供たちも幸せになる」と信じ、今は自分の興味ある業界(過去の職歴とは無関係)への就職を狙って、履歴書送付を繰り返しています。 そして、最近それが実現しそうな勢いです。 妻は、まず自分が自立して、やりたいことを実現し、自分らしく生きる。その姿を見せることで子供たちを幸せにできる、と妄信しています。 おそらく経済的に自立した際には、子供を連れて家を出ることも考えているのかと思います。 一方で今は無職の専業主婦。 子供と生活するためには今夫と住むことはやむをえない、夫への気持ちは戻らないと思う、と言ったようなことも友人に話していた、とその友人(共通の友人だったので)から聞きました。 私は今ようやく不倫という事実を受け入れ、それを夫婦・家族の問題として捉えることができるようになってきています。 発覚直後の狂乱状態からは抜け出たと思っています。 なので、今の自分の気持ちとしては、妻とやり直したい、これからずっと4人家族を続けていきたい、もう一度温かい家庭を築きたい、と思っています。 ただ一方で、妻のほうが上述の感じで、 ・ 私は不倫はもうやめた。今はもうやましいことはない。 ・ これから私は自分らしく生きる。 ・ 最終的には経済的にも自立する。 ・ 夫への気持ちはもう戻らない。 ・ 彼を思い続けていればきっとまたいつか会える。 ・ 彼は私のソウルメイト、私達はともに成長できる関係。 ・ 彼に会えなくてもいい。彼はずっと私の心の中にいる。 のように思っていることが、言動・友人からの情報・妻の日記から分かってきました。 当然ながら、戻ってきてからもセックスレスは継続中です。 戻ってきてしばらくは夫婦のベッドで寝ることもありましたが、最近妻はまた子供たちと一緒に子供部屋で寝るようになっています。 一方で、4人家族の生活はそれなりに平穏で、私の弁当も作ってくれますし、家事育児もこなしています。 そして朝晩の私からのキスは受けてくれます。 夫婦の会話も晩御飯時に限りますが、その日にあったことなどを話してくれます。 ただ、不倫や夫婦・家族やり直し、の話になると露骨に拒絶間を表します。 7月に戻ってきてから2ヶ月。 私的にはまだ妻は不倫にラリってる状態のように思えるのですが、このまま家族での生活を続けていて、また以前のような仲の良い家族・夫婦に戻れる日が来るのか不安です。 いったん失った夫への愛情というのは、こういった平穏な生活を過ごしているうちに元に戻るものでしょうか。 私は、妻は精神の病気に掛かっている状態、私がやり直す強い意志を持ち続けないと、戻るものも戻らない、と考えています。 なので戻る可能性があるのならそれに賭けたい。 ただ常に不安はあります。戻らないのではないか。 家事育児に関しては私は以前からかなり協力的ですが、今は逆に私が家事育児を妻より速く手際よくこなしてしまうことが、妻の不満になっているようです。 自分の気持ちを保つために、女性の側からの意見を頂ければ有難いです。 よろしくお願いします。

  • いい人だと思って付き合い始めたのですが…

    どうすべきか悩んだ結果質問します… 付き合ってまだ1か月もたっていない彼と別れたいと思うんです。 彼は、私が悩んでいるときに支えてくれた人です。 当時不安を何度も口にしていた私に大丈夫と繰り返してくれました。 デートを数回かさね、告白されて先日付き合うことになりました。 その時私は彼のことが好きではありませんでした。 でも、まじめで堅実で良い人、何よりしんどい時に支えてくれたということから 好きになれるのではないかと思って付き合うことにしたのですが… どうも生理的に無理なのです。 男性としてみれないというか… キスも手をつなぐことすらしてませんが そういう時が来ると思ったら吐き気がします。 また次回会わなければいけないと思うと憂鬱でやはり吐き気がします。 キス以上のことをすると思うと本当に無理です。 こうしていろいろ考えてるだけで吐き気がします。 彼を好きになれたら幸せになれるだろうなと思います。でも絶対に難しいと今は思ってしまっています。 20代後半ということもあり先々出会いがあるかどうかを考えると 別れを選ぶというのは躊躇われますが今の気持ちで付き合い続けるのは非常につらいです。 こういう時、別れたい旨をメールで伝えるのはいけないことでしょうか。 失礼なこととはわかっているのですが 正直できれば会いたくありません。 また、理由も、生理的に無理という理由は言わないつもりですが こういう経験のある方に、どのように別れを告げたのかお伺いしたいです。 ひどい相談だとは思うのですが… よろしくお願いします。

