satoru1975 の回答履歴

全285件中21~40件表示
  • 中古物件購入における保証会社の審査期間について

    長文になりますがよろしくお願いします。 どうしても購入したい中古マンションがあり、現在地銀で住宅ローンの本審査中です。 事情で申し込みが遅れてしまい、買付証明書の期限が迫っています。 火曜に銀行の本審査に入ったのですが、金曜までに銀行の融資OKの返答がなければ 次に買いたい方がいるのでそちらに回すと言われてしまいました。 銀行の方に急いで欲しいとお願いしたところ、当初は金曜で間に合うという回答でしたが、 保証会社に連絡ところ、郵送で書類が届いてからでないと審査を開始できないそうで (FAXをすでに送ってくださっています)、 今日速達で発送して到着が明日になると、金曜までの結果が厳しいとの連絡が。 売主に再三お願いしましたが、次の人がいるので一日も伸ばさないとの一点張り。 再度銀行に金曜までに何とかならないかとお願いしましたが、保証会社に打診はするが 確約はできないそうです(当然ですが)。 地方在住で、今回のような物件には二度と出会えないと思うので諦めきれません。 保証会社の審査が通ればすぐに融資の手配に入れるそうです。 ちなみに保証会社では事前に信用情報の確認は済んでいます。 そう高い物件ではなく返済比率も満たしていますし、ほかの借り入れはゼロなので 審査に通る可能性自体は限りなく高いらしいです。 しかし、やはり2日程度で審査結果をもらうのは厳しいのでしょうか? どなたか急いで審査をしていただき、2日くらいで回答をもらえた方はいらっしゃいませんか? このような場合はもうどうしようもないのでしょうか。 諦めるしかないのかなと思いつつ、どうしても諦めきれず質問してしまいます。 心底落ち込んでいますので、きつい回答はどうぞ控えていただけますと幸いです。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 注文住宅の契約を破棄できる!?

    最近土地を買い、土地購入の仲介をしている地方工務店と注文住宅施工の契約をしてしまいました。 ですが、理想としている家が建ちそうもないので契約を破棄したいと考えています。 きっかけは、適当な営業からの誘いでした。 結果、契約前に基本プラン?の内容を一切私達に知らせることなく、契約を結ぶことになりました。 もちろん確認しなかった私達もいけませんでした。 ですが、○○○○万円で家が建つ!というキャッチコピーに魅せられてグラついている私達につけこみ、詳細を説明せず契約をさせるなんて、どう考えてもおかしいですよね。 私は、一階のリビングを広くとり、子供用の勉強やピアノを練習するスペースを作りたかったのです。 そのため、二階は個々の寝室とクローゼット(物置を含む)のみで小スペースにする予定でしたが、そういう間取りにするにはオプション料金が必要で、基本は寸胴の様な家、坪数は25坪が基本だそうです。 地方都市ですが、さすがに25坪はありえません。 また、二階のベランダもなんと基本は奥行き90センチだそうです! ありえます?これじゃあ洗濯物も干せません(泣) 土地は50坪あるんです。それなのに25坪の家って。。。。。 諸々、希望がありましたが、これを叶えているとあっという間に予算オーバーです。 親には頼りたくありませんし、頭金は500万円しか用意できません。 ローンも組めて4000万円です。 詐欺にあったような気分です。 どうすれば契約を破棄できるでしょうか。 弁護士や消費者センターに電話した方がいいのでしょうか?

  • 工学系大学

    今高校3年で工学系機械科の大学に進学しようと思ってるのですが、 第一志望が芝浦工業大学で 第二志望が東京電気大学か東京都市大学 にしようと思ってます。 そこで将来トヨタか日産で働きたいのですが東京電気か東京都市のどちらのほうが自動車系のできれば開発部門に就職しやすいでしょうか?

