seibido の回答履歴

全775件中81~100件表示
  • 貴方と同い年の有名人

    貴方と同い年(同学年も可)の著名人、芸能人他は誰ですか? 私は米国俳優のブルース・ウイルス氏です。先ほどスマホに入ったニュースで知りました。

  • 一眼レフカメラの仕組みについて

    一眼レフの中にあるミラーで光を反射させ、ペンタプリズムで更に反射させるのは知っています。そこで質問です。ライトの光を当てたりしていないのにミラーに反射するのはなぜですか。自由研究でカメラを作っている時に疑問に思いました。今作っているのはライトの光などを当てないとミラーに反射しないのです。もちろん凸レンズなども使っています。カメラはなぜ光を当ててないのにミラーに反射するのでしょうか。すみません。お願いします。

  • チラシをスキャンすると裏が透けて見える

    エプソンPX-5040Fでスキャンすると裏も薄くスキャンされます。 調整できるのでしたら、手順をお教えください。 初心者です、よろしくお願いします。。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 法月倫太郎と二階堂黎人

    このふたりの お勧めの小説を 教えてくれませんか? 皆さんのお好みで構いません 可能なら初期もしくは中期の作品(90年代)なら なお良いです お願いします

  • ラップトップかデスクトップ

    お使いのPCはノート型ですか、それともデスクトップ型ですか。 二択でご回答おねがいします。

  • 使っているパソコンのメーカーと名前は何ですか?

    使っているパソコンのメーカーと名前は何ですか? 僕は、NECのLAVIEを使っています。 皆さんが、使っているパソコンのメーカーと名前は何ですか?

  • OKWAVEを何年利用していますか?

    OKWAVEを何年利用していますか? 僕は、1年利用しています。 皆さんは、OKWAVEを何年利用していますか?

  • adobeプレミアプロ 動画編集アプリ何が違う

    adobeプレミアプロが動画編集ソフトとして有名だとおもうのですが、実際に使ってみると課金が必要であったり、使い方がわかりにくく難しいなと感じています。 そこで、adobeをあきらめて無料or安い価格の動画編集の携帯アプリを使おうと考えています。 無料のアプリがあったので軽く使ってみたところ、扱いやすく、動画と音声の合成やエフェクト編集などのことができ、正直adobeと変わらないと感じました。 ですが、ネットではadobeがおすすめされていたり、多くのユーチューバーがわざわざお金を払って利用しているということが疑問として残ります。どなたか教えていただきたいです。

  • 激安のママチャリについて

    ずっと以前、知人から聞いた話ですが、激安のママチャリについて以下のようなことを言っていました。 「ママチャリは数十年も前から作られていて大量生産されている。 ママチャリの部品もほとんどが規格品であり、世間に大量に流通している。 生産コストは抑えられ、ママチャリを作る技術も今ではもうこなれた技術であり、高度な技術など必要ではなくなっている。 こんな時代だから、今ではママチャリなど安く作ろうと思えばいくらでも安く作ることができる。 ホームセンターなどで売られているような激安の自転車でも、優れた技術を持った人がしっかり組み立てたものなら故障は少ないし、長く乗ることができる」ということです。 それを聞いて何となく納得したのですが、実際にそういうものなんでしょうか? 激安の自転車が世間に出回っているのは、そうしたことが背景にあるということでしょうか?

  • 激安のママチャリについて

    ずっと以前、知人から聞いた話ですが、激安のママチャリについて以下のようなことを言っていました。 「ママチャリは数十年も前から作られていて大量生産されている。 ママチャリの部品もほとんどが規格品であり、世間に大量に流通している。 生産コストは抑えられ、ママチャリを作る技術も今ではもうこなれた技術であり、高度な技術など必要ではなくなっている。 こんな時代だから、今ではママチャリなど安く作ろうと思えばいくらでも安く作ることができる。 ホームセンターなどで売られているような激安の自転車でも、優れた技術を持った人がしっかり組み立てたものなら故障は少ないし、長く乗ることができる」ということです。 それを聞いて何となく納得したのですが、実際にそういうものなんでしょうか? 激安の自転車が世間に出回っているのは、そうしたことが背景にあるということでしょうか?

