perfektfreiheit の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • 自分のことが嫌いです

    人間関係が全くうまくいきません。過去に300万円だましとられました。仕事で体に障害があります。 見た目が暗くて、人とうまく話せません。なにをどうしたらいいかわかりません。アドバイスお願いします

  • 理由もないのに

    急に不安になって悲しくなり、泣きたくなります。 これっていったいなんでしょう? ちなみに統合失調症です。

  • 中国人は何故モラルが低くなったのか

    中国といえば大昔は孟子や荘子や老子など、道徳の塊みたいな偉人がたくさんいたと思います 日本でもお手本にしていたのは、なんでも中国から、なんて時代もありました なのに何故、今はこんなにモラルが低くなり野蛮な国になってしまったのでしょうか? それともそもそもそういう様な国だったからこそ、素晴らしい思想が生まれたりしただけで、実は何にも変わっていないのでしょうか? 日本が戦後に美徳を失ったと言われているように中国も何かキッカケがあったのでしょうか? どうしても、昔と今の中国が繋がりません 詳しい方よろしくおねがいします

    • ベストアンサー
    • gaitu
    • 歴史
    • 回答数10
  • 疲れてはいけないのに疲れてしまう

    大学生です。周囲との会話や接触に精神的にひどく疲れてしまいます。今まで抑えてきましたが、最近ちょっと溜まっているようなので愚痴らせてください。 昔から本を読むのが好きでした。小説もノンフィクションも隔てなく読みます。最近は特に周囲と会話をするより本を読んでいたほうが楽しく心安らかでいられる状態です。 せっかく大学に入ったのだからいろいろな交流を楽しみたいという気持ちはあるだけに今の状況にフラストレーションを感じています。 自分が人付き合いにストレスを感じる理由を考えてみたのですが、相手の的外れな発言に強く苛立ってしまうということが1つあるのではないかと思いました。 実例ですが、私がちょっと前に知り合いに「この頃寝つきが悪くて日中辛いんだ。何かいい方法を知らない?」とアドバイスをもらおうとしたんですが、相手は 「でもベッドで横になっているだけでも睡眠の7、8割の休息効果があるらしいから、大丈夫だよ」 と返してきて、すごくいらつきました。 科学的なことは置いておいて、「この人は何が言いたいんだ?」と思いました。アドバイスをもらう立場でありながら失礼かもしれませんが……。 特に母と話すのが辛く、何かについて腹を割って話そうとしようものならあまりの苛立ちに涙が出るので、もう母と本音を語らうことはあきらめました。何より母にとってそんなのしんどいでしょうから。 あいまいな書き方ですが、周囲に対して「話が通じない」としょっちゅう感じます。 こっちが持っている前提を相手は持っていない……何かそんな感じがして、コミュニケーションを取るときは「前提を持たない」相手に合わせています。その前提とは何かということまでは分からないのですが、ここ数年ずっと感じていることです。 前提を共有できる人とは楽しく過ごし、親しい友達になります。その区別は勘でつけているとしか今は言いようがありません。 普段はこれらのことを考えないように蓋をしているんですが、今回のようにごくたまにどうしようもなく苦しくなります。死ぬまでずっとこうなのかと。 傲慢な言い方をすれば相手の世界の狭いのが嫌でしかたがない。またその狭さゆえに人を無用に傷つけていることに気づかない無邪気さが見ていて辛い。そういう感じです。 多様な人と交流してこそ人間として磨かれるはずですし、また単純に楽しく過ごせる友達がほしいと強く思っています。でも交流してみるとしんどい。しんどく思ってはいけないのに。そんなの傲慢の証拠だと怖いです。今回は恥を承知で投稿しています。 私はどうしたら充実した人付き合いへと向かえるんでしょうか。 何かアドバイスいただけると嬉しいです。

  • word2013を使っています。

    大学でレポート課題が出て、文字数と行数の指定がA4版用紙一枚に40文字×40行の1600文字なのですが、ページレイアウトで40×40にして縦横の余白とフォントサイズをいくつにすればちゃんと40×40になってくれるのかわかりません。 今回のレポートが初めてで、wordもなれていないのでどなたかわかる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 〝色〟について自由表現のプレゼンがあります。

