tanoshii-jikan の回答履歴

全98件中61~80件表示
  • 辛かったときの記憶

    私は今高校生です。 中学生の頃はいじめにあっていました。 でも記憶があまりありません。 苦しかったんだな。みたいな他人目線のような記憶しかありません。 その前の記憶はあります。そこだけ抜けたみたいにあまり覚えていないんです。 でも他人と話すのが怖いとかそこらへんはまだあります。 なぜあの頃の記憶が曖昧になってしまったんでしょうか??

  • ストーカー犯人に告訴されるとどうなる?

    私は元交際相手の男性からストーカーと脅迫を受け、今年1月に私が起訴して彼は執行猶予中です。 警察は彼のPCを押収し、私の個人情報を全て消去したと言っています。 しかし彼は私の住所や電話番号を覚えているかメモしていたか何かで、まだ情報を持っています。 2ヶ月後「ネット上で私が彼の悪口を書いた事に対して、彼が刑事告訴を行う。弁護士にも既に相談している。」と共通の友人から聞きました。 ストーカー規制法では不起訴だったのですが、彼は私への接近禁止命令など厳重な注意がされています。 警察が個人情報をPCから消したということは、彼が私の情報を警察に黙って持っている時点で罪になるのではないでしょうか?(告訴するためには相手の情報が必要だから、持っていることがわかります) 私に罪があるのもわかりますが相手も警察に黙って私の情報を持っている時点で罪なのではないでしょうか。 ストーカーに関する法律に詳しい方、解答をお待ちしています。

  • 自己破産や和解が成立した後について教えて下さい

    弁護士に依頼をして自己破産が成立した場合、約7年~10年で再びクレジットカードなどが作れてローンを組めるそうですが、それはどのような場合でも例外なくそうなのでしょうか? 例えば、自己破産成立前にローンの未払いや滞納が多くてクレジットカード会社などのブラックリストに載っていたりした人でも破産成立から約7年~10年経てばローンが組めるようになるものですか? また、任意整理で借金の和解が成立し、すべて返済を終えた場合はどのくらいの期間で再びローンが組めるようになるのでしょうか? じつは従姉妹の2人が上記のような状態にあるのですが、遊びや浪費で膨れ上がった借金を自己破産や和解で片付けてしまったので、再びカードを作ったらまた同じことを繰り返すような気がして自分なりに色々と調べてみたのですが、弁護士事務所によってもわりとバラバラのことが書かれてあったりして、よく分からなかったのでこちらで質問させて頂きました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願い致します。

  • 人並みになりたい(泣)

    私は自分の頭の悪過ぎて 困ってます幼い頃からそうなんですが どんなところが悪いのかと 箇条書きにして書くと ・理解できない ・記憶できない ・話にあった言葉がでてこない ・うまくコミュニケーションがとれない ・前持った行動をとれない 等頭が悪い極みでございますw でも一番困ることは相手に質問されて答えるのが凄く苦手で質問がいりくんだ話になったり早口だと全然わかりません。 とにかく質問されるとパニックを引き起こしてしまって答えられません あと、人より凄いずれてて困ってます例えば、 汚いゴム手袋を洗って外し上に タオルがあってそれで素手を拭くのに汚いゴム手袋を タオルで洗っちゃったりとか、他にも数えきれないほど沢山有るんです。普通というのがわからなくて臨機応変な行動をするときとても困惑し、パニックを引き起こしてしまいます あと少しでもこういうことをしてしまうと回りに逃れられてしまいそうで もう自分の人生には諦めを感じますが、人よりズレていたり、質問に答えられないのは人間として よろしくないので、 ・人から質問されるのが苦手・だいぶ普通の考えよりズレてる の改善策ありましたら教えてくださいm(__)m もう少しで回りの人がみんないなくなってしまうので できるだけはやめの書き込みよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 銀行業務検定

    銀行業務検定3級のテキストは、最新を使うべきでしょうか??

  • アフィリエイターの副業(せどり)の青色申告は?