  • HDDかSSD、どちらにするか

    デスクトップの購入を検討しています。ストーレージをHDDにするかSSDにするかで迷っています。 Online上で学んだこととして、「これから購入する場合は、SSDが絶対お勧め!」という具合に、その説明が書かれ、またHDD,SDD両方のメリットデメリットについて触れられていました。 SDDのデメリットとしてはこちらの方が寿命が短い、とありました。最大の魅力はその速さにあるように書かれていました。 …中途半端にかいつまんで書かせてもらいましたが、実際にはもっと双方についていろいろと説明がなされ、その上でSDDは必須、というように言っていました。 PCには詳しくないので、この点について、精通していらっしゃる方々のご意見を聞いてみたいと思い質問させてもらうことにしました。 質問です。 そのサイトの意見のように「これから購入する場合は、SSDが絶対お勧め」に関してどのようにお感じになられるでしょうか? 私個人としては、2年前にLaptop Windows10 Core i3 (第8世代)を買い、それはやはりHDDですが、特に遅いと感じることなく使っているので、きっと新たにHDD搭載のデスクトップを買って使っても、まったく不便に思わない事と想像致します。(が、SSDが超高速となると、そもそもせっかちな方ですから、それは喜ばしいことに違いない、とも思いますが…)

  • デスクトップ、どちらを買うかで迷っています。

    デスクトップの購入を考えております。2つの候補があり、どちらが私の使用目的に適しているのか不確かなので、こちらで質問させてもらうことにしました。 現在使っているのはLaptopでOSはWindows10、メモリは8GB。2根前に購入しました。予算の都合で、その時安く購入できたHPを使ってます。 グラフィックソフトのClip studioを使っており、またこれから動画編集ソフトをインストールする予定です。そういった重いアプリを2つも使うとなると、メモリを増設した方がいい、と聞きました。が、CPUがCore i3となると、増設してもあまり効力を発揮できないかも、とも伺い、思い切ってデスクトップを購入することにした次第です。 またしても予算があまりないので、スペックが高め(今持っているものより)のPCとなると新品は無理ですから、リファービッシュを買う予定です。 以下に購入の候補に挙がっている2つを紹介致します。(アメリカ在住です。PCにはまるで詳しくないので、肝心な情報が抜けているかもしれません。すみません…) ① HP Pavilion TP01-2147c→拡張性;3.5“ドライブ/ Core i711700F (2.5GHz) / メモリ: 16GB / HD インターフェイス : SATA / HD キャパシティ 1TB /Bluetooth / OS: Windows home / 12世代(2021年)/ 価格:$739.99(86000円) ② Dell Optiplex 7050 SFF→拡張性:?/ Core i7 6700 / 8MB intel smart キャッシュ / メモリ (カスタマイズド: 32GB RAMにプロフェッショナル・アップグレード済み / ストレージ (カスタマイズド:New 512GB NVMe M2 SSDにプロフェッショナル・アップグレード済み / OS: Windows 10 Pro (64bit) / Integrated Intel HD Graphics 530 / Bluetooth / 第6世代(2015年)/ 価格:$550(63500円) 情報量が②の方が圧倒的に多くなってしまい、すみません! 質問です。 A)クリップスタジオを引き続き使い、また動画編集をするようになるとした場合、どちらの方を購入すべきなのか… B)上述のような目的でPCを使う場合、やはり、現在私が使っているLaptop(メモリ:8GB、Core i3。Windows C:→930GB)では不十分、という認識で正しいでしょうか? (これにメモリ増設するより、上記のようなデスクトップ購入の方が無難?) 長々と申し訳ありません… どなたか、こういったことにお詳しい方、お助け願います。

