3103jyo の回答履歴

全170件中141~160件表示
  • 彼女の実家に帰る頻度が少ない 家族と仲が悪い?

    彼女が20代後半で一人暮らしなのですが ご実家は電車で30分くらいの所にあるようです。 帰ろうと思えばすぐ帰れる距離だし、 彼氏(自分)の家に行くよりも近いです。 でも彼女は年に2,3回しか実家に帰らないようです。 一人暮らしをした理由も 「実家が狭くて兄弟が部屋が使えないから」だそうです。 彼女のご両親には会ったことはありませんが家族中は普通のようです。 自分の今の印象は、 本当は家族と仲が悪いんじゃないか? 親をあまり大切にしない子なんじゃないか? と思ってしまうのですが 一人暮らしなら普通なのでしょうか? ちなみに彼女は何も予定がない休日は家にいます。 自分は実家暮らしなのでよくわかりません。

  • 泊まりたいと言う男性の心理

    恋愛経験(付き合ったことがある、結婚したことがある)のある方に質問です。 先日趣味の習い事で知り合った男性と会いました。 知り合って2ヶ月目、会ったのは3回目です。 相手の方は20代後半でちょうど結婚ラッシュの時期の男性です。 混んでいる遊園地に遊びに行ったら帰り道に「ホテルに泊まってまた翌日に遊びたいね」と言われました。 (遊園地には隣接されたリゾート系の高級ホテルがあります。) 何回も言うので、流石に変だなあと思っていました。 付き合ってもいないので「興味がない。そこまでして遊園地で遊びたいとは思わない。」と返しておきました。 特にベタベタと体に触ってきたり顔を近づけてきたりなどはないです。 私に門限があることに残念がったり、「門限がなかったらずっと一緒に入れるのにね」「泊まりたいね」などと言ってくるのは、「やらせろ」っていう意味で、こういう人と付き合うのはすぐに体を求められて、すぐに違う女性を作り、ヤり捨てのようなことをされて、痛い目に遭うのでしょうか? 門限があることを伝えてからは、夜遅くならないように時間になったら切り上げてくださいます。 真面目そうな人だし、頭もきれそうな人です。 気づかいが自然にできて、しゃべるのが得意なので女性には苦労しなかったんだろうなと思います。 今までずっと年上の女性と付き合っていたとは話していました。

    • ベストアンサー
    • noname#217474
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 彼女とのお金の価値観の違い (デート代の支払い)

    こんにちは。 悩みがあるので投稿します。 宜しくお願いします。 私は25歳♂で、大卒3年目の社会人です。金融機関に勤めています。 彼女は同じく大卒3年目の社会人で同じ会社に勤めています。 (私は埼玉の実家。彼女は横浜の実家です。デートは7割がた私が横浜まで行っています。) 付き合って丁度2年になるのですが、お金の価値観について悩みがあります。 彼女はデート代・食事代は全て男性が払うべきだと思っているみたいです。 というより、周りにそうしてもらっている女友達がいて、羨ましいと思っているみたいです。 一方私はそのようには思っておりません。 彼女が学生や無職ならともかく、しっかり正社員として働いており、収入も得ている限り、 ある程度は払ってほしいと思っております。 ちなみに私の年収を100とすると、彼女は恐らく80~85くらいだと思います。 付き合い始めて間もない頃に、デート代・食事代の支払い割合について話し合いを実施しました。 ある程度意見のぶつかり合いもありましたが、だいたい私2/3・彼女1/3と支払い割合を決めました。 (もちろん付き合う前のデートは当然私が全て奢っていました。) 特別な時は別ですよ・・・例えば、お互いの誕生日の時は祝う方がご馳走し、クリスマスの時には私がご馳走しています。 そのような形でここ2年はうまくいっていたのですが、 今日のディナーのデートの精算後に、うっかり彼女からお金を貰い忘れたまま、別れてしまいました。 いつも一旦自分が会計し立て替えることから、以前にも同じようなことがあったので、その時と同様に、別れた後メールで 「ごめん、うっかりしてて今日の分貰うの忘れた。申し訳ないけどまた来年よろしくお願いします。」 と送りました。自分の中では、お金の請求のメールなので、気分を害さないように気を配ったつもりです。 すると、「今年最後のデートだから奢ってくれるものだと思っていたよ。ごちそうしてよ笑」みたいメールが返ってきました。 私としては、1年の最後のデートは私が奢るという認識はなく、彼女からそんなメールが返ってくるとは思っていませんでした。「今日はごちそうさま。ありがとう。」みたいな一言も何もなかったので。あるいは合計金額が2,000円と比較的安かったからそう言ったのか、真意はわかりません。 どちらにしろ当初しっかり話し合いをし、その取り決めでこの2年続けてきたのに、どうして今更・・・という気持ちです。 彼女としてはやはり、男性が全額奢るべきだと言う主張は根強く残っているのでしょうか? 大変些細な問題ですが、彼女とは将来的に結婚も考えているので、 お金の価値観の決定的な違いを一生埋められない気がして、すごく不安になりました。 自分は金融機関に勤めていることもあり、お金の計算には細かいほうであるというのは事実であります。 友人との旅行や会社の飲み会等の会計を担当するときには、平等性・妥当性にかなり拘ってそれぞれの負担額を決めるような面があり、お金について何人にも損得があってはならないという主義です。 一方、彼女もお金をとても大事にしています。 高い買い物・無駄な買い物はしませんし、実家にも家賃を入れていないので、年収は私のほうが多いですが、実家に家賃を入れて奨学金の返済もある私と同額以上の貯金が可能かと思われます。 少し話が逸れましたが、ここはやはり私が全額奢るべきなのでしょうか? あるいは自分の意見を大事にし、彼女に支払いをお願いするべきなのでしょうか? 皆様の意見を参考にさせてもらい、彼女のメールに返信したいと思っております。 長文になりましたが、どのような意見でも結構ですので、御回答宜しくお願いします。

