seibido の回答履歴

全775件中101~120件表示
  • デジタルデータのバックアップは

    いつもお世話になります。 ご覧いただきありがとうございます。 パソコンやスマホなどのバックアップは皆様はどのようになさってますか。 わたしはクラウドはiCloud を使いその他は外つけHDD に入れています。 Yahooプレミアムに入っていますがクラウドのサービスがいつまで行われるか保証は有りません。 アンケートを取りたいと思います。もしよろしければお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • noname#252104
    • アンケート
    • 回答数12
  • デジタルデータのバックアップは

    いつもお世話になります。 ご覧いただきありがとうございます。 パソコンやスマホなどのバックアップは皆様はどのようになさってますか。 わたしはクラウドはiCloud を使いその他は外つけHDD に入れています。 Yahooプレミアムに入っていますがクラウドのサービスがいつまで行われるか保証は有りません。 アンケートを取りたいと思います。もしよろしければお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • noname#252104
    • アンケート
    • 回答数12
  • 昔の人達はどうやって情報を得ていたのでしょうか

    江戸時代ぐらいには情報を運ぶ仕事、今で言えば郵便配達?のようなことはできたみたいですけど なんとかの戦いが終わったとか、地方の農民は知る方法が無い気がしますが

  • 27インチ前後のモニタの4KとWQHDの価格

    27インチ前後のサイズのモニタについて、4Kと比べてWQHD(2K)って需要的に割高だったりしますか。4Kのデメリット的にWQHDにしようかなと思ったんですが、探している途中でなんとなく4Kの方が種類が多く安い製品をちょこちょこ見かけるような気がして

  • PCモニタアームを探しています。

    モニタアームを探しているのですが、次の内容に沿うものはありますでしょうか? ・クランプ式 ・厚さ10mmから設置可能 ・アーム最大長が55センチ以上(クランプ支柱からモニタ直近の接続部まで) ・高さ調整可能 ・使用モニタは24インチ5.3キロ ・できたら5000円以内 スムーズさとかスタイリッシュとかはあまり求めていません。 モニタアーム自体が店頭にあまり置いてないですし、買ってから要件を満たせないと勿体ないのでご存じの方に教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ラノベで質問です。

    ラノベを、複数のレーベルで読んでいます。 そこで気になったのですが、電撃文庫のどの作品にも、目次が一切ありません。 他のファンタジア文庫、MF文庫J、GA文庫など複数読んで確認しました。なぜ、ないか理由知っていますか?ちなみに、いつからですか? また、電撃文庫であった作品があれば作品名を教えて下さい。

  • 二刀流と言えば?

    今年は「リアル二刀流/ショータイム」が「現代用語の基礎知識選 2021ユーキャン新語・流行語大賞」に選ばれたそうですね。 二刀流、文武両道、二足の草鞋、天は二物を与える、など色々な言葉がありますが、 右手と左手が両方使えるなど、本来は、その2つの事を一人の人はできない、あるいはしない、にもかかわらず、 できている、やっている、という事ですね。 というわけで質問です。 ① 二刀流、〇〇両道、二足の草鞋、天は二物を与える、などと聞いて、思いつく人はいますか? 古今東西の有名人でも、身近な人でもOKです。 ② あなたは何かの、二刀流、〇〇両道、二足の草鞋などができていますか? (①か②のどちらか一方へのご回答だけでもOKです) 大谷選手ほどではありませんが、私が今ハマっているピアニストの角野隼斗さんも、「二刀流」で話題になっています。 角野さんは、ピアニストなのに、音大卒じゃなくて、学歴は、東大大学院の理系。東京大学総長大賞を受賞して卒業。 そして、四万人以上が参加したピアノのピティナコンクールで優勝して、日本一になり、文部科学大臣賞を受賞。 全国コンサートツアーは即日完売、CDを発売したらオリコンデイリーチャートで8位にランクインという人気ピアニスト。 フランス留学経験もあり、海外でのコンクール入賞経験や、フランスでのリサイタルも開催。 東大でのAI技術による音楽の研究も続けるために、企業にも在籍して、研究開発プロジェクトにも携わっているそうです。 というわけで、角野さんは、正に文武両道ならぬ、「文芸両道」という天才インテリ・ピアニストとしても脚光を浴びています。 更に、角野さんは、クラシックピアノだけでなく、ジャズピアノも両立している、という点で「二刀流」と呼ばれています。 クラシックピアニストで、ジャズピアノもプロ並みに弾ける人は、日本はもちろん、海外でも稀だそうです。 ピッチャーと4番バッターくらいに、本質的に違うものらしいです。 クラシックピアニストが、ジャズピアノを弾いても、関西ネイティブじゃない人が、関西弁を真似て話しても無理があるのと同じだそうです。 それを、角野さんは、両方完璧にできていて、ジャズの聖地のブルーノート東京での公演も成功させた、 という点で、角野さんは「二刀流」と呼ばれています。 私自身は、英語がネイティブレベルだって職場のアメリカ人に言われるので、一応二か国語のバイリンガル(二刀流?)にこじつけます(^_^;) これが角野隼斗さん。。更にイケメンで性格もいい所も含めて好きです♡