    アフィリエイター歴5年です。 5年前にアフィリエイターとして開業届けをだし毎年青色申告をしております。 今年の3月ぐらいから「せどり」に興味をもち、 副業になるかなと思い、挑戦しています。 おそらく1年間の儲け(売上-経費)は10万円程度だと思われます。 それで質問なのですが、 「せどり」を副業として行う場合、税務署に開業届けの変更は必要なのでしょうか? また、領収証の保管や記帳は、アフィリエイトの物と混在させてしまっていいのでしょうか? また「せどり」の記帳の仕方がよくわからないのですが、 詳しいサイトや書籍などご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけると助かります。 「せどり」に挑戦してみて感じたのですが、 私はアフィリエイトの方が向いているようです。 今後は「せどり」は趣味程度にしたいと思っています。 そうすると、「せどり」部分は雑所得として扱うべきものなのかなと思ったりもしています。 質問がバラバラとしていてすみません。 いろいろな面からアドバイスいただけると嬉しいです。 (当方、税金用語には詳しくありません。使い方にミスなどありましたらご容赦ください。)

  • 葬儀屋です。葬儀代金が回収できません。

    葬儀屋です。葬儀代金が回収できません。法的あるいは実際的にはどうしたらいいんでしょう?

  • 身障者の就活について

    私は、特発性血小板減少性紫斑病で、ステロイド性大腿骨頭壊死症を起こし、現在、両脚股関節が人工関節です。おまけに、性同一性障害です。48歳という年齢からも就職がままなりません。Webデザイナーを目指してるのですが、この年齢で未経験だと難しいでしょうね。まだ、東大受験をして突破口を開いたほうがいいのかなと思っています。何かいいアドバイスをお願いします。

  • こんなことってあるの!

    夕方人と待ち合わせ、蚊に刺される場所なので事前に薬屋に行って虫よけスプレーで 評判いい商品はなんですかと訪ねある商品を勧められた。 待ち合わせの場所で手首と腕にスプレーを多めに噴射・・・・ 一安心と待ち人来るまでリラックス・・・ 5分も経たないのに蚊に手首を刺されてしまった。 そんなことあり 勧められた虫よけスプレー効果なし メーカーに文句言ってやりたいよ。 みなさんはこんな経験ありますか? 又、虫よけスプレー(蚊など)はどのメーカー効果がありますか? あるいは塗るタイプの方が効き目あるのでしょうか?

  • 未登記物件の罰則について

    10年前に主人名義で新築した建物が未登記になっています。何度も主人に登記のお願いをしましたが、実家を親子ローンで組んでおり、実家に居住している事になっているので登記は出来ないと言われました。住む為のローンなので他に住んでしまうと金利の低いローンを使用出来ないそうです。固定資産税も払いたくないのも理由の一つです。不正を隠ぺいしている事実を知っている家族にも罰則は適用されてしまうのでしょうか?出来れば何とかして正しくしたいのですが、嫌なら出ていけと言われてしまい、悩んでおります。どうか知恵を拝借したく。宜しくお願い致します。

  • 給料未払いについて

    給料未払いの場合は2年間までのうちに請求すればもらえるそうですが、たとえば1年以上あけてからの請求はできるのでしょうが、その間の利息等はもらえないのでしょうか・・・・?要は給料未払いプラスアルファでつくことはないのでしょうか・・・?要は未払いだからばッきんいくらうわのせとか・・・?利息が付いただろうとかで見てですが「

  • 消費者金融の催告書

    数ヵ月返済が滞り、催告書が届きました。 現在支払うだけの余裕は無くもちろん差し押さえられるだけの財産もありません。 どのようにしたら返済を猶予してもらえるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 他人が楽しませてくれるのをただ待ってるだけなの?

    「生きていても楽しい事なんて何もない」 って思ってる人って、 結局自分が楽しもうと思ってないだけですか? 他人が楽しませてくれるのをただ待ってるだけなのでしょうか?