  • 過去の不倫相手から恐喝されています

    自分は妻子ある身です。 3年前にスナックの女性と飲んだ勢いで2回 大人の関係になりました。 それ以降は関係もなくメールは 相手から来るときだけ返信しております。 昨年末にメールが来ました。 急に 『過去のメールのやりとりや内容を残してる』 『妻に嫌がらせする』 『充分に戦える証拠がある』 などど送ってきました。 自分はその文章を読んで変に逆上させるといけないので 返信していません。 どのように対処すれば宜しいでしょうか? 教えて下さい。

  • 一人暮らしを反対する親

    を、どう説得すれば良いでしょうか。 恥ずかしい話、当方30歳の女で、契約社員ではあるものの、仕事が決まりました(給料15万ぐらい)。 しかし私の親は過保護で、20歳を過ぎても夜の外出は禁止。 今でも友達と遊びに行くともなると、どこに行って何時に帰るのかなど根掘り葉堀聞かれます。 言った時間に帰らなければ電話の嵐。 過去に一人暮らしをすると言ったら、何を言おうと猛反対をされました。 一度だけ、そういうのが嫌になり、深夜まで遊び、何も言わずに外出を続けたら、帰るなり説教、しばらく仕事以外の外出は禁止にされ、守らないと、本当に家から出さないからな、と脅されました。 とにかく今いる家を出て行きたいのですが、どう説得すれば良いでしょうか?

  • 手を出してこない男性・・・

    彼30代後半、私30代半ばです。 仕事上知り合い、4か月前からプライベートで会うようになりました。 週1~2日デートしています。 一緒にいると楽しく、次の約束も彼の方から提案してくるのですが、 彼が私の事をどう考えているのかわかりません。 彼が私に好意をもってくれているのは伝わってくるのですが、 「付き合ってほしい」や「好き」とは言われていません。 私は彼と手を繋いだりしてより親密な付き合いをしたいのですが、 指一本触れてきません。 今まで付き合った男性は、知り合って早い段階で告白してくれて、 数回のデートで体の関係になっていました。 いい大人同士がこんなにも長い期間プラトニックという事はあるのでしょうか。 それともただ単に、彼は友達として私に好意を持ってくれているのでしょうか。

  • 別れた彼女の連絡先を消そうか迷っています。

    先日、軽い浮気をされ不満があり質問しました。 別れた1、2日で彼女から『店長(浮気相手)と付き合いました。』との報告が来ました。 実は別れた時に彼女から『別れたからといって勝手に連絡先を消したり、変えたりしないで』と言われました。 連絡先を変えるつもりはありませんが、自分の心が落ち着きません。 まだ好きという気持ちがある反面、忘れたいと思う自分がいます。 ケジメをつけるために連絡先を消そうと思っていますが迷っています。 みなさんならどうしますか?

