3103jyo の回答履歴

全170件中81~100件表示
  • 好きな人が結婚します。彼の言動がわからない

    はじめまして。 学生のときから好きだった彼が6月に結婚します。 彼とは中、高と同じで6年間ずっと好きでした。当時 仲はよかったですが恋愛に発展しませんでした。 その彼と10年ぶりくらいに再会し、去年のGWから連絡 をとりはじめ1年… 連絡をとりはじめてから4ヶ月くらいに彼女がいる 事がわかりました。彼に彼女がいるなら連絡はとれないと 言いましたが彼に引き止められ、好きが勝って会ってしまって ました…。彼は連絡をとりはじめて1年毎週2.3回私の 家に泊まりにきてます。私はひとり暮らしです。 彼は実家でした。駄目だと思いつつ彼から行っていい?と 言われると、会いたくて。。うんと言ってしまいます。 私から会いたいとか来てと誘った事は1度はありません。 彼女がいるとわかっていたので私から電話はしたりしてませ んでした。 彼とはほぼ毎日メールをずっとしてます。 休みの前の日は必ずといっていいほど泊まりにきていたのに 体の関係は1度もありません。軽いキスと必ず腕枕で抱き合う 体制で寝てたのみです。おでこやほっぺにキスと普通のキスです。 で。。今日彼が婚約していたことがわかり、しかも挙式が6月と いう事が友達づたえに発覚しました。 彼に聞くと、言うつもりだったが、言ったら会ってくれなくなると 思って言えなかった。。来月言うつもりだったと言い訳されました。 私の事が好きで言えなかったと…。結婚は引き返しがきかない…どうし たらいいかわからない。。と言われました。 何も信じれなくて辛いです。私はさすがに結婚するなら連絡もとれないし 会えない!と伝えましたが、彼は私が必要だ。。これからも今までみたいに 頻繁には会えないが会いたいし連絡もとりたいと言って 聞いてくれません。。一緒に住むので泊まりにいくのは難しいけど。。と 当たり前のことを言ってます。 彼との時間は楽しくて支えでした。こんなにされてもまだ大好きです。 忘れたくても忘れれません。。私が都合のいい女だとは自分でもわかってます。 たすけてください。。彼は私の弟とも仲が良く私の知らないうちに弟にも 私の事を相談してました。結婚決まっているけど、私が好きだどう考えても私を 忘れれないと。。実際結婚するのに信じれませんが。。 長文失礼しました。このまま会ってはいけないけど連絡がきたら無視する勇気が ありません。。厳しいお言葉でもいいので喝をいれてください。 誰にも相談できず投稿させていただきました。

    • 締切済み
    • noname#181110
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 告白の返事が保留でした…

    先日大学の同級生の女性と映画とご飯に行ったあと告白しました。 その場で振られるのが怖く「返事は急いでないから」という言葉を連発してしまいました。 相手との関係は15回程二人で映画など行っておりクリスマスも一緒に遊びました。 返事は保留だったのですが私が保留を促すことを連発してしまったのも大きな要因だったのでしょうか。 相手からは「ありがとう。すごく嬉しい。」としか言われていません。 基本的に好きな相手にはすぐにYESという返事を出し保留は悪い流れだと思います。 相手のことが好きでも保留を促されたら女性は保留を選択することはあるのでしょうか。 またこの場合みなさんは脈ありだと思われますか。

  • 全てうそだったのでしょうか?

    自分は既婚者ですが 付き合ってた彼女に突然別れを告げられました。 理由は「この関係はお互いよくないから」と。 付き合って3年です。 自分も離婚するつもりはないので飲み込みましたが、 その日を境に着信・受信拒否されています。 普通好きだったら受信拒否なんてしないですよね。 別れたい理由は嘘で、本当は嫌いになったのでしょうか? 運命だよとか大好きだよとかずっと忘れないよ とか泣きながら言ってたのに、嘘だったのでしょうか?