  • 元カレからの連絡

    はじめまして。 1週間前に3ヶ月付き合った彼氏と別れました。 原因は 彼氏が冷めてると感じた 行動を隠す 女関係に不安を感じた など私は彼氏の事が大好きだけど 一緒に居ても虚しさが募るばかりで 別れを自ら告げました。 彼氏は冷めてるなんて勘違いやと 言いましたが嫌とは言わず 好きにしたらいいよと 別れを受け入れました。 ただ彼氏から この1週間で4日くらい メールが来ています。 内容は 何してるん? 明日起こして ご飯作って 家こやんの? などです。 正直まだ全然私は吹っ切れてないし なんなら好きな気持ちは変わっていません。 よりを戻したい気持ちは山々ですが 今戻っても同じことのくり返しだと思い 気持ちを抑えています。 そんな状態で連絡がくることが 辛すぎて もおメールしてきたらあかんよ。 と言ってしまいました。 ばかやね。 と返ってきましたが。。 元カレが復縁を望んでいるのかどうかも わかりません。 自分から送ってきたらあかんと ゆったものの ほんとは会いたくて仕方ないのです。 男性が振られた彼女に 速攻連絡してくる気持ちがわかりません。 私の行動は正しいのでしょうか? 正直自分を見失ってしまっています。

    • ベストアンサー
    • noname#186050
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • プレゼントをくれない彼

    長文になりますが、お暇な方はお付き合いください。 23歳、お互いに実家暮らしの遠距離、結婚を前提に 4年目のお付き合いになります。 遠距離になってからは2年目で、記念日に何かしようという気は お互いにあまり考えていない性格です。しかしながら、お互いの 誕生日だけは当日に会えなくとも、プレゼントを渡すようにしてきました。 今年の私の誕生日が5月にありましたが、なにも貰っていません。 電話越しのおめでとう、のみでした。 仲は良好です。お互い月1~2で会える日を楽しみに過ごしています。 浮気の影も、別れ話もなく、好かれているというのも 電話越しではありますが、感じられます。将来の話もよくします。 次会う時には持って来てくれるのではないかと、毎月期待して、 勝手に悲しくなっている自分が虚しいです。 先日、彼の妹さんの誕生日に家で誕生日会をしたようで、楽しそうな 様子の写真を送って来ましたが、さらに虚しくなってしまい笑 誕生日に彼から貰ったものを嬉しそうに日記に書く友人を見て さらに虚しくなり笑 彼に悪気がないのはよーくわかっています。 私がこんな気持ちでいる事も想像していないでしょう。 彼の誕生日が来月にあります。去年ならもう買っていました。 今年は私が貰っていないので、素直に彼へのプレゼントを用意 することができません・・・。選ぼうとして涙が出て来てしまいます。 欲しいものは自分で買いますし、買ってほしいわけでもなく、 くれないという事が、ずっとひっかかっていて消えないのです。 プレゼントごときでこんなに悲しくなっている自分の器の小ささと、 5月からずっと悩んでいた事をいまさら彼に伝えて、プレゼントを 催促するのも、気が引けてしまいます。 こんな気持ち、どうしたらよいでしょう…。

  • 26歳差の男性が好きです

    私はいま、高校二年生の17歳です。相手は43歳のアパレル店員とバンドをやっています。八月位から仲良くなり、相手の働いている服屋にその人が出勤している時は通っていました。 しばらくして、相手が自分の身につけているものをくれたり、買ってくれたりし始めました。 相手が体調が悪い時などはマッサージをしたり、日々差し入れを持っていき、愚痴を聞いたりしていました。長時間一緒にいるのですが、お互いにほとんど無言で別行動をしています。たまに、愚痴を聞いたり、音楽の話や昔の番組などで盛り上がっていました。 けれど、俺に依存したらお前がダメになる。と言われてしまい、一ヶ月ほど距離を置いていました。最近になり我慢出来ずにメールをしたら優しく返信が来て、またお店に通ってもいいと言われました。 夜は何度か受け渡しなどで会っています。休みの日はご飯などに誘われたりもするのですが毎回相手が疲れきって、結局起きません。 どうしたら恋愛対象にみてもらえるのでしょうか? そして、相手は10年位お付き合いしている女性がいるそうです。 同棲もしているそうですが、毎日喧嘩ばかりだと言っていました。 彼女さんに私とのメールを見られ浮気するなって喧嘩したよと言われたりもしました。 一度諦めようと思い20歳上の人と付き合ってみましたが、やはり相手が好きすぎて三日で別れてしまいました。 高校生の恋愛だとか、恋に恋してる。とか言われそうですが その人でなきゃダメなんです。 一生を捧げる覚悟をしています。 どうしたらいいのでしょうか? 相手は年齢を気にしている節もあります。