unagiko の回答履歴

全130件中41~60件表示
  • 足の指

    足の指が中学校くらいからしゃくとりむしのように曲がっています。以前はあまり気にならなかったのですが、受付の仕事を始めて高いヒールの靴をはくようになってからもう痛くて痛くてたまりません。お風呂にはいりながらまっすぐになるように一生懸命のばしているのですが効果がないみたいです。指の節々にはたこができているし、とてもじゃないですが人前に出せません。どこか病院にいったら治るもんでしょうか?よい治しかたや矯正方法があったら教えてください。

  • 「カテキン式」カエルの被り物

    愛知県名古屋市近郊に住んでいる方に質問します。 「健康系カテキン式」のCMで登場している人物が被っているカエルの被り物を探しています。 少し前に、清洲東ICの北側にあるドンキホーテで見つけたのですが最近行ってみたら影も形もありませんでした。 探しているものは2種類あって、 ・紐を動かすと目が動く ・動く場所が無くてやわらかいもの です。 一度購入したのですが子供に中の綿をかなり引っ張り出されてしまいましたので新しいのを購入したいと思っています。 もし目撃した方がいらっしゃいましたら、教えてください。 お願いします。

  • トリビアの泉に投稿されるコツ

    はじめまして。私はおもしろいトリビアのネタを「トリビアの泉」に何度も投稿してますが、なかなか採用してくれません。トリビアのネタや種に採用されるコツがあったら教えてください。 お願いします。

  • 母乳が出ません

    満三ヶ月になった男の子がいます。なんとか母乳一本で育てたいと思っているのですが・・・。出生時、36週2日で生まれてしまいました。体重も、1888gと少なく20日ほど入院しました。母乳の出をよくするには、なるべく早く吸わせるといいと言いますが、私にはそれができませんでした。その間、搾乳はしてましたが、だいたい30~40mlしか搾れませんでした。今は、体重も4000gになり、一日平均26gずつ増えてます。今は、夜寝る前にミルクを120~140ml足しています。昼間は、どうしようもない時は一回80~100mlだけ足すようにしてますが、なるべく足さないように泣いてはくわえさせてます。飲んだ後、自分で押してみると、ピュ~と出ます。でも、ほとんど泣いてます。おっぱいを飲んでは寝て、寝たかなと思って布団に寝かすと泣きます。あきらかに足りてないと思います。散歩にも行って気分転換もします。食事も和食中心にしてます。でも、たくさんはでません。授乳に1時間とかかかると、ミルクの方が楽な気が・・・。まだ、母乳を諦めるには早いですか?早い時期におっぱいをあげれなっかのも影響あるんですかね?おっぱいが出るように、いい方法はないですか?

  • 浴室の白い壁のカビ取り

    浴室のざらざらとした白い壁に黒いカビが斑点のように出ています。浴室中まだらにあります。 年末にカビとりをスプレーしてある程度おとして、とその繰り返しです。 抜本的な方法はないものでしょうか。

  • 毛はずっと伸びている?

    おはようございます。 うちの旦那は20代後半から急激に毛が伸びました。 足の毛や、胸毛(そんなにボーボーではありませんが昔に比べかなり伸びました) 、眉毛も濃くなったかも。 歳をとると毛って濃くなる(伸びる)ものなのでしょうか? 若い頃はあまりなかったと旦那は、言っています。 どうしてなのでしょうか?? 思うのは頭の方が薄くなりつつ、体毛(腕や足)が濃くなったりしている男性を 周りによく見ます。 これと似ている現象なのでしょうか。 それとも体毛もずつと少しづつ伸び続けているのでしょうか?遺伝? 分かる方いらっしゃったら、どうぞ教えて下さい。 宜しく御願いします。

  • 未就学児の子供がいる専業主婦のママへ

    4歳と2歳の子供がいる専業主婦です。 質問ですが、 未就学児の子供がいる専業主婦のママさん、子供とは1日何時間くらい一緒に遊んでますか? 子供だけを相手にして集中して遊んでる時間を教えてください。 私は、自分であまり子供と一緒に遊んであげてないと反省しております。 というのは、掃除や家事をきちんとやらないと気がすまないので、毎日が掃除や家事で終わってしまうんです。公園に連れて行くこともなく、子供の散歩がイコール買い物(スーパー)みたいな感じです。 子供を相手にして遊んだことは、ほとんどなく、いつもうちは、姉妹で遊んでる状態です。 みなさんは、いつ何時間くらい、どんな風に子供と接してますか? 今日からでも午後から子供と遊んであげたいと思ってますが、夕食の支度、洗濯物の取り込み、なんかを考えると遊ぶヒマがなく、時間の作り方がヘタなのかと自分で憂鬱になってしまいます。