    〝色〟について自由表現のプレゼンがあります。どんな事を表現すればよいでしょうか? 早速質問させていただきます。 来週、〝色〟がテーマのプレゼンテーションがあります。 表現方法は自由です。歌を歌ってもいいし、踊ってもいいし、料理をしてもOKです。 ただし、色についての解釈・自分なりに〝色〟をどう捉えたかを伝えられるものでなければいけません。 例えば、 ・〝色〟を色香と捉え色気のある女性や男性を撮影してくる。 ・〝色〟を題材とした映画を作ったと仮定し、映画ポスター・チケット・パンフレットの作成 などなどです。 以前やった〝幸せ者〟・〝化け物〟のプレゼンテーションの際は、 ・幸せ者とは自分にとって花嫁である=ウエディングドレスを制作し女性に着せ結婚式風にプレゼン ・幸せ者テストを行う。質問内容は全てあたたかい質問=この問いに答えられるあなたは幸せ者といったプレゼン ・化け物とは女性である=なぜなら化粧をすると女性は変わる。なので自分の化粧している姿を撮影しスッピン状態から化粧をされ完成されるまでの様子のプレゼン などが好評価だったようです。 そこで皆様に質問です。 ・色について皆さんはどんな解釈をされますか。 ・また皆さんだったらどういった表現をされますか。 どんなお答えでも構いません。たくさんの解答お待ちしております。

  • 修学旅行

    先日、有給休暇を取得して友人とUSJへ行きました 周囲の人を観察してみると学校の制服を着た中学生くらいの子が多かったです 最初は、最近はUSJにも修学旅行にくるんだなぁ~、へ~くらいに思っていたのですが、どうにもこの中学生の団体はマナーが悪い・・・・ 人気アトラクションに乗るために園内をグループで全力疾走するは、奇声をあげる、列に並ばずに横は入りする(注意はしたが、謝罪どころか無視・・・)と最悪でした あまりの幼稚さと、制服で名札(学校名&氏名入り)をつけて堂々とやる事に驚きを隠せません 学校の修学旅行でUSJ(TDLにもいますね)へ行く意味もわかりませんが、マナーを指導しない学校側の対応も気になります 学校では、マナー指導をしないのでしょうか? あまりに酷く気分が悪かったので、学校にクレームを入れてみましたが、これってどのくらい反映される物なのでしょう? 他県なので確認しようがありませんが、学校へクレーム程度だと無視しされる可能性は高いですか?

    • ベストアンサー
    • noname#180774
    • 中学校
    • 回答数5
  • 論文 数学 記号 意味 

    論文を読んでいて添付した画像の形の記号が出たのですが,ネットで検索掛けても出ませんし,コピーして貼り付けるとµになってしまいます. ≒ではないかと推測していますが分かりません. お分かりになる方いらっしゃいますか?

  • どう思いますか?

    バイトの女性についてです。 彼女はいつも明るく積極的な性格で、皆から好かれるタイプだと思います。 彼女とは目指しているものが同じなのでよくバイト前や終わった後にその話をして、長い時には2人でバイト後に1時間以上立ち話をしています。 その時には次のシフトを確認され、一緒だとやった!と言ってくれます。もし私が休みの時は「何でいないんですか?寂しいです」と言われ「~さんいるといないとで私のやる気だいぶ左右されるんですよ!だから来て下さい!」と言ってくれます。 彼女と私はもちろん大学が違うのですが、彼女が他の大学の講義に潜りたいと言うので、私がうちの大学潜りに来なよ!と言ったら彼女は行きたい!と言って「ただその時は~さんと2人で一緒に講義受けたい!」と言われました。 また彼女は私が専攻している分野の講義を大学で受けているらしく、教えてと頼まれたのでいつでも教えるよと言うと「~さんになら毎週教わりたい」と言われました。 さらに彼女からはよく優しいと言われるのですが、ある時には「~さん優しくてほんとに大好き!」と言われました。 彼女はかつて社員の方へ好意を持っていたのですが、その時の接し方と同じように思います。 これは好意と捉えて平気でしょうか?

  • GREEアプリがコンプガチャ時代よりも酷い

    GREEで、王子様のプロポーズというアプリをプレイしている者です。 GREEは消費者庁から言われてコンプガチャを廃止しました……が、現状は何も変わっていません。むしろ、コンプガチャが廃止される前よりも改悪してしまいました。 以前コンプガチャが廃止されて少しは緩和したと思っていたのですが先日、再びガチャが仕様変更になり、条件がコンプ廃止前かそれ以上に厳しくなってしまいました。。。 今までよりガチャの景品が集めにくく、今まで以上に課金しないとコンプが難しくなっています。 ガチャの仕様変更にしたって、『この日から仕様変更します。』といきなり発表し、『仕様変更に関する問い合わせはこの発表をもって代えさせていただきます』というユーザーの意見無視っぷりが半端ない。。 アプリのコミュニティもありますが、ユーザーの意見を聞くトピックは、何回も問い合わせで訴えているのですが、作ってくれそうにありません。。 2012年のGREEゲームアワード受賞したアプリだからユーザーが多いからと、運営が課金でお金をせしめているようにしか思えません。 これ以上、GREEに問い合わせしても何も変わらないんじゃないかな…と考えています。 アプリを止めれば課金しなくてすむ…じゃなく、 なんとかガチャの内容を緩和してくれたら昔みたいに楽しくプレイ出来ていいのになっていう風に思ってます。 やはり、消費者センターなどに話を持っていくしかないのでしょうか?? 皆様の知恵をお貸しください(´`) よろしくお願いします。