  • 韓国の友人について

    私は日本人(23歳女)です。 先日とあるきっかけでソウル在住の韓国人の男性(26歳)と知り合いました。 最初は仲のよき友人だったのですが、 最近になりその男性から告白され一度会う約束をしました。 その男性は優しくて、毎日マメに連絡をくれます。 私のことを第一に考えてくれているようです。 ここには書ききれないくらいとても良い方です。 本来なら6月の中旬に韓国へ行く予定でしたが、 周りの反対があり未だ悩んでいます。 ニュースなどで日本と韓国がピリピリした感じになっているのは知っていますし、 インターネット上では韓国人が日本の観光客(女性)に酷いことをした等の記事も見ました。 ですが、私はどうしてもその人が そういった日本人に対して酷いことをするような人だとは思えません。 騙されているのでしょうか? 6月の訪韓もやめようと思っていると伝えると、 全く怒らず「君の意見を尊重したい」と言われました。 そして「なら、8月に私が日本に行くよ」と言われました。 韓国人と交流の深い方にお聞きしたいです。 本当に韓国人はインターネットやニュースで報道されている悪い人ばかりなのでしょうか。 私の訪韓はやめておいたほうがいいのでしょうか。 ご回答おねがいします。 幼稚な文章ですみませんでした。

  • 子どもを作らない夫婦について。

    子どもを、いらないから・欲しくないから、作らない夫婦。 そんな夫婦が老人ホームに入ったとき、あなたの世話をするのは、 他所様が苦労して育てあげた子どもになるわけだけど、 そのことについてどう思うんでしょうかね? 要は、「子どもに迷惑はかけたくない からお金をため老人ホームに入るけど 、 とどのつまりが他人の子どもの世話には成る」という、 エゴ以外の何者でもないと思っています。 もちろん、「健康な夫婦なら」というのが前提です。 不妊の方にその様なことを言うつもりはまったくありません。 健康なくせに自分のエゴで子どもをも うけなかった人間が、 「自分の身の回りの事は自分でします 」といいつつ人の手を借りる (結局はそういう事になるんですよ。 独りで死んでいった場合その後始末を 誰がするの、って話です) ことの矛盾についてんなんとも思わな いのかなあという疑問です。 私は社会人の息子・娘がいる主婦です。

  • オーストラリア先住民を虐殺しておいて捕鯨反対

    先住民を虐殺しておいて鯨の捕鯨よくいえませんか?

  • バックカメラの必要性

    スズキソリオに乗っております。 カーナビを付けるのですが、バックカメラをどうしようかで悩んでおります。ソリオならバックカメラは必要はないですか?

  • 「山の日」ができるそうですが・・・

    9月20日は、「空の日」です「航空記念日」とも言います。 「海の日」が、祝日としてできたとき、なんでセットで 「空の日」も祝日にならないのだろうと思っていました。 すると今度は「山の日」が祝日になったそうです。 どうして空の日は祝日にならないのでしょうか?

  • これも風評被害として批判すべきと思いますか?

    美味しんぼが風評被害だと、大臣らが不快感を表明しましたが、その一方で、アメリカ政府機関が、福島第一から放出されたセシウムはチェルノブイリを超えているとの発表をしていることには、抗議、不快感の表明をしておりません。 私は大臣たちは、福島の評判を明らかに傷付けたアメリカ、または掲載メディアに対し断固抗議しなければ、筋が通らないと思うのですが、みなさんはどう思われますか? ソースは下です。 http://bit.ly/1gNKGCx http://enenews.com/govt-report-fukushima-already-released-181-quadrillion-bq-cesium-chernobyl-estimated-105-quadrillion-radioactive-material-continue-flowing-ocean-years-fukushima-radionuclides-spread-north-pac

