satoru1975 の回答履歴

全285件中101~120件表示
  • 京大

    今年の4月から高校生になります 京大にいきたいです 京大に行くための高校1年生から始められるワークなどありますか? おすすめを教えてください5教科

    • ベストアンサー
    • noname#207942
    • 大学受験
    • 回答数4
  • 大学まで通学2時間…

    第一志望の大学の数学科に受かったのですが 通学時間が2時間です。 教職課程をとるつもりなので、 たくさん講義?があると思います。 現実的に考えて 通学は無理でしょうか? バイトは父の塾でやるつもりなので 時間指定はあまりないです。

  • 会社で使ってるパソコンが覗かれてるかを調べる方法

    小さな会社ですが総務全般を行ってる女性です。 雑貨などの販売会社なので勤務中にいろいろネットで調べ物をします。 その際、他の従業員が、私のパソコンを見てる人がいる気がします。 そんな事って可能なのでしょうか? 仕事で調べてるものなので、見られて良いのは良いのですが、 他の人に見られてると思うと、気分が良いものではありません。 LANでつなげてるので、作ったエクセルデーターとかワードにPDFなどを 見られるのは良いのですが・・・。 ・・・というよりみんなで見れる用のフォルダーを1つ作ってそこで共有 できるようになっています。 私が一番嫌なのは、サイトにアクセスしてる、その内容をリアルタイムか、 後からでも見られるのが嫌なのです>< 例えばブログを書いてるとき、その内容などがLANで繋がったほかのPCで 見る事は可能ですか? もし見られてるとしたら、私の使ってるパソコンになんらかの設定を しなければならないと思うのですが、どこを見れば、それがわかりますか? それと・・・その対応(設定を変える)などが分かればありがたいです。 状況は・・・ 会社のパソコンはLANケーブルで繋がっています。 ウインドウズ2013です。 台数は私を含めて5台がLANで繋がってる状況です。 一応インターネットオプションから履歴の削除などは設定済みです。 よろしくお願いいたします。

  • 30tの金属バットはありえる?

    重さ30tの金属バット(大きさは普通)は、人間界に存在できるんでしょうか? できないとしたら、限界はどれくらいでしょうか。 人間界に存在できる密度の限界を教えてください。 中性子星などはものすごく密度が高いですが、中性子星をバットの形に切り取ったとしても、放射線やらが危険で人間は触れることもできないようで、そういうのはナシです。(ただし持てるかどうかは考慮しません、あくまで触ることが出来ればOKです) ちなみに比重の大きい物質を教えてほしいわけではないです。物体を圧縮していったらどこまでいけるか、を知りたいのです。 作れるかどうかも問いません。とにかく、もしそういうものを作れたとしたら、人間界で安定に存在できるか、ということです。 ファンタジックな世界を構想していてとにかく重い(トン単位が望ましい)金属バットを登場させたいのですが、こういった正確な知識はあまり持ち合わせていないので……。 文章が散漫でわかりにくいかもしれませんが、回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • hr95122
    • 科学
    • 回答数3
  • 結婚式の前日は実家に帰るものですか?

    結婚式が3月の日曜日にあります。 親は前日に帰って来るの?と聞いてきてますが、バタバタしてそうでどうしようか悩んでいます。 一応、前日は無理だよとは伝えてありますが・・・。 予定としては、式の前日に、まつげエクステとネイルをするつもりをしています。 前々日には、シェービングをする予定です。 3か4日前にはボディエステに行くつもりをしています。 今は、実家を出て、彼と2人で同棲しています。 今住んでいるところから実家までは車で一時間半ほどです。 前日に帰るのは流石に色々と不安なので、前々日のシェービングを3日前に変更して、前々日に帰るべきでしょうか? 悩んでいます。 皆さんはどうされましたか?