  • なるほど、に相当する相槌を教えてください

    タイトルの通り なるほど に相当する相槌を教えてください。 相手の意見に同意し「なるほど確かにそうですね」といった相手の話に肯定と同意のニュアンスをもたらす相槌は、なるほど 以外に何かありませんでしょうか。

  • 馬鹿にされるのが辛いです

    中3男です。 毎日、クラスメートの男に馬鹿にされます 積極的にやってくるのは三人で、ほかの人はやってきません。 (たまにその三人が言った言葉で笑ったりしますが) 内容は、詳しく書くと、自分は天然パーマなので、「モジャ」と言ってきたり 僕がやってもいないことをでっち上げて周りに吹聴したりします 大声で授業中に僕のことを馬鹿にする事もあります 僕の声は細く弱々しいので強くやめてと言い返すことができず いつもうつむいて耐えています その様子から最近は「呪われる~ww」などともいわれるように なりました 奴らは僕には何を言ってもいいと思っているに決まっています どうにかならないでしょうか?

  • 諦めたくないです。。

    たくさんの人の意見が聞きたいです。 片思いしてる人がいて、その人には好きだと伝えました。その人は10上で離婚歴がある方でバイト先の元店長です。離婚してそんなに経っていなかったのもありふられました。(離婚原因は奥さんが男を作ってしまってもう愛情がないといわれたからだそうです) しかし、その数ヵ月後LINEでやりとりするようになってから彼から誘われ、二人で遊びにいきました。帰ってきてから、「今度は飲みに行こうね」とか「○○さん綺麗になったね」とかLINEしてきたのもあり私はちょっと調子に乗ってた部分があったと思います。 私はちょっとわからないことがあると彼自身に聞いてしまう癖というか、何で何で状態に少しなってしまうことがあり、「感情的に色々伝えてくるけどおれ自身精神的余裕がないから包み込んであげられない、疲れちゃうよ」と言われてしまいました。 その後謝って仲直り?してから、遊んだことが楽しかったし、私の方から機会があったら遊びにいかないかと誘ったらokをもらえました。時間とかを決めていたら、「店長とアルバイトの関係だから結局おれは大きく踏み込めないよ」と言われました。私は付き合えるとも思ってなかったし、楽しめたらなと思って誘ったのにいきなりそういわれてしまい、なんかショックを受けました。 店長とアルバイトの関係だっていってもそれは関係ないんじゃないかと言うと、「関係あるよ、君と違う形で出会ったら違う形になったはずだよ」と返ってきました。 私は自己完結してしまう癖もあって、そういわれたら自己完結するしかなくてしてしまいました。次の日になって、「初めて君に気持ちぶつけてみたけど否定されて、なんか君自身で自己完結してるね。今まで本当にありがとうございました。お互いいい人が見つかるといいですね(おれは人気商品だからすぐに売り切れちゃうかもよ笑)」と返事がきていました。なんの気持ちを私にぶつけたのかよくわからなかったけど、「新しい恋を見つけて」とも言われてしまいました。 謝りのメールをいれると、「怒ってないし、全然気にしてないよ。謝られてもどうかえしていいかわからない」でした。「それでも迷惑かけたのは事実なので」と返すと、「俺のことは気にしなくていいから色々頑張ってね♪」でした。「今後今までみたいに普通にやりとりはやっぱり不可能ですか?」と聞くと、「○○さんの好きにして♪」と返ってきました。 私も潔く諦めて連絡しないとなれたらいいのに、どうしても彼とのつながりをなくしたくないと思ってしまうんです。出会ったときから凄く一目惚れをしてしまったから余計だと思います。 見込みなんかないと思います。でも諦めたくないです。今後も普通に連絡をとったら馬鹿になりますか? たくさんの意見を聞きたいです。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#184989
    • いじめ相談
    • 回答数2
  • 自分の情けなさ、周りの視線で毎日辛い