  • デジカメの社外バッテリーについて

    久々に年末のお出かけにデジカメを持っていこうとしたのですがバッテリーが紛失してしまいネットで変わりものを買おうと考えています。 純正は値段が高いため社外品を買おうかと検討しているのですが問題なく使えるかが心配です。(本体に影響ないか) もし社外品バッテリーを使っているかたなどいらっしゃいましたら使用感などおきかせいただければと思います。

  • PCモニタのアーム

    ごく一般的なカラーボックスの縦板の上辺に挟んで固定するようなPCモニタのアームはあるでしょうか?(添付画像の赤丸のように上から挟むイメージ) 稼働方向は水平に180度程度回転できればいいかなと思っています。 モニタは24インチ5キロ程度です。 よろしくお願いします。

  • 東京から兵庫県

    東京から兵庫県まで歩いたら時間どれくらいかかりますか? 私が冗談で ある人に 東京から兵庫県まで歩いて行けば? と言ったら そうするよと言いました もし実際 東京から兵庫県まで歩いたら 時間どれくらいかかりますか? やったことある人いますか? そもそもできるとおもいますか?

  • 使っているイヤホンはどっちですか?

    使っているイヤホンはどっちですか? 1.有線イヤホン 2.ワイヤレスイヤホン 僕は、1の有線イヤホンです。 皆さんが使っているイヤホンはどっちですか?

  • ラノベと小説って何が違うの?

    ラノベと小説って何が違うと思いますか? 私的にはラノベは漫画やアニメ要素が強く、 挿し絵もイラストや漫画チックに描かれていて、 それはそれで好きですし、シェイクスピアはラノベとは呼ばないとは思います。 例えばラノベっぽく少女漫画チックに描かれている、「現代版ロミオとジュリエット」はあるけれど、史実に基づいた(もしくは原案)のような言い回しや描きかたというより、もう少し現代版に似せた描きかたは小説と呼べるのかな?と思ったりします。

  • 思い出の、天皇賞・秋!

    いや~、今年は名勝負でしたね! 見ごたえバツグン!面白かった~♪ 私の馬券的には、1・2着固定で珍しく予想がバッチリ! でも3着がねぇ・・・ 3連単の抑えで一応グランアレグリアも買ってたけど、3強決着は配当が少ないからマジ勘弁して欲しいっすw ちなみに、厚めに買った3着穴狙いは・・・ラストドラフト! はぁ~あ~・・・ 〈質問〉 御自身が、歴代「天皇賞・秋」で一番思い入れのあるレースを回答願います♪ 例>私は・・・ やはり、第138回 天皇賞・秋! ウオッカとダイワスカーレットの戦いも熱いけど、 最終コーナー回ってほぼ最後尾から4着!カンパニーの鬼追い込みにベタ惚れっス!ww

  • スクリーンセーバーって使ってますか?

    パソコンを使ってる方、スクリーンセーバーって使ってますか?

  • 名医の探し方

    もう2年くらい耳に異物感があり、最近ひどくなって来たので耳鼻科に行きました。 そこのお医者さんは、両耳をパッとのぞいただけで、異常なし・異常がないから対処もなしと。 困っている症状があるのに、それ以上「うちでは分からないから他院を紹介する」などもしてくれない紋切り型の残念なお医者さんでした。 こういう場合、他の医者を当たるにあたり、検査機械の揃った大きい病院に行きたいですが、そういうところは紹介状がないと初診料を取られたり嫌な顔されますね。 ちゃんと対処してくれるお医者さんを探す方法として、皆さんはどうしておられますか?

  • スクランブルNHK

    こんにちは^^ NHKがお好きでない某政党が、NHK放送をスクランブル化して、受信料を払っている人だけが番組を見られるようにするべき、と言っていますね。 みなさんは、NHK放送をスクランブル化した方が良いと思いますか? ① 思う ② 思わない ③ その他

    • ベストアンサー
    • noname#256320
    • アンケート
    • 回答数23
  • 断然一番人気の馬を軸に馬券を買ったのに

    皆さんは、断然一番人気の馬を軸に馬券を買ったのに、最後の直線で、どんどんその馬が後ろの方に沈んでいってしまって、かすりもしない大ハズレを経験されたことってやはり多いですか?

  • 歴史を知らない大人

    私自身日本の学校に通って、もちろん歴史は学びましたが、イマイチ興味を持てなかった事やテストの点数で争っている感じがあまり好きではなく中途半端だったのですが、大人になり歴史を学び直した方がいいのかなと感じ始めました。 (単純に日本人なのに日本の歴史を知らないってどうなんだという気持ちもありますが) 「義務教育で習うだろ」「歴史を知る事で過去の失敗を繰り返さない」「いい歳して歴史を知らないのは恥ずかしい」など色々意見はあると思いますが皆さんは歴史を知らない大人はどう思いますか。

  • モニターの電源

    パソコン本体は使い終わるたびにシャットダウンをしないほうが寿命が延びるということは知っていますが、液晶モニターもそうでしょうか。

  • 一日にどれくらいの量のお水を飲みますか?

    こんにちは^^ 水道水、ミネラルウォーター、ウォーターサーバーなど 一日にどれくらいの量のお水を飲みますか? 私の場合、お茶、コーヒー、清涼飲料水、お酒などはよく飲みますが お水は夏場でもコップに3杯ほど、冬場だと2杯ほどしか飲みません

    • ベストアンサー
    • noname#256320
    • アンケート
    • 回答数13