  • 結婚式費用の割引について

    結婚式費用の割引について質問です。 フェアに行った際130万の割引をしてもらいました。 その際の見積もりの内容は料理やドレスなど最安値金額で少し内容もスカスカでしたが..。 その時は80人で見積も りを出してもらい、割引をして総額約270万くらいでした。 その後95人までゲストが増え、現在はほぼ内容が充実した見積もりを作ってもらい現時点で総額約420万です。 とりあえずある程度やりたいと思っている事をいれてもらっての内容ですので、ここから削っていこうと考えています。 プランナーさんからもとりあえず盛り込んでみて削っていけばいいよ。との言葉も受け、そうしようと考えました。 まだ打ち合わせが始まる前のやり取りです。 1回目の打ち合わせが来月から始まる事もあり、打ち合わせの予約を入れようと式場へ電話した際、ペーパー類は手作りしようかなと考えていました。と伝えたところ、現時点での金額から削っていくと割引率も下がりますよ。と言われました。 契約した際の総額よりも下回った場合に割引率が下がるなら納得も出来るのですが、ゲスト人数も増え、総額も約150万ほど上がって式場側の利益が増えたのにも関わらず、現在の総額から削れば割引率も下がる..ということに改めて考えてみたところとても疑問を感じました。 1回目の打ち合わせの際に上記の事について聞いてみようとは思っていますが、こういう事は普通..なのでしょうか? 割引率が下がるなら盛り込まなければ良かった..と後悔すらしています。 ご意見よろしくお願いします。

  • 理論上可能な、最も重い武器

    とにかく重い武器を考えています。人が持てない重さでも問題ないです。 武器、というのはまあ刀剣や金棒などそういった類のものを想定してください。 それら武器を、理論上もっとも密度が高い物質や合金で制作するとしたら、重さはどれくらいになりますか? あくまで理論上なので、その物質や合金の精製法が確立されていないとか、希少なので莫大なコストがかかるとか、そもそも人が振るえる武器の範疇を超えている、とかは無視して結構です。

    • ベストアンサー
    • hr95122
    • 化学
    • 回答数4
  • 世界は下品で野蛮

    「言ったもん勝ち」とか「沈黙は負け」とか、何で世界ってこんなに野蛮で下品なんですか? 世界中が日本的価値観に染まれば、世界は穏やかで平和になりますよね。

    • ベストアンサー
    • noname#190003
    • 国際問題
    • 回答数4
  • 大学に問題がありまくります。どこに訴えればいいので

    でしょうか?もちろん大学内にうったえても無視されるので、意味がないので質問しています。厚生労働省でしょうか?ネットで検索したのですが、窓口がわかりませんでした。だれか教えてください。

  • 4500万が邪魔で困ってます

    大学を卒業してから23年間毎月20万ずつ貯金をしてきて4500万ぐらい貯まってしまいました。 自動車やファッションや女性に興味がなくパチンコ等のギャンブルは嫌いです、女性に興味ないので風俗も行ったことありません。 頑張って貯めたのではなく貯まってしまったのです。 ぼくは物欲がないので家やマンションを欲しいと思いません、6畳のアパートでとても幸せです。 銀行に預けるのが面倒なので押入れに置いてあるのでちょっと邪魔です。 お金は使い途がないとただの紙のかたまりにすぎません。 何かが欲しいとかもっと良い生活がしたいと思えるようになるにはどうゆうふうに努力すればよいでしょうか? かなり深刻なので客観的ではない現実的な意見をお願いします。

  • 9―3÷1/3+1=?

    表題の等式の答えを教えてください。

  • 竹島問題のICJ単独提訴の行方と他に有効な対策は?

    提訴しての判決勝訴による解決が望ましいが、相手の不法不当占拠に対して、これまでは、韓国の問題の原因と解決策としては、覚醒・悔悛や良識を期待するだけの受け身・アナタ頼み外交であり、結果的には事なかれ主義と顔色をうかがうだけの内弁慶政府による国内向けの返還交渉をしてますポーズだけだった。 第2次安倍政権下で教科書への記載内容や指導要領での明示、竹島の日の行事を通じての啓蒙・・・と国内向けに強化拡充しながら,対韓国向けに、否!国際社会に向けICJ提訴は乗っ取り居座る相手に対し当たり前の返還要求訴訟だと思う。 現状の固定化を阻止し、不法不当占拠の経緯・問題を明らかにし、奪還アプローチが今まで不作為&不十分だった事を猛省し、実効ある行動の第一歩として、ICJ提訴は意思表示・国際社会へのアッピールとして我が国だけでの単独提訴では無効不成立であっても、毎年提訴を行い、同時に国連等の機会を捉えてのアッピール・広報活動が必要と思います。 そこで、質問ですが・・・ ◇この竹島問題のICJ単独提訴の今後の展開と行方、他に有効な対策は何かありませんか? ※質問の背景となった記事 http://news.searchina.net/id/1523052 ※関連データ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%97%A5 http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_234497 http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_210242

