namru の回答履歴

全524件中381~400件表示
  • DVD 「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで !! 」 はレンタルされてますか

    「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで !! 」のDVDはレンタルされているんでしょうか。それとも販売のみでしょうか。

  • 結婚式の日取りについて・・・

    先週 彼からプロポーズをしてもらい、うちの両親にも挨拶に来てくれて、結婚が決まりました。 まずは式の日取りを・・・と来年1月2月辺りを考えていたのですが、うちの両親に1月2月は寒いし時期が悪いから12月にしなさい と言われました。 12月は友達の結婚式がお互いにあったりと忙しいので、1月か2月ということになったのですが、やっぱりずらして春にした方がいいのでしょうか?? 春も仕事が忙しくなってしまいそうで・・・ そして1月2月に式を挙げられた方がいらっしゃったら、いろいろと教えてください。 お願いします。

  • 「死」は悲しむべきこと?

     2度ほど質問を削除されてしまい、それは自分も覚悟の上だから構わなかったのですが、回答してくれた方に悪いことをしてしまったので質問を控えていたのですが、このカテゴリなら大丈夫そうなので質問します。  「死」って悲しむべきことなんでしょうか?「死」は悲しまなければいけないみたいな、安易なヒューマニズムみたいなのが鬱陶しいです。「生」ある限り「死」は自然のことで受け入れるべきものだと思いますし、納得のいく「死」というのはむしろ喜ばしいことのように思います。

  • おすすめのコットン

    皆さん、化粧水はコットンに浸して使っていますか? 私は今まで手に直接化粧水を出してパシャパシャしていたのですが、友達に「手が化粧水の成分を吸い込んでしまうからよくない」と指摘されて、最近コットンを使うようになりました。 しかし、手に付けていた頃の倍の化粧水を使っても、以前と比べて潤った感じがしないのです。たっぷり染み込んでいるコットンを見るともったいない気がしてなりません。 100円ショップのコットンだから質が悪いのでしょうか?おすすめのコットンがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#66949
    • スキンケア
    • 回答数6
  • 自分の最も古い記憶は何歳ぐらいの、どんなもの?

    私は(たぶん)2歳ぐらい、自宅の庭で母に片言で話し掛けているというものです。 生まれた日のことを覚えている人もいるそうですが、不思議ですね。みなさんはどうですか?

  • バッグの中のベタベタ

    しまってあったバッグを使おうと出してきたら 中の内張りの部分がべたべたしていて困ってしまうことが良くあります。 外がきれいなだけに処分することもできず、何とかならないものかとそのまま置いてあるのですが手入れ方などをネットで調べてもべたべたを取る良い方法が見つかりません。 しまっておくときの防止策とそうなってしまった時の対処法など、ご存知の方教えていただけないでしょうか?

  • 妊娠中毒症と健康保険について。

    妻が出産予定日2週前に「妊娠中毒症」と診断されて入院しました。 医療費について、病院の事務の人と話したのですが、 ちょっと疑問がありました。 私は健康保険などのことをあまり知らないので、 gooのサイトなどで調べました。 妊娠中毒症の治療は、健康保険の適用だと思いますが、 その治療に関する治療費や入院費(部屋代、食事代など)も、健康保険の適用されると思います。 しかし、病院の事務の人の話では、 「妊娠中毒症の治療費に関しては健康保険適用ですが、 部屋代は少額(1日1万ちょっと)なので、適用されない」 と言われました。 これって前述したものと違いますよね。 一体どちらがホントなのでしょうか? 病院にgooのサイトで書いてあった記事を見せて、話をしたいのですが、 皆さんの中で、この件に関して詳しい方がいたら教えていただけませんか? よろしくおねがいします。

  • 「うどん屋」って言いますか?それとも「そば屋」?

    うどんかそばのどちらかを食べに、両方やっているお店に行くとき(何を食べるかは店に入ってから決める)、 「うどん屋に行こう」って言いますか?それとも 「そば屋に行こう」って言いますか? 皆さんの住んでいる(住んでいた)地域では、どちらを使いますか?できたら地域も一緒に教えてください。

  • 前日って何してました?

    今度式を挙げる者です。 素朴な疑問なのですが、みなさん、前日は何をしてましたか? ちなみにわたしの場合は式の前に3連休があるので、いい加減準備も落ち着いているところだとは思います。 もし暇だったら、親戚の接待に借り出されてしまう可能性はありますが…。 一体何をしているのか予想がつきません。 「仕事」「入籍」以外のことをしていた方、教えてください。

  • 天才書道少年の名前を教えて下さい。

    9日(土)のTBS 19:00からの番組だったと思います。 (女子アナ特集だったかな?) 見た漢字をイメージして、素晴らしい達筆で色紙に書く、(当時)3才の 男の子の放送がありました。 この少年の名前を覚えていらっしゃる方がいましたら教えて下さい。 (TBSに問合せるべきなのでしょうか?) よろしくお願い致します。

  • 「うどん屋」って言いますか?それとも「そば屋」?

