tanoshii-jikan の回答履歴

全98件中41~60件表示
  • 自分に対しては適当なのに、他人に対して神経質な人

     現在、学生で資格試験の勉強をしています。  兄も別の資格試験の勉強をしておりまして、  現在、試験が終了しており、合格発表をまっている状態です。  (つまり自由な状態です。)  恥ずかしい話ですが、兄弟で部屋が共同であり  兄が資格勉強中のときは、かなり気を使い雑音などを出さぬようリビングに行き  テレビの音量なども小さくしていました。  (実際テレビの音量等が大きいと文句を言ってきます(生活音がうるさいと))  代わって、私が勉強中の時は、何とか一人の時間(静かな場所)を作るため  リビングに行き勉強しています。  しかし兄がリビングに来たときには、私が隣で勉強中にも関わらず関係無しに  テレビを付け観ています。  このような、他人がする事には神経質で、自分はする事は適当という人と  ストレスを貯めずにやり取りするうまい方法はないでしょうか。

  • 年金手帳再交付について

    年金手帳再交付について 今派遣で自動車工場で働いてまして年金手帳提出を言われたのですが、年金手帳無いと言うと会社側で再交付するから書類書いてと言われ書いたのですが、今回派遣会社に出した履歴書の職歴デタラメに書いてしまい、会社側が年金手帳再交付手続きする時に、職歴デタラメな事や過去に派遣で働いてた事等バレますか? かなり今焦ってビビってます

  • 入社半年でうつ病

    現在入社して半年が経とうとしています。 仕事は週に6日(土曜は半日)、月に1回は日曜日も仕事があります。 また、病院に務めている為月に1~2回は当直(24時間勤務)があります。 私は学生時代からうつ病と診断され、また不眠症も併発していましたが、なんとか卒業して今の病院に就職する事ができました。 しかし、想像以上の激務でうつ病が悪化してしまい、睡眠もろくに取れなくなってしまいました。 不眠の為、疲れも日に日に蓄積して行き、仕事中もミスを連発してしまい毎日注意を受け、それがまたストレスとなり、今では職場に行くのが本当に恐怖です。 連休を利用して練炭自殺しようと考えた事もありました。 もうすべてに置いて八方塞がりな状態です。 なにか助言をください。

  • 生きる意味がもうわからない。

    悩み疲れました。 もう何がなんだかわからない状態です。 友達の態度が急に変わり 不安で怖くて。。 学校に行くのが憂鬱です。 私の居場所なんてないんです。 私がこの世から消えても きっと友達は悲しんでなんかくれない。 生きる意味が わからなくなってきた。 泣くことしかできない私は 何をがんばればいいの?? もう わかんないよ.......。

  • 内緒の口座は全部ばれる?

    妻(私)が離婚調停を起こし、現在調停中です。夫は弁護士を2人つけてきました。妻(私)には弁護士はいません。子もおらず、互いに離婚することには合意しているのですが、問題になっているのは「財産分与」。夫は妻(私)が内緒の口座をこっそり隠し持っていると思っており、先日は弁護士を通して「通帳開示」を要求してきました(この要求には【夫の分も開示してもらえるのなら大丈夫です、と回答】)。 「この人とはやはり無理だ」と、結婚途中から思い始め、それまで夫婦の将来のために預金していた口座を解約し、そのお金で夫に内緒で、友人の協力の下、友人の名義で口座を作りました。 こういうのってバレてしまうもんなのでしょうか?もちろんこちらから告白するつもりはないのですが… そういう口座は1つだけで、あとは既に夫側に話してあります。

