ke-ta1971 の回答履歴

全232件中221~232件表示
  • 腰椎椎間板ヘルニアとのつきあい方について教えてください。

    45歳、会社員事務職の男性です。10日程前に、腰痛と左足のしびれ発症。病院でレントゲン及びMRI検査より、腰椎第2~3、第4~5の、ヘルニアがあると診断されました。特に、第2~3のヘルニアが大きく、かなり神経を圧迫しているので、手術適応レベルといわれました。ただ、左足のしびれは、発症後10日間で、かなり緩和してきており、朝夕、左足くび周辺に、しびれが残っているものの、多少我慢すれば生活にはあまり支障がない程度になりました。ドクターは、画像で見る限り、痛みが少ない今の状態が不思議なくらいだといわれました。まだ急性期なので、安静にしておいた方がよいとのことでした。 今の状況は、早朝に、左足のしびれがあるのと、15分ほど歩きますと、左足が多少しびれてきます。ただ、机に向かって椅子にすわっている姿勢では、ほとんどしびれや痛みは感じません。 保存療法希望していますが、下記教えてください。 1.しびれが緩和したら、来週から出勤するつもりですが、再発して悪化する可能性はどの程度でしょうか? 2.また、しびれ、痛みがおこったら、がまんせずに、会社を休んで安静にすべきでしょうか? 3.今後ヘルニアとは長い付き合いになると思いますが、通常、保存療法の期間は、どれくらいの期間を見込んでおけばよろしいでしょうか? 4.原因について、自分で思い当たる心当たりがないので、ドクターに原因を伺ったところ、45歳にしては、ちと早いが、骨の老化で、椎間板がへたってきているといわれました。再発防止には、筋力を鍛える、姿勢をよくすることだと思いますが、そもそもその正しい姿勢ができていないのだと思います。 大病院で、先生がお忙しいので、正しい姿勢の指導、リハビリ体操等を、聞いても教えていただけません。書籍等で独学する以外に方法は、ないのでしょうか? お薦めの書籍、インターネットサイト等あればご紹介お願いします。

    • ベストアンサー
    • NY0716
    • 病気
    • 回答数5
  • 足のしびれ

    はじめまして!今回初めて質問させていただきます。 最近バスなどで座っていると腰が少し痛み右足だけがしびれるんですがなんなんでしょうか?^^; 腰が悪いのか足が悪いのかよくわかりません・・・ 病院にいったほうがよいのでしょうか? どなたか教えてくださいm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • Grady
    • 病気
    • 回答数3
  • イラレ9.0の印刷がどうしてもうまくいきません・・

    100%表示にして画面に出ている大きさと、実際印刷したときの大きさが違っています。。印刷してでてくるとなぜか1.3倍程になっているのです。 書類設定も用紙設定もA4で、等倍印刷でA4にプリントアウトしているのですが、、どうしてでしょうか。。 型紙をプリントアウトしたいので、絶対にそのままの大きさで印刷したいのです。教えてください。おねがいします。

  • 写真をいろいろな形に切り抜きたいのですが・・・・・

    ホームページ用に写真を楕円型に切り抜いたり、写真の縁をぼかしたりしてみたいのですが、どのようなソフトでできるのでしょうか? 私はAdobe Photoshop 5 を持ってるんですがこのソフトでできるんでしょうか? もしできるのなら方法を教えてください。

  • Tシャツのフォトプリントデータ製作法

    こんにちわ。 Tシャツプリントのシルクスクリーンを作るために使う、データの制作方法について質問させてもらいます。 普段はイラストレーターで作った、単純にエリア分けされた1色もしくは2色のグラフィックを業者さんに提出いています。今回はフォトプリントもの(転写シートではなくシルクスクリーン)を作りたいのですが、そのデータの制作方法が分かりません。自分のもっているフォトプリントTシャツを見てみて、赤、黄、青、黒の4色の小さなドットで表されているのだと理解したのですが、PHOTOSHOPでどのようにカラーを四色に分けるのだか、まるでその方法が分かりません。経験者の方、よろしければその方法を教えてもらえるとありがたいです。よろしくお願いします。 ちなみに自分はPHTOSHOP、ILLUSTRATOR歴4年ほどで、中級者レベルほどだと思います。

  • 一眼レフデジカメの画質

    最近、一眼レフを購入しました。 機種は「キャノンEOSkiss」 今まで使っていたコンパクトサイズで物足らなくなり購入したのですが、使用した感想はあまりよくないというのが実感です。 ほとんど子どもなどのスナップを撮影していますが、色が綺麗ではありません。 全体的に黄色っぽい感じがしますし、同じ場所で撮影しても画質が暗いコマがなんこか有ります。 広告では肌色がもっと綺麗な感じがします。 望遠ズーム(EFレンズ70~300位のもの)で撮影し紫外線の影響を受けたのかとも思っているのですが、デジカメ一眼レフというのはこんなもんなのでしょうか。 撮影日は曇りでした。 数回撮影した日がすべて同じ感じでした。 場所は学校のグランドや公園です。 まだ撮影した回数はあまり多くは有りませんので、なんともいえませんが、お使いになっている方はどうですか。 フィルム一眼レフではもっと綺麗なスナップが取れていましたので困惑しています。 また黄色っぽい感じやコマの暗い感じを直すことはできるのでしょうか。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 目的に合ったデジタルカメラを探しています。