  • メールを無視する心理

    女性の方に質問です。 ハッキリと言われたわけではないが、メールなどから自分への好意を感じている男性が いるとします。その男性からは一月か2月に1通ほどのペースで気遣いの簡単な メールが来ています。その男性から来月の何日、あなたの好きなイベントに行こう、とメールで誘われました。2週間ほど経ちましたがあなたは返事をしていません。 (時候の挨拶などにはあなたも返信はしています) 返信をしない理由としてどんな可能性がありますか? 1・異性としては見れないから一緒はイヤだ。ただ、ハッキリ言うのも悪い気がする。 2・もうかかわりたくない 3・嫌いではない。けど今、応じたら相手は積極的に来るだろう。そのとき、応えられるか どうか、今はわからない。あいまいなままにしておきたい。 4・恋愛する気分ではない。 他にも理由がありましたらご意見、御聞かせください。 (男性は昔の会社の上司、退職後1、2回お茶や食事に二人で行ったことはあります) ※3や4の場合でもまあ、返信はしますよね・・・

  • 同棲についての考え方のずれ

    付き合って2年少々になる彼が同棲を望んでます。 そろそろ将来を考えよう、結婚も視野に入れて、ということですが、私の考え方は、同棲というのは結婚準備という段階だと思うのです。 視野というのは、その先に結婚があるかもしれない、別れるかもしれない。お試しというか、賭け。 私はもっとはっきり結婚へと大きく舵をきってから、結婚に先行してするのが正しいという考えを持っています。そして、現在、そこまで煮詰まってないのなら、もう少し時間をかけるべき。&私自身まだ年齢的にも社会人としてのキャリアも半端なので、もう少し先にしたい、そういう思いを伝えました。 結果、彼はかなり落胆して、今、よい返事をもらえないなら、考え直すようなことも口に出されます。 (彼は三十代後半、私とは10歳以上年齢差があります) 彼の同棲してみないと解らないというのは、当たり前なのでしょうか? プロポーズの前に同棲というのは必須なのでしょうか? また、まだ1,2年待ってほしいという私は不誠実なのでしょうか? どうしていいのかわからなくなってきました。

  • 面接に行く際の、メイクのやり方を教えてください。

    こんにちは。 就職活動中♀です。 私は、受付事務を目指しています。 面接に行く際の、メイクのアドバイスを教えてください。 ノーメイクも盛り過ぎメイクもダメなのは知っています。 けど、例えば、まぶたの上は何色のアイシャドーで塗るべきかなどが、よくわかりません。 受付事務だと、顔(化粧の仕方)がかなり大事だと思っています。 どうかアドバイスお願いします。

  • キスを拒否されたらどう思いますか?

    私26歳 相手33歳 ※出会って4ヶ月、付き合っていません、私は彼が好きです。 彼と初めて2人でお出かけし突然キスをされました。 翌週もお出かけしキスされそうになったのですが、付き合ってはいないので拒否しました。 お出かけの翌日はメールが来たのですがそれ以降は彼からメールの返信がありません… メールの返信がなく1週間経ちます!!毎日メールしてたので不安です。 キスを拒否されたらどんな気持ちになりますか? 突然メールの返信がないのはなぜですか? この答えは彼にしかわからないと分かっていますが参考に色んな意見を聞かせて下さい。

  • 女性との食事での勘定について

    気になっている女性を食事に誘ったのですが、その際に今日は持ち合わせが少ないと言って ほぼ全額自分が払うことになりました。 互いに30歳を越してますが、自分の方が少し年上だし、多く出すのは良いのですが、 3回食事をして毎回持ち合わせが少ないと言ってきます。 女性の方は出しても500円くらいです。 これだと奢ってくれるから食事の誘いをOKしているのかと思ったりしますが、考えすぎでしょうか? それとも自分がケチクサイだけなのでしょうか?

  • どっちが振ったの?

    先日私の友達(A)が恋人(B)と別れました。 その話を友達(C)としていたのですが、どっちが振ったのか? という話になりました。 きっかけはB君がAに「就活が忙しいから別れようか」といったところ Aは「うん」とあっさりOKを出したそうです。するとB君がその場で号泣したそうです。 これはCが聞いたAの話であり、どこまでが真実なのかは分かりませんが、 果たしてこの場合はどちらが振ったことになるのでしょか? ちなみにCはAが、私はBが振ったと考えています。 皆さんはどちらでしょうか? ご意見お待ちしております。

