unagiko の回答履歴

全130件中121~130件表示
  • 1ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間

    いつもお世話になっています 生まれたての頃、オッパイが出ているのか 心配で、よくココをのぞいていました おかげさまで、オッパイだけでもつようになったのですが 今度は、オッパイだけで5~6時間寝てしまいます 1ヶ月になったばかりです 寝ていても起こして、オッパイあげた方が良いのでしょうか? 自然に起きるまで良いのかな? 一日の授乳回数は5~8回です。

  • 息子がよく転ぶので気になっています。。。。

     今、3歳8ヶ月の息子ですが、よく転びます。室内でも遊びながら走ったりすると転び、外でも同じ。。 幼稚園でもよく転ぶようで、先生からもちょっときになるんですが・・・。と言われてしまいました。 眠いからというわけでもなく、何でだろう・・・・・。と考えてしまいます。何か病気でしょうか?また、病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?

  • 3歳の姪が 赤ちゃんに意地悪をします

    意地悪をされているのは、うちの子です(9ヶ月 娘)… 5歳の甥と、3歳の姪 の家族が土曜と日曜の夜に晩御飯を食べに来ます 甥は愛娘を可愛がってくれるのですが姪が虐めます 愛娘がおもちゃで遊んでいると必ずどこにいても、ぱたぱた と走り取り上げに来ます 愛娘も あ~!う~! と泣きはしませんが怒っています 姪のところに愛娘が はいはい で近寄ると「来ないで!あっち行って!」「よだれ付くでしょ!」「出て行って!」と言いながら足で愛娘の頭を突いています 私が見ている時は助けられますが目の届いていない時が心配です、甥と姪の親は何も言わず ただ見ています 本当なら姪を張り倒してやりたいです でも3歳児に そんな事を出来るわけもなく怒りのやり場に困っています 最近は甥と姪が来る前に別の部屋に非難しています でも、自分の家でもない 人の家に来て好き放題やっている姪に無性に腹が立ちます

    • ベストアンサー
    • yata01
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 義母との関係について(ちょっと話が長いかも・・・)

     まずは箇条書きで現状を説明させてください。 ・妻の両親と暮らしています。(マスオさん状態です) ・3歳の子供がいます。 ・私も妻もお互い一人っ子です。 ・結婚して4年になります。 ・6年前の私が独身時代に家(一戸建て:25年ローン)を購入し、現在は私の母が一人で住んでいます。 ・妻の家も8年前に新築しました。  子供や妻と話をしていると、義母は『そういうことを言うものじゃない』、『そういうことは教えなくていい』、『子供の抱き方が悪い』などとなにかに干渉してきます。  なので義母と一緒にいるときはつとめて無口にしてます。すると今度は、『あなたたちは夫婦の会話がない』と言ってきます。  この前は、『ほんとは婿をとってこの家のローンを払ってもらうつもりだった』と言われました。今更そんなこと言われても・・・等と昔のことを掘り返され説教されました。私は黙って聞いていましたが・・・私の普段の暮らしを親戚中に言いふらしてるみたいです。娘の旦那には困っていると・・・  義母の前でどう振る舞っていいのかわかりません。  仕事でも家でも心が安らぐ時がありません。ストレスで死にたくなる時もあります。妻の家に来て4年経ちますが体重が7kg減りました。毎年痩せていきます。 何かいいアドバイスをいただけましたら幸いです。(愚痴みたいな文章ですみません)

  • 妊娠中の運動について

    先週妊娠7週目と診察を受けました♪ 何も知らず激しい運動(硬式テニスの練習を部活のように・・・)をしていましたが、 病院では心配ないという事で安心してます。 ココからが質問なのですが、 安定期に入るまでは安静に。は分かっておりますが、 つわり等が軽い場合、来たボールを打ち返す程度の テニスへの参加は大丈夫なのでしょうか? (妊娠7・8週~12週の間について)