  • 激安のママチャリについて

    ずっと以前、知人から聞いた話ですが、激安のママチャリについて以下のようなことを言っていました。 「ママチャリは数十年も前から作られていて大量生産されている。 ママチャリの部品もほとんどが規格品であり、世間に大量に流通している。 生産コストは抑えられ、ママチャリを作る技術も今ではもうこなれた技術であり、高度な技術など必要ではなくなっている。 こんな時代だから、今ではママチャリなど安く作ろうと思えばいくらでも安く作ることができる。 ホームセンターなどで売られているような激安の自転車でも、優れた技術を持った人がしっかり組み立てたものなら故障は少ないし、長く乗ることができる」ということです。 それを聞いて何となく納得したのですが、実際にそういうものなんでしょうか? 激安の自転車が世間に出回っているのは、そうしたことが背景にあるということでしょうか?

  • 激安のママチャリについて

    ずっと以前、知人から聞いた話ですが、激安のママチャリについて以下のようなことを言っていました。 「ママチャリは数十年も前から作られていて大量生産されている。 ママチャリの部品もほとんどが規格品であり、世間に大量に流通している。 生産コストは抑えられ、ママチャリを作る技術も今ではもうこなれた技術であり、高度な技術など必要ではなくなっている。 こんな時代だから、今ではママチャリなど安く作ろうと思えばいくらでも安く作ることができる。 ホームセンターなどで売られているような激安の自転車でも、優れた技術を持った人がしっかり組み立てたものなら故障は少ないし、長く乗ることができる」ということです。 それを聞いて何となく納得したのですが、実際にそういうものなんでしょうか? 激安の自転車が世間に出回っているのは、そうしたことが背景にあるということでしょうか?

  • 【左バック駐車】「右サイドミラー」の見え方

    私はバック駐車が苦手で、特に「左バック」駐車が苦手です。 2台のクルマに間に左バックで入れる場合の、右サイドミラーの見え方を詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • Lサイズの画素数について

    https://www.kitamura-print.com/column/shootingtec/size.html カメラのキタムラによるとLサイズは89mm×127mmですが 推奨画素数が1,074×1,524となっており縦横比がサイズと微妙に異なります。なぜでしょうか? プリントする際のマージンだとおもうのですが、オペレーターの人もしくは機械の処理はどういう操作・処理をするんでしょうか?

  • 普通のパソコンですが、仕事の時は2画面での作業を

    するには単に大きなインチのディスプレイを買えば済みますか? 現在は23.8インチで1920*1080ドットのものを使ってるのですが、先ず画面の高さが不足で困ってます。(製品サイズは(WxHxDmm)‎:549.8x492.1x180) 宜しくお願い致します。

  • Photoshopの利点が知りたい

    現在CLIP STUDIO PAINTのみを購入・使用しているのですが、イラストを描かれる方はPhotoshopも併用したほうがいいと聞いたのですがその理由は主に何でしょうか。 CLIP STUDIO PAINT と比べて何が有利なのか強みなのか教えてください。 用途:趣味、カラーイラスト制作・うごイラのみ。漫画はやりません。

  • あなたはなぜコロナに罹ってないと思いますか?

    今日の東京の感染者が1万4千人を超えたそうですが、まあ東京に住んでても罹らない人は罹らないですよね。 今これを読んでる人もそうだと思いますが、あなたがコロナに罹ってない理由ってなんだと思いますか? マスクはあくまで唾を飛ばないため、つまり感染さないためのもので予防にはまず役に立ってないと思うんですが、だとすると別の感染経路があるはずですよね。 未だに罹ったことのない人たちはその行動の中に、その経路から外れるものがあるんだと思うので聞いてみたくなりました。 科学的な根拠がなくても良いですし、「これかなぁ?」くらいの感覚の何となくこれだと思うレベルで良いので、自分がコロナに罹ってない理由で思いつくものがあれば教えて下さい。

  • 車と電車、どっちが好きですか?

    車と電車、どっちが好きですか? 1.車 2.電車 3.どっちも好き 4.どっちも好きではない 僕は、1の車が好きです。 皆さんは車と電車、どっちが好きですか?