  • 貨物機が着陸時、速度が落ちにくいのは何故ですか?

    荷物満載で飛ぶため、旅客機より重量が重い貨物機。 離陸時はスピードが出にくく、着陸時はスピードが落ちにくいそうです。 離陸時に機体が重いと速度が出ないのは分かるのですが、 着陸時の速度は、機体が重ければ早く落ちると考えるのですが、 速度が落ちにくいのは何故ですか?

  • 最も過酷な職業

    ヤクザですか? それに比べて医者、法曹、官僚 勉強さえできればなれる職業は楽ですか?

  • 槍って...

    槍って刺殺用の他、撲殺用も兼ねる兵器だったのでしょうか? 単に撲殺用なら、柄の長い金棒(おとぎ話の鬼のと同じ)か鉄球にでもすれば良いし、棒に刃物を付ける必要性も感じません。

  • 犯人から奪った銃をとっさに発砲できるのは警官だけ?

    同じ【犯人から奪った違法な銃】を発砲しているのに、 民間人だけが罪になるのが 【法の下の平等】に反しないのはなぜ? --- 外国では、店員や民間警備員が、 強盗犯人から奪った銃を、 逃走する犯人の車両のタイヤに発砲したりしています。 しかし、これを日本の店員が真似してやると、 銃刀法違反の「発射の罪」に問われると聞きました。 ※逃走する犯人の車両に発砲するのは、 緊急避難には当たらない上、 タイヤへの発射は冷静な行動なので、 恐怖にかられていた場合のやむを得ない犯人殺傷につき 正当防衛が拡大適用される規定を設けた盗犯等処分防止法は、 冷静な発砲行為なので適用されないそうな。 果たしてこれは本当なのでしょうか? 警察官は、犯人から奪った【警察用拳銃以外の違法な銃】であっても、 犯人を捕まえるために、とっさに逃走車のタイヤに発砲しても、 警察官職務執行法7条の規定により合法だと聞きました。 本当でしょうか? 一方、民間人がそれを私人逮捕目的でやれば、 銃刀法「発射の罪」に問われるという指摘もあります。 本当でしょうか? 同じ【警察用拳銃以外の違法な銃】を とっさに発砲したという条件なのに、 民間人だけが銃刀法違反「発射の罪」に もし本当に問われるとすれは、 これは【法の下の平等】に反しないのでしょうか? また、冒頭の外国の例はどう説明されるのでしょうか? つじつまの合わないとてもおかしな法体系になります。

  • 業務経歴書のつじつま合わせ

    業務経歴書を書くことになりましたが、常に何十個もの業務を抱えていて、正直十年前の三月何をしていたか覚えていません。大体年度末は退職者の引継ぎやら、人に言えないトラブルの対応などです。 大雑把に 一月~四月、一番大事な案件の開発 四月~十月、一番大事な案件のアフターケア 11月~12月、何とか新規業務の営業活動 でも問題ないでしょうか。 業界の人からすれば、業務一個ってお前バイトか。五月に仕事があるわけないだろう。と色々突っ込みはありそうですが、この程度のつじつま合わせは職歴詐称にはなるのでしょうか。 なお履歴書は入退社のみですので、問題はありません。

  • どうして21世紀の日本人がカロリーを気にするのか?