  • 50代の男性の価値観

    50代の部長クラスの男性によくランチをご馳走になります。 私は30代ですが、いつも支払いをしていただくのは正直申し訳なく思ってしまいます。 たまには私がご馳走することは失礼にあたらないでしょうか? 彼は仕事ができ、すごくプライドの高いタイプの方です。 ご意見お願いします。

  • 一回り年上への恋は叶わないでしょうか…。

    一回り年上の恋は叶わないでしょうか…。 長文ですがお許しください。 私は高校三年生で、バイト先にちょうど一回り年上の男性を好きになってしまいました。 誰に対しても気さくで優しく て面白い男性です。 最初はほんの少ししか会話しませんでしたが、日が経つに連れバイト後に私が行きたいと言った店に何度か連れてって頂いたり良く話したり、知り合った時の方は名字にさん付けで呼ばれてたのに、いつの間にか私だけ下の名前で呼ばれてたりするなどする内に気になっていました。 でもただの憧れ、等と何度も思いましたが、やっぱり何処かに好きって気持ちはあります。 けど仕事が見つかったようで、バイトはやめませんが月に1回はいるかないかの頻度になるのでもうバイトでかぶることはないと思います。 だから最後のかぶる日に、ハンカチを渡すととても喜んでくださりました。 そしてこの間バイトの方々のコメントを書いた色紙を渡す為、私と私と同じ年の女の子(彼氏持ち)とその方と遊びにいきました。 ゲーセンでプリクラを取って分けてる時、私が可愛いと言ったぬいぐるみをいつの間にかとってクリスマスプレゼントといって私にくださいました。 高校生なんて相手にされないだろうと思いつつも、ボデイタッチされたり可愛いって言われたり優しくされるたび思いが募って苦しいです。 思いを胸にしまっておくべきなのでしょうか、やっぱり高校生という立場上辛いものがあるでしょうか…。

  • 疎遠気味の友人を披露宴に招待する事について

    質問を開いて頂いてありがとうございます。 来春挙式を予定している20代半ばの♀です。 年始に中学時代の友人2人と会い、結婚報告をしました。 中学の仲良しグループは私を含めて6人(私・A・B・C・D・Eとします)ですがその中で呼べそうな友人が2人しかいません。 C・D・Eとは環境が変わったのもあり、なんとなく疎遠なので現在はお互い式に呼ぶ程の仲ではありません。 Aとは今も仲が良く、忙しい合間を縫っては食事などに行っています。 Bとは20歳ごろまではよく遊んでいましたが、ここ数年は同窓会やAと会う時に一緒に会うくらいです。 二人に報告後、できれば披露宴に来てほしい旨を伝えましたがBからしたら迷惑なのではないかと心配になっています…。 (Aは全国を数ヶ月単位で飛び回る仕事なので絶対行けるかわからないが是非行きたいとの返事、Bはわかったよと言った後に時期を確認されました) 報告時に聞いたのですが、Bは現在月数万円の収入しかなく、話の流れで「去年6回も披露宴に呼ばれてお金が無くて困った。普段疎遠な人は結婚式だけに呼ぶのはやめてほしい」と愚痴っていました。 Bは披露宴に呼ぶ程の関係かというと正直凄く際どいので愚痴を聞いてドキッとしました。 他の招待客はAと接点がある人がおらず、Aが出席の場合できればBも出席して欲しいと考えています。 (Bは一人で行動できないタイプなのでB単独での参加はないと思います) 元々親しい人と親族のみの式にするつもりだったので数合わせや人数を増やすための招待はしません。 Bだけ中途半端な仲で招待するのは失礼ではないか、Bは自分が数合わせだと感じているのか、ともやもやしています。 もちろんおもてなしに差はつけません。私の罪悪感?の問題なのですが…。 正式に日取りが決まれば招待状を送る前に打診する予定ですがもやもやが収まりません。 こういう場合どうしたらいいのでしょうか? 私の考え過ぎでしょうか? もう報告もしてしまったので今更打診をやめるのもおかしいですよね。 お手柔らかにアドバイスを頂けると助かります。