    • ベストアンサー
    • freeasy
    • 妊娠
    • 回答数5
  • ★みんなで詰めて座ろうよ(電車の座席)★

    東京に5年振りに戻って来て思ったのですが、電車の座席は7人掛けなのに、なんとなく微妙に隙間作ってて6人しか座ってないことありませんか。不思議なのはその隙間の前に立ってるのに空けようとしないことと、「すみません」と言ってその間に割り込んで座ろうとする人の少ないこと。大阪では気にならなかったので、みんなキチンと詰めてたのかなあ??

  • 時事ニュースをどこで拾う?

    みなさんは何で時事ニュースを得ていますか? ねっとで時事ネタをおもしろくわかりやすく掲載してるサイトがあれば教えてください ヤフーグーグルなどではわかりづらいですし新聞をまじめによむのも抵抗あります 

  • 子供を「チビ」と言うこと。

    今日、スーパーで自分の子供のことを「チビ」といっている人を見かけましたが なにか、ペットか何かとして扱ってるみたいで、大変、気分が悪かったです 「チビ早くおいで~置いてくよ」って感じです。 ここでもこういう方を時々見かけますが、なぜ名前を呼んであげないのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#8585
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 冷え症の改善

    いつもお世話になります。 私は極度の冷え性で、秋くらいからひどいときには暖房を入れたりします。 自分なりに、漢方を飲んでみたり、なるべく温かい飲み物や食べ物を食べたりとしているのですが、一瞬だけの改善に終わります。冷え性の方で何か処方されたり、これを飲めばいいなど対処法をご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えてください。 些細なものでもなんでも結構です。お願いします。

  • ナイトスクープの立川(河)探偵って…

    どうしていつまでもいるんでしょう?? 全然面白くないんですけど… 何か理由があるのでしょうか?

  • 赤探偵(けいどろ)ってご存じですか?

    みなさんにわかりやすく言い直せば 「けいどろ」 呼び名は違うでしょうが 各地方で子供達がやっている鬼ごっこです。 さて、私が子供の頃に「けいどろ」を 「赤探偵」と呼んで遊んでいましたが 同じ呼び名で遊んでた方はいらっしゃいますか? 大人になってから考えてみると、 町内でしか通用しない呼び名じゃないかと思えてきます。 なにかご存じの方いらっしゃったらお願いします。

  • 小2の息子が学校でよく泣きます

    小2の息子のことで2点お聞きしたいと思います。 学校で休み時間に一人でよく泣いていると、先生からたびたび連絡が来ます。 先生の話では、泣くのは、集団で自分の意見が通らなかった場合、いじめられてやり返せない場合、他人にちょっかいを出して逆襲された場合、授業中に奇声を発したり他人の邪魔して先生に注意され、それを後で女の子から指摘された場合、等のパターンがあります。 1.何とかしたいのですが、どう対処していいかわかりません。たぶん精神的に幼いのが原因で、劣等感の払拭と気持ちの制御方法を覚えるのが重要だと思いますが、アドバイスがあれば教えてください。 2.この様な事を週末に相談できる機関等がありますか。 ちなみに息子は、 ・一人っ子、私の豪州赴任中に生まれ2歳で帰国しました。 ・昨年11月とこの9月の2回転校しています。前の学校でも同様に泣いてました。転勤のため申し訳ないです。 ・放課後に友達と遊んだりはしています。 ・太ってなく背も高いですが、私の遺伝で運動が全くだめです。運動に関しては劣等感が強く、友達とかけっこをしても「僕はダメだから」と最初にあきらめます。 ・よく「疲れた」と言うので、体力を付けるため週2回水泳をやり始めました。妻の趣味でピアノにも通っています。 ・家で本や地図等を見るのとパソコンやゲームが好きです。何でも動作が遅く、時間がなかなか守れません。 ・そのため、妻から毎日激しく叱られ、昨年は、夜に泣きながら「早く帰ってきて」とよく私の携帯(仕事中)に電話がきました。 ・おもちゃ売場等では、何か買わないと何十分も泣き叫び続けます。よく本などには「いくら泣いても買わないとわかったら泣かないようになる」と書いてありますが、子供に負けて買うことはないのに、もう何年間も同じ状態です。

    • ベストアンサー
    • prince
    • 妊娠
    • 回答数12
  • 冬休みどう過ごせば良いでしょうか

    私は部活に入っていなく、習い事などもしていなく、 何もすることがなく冬休み暇です。 寝て過ごすのは嫌なので、どう過ごせば良いでしょうか。

  • 腱鞘炎?