  • 会社が傷病手当を払ってくれない・・・

    初めて質問させていただきます。 会社が傷病手当金を払ってくれないので、困っています。。 これまでの流れとしては、 5月最終週~7月末まで傷病休暇(1か月ごと申請済)、 8月15日まで有給消化し、同日退職しました。 退職手続きの際に傷病手当申請なども確認し、 会社からは下記のように言われ、退職しました。 ・保険料控除があるので、傷病手当金の振込は 健康保険組合→会社→自分とする ・振込時期は健康保険組合から振り込まれ次第、手続きを進める ・振込の際に給与明細は発行しない(控除額のみの給与明細をもらいました) ・振込の際、金額をメールでいいので教えてほしいと頼みましたが、 拒否されました 退職後、6月分の振込は8月末~9月あたま、 7月分の振込は9月末~10月あたま頃になるだろう、と 目安時期を教えてもらいました。 が、6月分の振込が半月ほど遅れ、 健康保険組合に確認し、6月分は8月9日に会社への振込は完了していると聞きました。 また7月分も9月20日振込予定とのことでした。 上記を会社へ伝えたところ、9月25日に2ヶ月分まとめて振り込む、 との返答をいただき、ようやく安心していたのですが・・・ 今の今まで振り込まれていません。。 すでに会社へ振り込まれていないことは連絡済ですが、 「社長しかわからない」ことで、「今週いっぱい出張で、来週明けの確認になる」そうです・・・ ちゃんと振り込んでもらえるのであれば、 遅れても問題ないと思うのですが、、 これまでの会社としての対応がどうもいい加減に思えて、 このまま払ってもらえるのか、とても不安です・・・ 友人に相談したところ、「嫌がらせじゃないのか?」と言われ、 余計に不安になっています。。 来週、早急に振り込んでもらうよう、 お願いはしていますが、 もしこのまま振込がなかった(ずるずると遅れる)ら、 どう対処すればいいでしょうか。 結構、金銭的に厳しいので本当に困っています・・・ どこに相談すればいいか、 会社になんて伝えたらいいか、 アドバイスお願いいたします!!

  • 労基に注意されたら、

    質問なのですが、労基から残業代で注意されて、未払いを払った会社は今後ペナルティーなどはあるのですか?

  • 退職後の傷病手当金請求について

    8月22日に約十年勤めた会社を退職しました。 うつ病があり通院しながら働いていましたが、 症状が悪化したため実際の勤務は7月26日までです。 給料は、7月末分(月末締め)までいただきました。 やはり当分働けそうにありません。 今から傷病手当金を請求することはできますか? よろしくお願いします。

  • 馬鹿じゃないかと親に言われました。

    親に言われた言葉に考えてしまいます。 私は大学生で実家から離れ、アパートで一人暮らしです。 おととい、その日返却期限のレンタルDVDを返そうと、夜に家を出ようとしたところ、 私の住んでいるアパートの目の前の駐車場に男の人が立っていました。 私はアパートの住人だと思い、気にせず玄関ドアの鍵を閉めようとした所、顔を隠した男の人がスッと横に来てドアを開けようとしました。 ドアを押さえて抵抗すると、男の人は一旦背を向けて去ろうとしたのですが、私が家の中に入った瞬間に男の人が戻ってきて、ドアノブを外から引っ張ってきました。 私とドアの引っ張り合いになり、ドアの隙間から腕を触られたりしたのですが、私は力いっぱいドアを引っ張り、なんとか鍵を閉めて、大事は逃れました。ただ怖くて大きな声も出ませんでした。 始めての経験したことで気が動転して、すぐ警察に連絡できませんでした。 泣きながらなんとか親に連絡したら、「気にしないの。でも何日か経っても怖かったら警察署に行きなさい。でもあなたにも悪い所があったんじゃないの?あなたがちゃんと生活してたら、きっと被害に合わなかった。被害に合う人もなにかしら悪い所があるものよ。 とりあえず、今日は寝なさい」と言われました。 でも怖くてずっと寝れず、ビクビクしながら朝になるまで待ちました。朝に警察署に行こうとしたのですが外にまだいるかもしれないと思ってしまい、ずっと家を出れず、昼すぎにやっと交番に向かいました。 警察署の方は親切に接してくださり、警察官数名ととスーツを着た2人がアパートに来て実況見聞して調書と被害届を書いて、パトロールを増やすと言ってくれました。 また、私が被害に合った数分後に同じアパートの部屋に同じ男の人が侵入したみたいです。すぐに何もせず逃げたみたいですが...。 それ聞いて、すぐに警察に連絡すべきだったと反省しました...。 次の日の夜も怖くてテレビをつけたままリビングで過ごしました。 その次の日の夕方に、2時間かけて親がアパートに来てくれて夕飯と温泉に行きました。 被害にあった話も少ししていたのですが、 怖くてあまり寝れないと伝えても、「馬鹿じゃないの?気にしすぎよ。部屋真っ暗にすれば寝れるわよ」と言われます。夕方に外に出るのも不安だと言うと「自意識過剰すぎるよ」と鼻で笑われました。 また、帰りはアパートの途中までしか送ってくれず、親は明日は仕事あるから早く帰ると言って帰ってしまいました。結局アパートまで歩いて帰ることになり、夜なので怖くて半泣きで走って帰りました。 被害にあった日は、5時まで新しいバイトをしていて疲れて22時まで寝てしまってました。DVDは次の日返すと延滞料がかかるので無理にでも今日の内に返そうとした時のことでした。 前から外に下着などは一切干さず、服を干す時は彼氏から借りた下着を干しています。前までは彼氏が頻繁にアパートを出入りしていたのですが、最近はまったく来ていませんでした。 また、推測ですが男の人とのドアの引っ張り合いになった時に私がドアを閉められたのは、中学の時から陸上をやっていて砲丸投げ、円盤投げ、槍投げをやっていたからだと思います。警察の方も、標準型の体型の私が投てきをやっていたと知った時には、そうは見えないとすごく驚いていました。 話はズレてしまいましたが、 親から言われたことで、 自分が被害のことを気にしすぎているんでしょうか? もともと周りの目を気にする性格もあるかもしれませんが...。 普通は、今回のような被害にあっても女の子は、次の日には気にせず普段通りに生活できるものなのでしょうか?(´・_・`) それからは防犯ブザーと小さな懐中電灯を装備しています。 乱文すみませんでした。