  • 忙しいから調整して連絡するといってしてこない男性

    営業先で知り合った30代の技術職の男性に片思い中です。 採用見込みは無いので会わなくて良いのですが、どちらかというとプライベートの話や趣味で親しくなり最初は彼から食事に誘われました。 彼に事前にメールアドレスを教えましたが相手からは電話番号しか言われなかったので次の日に会社のPCでお礼のやり取りをして終わりました。 その後彼からは連絡がなかったのでこちらから2回目を誘い、都合の良い日を聞くと「明日」と言われて急遽会うことに。この時は個人携帯からSNSを送りました。食事中に彼から「禁煙を始めたから○さん(私)賭けしましょう。指定した期間禁煙できなかったらご馳走します」と言われ、別れてすぐに「今日もまた楽しかった。○日禁煙したらご馳走様です」とSNSが来ました。 それから1週間、また連絡が無いと思っていたら初めて彼のアドレスからメールが送られて来て、内容は2回目に私が彼にあげたDVDの感想でした、そこに禁煙失敗したことも書かれていました。 (この2日前に仕事で電話をした時には、私に奢ってもらうからまだ禁煙してると言っていたくせに) それからまた1週間、何も連絡がないので3回目をこちらから誘うと、予定が分かったら連絡すると言われたので1週間待ちましたが連絡が来ないのでこちらから「楽しみに待ってます」と書くと「じゃあ明日飲みますか?」とすぐに返信が。 前の2回は共に平日だったので、三連休の初日に会えることになったことや、向こうから「明日はオールなので」と言われて喜んでいましたが次の日の昼にメールが来て「出勤になったので今日は飲めなくなりました。また連絡します」 と言われました。 それからはもうこちらからは誘うのをやめてメールをしていたのですが、ドタキャンの埋め合わせの連絡はしてこないのに「○さん(私)が好きになりそうな映画を見つけたので紹介する」と言われてタイトルが書かれていたので、1週間後に映画の感想を送ると喜んでいました。 その時にまた飲みますかと言われたので、次にドタキャンされたら立ち直れないし、埋め合わせの連絡しない映画紹介するなんてデリカシーが無いと(笑マークをつけて)伝えると、「では改めて食事でもご一緒したく都合の良い日を教えてください」 と言われたのでいつでもあけますと返信しました。 彼には「もう会いたくないんだと思いましたよ」 というと、「いやいやまた会いたいですよ。また連絡します」と言ってくれました。この2日後にこちらから 「休みの日だったらここに行きたい」と遠まわしにデートに誘ったのですが、「私はデートスポット的なのがだめなので食事にしませんか。今は仕事が立て込んでいるのでいるので調整して連絡します」 と言われて、それからメールのやり取りはしていますが結局まだ誘われません。 彼からは基本的にはメールはきませんがこちらがメールをすると返信はくれます。深夜2時くらいにくるので本当に忙しいんだろうとは思います。でも、最後にあってからもう2ヶ月近くたちますし、調整して連絡すると言ってからももうすぐ1ヶ月です。誘う気がないなら向こうから誘うようなことは言わなければ良いのにバカにされているようで好きな反面すごく悔しくて涙が出ます。食事をした時は全く下心があるようなそぶりも無く、すごく話が合うよい方と思いました。 本人も言っていましたが彼はかなり変人(天然)と言われるらしく、最初の食事の時は私の誕生日だったのですが、くれたのか宇野千代のエッセイでした・・・。埋め合わせはしないのに映画を紹介してきたり、先日のおやすみなさいメールにも何の説明も無くプレスリーのブルームーンの動画のURLが貼ってありました。 この男性は私のことどう思ってるのでしょうか。本当に相手の気持ちが分からない失礼なバカなのか、彼女がいたり単に私をからかっているのか全く分かりません。

  • 第三者に彼女ですか?と聞かれて違うと言う男性の心理

    先週末、最近よく遊んでいる男性の行きつけのバーに行ったら、店員さんに、彼女ですか?と聞かれたので、男性が違います。と言いました。 この場合、脈はないでしょうか? 正直、男性からよく誘って頂いていたので、 ショックでした。 知り合いの紹介で出会いました。