    二ヶ月の女の子のママです。 だっこの仕方が悪いのか、おっぱいの吸わせ方が吸わせ方が悪いのか、左手の親指の付け根が痛くてたまりません。 骨がどうにかなってるのかと思うくらいです。 湿布も位置が悪くて貼れないし・・・ こんな経験ございますか? どのように対処されましたか?

    • ベストアンサー
    • 159
    • 妊娠
    • 回答数6
  • ベビースイミングのときのうんち

    ベビースイミングは生後6ヶ月くらいから始められると思いますが、この頃うんち・おしっこをがまんさせるのは不可能ですよね。ということはやっぱりプール内に垂れ流しなのでしょうか? また、関連するエピソード等あったら教えてください。 今秋生まれた我が子もベビースイミングさせたいと思っているので、参考にさせていただきます。

    • ベストアンサー
    • noname#63648
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 意地悪されないようにするには?3歳です。

    1歳半前後からうちの娘がチビで弱そうに見えるせいかよく叩かれます。 最近では、小さい子からも叩かれます。1歳の子もうちの子を叩きにきます。ペンペンって感じで頭をたたいて、自分のママに向かってやったよって感じで得意げ?にニコって笑います。お兄ちゃんがうちの子を叩くからマネだと思います。他の近所の友達の1歳の子もうちの子の頭を叩きにきます。どうして?と悲しくなります。 1歳の子は悪気はないだろうし軽く叩く程度なので挨拶?だろうと思って仕方ないかと思いますが、3歳の友達の子は可愛いとは思えません。叩き返したくなります。 叩く子に限って自分がころんだりちょっと痛いとか気にいらないと泣くんですよね。私も心が狭いので、もうかれこれ1年半もやられ続けていると、友達の子3歳に話しかけられても無視してやりたくなります。 友達は、一応謝ってくれるんですが、本気で怒らないし毎度の事なのでいい加減にしてと思ってしまいます。 うちの子が、小さいし大人しいし叩きやすいんだと思います。いつかは直るだろうと思って来ましたが、力も強くなりひどくなってきました。友達の子3歳に「○○(娘の名前)を叩いたら、おばちゃん怒るよ!」って言ってもいいですか?人間関係が悪くなりますか? 娘には、「痛いからやめて!」って言えるように練習しているのですが、言葉がまだ上手ではないので叩かれても固まっています。 玩具の取り合いで押されたりもあるのですが、殆どがなにもない時に叩かれます。ちなみに友達の子どもは、うちの子好きみたいなのですが、うちの娘も会うと喜んで遊ぼうや手を繋ごうとか言います。 どうしたら、叩かれない様になりますか?幼稚園に行っても皆に叩かれたりしたらと思うと不安です。教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#15673
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 年末年始は、暇

    いつも思うんですが、年末年始みなさんは何やってます? 私は、毎年、大晦日、元日は暇でしょうがありません。 年が変わるんだから、なんか特別なことやったほうがいいのかなあと思うですけどね

  • 嫌になりました。

    主人と喧嘩しました。喧嘩というより私が被害者です。私のパソコンをウイルス感染させてしまった上に、友達に修理させてさらにこわしました。それで私が何とか頑張ってある程度まで修復しましたが、まだいろいろ不具合があります。それで新しいのを買うか、完全に修理するか、今のパソコンを主人が買い取るか選んでほしいと言ったら逆キレ。 収入は、月50万以上あるのにすごいケチだと思います。他人だったら損害賠償ですよね。 それ以来しっくりしません。もう私が折れるのも嫌です。 挙句の果てに今日、歩いていて、私がちょっと話しかけようとしたら多分冗談だと思うんですが、私から逃げようと走り出しました。私は臨月になる妊婦で走れないのが分かっていてそういう嫌がらせをするんです。 頭に来て自暴自棄になって車道を無理やり横断してしまいました。 もうすぐ出産なのに嬉しくないです。ただでさえ、色々な問題があるのに。。。 今日からしばらく家出してクールダウンしようかなとか考えたりしますが、根本的に妥協できないところはできないし、逆ギレされたら話合いにならないし。。。 もう文章はめちゃくちゃで申し訳ないんですが、いったいどうしたらいいんでしょう?

    • ベストアンサー
    • 379
    • 妊娠
    • 回答数9