  • ドラッグストアでの登録販売者の資格

    面接のときに履歴書に高校中退と書いたのですが、 嬉しいことに採用して頂けました。 現在働き初めて1年半になります。 面接の担当が今の店長ではなく 本社の方でした。 今店長に登販の資格取ってください! 願書渡す。 と言われ、受ける気まんまんでしたが 調べてみたら中退の場合は、 4年間連続勤務が必要とのっていたので 今の状態では受ける資格がありません。 店長は高校行ってて当たり前みたいに 思ってる方なので なんだか言いにくくて困っています。 それと、去年から高等学校卒業程度認定(大検)を 受けていて、まだ全教科は 受かってないのですが一部合格者で 今年こそ残りの教科を合格させてみせる! と勉強中です。 今年受かれば来年には登販の資格を 受けに行けるのでしょうか? 長々と質問失礼しました。

  • 引越しの際の敷金の還付について。

    お初に質問失礼致します。 今現在引越しを考えているのですが、 入居時に敷金家賃2ヶ月分払っております。 この敷金とは契約解除時に還付されるものなのでしょうか? 現在大家の方からは出て行った後の清掃料と原状回復料として 取るから戻せないと言われているのですが。。。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら どうかご助言頂けると助かります。 宜しくお願い致します。 詳細情報 ・家賃 87000円 ・一戸建て ・契約更新料 2年毎87000円 ・築34年 ・住居年月18年 ・修復箇所 風呂・トイレ1回ずつ 足りない箇所あればご指摘頂けると尚助かります。

  • 相続放棄後の死亡本人受け取り入院給付金請求

    お力をおかしください 父親が自分受け取り名義の保険があったんですが、多額の負債がありやむなく相続放棄いたしました。 最近父親の入院費を支払いにいったんですがあまりにも高額だったので入院給付金を受け取れないかと思った次第でございます。 相続放棄した親族または、離婚した母親が請求して入院給付金が貰えるのでしょうか? または入院費支払いの連帯保証人とかにはなってないので父親の入院費は財産相続管理人に請求してくれと突っぱねてよろしいんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • バカなので、仕事がつまらない。

    仕事がつまらないです。どうすれば楽しくなりますか?自分が試せる方法はやりつくしました。  いろいろ工夫してみましたが、ミスが重なるので楽しくないというのはありますが、上手くいっても楽しくありません。職場の人間関係は普通です。特に問題ないですが、人間関係は良いほうではありません。  仕事はあっていないと思います。自分から合ってないとわかりつつも、工夫し続ければ変われると思いましたが、やはりあっていないのか変われません。    考えてる対策のひとつは転職ですが、いわゆる逃げ癖がついてしまうのではないかという不安があります。自分が仕事ができない・楽しめないでいるせいで辞めるというのは逃げだと感じるからです。  もうひとつは副業で本業の収入を超すことです。本業が嫌だから、副業で成功してやろうという浅はかな考えですが、楽しくない状況を変える手段のひとつとしてはありかと思います。    自分でも答えが見つかりません。辞めて転職すれば、今より良い環境にいける可能性はありますが、私は臆病なのでその決断ができません。だからといって、今の会社・職場・状況にしがみついていたいか?というと違います。  たぶん私は自分なりの仕事の楽しみ方をバカだから見つけられていないのかと思います。私は常に勉強では最下位付近でしたから。きっと普通の人なら見つけられることを見つけられないのかもしれません。だとしたら、どうすればよいのでしょうか?バカはバカらしく生きればよいのかもしれません。  教えてほしいことはこんな生まれながらにどうしようもないバカで、臆病で、だけどプライドの高い私が、一番幸せになれる選択肢は何かということなのかもしれません。そんな方法ねーよと、回答が返ってきそうですが。。  暗くて申し訳ないのですが、どなたかこのどうしようもない質問に回答いただけますと幸いです。  