    千葉県市原市のスーパーで、先月からチョコレートなどの盗みを繰り返していたとみられる人が、可哀相に逮捕された。 窃盗などの疑いで逮捕されたのは、自称、無職(33)である。市原市のスーパーで(イカの姿揚げ)3つを盗んだ疑いがもたれている。 このスーパーでは先月からチョコレートなどが盗まれる事件が4件相次いでいたため、警察官が(わざわざ)警戒していたところ、裏口のドアをこじ開けて侵入してきた犯人を発見、逮捕した。 まぁ警察官には、もっと給料に見合う仕事をして頂きたいところだが、楽をしようという腐った性根は微動だにしないようで、喜ぶのは経済犯罪人ばかりである。 取り調べに対し 「生活苦で、カロリーがあるものを盗んだ」 と容疑を認めている。 私がオシャブリをくわえていた頃は、(カロリー)などといった言葉は、日本に存在すらしていなかった。毛唐の発する呪われた言語なのである。 それほどまでにどうでもよいカロリーという名の外来種を、なぜ現代人は重視するのか。 心当たりのある人は、戦時中の食糧難の時、防空壕の中で、親に(カロリー)をせがんだ事など一度もない私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=yqrAPOZxgzU

  • 恨んでいます

    友人が誰一人として結婚式に呼んでくれませんでした。誰一人としてです。こんなことってあり得ますか?私は非常に恨んでいます。 連絡が取れなかった、遠方で祝儀もいるので呼ばなかったなど、向こうの言い訳は色々考慮できます。ですが、総じて言えるのは、呼びたくなかった、呼ぶ必要性もその価値もなかったのだと思います。 よくもそこまで人を侮辱出来たもんだ、お前ら私にどんだけ世話になったと思ってんだ、この先ロクなことない、必ずバチが当たると常々思っています。 友人だけではありません。親戚も誰一人として結婚式に呼んでくれませんでした。 呼んでくれないどころか、結婚したことや子供ができたことを長年に渡って知らせてくれませんでした。しかも、それらを長年隠しておりまんまと騙されていました。 誰々が死んだとか不幸事は知らせてくるせに、めでたい席には呼んでくれない。こっちとしては香典事じゃなくて祝儀事で呼んで欲しかったです。 結婚式には呼んでくれませんでしたが、供の顔を見せに来てくれたり、子供の写真を見せてくれた友人のほうがまだ可愛げがあり、親戚よりまだマシだと感じています。 でも、こっちとしては、子供の写真よりも花嫁姿が見たかったです。 私は生まれてから一度も、人の結婚式というものに行ったことがありません。それどころか、年齢を重ねるにつれ、棺桶に入った人ばかり拝むようになりました。私は、それよりもきれいな花嫁姿か幸せそうなカップルを見て、もう少し幸せな気持ちになりたかったです。 そして、人に「いい結婚式だったよー」とか「いい人に出会って良かったねー」とか言いたかったです。しかし、そんな夢は儚くちっぽけな夢として終わりました。 このような思いを体験した方はいらっしゃいますか? 繰り返しになりますが、やはり私は結婚式に呼んでくれなかったことを根に持っており、その人達を許せずに恨んでいます。

  • 大学と異なる専攻の大学院進学は可能か?

    大学院について質問があります。 大学院に進学する際は、学部と同じところにしか進学できないのでしょうか? たとえばなんですけど、 お茶の水女子大生活科学部人間環境科に進学し、そこでは住居環境や建築、水産工学、人間歯科学などについて学び、そこから他大学の食品研究や農学系の大学院に進学することは可能なのでしょうか? 大学でやっていることも違うとはわかっているのですが、質問させてください。 文転や理転は多分無理に近いと思うのですが、理系内での専攻の変更も同じくらい難しいものなのでしょうか。 まだ大学に入学すらしてないので、最初から学びたい学部に行けと言われるとそうなのですが、 もし在学中にやりたいことが変わった場合などに希望する大学院に行けるのかということが気になりました。 もしそうなった場合、院へ進学するための努力は惜しみませんが、ほぼ不可能と先に分かっているのならばまた違う道を考えなければなりません。 例をあげましたが、簡潔に言うと、 大学は工学部に入って農学系の大学院に進学することは可能か、ということです。 回答よろしくお願いします。