  • 元彼からの電話に心が揺れます

    初めまして 宜しくお願いします。 彼との出会いは、会社の役職者とその診療所の看護師としてでした。彼が51歳、私が48歳。業務改善やリスク回避、研究者の業績が男社会の会社で働き辛さを感じました。職場での孤独さと家庭不和の中、彼が公私共に支えてくれました。 彼も、家庭不和で、離婚への種はあったもの15年の結婚生活を終え、私への想いが強く、付き合いだして3ヶ月で離婚成立。 私も離婚に向けましたが、夫との話し合いが出来ず、彼とは別れました。彼が私の離婚を待てなかったのが原因です。 彼は独占力が強く、同じ職場で他の同僚が私にチヤホヤするのが許せず、私の仕事への理解が得られませんでした。転職のため、面接も受けましたが、男性がいる職場は彼が嫌悪した為、上手くいきませんでした。 そんな中、ストレスや睡眠不足と追突事故を起こし、休職をして、今年の3月末で退職になりました。 彼は、今年の1月に転勤となり、ひとり暮らしをしています。私が離婚をしていると思っている彼が春に電話を掛けてきました。間違い電話を装ってです。 私も、時折、アドレスを変え、間違えメールを出していました。その頃は、彼は私への怒りの部分が多くて、拒否設定になっていました。 先日、私の携帯に彼からの着信があり、3分後に15秒間の無言の伝言メッセージがありました。怖くて電話に出られなかったのです。1時間して です ます調のメールをし、返信が無く、心配で「なにかあったの?元気ならいいけど。あの頃をすこし思い出しました。」とメールしました。 翌朝、「すみません。すこし飲み過ぎたみたいで、元気にしてるかなとふと想っただけです。迷惑をおかけいたしました。」と。私は怖くてメールが開けられず、でも温かなメールがありました。彼は、私に心配をかけるとこんなメールをくれました。 また、それに返信してしまう私がいます。絵文字も使えないメールが切ないです。ただ、安否を気遣うメール。拒否もせずに受け取ってくれている彼が居ます。遠い彼の元に行ったら、再燃しそうです。 止めたいのに止められない自分がいそうで、怖いのです。 ようやく、彼がいない生活に慣れて、2年間のカウンセリングも終わり、メンタルの薬も飲まなくても心の揺れが少なくなっていました。彼との思い出の曲や場所も、泣き崩れることもなくなってきた矢先でした。 彼とよりを戻したいのではなく、彼が心配なのです。皆様の経験や意見を下さいね。 宜しくおねがいします。

  • 割り勘、奢りについて

    最近婚活のため女を磨き中です。 今まで私は同級生との付き合いが多かったのでほぼ割り勘でしたが、周りの友達に聞くと、あり得ないとかこれからは誰かとデートした時奢ってくれるかみたほうがいいとか言われます。 確かに自分よりある程度年上の人に割り勘で、って言ったら失礼なのかな?とか思います。 男性と食事に行ったらどうするのがいい女ですか? 私は絶対奢ってほしい!とかではないですが、男性にはじゃー割り勘でとか奢るよとかどうするか言ってほしいのですが、なにも言ってくれないのでいつも私から半分出しちゃいます。 どうしたらスマートにできるかアドバイスください!

  • 女性が思う又感覚 初エッチのタイミング

    いつもお世話になります。30男性です。知り合って2カ月で今つきあっている30代女性がいます。 最近、毎週末は彼女の家に泊まるようになりハグしたり、キスしたり一緒にねる時は手をつないで 寝るようになり胸を触り始めSEXにもっていこうしとしたらまだ、だめといわれました。 (ちなみに言葉ではまだ、告白してません。⇒今週末にクリスマスプレゼントを渡した時告白します。) 女性によって考えるタイミング(価値観が)が違うと思いますが? どう思いますか?

  • 恋人を無価値感から救いたい。

    ある女性と結婚を前提にお付き合いをしています。彼女は数年前に当時4年間付き合っていた男性に浮気され(しかも浮気相手が妊娠、彼氏が中絶させ彼女に戻ってこようとしたそうです)、その人と別れてから「無価値感」に苛まれているという相談を受けました。 僕からとても大事にされている、愛されていると感じられるし、とてもそれが嬉しいのだけど、「どうしてこの人はこんな無価値で大事にされる価値がない私にここまでしてくれるんだろう?何だか申し訳なくなってしまうことがある。」と思ってしまうそうです。無価値感という感情は人間誰しもが持っているものかとは思いますが、正直ここまで浮気は人の心を台無しに傷付けるのかと驚きを隠せません。僕から見たら(他の人が見ても)こんなに素敵な女性はいない!と思える人なのに...腹を立てても意味が無いことは分かりつつ彼女の心を損ねた元彼が許せません。 こんな彼女に僕はどうやって接していけば良いのでしょうか。別に彼女と付き合って行く自信を無くしたなんてことはなく、寄りいっそう大事にしてあげなくては!と思ったのですが、もしかしたら僕のやり方で彼女を愛し、大切にしていくだけではダメなのか?と思ってしまいました。彼女は僕と一緒にいるととてもホッとするし安心する、と言ってくれています。時間が解決する問題なのかな?とも思うのですが...。宜しくお願いします。