  • シリアル通信をしたいのですが,わかりません

    先輩の手伝いでシリアル通信をまかされたのですが,現在プログラミングはfor文まわせるくらいでクラスとかもわかりません. ましてやポートとか意味不だし,タイムアウトとかスレッドとかも全くわからないのですが,1っ週間でやってこいということでした. シリアル通信の構造も調べても理解できないし,用語もわかりません. ネットで調べたサンプルとかも意味がわかりません.こんな俺が一週間でシリアル通信できるようになるにはどうすればいいでしょうか?ってかできますか? 一応毎日5時間くらいネットで調べているのですが,まったく手が動かないという感じです.とりあえず手を動かせといわれましたが,うごかしてもどうしようもありません.何もわからないので.どうしたらいいでしょうか. ちなみにプログラミングはまじで苦手です.というか,計算はかけますが,全体を把握できないというか,新しいライブラリとか入ってきたら意味不だし人のコードも読めません.

  • フェリー沈没事故 天罰ですか。

    壇園高校の生徒は激烈反日運動最先端組織構成員だそうです 事故は、天罰ですか? 批判的意見、在日の方、welcomeです

    • ベストアンサー
    • noname#194534
    • 国際問題
    • 回答数8
  • OKWAVEの回答者が批判ばかりの件

    OKWAVEで回答しているコメントに質問者への「回答」ではなく「批判」する人が多いと思います。 私の見解ではこのサイトは「質問」と「答え」という設定のSNSのなのにツイッターみたいに自分の意見を主張するだけのやりとりが多々見受けられます。 なぜ、質問の内容が気に食わないからと言って「質問に対しての回答」ではなく「質問者に対して批判的なコメント」のみして、適切な回答がなされないのでしょうか?

  • CAは何故独身のままの人が多い?

    この国で航空大手と言えば、直ぐに2社が思い浮かびます。 そこのCAなら、モテ系の職種と思いがちですが 実際には30代40代或いはそれ以上の年齢の独身者が結構いらっしゃるそうです。 何故だと思いますか?

  • OKWAVEの回答者が批判ばかりの件

    OKWAVEで回答しているコメントに質問者への「回答」ではなく「批判」する人が多いと思います。 私の見解ではこのサイトは「質問」と「答え」という設定のSNSのなのにツイッターみたいに自分の意見を主張するだけのやりとりが多々見受けられます。 なぜ、質問の内容が気に食わないからと言って「質問に対しての回答」ではなく「質問者に対して批判的なコメント」のみして、適切な回答がなされないのでしょうか?

  • WindowsXPサポート終了について

    WindowsXPを使ってます。サポート終了になり、このまま使用するにはかなりのリスクを伴うとの事ですが、経済的余裕もなく新しいパソコンに買い換える余裕もありません。…今あるパソコンもまだまだ十分使用出来るものなのにゴミ同然な話しに不安と怒りばかりです!インターネットに接続しないようにと言われてますが、電源も入れては駄目なのでしょうか?メールの確認すらできないのでしょうか?すみません、全くわかりません。どなたか分かりやすく教えてください!

  • なぜメディアでは「卵かけご飯」と呼ぶのか?

    どのカテゴリーで質問したらいいのかよくわからないので、とりあえず料理のカテゴリーで質問します。 日本には生卵を溶いて味をつけて白いご飯にかけてかき混ぜて食べる料理(といえるのかどうか疑問な点はありますがここでは料理としておきます)があります。 私は小さい頃からこの料理の名前は「卵ご飯」であると認識しており、現在でもネット検索してみると「卵ご飯」は普通に使われている言葉のようです。 しかし、ここ数年テレビや雑誌など各種メディアでこの料理を取り上げる際には「卵かけご飯」という名称で取り上げられるのが普通です。 なぜ「卵ご飯」ではなくわざわざ長ったらしい「卵かけご飯」という言葉を使うのでしょうか? 「卵ご飯」でも誤解のしようはないと思うのですが。 ご存知の方がいらっしゃいましたらどうかご教示ください。

  • 日本の人口は今の半分で十分でしょ?