  • ケアレスミスのくせ

    自分はよくケアレスミスをしてしまう人間です。 例えば、数学の問題を解いているとき、1回も検算や見直しを行わなかったとき、5問中3問くらいの割合で計算ミスをしてしまいます。1発でなかなか正確な答えが出せません。 バイトでも、流れ作業を細かいところでミスしてしまい、先輩からも注意されました。 ケアレスミスのくせを治したいのですが、同じ悩みを抱えたことがある人は、どうやって工夫して改善していたか、教えていただけませんか? 同じ悩みを持ってない人でも、なにかアドバイスがあれば教えていただけませんか?

  • 宅建の問題で分からないところがあります

    宅建の資格試験の問題で分からないところがあります 予想問題集の問題で 次のア~エに掲げる利用目的のために行う土地の区画形質の変更のうち、都市計画法による開発許可を受けなければならないものはいくつあるか。なお、開発区域は、すべて市街化区域内、かつ、開発規模1,000m2であるものとする。 ア. コンクリートプラント イ. テニスコート ウ. 墓園 エ. 畜舎  解説では、1,000m2のテニスコートと墓園は、1ha以上ではないので第二種特定工作物に該当しないが、市街化区域内なので開発許可が必要と書いてあるのですが、特定工作物に該当しないので、そもそも開発行為に該当しないから、市街化区域や面積関係なく、開発許可は不要だと思うのですが、どうあんでしょうか?

  • タクシー配車係になりたいのですが、学歴があまりよろ

    タクシー配車係になりたいのですが、学歴があまりよろしくありません。 だから、なにか有効な資格を取ろうかと思っています。 運行管理者?など調べると、それらしい仕事にかかわらないと試験を受けるの無理だとか… 絶対に配車係になりたいのです。 どんな資格があればいいでしょうか? ちなみに普通免許をとって約1年なので二種免許はまだ無理です。てか、意味ないか(笑) どうか、教えてください。

  • 貸金業務取扱主任者の試験について。

    お世話になります、貸金業務取扱主任者の試験についてお聞きしたいのですが、過去問題を勉強すれば合格できますか? よろしくお願いします。

  • 個人情報を漏洩した弁護士

    以前、借金整理の為に弁護士に依頼をした者です。何年経過しても進展せず毎回振り出しに戻るため怠慢な弁護士と解約しました。その後、債権者から督促通知が届くようになりましたが、ここで一つの疑問があります。 私はこの間に仕事の都合上、引越しており借入の頃は旧住所。借金整理をする頃に今の住所に引越し申請したもので債権者には現住所を伝えていません。 現住所に督促通知が届くのですが、どう考えても弁護士が解約時に私の現住所を漏洩したように思います。 このような個人情報漏洩は違法ではないでしょうか?