  • 彼女がいるのに飲みに誘ってくる男性心理

    2年間交際している彼女がいるのに、「二人で飲みたい」と言われます。 酔っ払って「二人で飲みたい」と電話してきたこともありました。 まだ二人で飲みにOKしたことはないです。 「可愛い可愛い」と言ってくれたり、 私がいない時も 「可愛いしほっとけない」と言ってるらしいです。 みんなの集まりで私が他の男性と喋ってると、彼はその男性をどかせ、私の隣に座ってきます。 2年間交際している彼女がいるのに、不思議です。 チャラいのかなーと思って冷めた目で見てしまうし、女の敵だなぁと思います。幻滅したくないのに、幻滅です。 酔った時に電話するなら彼女にすれば良いと思います。 なぜ知り合って日の浅い私なのか。 「別腹」ってやつですか?? 私に何を求めてるのでしょうか…。

  • 紹介されたけれど、お断りする場合

    仕事関係のお偉いさんから、婚活中の方が居るから1度会って欲しいと紹介されました。 私自身もご縁があれば結婚はしたいですし、前向きに考えてみようと 2度程お会いしていました。 紹介して下さった方からは、1度は2人でご飯に行ってあげて。 その後気に入らなかったら、自分に気兼ねしないで 断ってくれるのは構わないと言って頂いています。 突然紹介されて、何度か会わないとどんな方か分からないので 前向きに考えながらお会いしてますが、やはり色々な意味で お付き合いは考えられない気がしています。 取り敢えずお友達から。と言う事会ってみてと言われてたけど、 実際、交際を踏まえてでしょうし。 お相手にお付き合いを申し込まれた訳ではありません。 でもその気が薄いならお会いし続けるのは回数が増えるほど失礼になるのかな と、困っています。 こういう場合どうすべきなのでしょうか? 紹介して下さった方に言うべきか。 ご本人に言うべきなのか。。

  • 婚活サイトで出会った彼

    婚活サイトで現在付き合っている男性と出会いました。 写真とは違って顔もよくなくてハゲてるけど、優しいなぁと思うことがあって 何度か遊んだ後、彼の家に行ったり付き合うことになりました。 だけど「もしかして」と思い、利用していた婚活サイトを覗いてみたら彼が時々ログインしているんです。 私は退会してるけど、無料検索で発見してしまいました。 やっぱりバレなければいいやと思ってまだしてるんだろうなぁと思いましたが、 婚活サイトでの出会いって続きませんか?? 一人と付き合えるとまた他の誰かと付き合えると思ってやめられなくなるものですか? なんだか不安になって昨日、他人を装ってその婚活サイトに無料登録して彼にメールしてみました、 内容は「良い人と出逢っていなければお友達からはじめませんか」というような内容を送ってしまいました。返信が来たらどうしようと思いながら、きっと返信来るんだろうなと、 私と付き合ってからも時々ログインしてることから推測して少しだけガッカリしています。 婚活サイト利用しているかた、私みたいな悩みもったことありませんか? どのような対処されましたか??

    • ベストアンサー
    • noname#179557
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 俺よりふさわしい人がいる

    最近いいなと思っていたひとに、「俺よりふさわしい人がいるよ」と言われてしまいました。もう脈はないでしょうか。 知り合ったのは夏の終わりです。飲み会で知り合いましたが、知り合った当初はまったく興味がなく、連絡先も交換しませんでした。それから月に一度のペースで飲み会が開かれ、何度か顔を合わせるうちに、連絡先を聞かれました。最初は2~3日に一度のペースで彼から連絡がきていて、二人で会おうと誘ってもらい、一度遊びに出かけました。 二度目の遊びの誘いは私からしました。すると、誘いはうれしいけど俺よりふさわしい人がいるよといわれてしまいました。一度目に出かけたときに何か気に障るようなことをいってしまったのか??考えましたが、一緒にイルミネーションを見に行こうと提案してくれたり、とくに気分を悪くしている様子はなかったと思うんです・・・。なにか気に障るようなことを言ってしまったのか、とても気になっていますが聞けずにいます。 また飲み会で会うことはきっとあると思います。その時に気まずくなるより、このまま引いたほうがいいのか?とも思いますが、やはり何か悪いことをしたのか気になっています。 どう思われますか?ご回答お願い致します。