  • 連帯保証人が高齢者の場合

    祖父がアパートのオーナーをしていました。 祖父が亡くなり父が引き継ぎ、その父が病に倒れ、現在は私が管理しているのですが… アパートの契約者(既に解約退去)が家賃を数ヶ月滞納しては、少し入金、また滞納しては… の繰り返しで、溜った家賃が修繕費を含めて200万円を超えました。 仕事が起動に乗れば、返済する。との言葉を信じて契約を続行していた、家の親たちにも問題はありますが… 現在では解約し、所在も会社も把握してるのですが、収入が全く無いらしく全く返済して頂けません。 そこで、連帯保証人である契約者のお母さんに支払いをお願いした所、年金暮らしで月々1万円が限界だとの事でした。 ○連帯保証人は次男夫婦(子供なし、共稼ぎ、一軒家)の家で同居しています。 ○お宅を拝見する限りでは、パッと見、余裕のある裕福な感じです。 ○連帯保証人の旦那さんは、早く?に他界している為遺族年金? ○毎月1万円以上の返済の確約状を書いてもらいましたが時には未納。 ○兎に角、強情で自分勝手な性格。 以上の様な生活、性格で心底イライラしています。 齡い80ですので、1万円ずつの返済だと100を超えてしまいます。 泣き寝入りしたくなく、どうにか完済させたいのですが、法の手続き等をして返済額を増やす事は可能でしょうか? また、他に良い方法等ありますでしょうか?

  • 債権回収会社の訪問と身辺調査について教えて下さい

    債権回収会社の訪問と身辺調査について教えて下さい。 ニッテレ債権ORアビリオ債権回収会社の訪問と身辺調査についてどなたか教えて下さい。 7年程前に父親の会社が倒産して債務整理ができないまま年月が経過してしまいました。 (父自身も自転車操業だった為、借金がいくらあるのか、どこから借りているのかもう分からなくなっている様です。) 父親は行方不明で年に1~2回程度非通知で連絡がある状態です。どこにいるのかを聞いても教えてくれません。 現在の生活は賃貸マンションの1室を私(娘)名義で賃貸していてその1室に3人(私・母・兄)で居住しています。 世帯は私・兄・両親(父と母)の3世帯に住民票は分かれています。(行方不明の父の住民票もここにあります。) 生活費については父の年金と私と兄の給料でやっとの生活です。 これまでに幾度も督促の葉書等も届いていたのですが、先月ついに2度程東京簡易裁判所から封書が届き 本人不在の為受け取りはしませんでした。 ところが、先日上記の債権会社の支店と名乗る人が自宅に訪問にきたようです。 母親が対応し「本人は4~5年程前より行方不明で連絡もとれない事。本人不在の為封書は受け取らなかった事」を告げ、その日は ひきあげていったみたいです。 次の日大家さんに不審な電話(個人名で)があったらしく、「家賃など滞納はないか等」色々質問されたみたいです。 大家さんは「借家は娘さん名義(私)で賃貸しているし、家賃滞納等の迷惑は一切受けていないし、3人(母・私・兄)で住んでいる。 これ以上根ほり葉ほり聴くなら個人情報で言えませんと返答してくれたみたいです。 私・母・兄は連帯保証人や保証人にはなっていない状態です。 これからどうなるのか、どんな事をされるのか不安でしかたありません。 このままだと精神的におかしくなりそうです。 どなたか助けて下さい。お願いします。

  • 保護命令却下。教えてください。

    緊急です!!!!! 昨日、裁判所に保護命令申し立てに行きましたが却下されました。 3年前、元夫のDVにより離婚。元夫は私への傷害、その他暴力事件、薬物使用等で今月出所してきます。 保護命令申立ての書き方を教えてください。   今回、提出した内容は (1)元夫が酒を飲んで些細なことで口げんかになり、元夫が頭を殴り、頭部から出血した。 (2)「見てたら腹が立つ」と、顔面・背中・腕・腰を暴行。 (3)「腹が立つ」と、頭を中心に蹴られ続け、歯が頬を貫通した。   しかし、却下されました。   裁判長としては、元夫が刑務所に入って3年間何もしてこない事と、更生して出所してくる可能性があるとの理由で却下されました。   何とか保護命令が発令されるように出来ることはありませんか? 申立てを行った経験のある方、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 3年経ってるとはいえ、怖くて怖くて子供と暮らせません。 よろしくお願いします。