    うどんかそばのどちらかを食べに、両方やっているお店に行くとき(何を食べるかは店に入ってから決める)、 「うどん屋に行こう」って言いますか?それとも 「そば屋に行こう」って言いますか? 皆さんの住んでいる(住んでいた)地域では、どちらを使いますか?できたら地域も一緒に教えてください。

  • 先生と生徒の恋愛はアリ?ナシ?

    タイトルどおりです。 先生と生徒の恋愛はアリだとおもいますか?ナシだと思いますか?

  • 夫が消防団に入っているという奥様方へ

    先日気になった質問がありましたので、逆質問を送ります。 自分の旦那が消防団に入っていることは嫌なことなのでしょうか? もし、嫌な場合はどういうことが嫌なのか それとも良い場合はどういうことで良いと感じるのか できるだけ詳細に回答いただけると幸いですm(__)m

  • 修学旅行に生理が当たったら‥

    まだ先の話なんですが、6月5、6、7日に修学旅行へ行きます。 そこでその日が生理に当たらないか心配です。 何周期とかっていうのがよくわからないんですが、わたしの場合は終わった日から数えてちょうど28日で次が始まります。 生理の期間は毎回多少は違うんですが、大体6~8日間です。 そうすると、「毎月何日になる」っていうのが無くて毎月少しずつ日にちがずれていきます。それをふまえてカレンダーで数えたところ、ちょうど6月5日が生理6日目あたりになります。 6日目までいかない時もあれば6日目もまだ量が多いって時もあるんです。 いずれにしても終わるか終わらないかギリギリなところなので、旅行中に突然なるという心配は無いのでまだ安心なんですが…。やっぱりお風呂や夜が心配です。 一番良いのは病院に行ってピルをもらうことなんでしょうけれど、産婦人科はどうしても抵抗があります;かといって薬局の薬も高いし心配だし;それに生理を遅らせることじゃなくて早めなければいけないので… 薬にしても今のうちから飲用が必要になってくるみたいですし。 本当に困っています!誰か回答お願いします><;

  • へえ~、こんなものが嫌い?

    例えば、「味噌汁が嫌い」「アイスが嫌い」といったように、殆どの人が好きなのに苦手なものって、ありますか? 知人にこんな人がいる、でもいいので、聞かせてください。 他にも、「長嶋茂雄さんが嫌い」とか、「花が嫌い」とか、意外性があれば人や物でも結構です。 因みに、私の場合は、 ・梅干が嫌い・・・酸っぱすぎて、何で皆さん食べれるのか不思議 ・美○ひ○りの歌が嫌い・・・「私は上手いんだよ~~お」って聞こえて、聞くのがつらい ・人形劇が嫌い・・・「サンダーバード」とか、「チロリン村とくるみの木」(古過ぎ?)とか、或いは藤城清治の影絵劇なんかも、理屈でなくどうしても生理的に合わない、 ですが・・・

  • あなたが現実的になったのは何歳頃からですか?

    いつの頃からでしょうね 私は昔は人間はなんでもできると本気で信じていました しかし世間というものを見ていくうちに その純情さをいつからかなくしてしまいました そこで皆さんに質問です あなたが現実的に物事を理解・考えるようになったのは 何歳の頃からですか? 私は中学くらいからですから13~4くらいですかね 遅いw? まあ言葉で言うのは少々難しいかも知れませんが 子供っぽくなくなったのは?と置き換えても構いません 回答お願いします

  • お好み焼きを食べるときはテコですか?それとも箸ですか?

    お好み焼きはどうやって食べますか? ガイドブックに「お好みはテコで食べるもの。絶対に箸では食べさせません」というみせがあり、以来お好み焼きはテコが正当と思っていました。 しかしある大阪発のチェーン店では箸で食べるとのことです。 お好み焼きについて、テコ派と箸派があるのでしょうが、皆様はどちらですか?

  • IH鍋の選び方

    IH対応鍋って、ホームセンターで買える安いものから、ブランドメーカーの高いものまでありますよね。 やはり、安い鍋だと不都合なことがありますか? できたら詳しく教えてください。

  • 第二子が言う「損した気分」って?

     私自身は第一子長女ですので今ひとつ良く解らないのですが、第二子に生まれた友人知人は男女を問わず、「長子は特だね」というような事を言います。  確かに下の子に比べ写真の枚数は多い事が多いようですし、もの心着いてから親と死別するまでの期間も長いですが、実際それぐらいしか思いつきません。  一体第二子の方は、何に対して「長子に比べて損している」とお考えなのでしょうか? 私からすれば、多少親の興味が薄くなっている分、自由でいいなぁ、と思うのですが。  お暇な時で結構ですので、お答え下さい。  なお、回答の際には性別と何番目の子供であるか、また兄弟の構成を教えて頂けると尚嬉しく思います。

  • あなたなら商品券で何を買いますか??

    商品券が14500円あります。 商品券の種類はいろいろなのですが合わせて 何かドカンと買おうと思います。 お金を足して2万円でもOKです。 1)皆さんなら何を買いますか?年代と性別と それを買う理由をあわせて教えてください。 2)私は20代後半女性です。鞄・靴・旅行以外で オススメの使いみち、これを買ったらどう?という アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#19691
    • アンケート
    • 回答数12