    はじめまして。 現在、目的に合ったカメラを探しています。 その目的とは   ディズニーランドのショウの撮影。   ディズニーランドの夜のパレードの撮影。   犬(チワワ)の撮影。 以上の3点についてです。簡単に言うと光源が少ない状態、これに動きが加わった状態、または動きが速い状態です。 早く言うと手ブレの問題です。現在コニカミノルタのG400を所有していますが、レンズの大きなものを1台買おうと思っています。そして今年の年越しにディズニーランドに行こうと思っています。よってそれまでに上記に適したカメラがほしいのです。撮り方にもよると思いますが、上記の条件でうまく撮れるカメラがありましたらどなたかカメラに詳しい方、教えた下さい。今分かっていることはコニカミノルタとパナソニックなどで手ブレ補正付きのデジタル一眼が出ているということです。キャノンのEOSkissもいいみたいですが、補正が付いていませんよね。ということで ほとんど知識がありません。どなたか撮り方も含めてアドバイスお願いします。

  • 目的に合ったデジタルカメラを探しています。

    はじめまして。 現在、目的に合ったカメラを探しています。 その目的とは   ディズニーランドのショウの撮影。   ディズニーランドの夜のパレードの撮影。   犬(チワワ)の撮影。 以上の3点についてです。簡単に言うと光源が少ない状態、これに動きが加わった状態、または動きが速い状態です。 早く言うと手ブレの問題です。現在コニカミノルタのG400を所有していますが、レンズの大きなものを1台買おうと思っています。そして今年の年越しにディズニーランドに行こうと思っています。よってそれまでに上記に適したカメラがほしいのです。撮り方にもよると思いますが、上記の条件でうまく撮れるカメラがありましたらどなたかカメラに詳しい方、教えた下さい。今分かっていることはコニカミノルタとパナソニックなどで手ブレ補正付きのデジタル一眼が出ているということです。キャノンのEOSkissもいいみたいですが、補正が付いていませんよね。ということで ほとんど知識がありません。どなたか撮り方も含めてアドバイスお願いします。

  • NikonCapture と PhotoShop

    NikonのRAW画像処理ソフトでNikonCapture4というソフトがありますが、この中で「追加RAW調整」の項目があり撮影画像の露出補正が出来ます。 これはPhotoShopで「色調補正」→「トーンカーブ」で補正するのと同じ原理なのでしょうか? 現在、RAWで撮影しNikonCapture4で露出補正を施しJPEGに保存しています。 JPEGで撮影しPhotoShopのトーンカーブで補正してJPEGで保存しても結果が同じであればRAW撮影は止めたいのです。 (JPEG圧縮による画像劣化は考慮しないものとする)

  • Photshopの自動補正について

    Photshopの画質調整機能に「自動レベル補正」「自動コントラスト」「自動カラー補正」がありますが、これらの違いがいまいちよくわかりません。 テキストを参考にしますと、「写真を明るくするには」という課題に対して一方では「自動コントラスト」を利用し、他方では「自動レベル補正」を使っています。 また、色調を修正する場合についても「自動カラー補正」を利用したばあいと「自動レベル補正」を利用した結果がほぼ同じになるということもあります。 自動補正を利用する場合のポイントや法則のようなものがありましたら教えてください。

  • フラッシュ使用の撮影は

    デジカメ一眼レフの初級クラスです。 昼間に公園で遊ぶ4歳児の写真を多く撮っています。 来月下旬に親戚の結婚があり披露宴でのセレモニーを撮影したいのですがスピードライト(フラッシュ)での撮影は殆んど経験も無く自信がありません。 どのような事を注意して撮影すればいいのでしょう? 機材は次ぎの通りです。 カメラ本体 ニコンD70 レンズ標準 ニコン AF-S DX Zoom ED 17-55mm F2.8 レンズ望遠 シグマ APO 70-200mm F2.8 EX HSM スピードライト ニコンSB-600 AEはどれを選ぶと無難ですか? シャッタースピード優先(S) 絞り優先(A) プログラム(P) 自分としては結構動きながらの撮影になると思いますので少しでも手ぶれを防ぎたいのです。シャッタースピードを早くしたいのですが、どれくらいがベターでしょう?

  • NikonCapture と PhotoShop

    NikonのRAW画像処理ソフトでNikonCapture4というソフトがありますが、この中で「追加RAW調整」の項目があり撮影画像の露出補正が出来ます。 これはPhotoShopで「色調補正」→「トーンカーブ」で補正するのと同じ原理なのでしょうか? 現在、RAWで撮影しNikonCapture4で露出補正を施しJPEGに保存しています。 JPEGで撮影しPhotoShopのトーンカーブで補正してJPEGで保存しても結果が同じであればRAW撮影は止めたいのです。 (JPEG圧縮による画像劣化は考慮しないものとする)