  • 彼氏がいる女性と二人で飲みに行きます

    開いてくれてありがとうございます。 今度女性と二人で飲みに行く事になりました。 その女性とは約1ヶ月前に告白してだめだった女性です。 その時の理由が彼氏がいるからという事でした。 しかし、告白失敗してからもいつも通り、もしくはそれ以上に連絡を取り合っていました。 やりとりをしているうちに告白する前にその女性から飲みに行こうよ!って言われてるのを思い出して、冗談半分で誘ってみたらいいよ!って返事が返ってきました。 そして何日なら空いてるよって言われたのでじゃあその日に。といって決まりました。 お店は自分が選んで予約をしました。 最初はわくわくしながらお店を選んだりしてたのですが、最近フッと思う事が。 「この人は一体何を考えてるんだろう?彼氏いるのに他の男と二人で飲みに。しかも好意を抱いている事を知っているのになぜだ?」と。 前置きが長くなりましたがその事で女性に質問です。 彼氏がいるのに好意を抱いている男性と二人きりで飲みに行くという事は一体どういうことなんでしょうか? 彼氏と別れて私に興味が出てきたから? 浮気? ただの友達だと思ってるから? それとも弄んでるだけ? ただ飲みたいから? いろいろ考えて訳が分からなくなってきました。 どんな事でもいいので女性の気持ちが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 婚活をしているのに恋愛に積極的でない女性達。

    こんにちは。 最近、婚活パーティーや街コンなどさまざまなイベントに参加しています。 そこで女性と仲良くなって連絡先交換をするのですが、出会った女性全員(10人以上?)に積極さが感じられませんでした。メールは1日1通という人が多いし、休日も友達との約束を優先する人ばかりです。 なんというか、お互いの気持ちを盛り上げようとする意志が全く感じられません。 自分に対して興味を持ってくれれば女性も自分との時間を優先してくれるようになるとは思うのですが、 そのためには会って仲良くなる必要があるわけで、しかし、会えないため続かないというジレンマです。 自分は婚活で知り合った人とは週1くらいのペースで会いたいと思います。 元々の知り合いならともかく、婚活で知り合った場合はお互いの事を殆ど知らないのだから尚更です。 最初に会ってから1ヶ月も経ってしまうと気持ちも冷めてしまうし、正直顔もよく思い出せなくなってきます。 友達や自分の時間を大切にしたい気持ちも分かりますが、婚活期間中くらいは控えるべきではないでしょうか?社会人で時間が限られている以上は、恋愛をするために他の時間を捨てなければならないのは仕方のないことだと思います。今までのライフスタイルを崩さずに恋愛をするのは無理です。しかし、婚活の場に参加している女性は今の生活をそのままで、余暇を使って恋愛をしたいという人ばかりです。 自分の考えは間違っているのでしょうか? みなさんの意見をお聞きしたいです。

  • ヤフーパートナーについて質問です。本名について。

    ヤフーパートナーを始めました。 ヤフーがやってる出会いサイトです。 先日、知り合った男性からアドレス交換しようとメッセが来ました。 交換しました。 携帯に登録したかったので本名を聞いたところ、キレられ 「悪用する気だな」「いきなり本名を聞くなんて怖い」とメールが来ました。 私は実は5年前にヤフーパートナーをやっていて、再登録したんです。 そのとき本名を教えない、なんて人は居ませんでした。 みんな教えてくれました。 「本名も知らない人と会うのはそれこそ怖い」とメールしたら 翌日 「あまりタイプじゃない。ストーカーになられたら困る」 と意味不明のメールが来ました。 ヤフーパートナーに写真を載せてるのでタイプじゃ無ければ 最初からメッセしなければいいし 私はストーカーの被害?というかストーカー気質の男とは付き合ったことがあるため 自分は絶対にやりません。 ものすごく傷つきました。 サイト上で仲良くなって、会う約束をして、メアド交換をして、本名を聞いたわけですが 何かおかしいですか? その男の人は「会って気にいったら本名を教える」と書いてました。 そのほうがおかしいとおもうんですけど・・・ 会わなくて正解ですよね。

  • 彼氏の貯金少なすぎ・・・。別れた方がいい?