  • 金スマの内容(女子刑務所レポート)について

    先週の金曜日(11月12日)に放送された「金スマ」を注意深く見ていた方がいらっしゃいましたら教えてください。内容は女子刑務所のレポートでした。その中で殺人罪で服役中の初老の女性のインタビューが取り上げられたのですが、その女性は長年の夫の暴力に耐えかねて殺人に至ったということでした。質問なのですが、私の記憶では、そのシーンの最初に字幕で刑期:20年と表示されたと思ったのです。その場面をたまたまよく見ていなかった妻は「そんなに重い訳はない、見間違いだ」と言い、喧嘩になりました。私も罪状に対して重すぎるとは思ったのですが、確かに20年と書かれていた記憶があるのです。見間違いだったのでしょうか?よく見ていた方がいらっしゃったら教えてください。

  • 靴下のゴムがきつい

    うちの娘にオーバーニーソックスを買ったのですが、 ゴムがきつくて、はくのを嫌がります。 膝下まで折ってはかせると痛くないのですが、 みっともなくて外には出られないので困っています。 靴下のゴムを短時間で伸ばす方法を知っている方がいらっしゃいましたら、 お知恵を貸してください。

  • ストロー・コップで上手く飲めません

    まもなく11ヶ月です。 哺乳瓶でミルクを飲んでいます。 お茶を哺乳瓶であげれば飲みますが ストローやコップ(練習の為レンゲで飲ませてみました)ですと口に入れてから全部吐き出します。 ストローから吸うことは出来ているのです。 それなのに飲み込みません。 哺乳瓶では飲むのでお茶が嫌いというわけではなさそうです。あそんでいるのかも知れませんが、それにしてもちゃんと飲み込むときを見た事がほとんどありません。この状態がもう3ヶ月くらい続いています。 さすがにいつになったら飲み込むのかと心配です。 水分も取れていないので、ミルクで補っていますが、食事をしながらお茶を飲める日はやってくるのでしょうか。 しつけとして吐き出した時は 「ごっくんだよ!」といっていますが聞いているのかいないのか・・・。 どうしたらのめるようになりますか。 ジュースにしたら飲むときもたまにありますし、やっぱり吐き出す事がほとんど。 お茶と同じ状態です。 どなたか、アドバイス下さい。 外でお茶も飲めず服もぬれてしまうので困っています。

    • ベストアンサー
    • aiaisa
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 香りが良いシャンプー♪

    香りが良いシャンプーを探してます。日本リラック(株)の「ひのきシャンプー」や、マックスファクターの「ハーバルエッセンス」など使ってます。その日の気分でシャンプーをかえるのが、わたしのリラックス方法なので、いろいろな良い香りのシャンプーがほしいのです。「華密恋」とかも、いいと聞くので、そのうち購入しようと思ってます。みなさんが、気に入ってる、シャンプーを教えてくださいませ。宜しくおねがいいたします♪

  • 子供(小5男子)の走り方

    うちの子は、父母が仕事を持っているため、小さい頃から祖父母に過保護で育てられました。その結果下半身が非常に弱い子供で幼稚園、小学低学年を育ってきました。でも5年ともなれば多少やんちゃになりましたが、どうも走り方が変なのです。運動会でもどこにいるか分からなくても、走ればすぐに分かります。どこが悪いとなかなか指導できないのですが、どうもべたっと足を踏み出すからか、家にいてもバタバタと足音がうるさいのです。ひざもしっかり上がっていないように思います。他の質問もいろいろ見ましたが、大きい子向けで小学生にわかるように、また私が説明出来るように指導してもらえないでしょうか。 それと、以前テレビで見たのですがロードランナーのような器具(巨人の星の強制ギブスの様な感じ)で走ると、次の走ったときには、あら不思議!キレイにフォームが直っている。というのをやっていたのですが、どこへいけばそのマシーンに出会えるのか。ご存知の方あればヨロシクお願いします。