    自分の情けなさ、周りの視線で、肩身が狭いというか毎日辛いです。私はどうすれば、どんな顔をしてオフィスにいればいいのでしょうか。 長文ですが、よければお願いします。 初めてする仕事に悪戦苦闘する後輩A。本来の指導役の人物がその仕事を放棄している為、周りの社員でフォローしています。 指導役の仕事放棄に周りが気付いた頃、後輩Aと仲良しな私は、リーダーに「Aは他の先輩達には助けを求めにくいだろうけど、君になら助けを求めやすいだろうから、気にかけてあげて欲しい。一緒にいて色々教えてやって欲しい。難しい事は自分達に聞けばいいから。」と言われたわけです。 勿論、言われなくともできる限り協力する気満々でした。一年前自分が新人だった頃、偶然自分自身も指導役無しで初めての仕事を泣きながらしていて、助けが無い事の辛さを経験していたんですから。 でも気付くといつの間にか先輩達が直接後輩Aをフォローしていたんです。私が後輩を放置していたわけではなく、「よし今からやろう!」と二人で言っていた矢先でした。期限に間に合わせなければいけない案件ですし、これが最善策だと思います。 でも…それならリーダーのあの言葉は?あれれ?となってしまいました。しかもこの期に及んでまだ周りに「色々教えてあげてね」と言われるんです。先輩が取り囲んでいるのに二年生の私が入る余地なんて無い。せいぜい後輩の愚痴を聞くか、程度です。何もできないのに何かしてやれと言われても、どうすればいいのかわからない…。夜中まで一緒にいても邪魔になるだけ。なので、自分の仕事のキリが付けば退社しているのですが、それでも周りの視線が痛い気がして(先輩達はそんな人ではないとわかっているはずなのに)、すごく後ろめたい気持ちで一杯です。 …近頃こんな調子で悶々としています。明らかに元気が無いのか、周りから楽しい話題を振られたりもして、本当に申し訳なくて。 しかも今回の後輩の仕事が終わればどうやら打ち上げのような事をするらしく…。普段からよく先輩達に食事や遊びに連れて行かれているので、自分にも声はかかるかもなぁ…と思っています。(わかりませんが)でも、自分に参加する資格は無いように思えてどう断ろうかと悩んでいます。 近頃悶々としっぱなしで疲れてきました…。 私はどんな顔をしてオフィスにいればいいんでしょうか。打ち上げの上手い断り方(角が立たないような)も合わせてご意見頂ければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#179812
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 高校2年進路選択で悩んでいます(~_~;)

    今文系か理系でものすごく悩んでいます。僕は大学で楽しく遊びながら過ごそうと思っていたのですが、理系の方が就職しやすいと聞いたんですが、理系だと課題が忙しくて全然遊べないとも聞きました。やりたい職業もないし。でも就職はそれなりのところにしたいです。ということで大学についてアドバイスをください。理系でも実は遊べるぞとか、文系でも就職しにくいことはないぞとか。どっちにした方がいいとか、どっちが楽しいとか! 漠然としていますがどうか助言をお願いします。

  • 急に恋やセックスに奔放になった友人。心配です。

    私の友人(21歳男性)のことで相談です。 最近彼は何ヵ月も想い続けた女性に告白して、残念ながら断られました。今まであんなに人を好きになっている彼を見たことが無かったので、さぞつらいだろうと思っていたのですが、その後どうにも彼の様子が変です。 告白を断られた頃を境に、恋愛やセックスに非常に奔放な人になってしまいました。元々彼は話も面白く性格も良い上に、整った顔立ちをしているのもあって、結構モテる方です。反面、恋愛経験はそれほど多くなく、どちらかといえば恋には消極的なくらいでした。しかし、例の女性に振られたのを境に、周りの女性(主に彼を慕っている後輩や同期の友達)とほとんど見境なくと言っていいくらいに、束の間の恋愛関係を持ったり、あるいは2~3回セックスしては捨てたりといったことを平気でするようになりました。 以前の紳士的で優しく誠実な姿は見る影もありません。先日も彼の部屋を訪れて、ドアを開けてくれたので入ろうとしたら、奥のカーペットの上で彼の後輩(私との共通の知り合いでもあります)の女の子が裸で寝ていたので、思わず「何考えてるんだお前は!」と怒鳴りつけて帰ってきてしまいました。 どうか彼にはもとに戻って欲しいです。このままでは周りの女性も彼自身も可哀想で見ていられません。どうしてこうも彼は豹変してしまったのか、またどうすれば戻ってくれるのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#193331
    • 恋愛相談
    • 回答数6