    合コンで出会った付き合って3ヶ月の彼氏について 先日ふとした会話から彼氏の貯金額を知ってしまいました。 貧乏なのか浪費家なのか・・・どちらにしてもショックでした。 見た目もタイプだし優しいしデート代も払ってくれる大好きな彼ですが将来を考えると?? 他に男探した方がいいですかね?みなさんはどう思われますか? 彼 33歳 一人暮らし 会社員 貯金200万 以上よろしくお願いします。

  • 付き合いながら、他人と食事はどうか(難問)

     例えば、結婚適齢期を超えて、結婚を意識しながらデートを数回している人(相手はAさんとします)がいるとします。 付き合っているといっても、キスさえも性的なことは何もしていない状況だとだと して、付き合っているとします。 デートをしながらお互いのことも少しずつ分かり、結婚にふさわしいかどうかも でてきます。 例えば、結婚を考えるにあたってどうしても、もうひとり気になっている人(Bさんとします)がいるとします。Bさんのことは数回会ったぐらいであまり分からないので Aさんと前述のような状況のまま、Bさんとも食事に行き会話をするとします。 Bさんのことが食事を繰り返すことで(もちろん会話のみで触れない) どんな人かわかります。結婚という一生人生を共にする相手として価値観が同じとか わかってきます。 Bさんのことがどうかわかれば、Bさんとはあまり価値観が合わないと確認できて 心おきなくAさんと結婚に向けて進んでいけます。 Aさんと前述のような状況で、Bさんと食事をするのはやはり無理でしょうか? Aさんとのことをどうしても進めきらないのを進める上で良いものでしょうか? どう思われますか?アドバイス、ご意見宜しくお願い致します。

  • 婚活の際、正社員ではない女性は難しいですか?

    私はフリーランスでデザイン関係の仕事をしていて、しかしまだ安定していないので、少し派遣の仕事もしています。派遣では語学が得意なので、それを活かした仕事をしています。 収入の割合としては、2:1でフリーの仕事の方が多いです。と言っても合わせて300万程度の年収なので、33歳という年齢としては、かなり少ない方だとは思います。 フリーでの仕事は3年目に入ったところで、これでも本当に少しずつですが、収入は増えてきています。 今サイトなどを使って婚活しようかと思っているのですが、正社員ではない女性というのは敬遠されますでしょうか? 全くの個人的な考えなのですが、、、私のしている仕事は、多少ペースダウンすることはあるかと思いますが、結婚して子供ができてもできるので、男性側に収入があって、私の収入をプラスαとするのであれば、むしろ会社勤めで産休を取ったりするのはなかなか難しいと聞きますので、今のスタイルの方が却って良いのではないかと思ったりもするのですが。。。一般的にはやはりそんな風には考えませんよね?! やはり正社員として働いていない女性は結婚相手としては難しいでしょうか? (一応8年間の正社員としての社会人経験はあります。その業界で独立しました。)

  • 婚活をしているのに恋愛に積極的でない女性達。

    こんにちは。 最近、婚活パーティーや街コンなどさまざまなイベントに参加しています。 そこで女性と仲良くなって連絡先交換をするのですが、出会った女性全員(10人以上?)に積極さが感じられませんでした。メールは1日1通という人が多いし、休日も友達との約束を優先する人ばかりです。 なんというか、お互いの気持ちを盛り上げようとする意志が全く感じられません。 自分に対して興味を持ってくれれば女性も自分との時間を優先してくれるようになるとは思うのですが、 そのためには会って仲良くなる必要があるわけで、しかし、会えないため続かないというジレンマです。 自分は婚活で知り合った人とは週1くらいのペースで会いたいと思います。 元々の知り合いならともかく、婚活で知り合った場合はお互いの事を殆ど知らないのだから尚更です。 最初に会ってから1ヶ月も経ってしまうと気持ちも冷めてしまうし、正直顔もよく思い出せなくなってきます。 友達や自分の時間を大切にしたい気持ちも分かりますが、婚活期間中くらいは控えるべきではないでしょうか?社会人で時間が限られている以上は、恋愛をするために他の時間を捨てなければならないのは仕方のないことだと思います。今までのライフスタイルを崩さずに恋愛をするのは無理です。しかし、婚活の場に参加している女性は今の生活をそのままで、余暇を使って恋愛をしたいという人ばかりです。 自分の考えは間違っているのでしょうか? みなさんの意見をお聞きしたいです。