    税収が減る? だからなに? この国の税金の使い方は特別会計から約300兆天下り、特殊法人、公益法人などに使われ、世界一バカ高い公務員の平均年収(公務員によりかかってる税金÷正規公務員の数)はダントツで世界一、さらに議員を減らすと約束して消費増税したが、結局減らさない、どうせ税収が増えたって、この国はこういった無駄な奴らに大金が流れるだけの事で、税収が増えれば増えるほど、こいつらが潤うだけ、で、国の借金だけは毎年60兆円づつ増えている。税収が半分になったって天下りに流れる補助金を半減したらちょうどチャラになるよ。天下りだけでも年に13兆円以上の補助金でてるし。労働力なら移民の方が役にたつよ、3Kの仕事はしない、女の労働力(扶養のパート除く)、納税率(消費税除く)は先進35ヵ国で34番目だし、移民の方が人手不足の産業の仕事するだろうし。確実に労働力になるし(労働力にならない場合は強制退去させる法律作ればいいのだから)

  • 大学で出席とる意味

    必修の出席が足りなくて2留しました。 大学の授業で出席とる意味ってなんなのでしょうか。 大学から遠い人だけが一方的に努力と時間の浪費を強いられるゴミシステムだと思うのですが。 一応毎年教員に聞きに行くんですが、自分の印象を悪くしたくないので反論できずにいます。 みなさんは出席システムにどのような考えをお持ちですか?

  • 大学で出席とる意味

    必修の出席が足りなくて2留しました。 大学の授業で出席とる意味ってなんなのでしょうか。 大学から遠い人だけが一方的に努力と時間の浪費を強いられるゴミシステムだと思うのですが。 一応毎年教員に聞きに行くんですが、自分の印象を悪くしたくないので反論できずにいます。 みなさんは出席システムにどのような考えをお持ちですか?

  • 生放送で平気で嘘がつけるのはなぜですか?

    先日放送された朝まで生テレビで、こんなやりとりがありました。 古市憲寿「世界的に見ても徴兵制っていうのは時代遅れになっています。」 田原総一朗「時代遅れじゃない。今たまたま無いだけで。平和だから」 古市憲寿「そうですね。でもスイスもなく、いやスイスはありますけれども。スイス、ノルウェー、フィンランド、韓国、いくつかの国があるだけ先進国ほとんどの国では時代遅れになっています」 中略 古市憲寿「もしも国民に国を守る義務があるとするならば、それを具体的にどんな法律で制約され、いや押し付けたりすることになるんですか?」 下村文部科学大臣「いや、べつに法律で押し付ける押し付けないっていう話じゃなくて、それは理念としてある」 竹田恒泰「それを成文化している国も結構あるんです」 中略 辻元清美「八木さん、他の国ってどこですか」 八木秀二「韓国にしろ、中国にしろ殆どの国はそうですよ。」 辻元清美「いやないですよ。」 八木秀二「そんなことないですよ。EC、いやEU諸国全部そうですよ。調べました?」 辻元清美「調べましたよ。国を守る義務って言うことを憲法に書いているのは、旧共産圏とか、ね、韓国とか」 EU諸国では実際はこのようになっています。 ★憲法に国防・兵役の義務を明記している国 ○憲法において国防義務を定め徴兵制は法律で定めるとしている国 ×兵役について憲法上の規定がない国 アイルランド×  イギリス×  イタリア○  エストニア★ オーストリア★ オランダ○  キプロス★ ギリシャ★ クロアチア スウェーデン★ スペイン○  スロベニア○  スロバキア○ チェコ○  デンマーク★ ドイツ★ ブルガリア○  ベルギー×  ポーランド★ ポルトガル○  フィンランド★ フランス×  ハンガリー○  ラトビア×  リトアニア○  ルーマニア○  ルクセンブルク×  マルタ×  古市憲寿や辻元清美は、なぜこのようなすぐばれる嘘を平気でつくのでしょうか?