  • やること全てが仇になる

    生きている意味がわからなくなりました 就職活動で何度も何度も東京に行き不合格 小学校からの夢だった会社も後一歩で不合格 それが影響して精神が崩壊して、うつを煩い 留年。。数十万の金があっという間に失われる でも得られたものは何一つない 今年も就活するも面接がトラウマになり うまく会話ができず不合格の連続 再び精神が崩壊しかけていたころ なんとか内定をとりました しかしあとから調べると その会社は技術派遣の会社で給料も少ない 手当も何一つなく、典型的なブラック企業 周囲からは行くなという罵声 でももう精神的にも持ちません 今更断ってまたやり直してもうまくいかない可能性が高い そして心も体もボロボロになる・・・ もうあんな面接をしたくありません でもその反面 いままでずっと勉強してきてなんとか名の知れた大学に入って 就活でも何度も東京に行きお金も時間もたくさん使ったのに この結果 と思うとただただむなしくなる あれだけやってきたのに結局最後の最後に失敗して 人生を棒に振ってしまう そう思うと自分の今までやってきたことは何だったんだろうって 苦しくなります 結局何をしても失敗する 努力すればするだけ 傷つき、精神を蝕んでしまう 何しても成功することができない そんな自分が虚しい これからもずっと失敗を繰り返してどんどん腐るのか と思うと自分の生きる意味って本当にあるのかな 僕はただの使えない駄目な人間なんだっておもってしまう もう何もかも嫌です 何もしたくない やってもやっても全てが無駄になる それどころか損害を被ることになる 僕はこれからどう生きていけば良いのでしょうか・・・

  • 昔の友人の裏切りが許せません

    私は高校2年の女子です。 私には8年ほどずっと一緒にいる友人がいます。 仲は良いと自分でも思うのですが 私はその友人に裏切られたことが2回ほどあります。 小学5年の時 中学1年の時です。 そのことを根に持ってしまっている自分がいます。 仲良くなったきっかけは 私がいじめられていたその子を助けたことがはじまりだったのですが 中学1年の時 その子は私に向かって 「私はあなたが(いじめの)ターゲットになったら逃げるから(笑)」 と 言ってきたのです。 そのほかにも 罵詈雑言 吐かれたのですが この程度で根に持つのは 私の心が 狭いからなのでしょうか? 私としてはとても傷付きました それに 逃げるからと言われて あの時助けなければよかったとさえ 思ってしまいました。 今でもその子のことを信じられないうえに 私はいつでも誰にでも裏切られていいように行動してしまっています。 軽い人間不信のようなものだと思います。 なにか 私にアドバイスをいただけないでしょうか? 夢に見てうなされることが今でもあります。 どうか よろしくおねがいします。

  • 同僚からの嫌がらせで困っています

    女性の多い職場で同僚から嫌がらせを受けています。同僚女性の二人から中傷と態度での嫌がらせです。まるで精神的に追い込み、おもしろがっています。やめさせるためには動じない態度が一番と十分わかっているつもりです。でもとても疲れます、食欲も減退。嫌がらせ行為について弁護士に相談するとどのような展開になるのでしょうか?メンタル面で強くなるこつはありますか?

  • 宅建の問題で分からないところがあります

    宅建の問題で分からないところがあります 予想問題集の問題で 問題 宅建業者が、区分所有建物の売買の媒介を行う場合において、宅建業法35条の規定に基づく重要事項の説明に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 1.略 2.当該区分所有建物を含む一棟の建物の維持修繕の実施状況については、記録の内容を説明しなければならないが、記録が無い時は説明する必要がない。 3.略 4.略 2は正しいと判断したのですが、解説では、『記録がないときは、ない旨を説明しなければならいので、誤』となってました。 どちらが正しいのでしょうか?

  • 大学デビューについて

    大学一年生です。大学に入学して半年が経ちましたが友達ができません。授業も昼食も独りでとっています。洋服などの雰囲気もイケイケな感じではありません。こんな僕ですが今からでも大学デビューできるでしょうか?回答お願いします。

  • チビの筋トレ

    175以下の人の筋トレってどう思いますか? ダウンタウンの松本やジャルジャルの福徳などチビは やたら服を脱いだりピッチピチの服を着たりしてます 筋にくんとか品川とか筋肉で芸をしている人は別ですが チビほど筋肉を見せびらかしている気がします まあ筋肉をつけるというのは 健康のため、スポーツのためなどいろいろありますが 疑問に思うのが、チビが筋肉つけてもぜんぜん強そうに思えないし スポーツでも活躍できると思えないんですが ちびのくせに筋肉付ける人ってどう思いますか? 自分は不愉快です