  • 交際、結婚について。よろしくお願いしたします。

    初めまして。学生♀です。 私には25歳の彼氏がいます。先日母親に その母親に彼氏のことを報告するとこっぴどく叱られました。 まず私の家は昔から続く古い家で、上に姉兄がいますが 私が跡を継ぐことに現時点ではなっています。 そうすると私が彼氏と結婚するには 彼に養子に来てもらうことになります。 しかし彼のご両親は結婚が反対などではないが 養子に行くことは許さないということで 縁切り状態にされるらしいのです。 彼は「別にいいけど」と言っているのですが 私からすると「それは・・・」と思ってしまいます。 さらに彼はパチンコ店勤務なので 私の母親からも反対されています。 それと2回ほど母親は彼に会ったことが あるのですが(その時は交際していることを知らない)、 その時の様子?がチャラクく映ったようで 「あんなチャラい奴はだめ」と言われています。 私も最初であったころはちゃらそうと思っていたのですが 知っていくうちにそんなことはないとわかったので 母親にも知って行ってほしいと思うのですが、 「会いに来てくれなくてもいい」と 彼が挨拶にくるのを拒否?しています。 そのわりに「なんであいつは自分で言いに来ないんだ」と なにか矛盾したことも言っているのですが… まだ学生でこれから資格もとって勉強して、、 というときにどうして?ともいわれました。 「はっきり言ってあいつは邪魔にしかならない」 私は恋愛してるからって勉強をおろそかに するつもりもないしむしろ家を継ぐために あったほうがいい資格を取ろうとも思っているんです。 しかし「恋愛やバイトや勉強を同時にできるほど あんたはかしこくないし無理。」と・・・(笑) こんなに反対されてもやっぱり 少しは心配してくれているということに感謝もしますし 震災などで学校にも満足にいけない人のことを思ったら 私はすごく幸せだとも思います。ですが・・・・ やはり私の気持ちも聞いてほしいと思ってしまいます・・・ 「私の考えが嫌なら出て行ってかまわない」 「跡継ぎのことはどうとでもできる」 「跡継ぐって言ってくれるから大学もやって ちゃんとしてきたのに」 「まず相手の彼の家のことご両親のこと なにもしらないのにどうして付き合ったの?」 このようなこともずっとぶつぶつ言っています。 そういわれてもどうも家を出る気にはなれず ましてはご先祖さまの今まで守ってきてくれたものを・・・ とおもいます。(出ていくことを考えないこともないのですが) 彼の家のこと、私の家のこと、 もういろいろありうぎて何をどうしたらいいのか わからなくなってきました。 別れることも考えてないこともないのですが やっぱり好きで本当に愛してくれる人だし 逆に私も彼の弱い部分などを支えたいとも考えます。 本当に乱雑な文章を長々と書いてしまいましたが 皆様のアドバイス、ご意見 お聞かせ願えればとおもいます。 よろしくお願いいたします。

  • 10歳差の彼氏との付き合い方。

    最初に、初めての投稿並びに長文申し訳ありません。 私18歳、彼28歳の交際歴8ヶ月の年の差カップルです。 彼は自己中で子供っぽい所があり、 嫉妬、束縛がすごいです。 喧嘩になることが多くその度に ○○(私)はこういう俺を受け入れてくれたんじゃないのか。 自分でも自己中なことは分かっている。 今までの彼女は皆俺に耐えられなくて俺から離れていった 自分でもおかしいと思って医師に見てもらおうとした。などと言います。 私は、怒りに任せて説教じみた事を言って責め立ててしまうところがあり、そうすると○○の好きにしていいよ 俺はやっぱり重荷だよな。ごめんな。と言います。 もっと大人な対応が出来ないのか!と言うと、 俺は10個下の女の子が好きなんじゃなくて 好きになった女の子がたまたま10個下だけだっただけだよ。 もっと見守るようにして、余裕を持って付き合った方がいいのかな? 全力で向き合って、対等に喧嘩だってしたいから、嫉妬もするしヤキモチだって妬くと言います。 そんな彼は、いつも嫌な思いをさせてしまう分、いつも○○(私)になにをしてあげれるか考えている。と言います。 毎月の記念日も盛大に祝ってくれ、日々私が喜ぶことを考え、行動にしてくれます。 ですが私はそれよりも何よりも 嫌な思いをさせている。という所を変えてほしいのです。 彼曰く、そのつもりだが簡単ではない、上記のような俺の気持ちは無意味なのか。と言いますm(._.)m 私自身、彼とは結婚を考えながら付き合っていったほうが良いと思っていいますが、 まだまだ遊びたい年頃に結婚をして、 周りの子達を僻んでしまわないか、結婚したことを後悔しないかと考えてしまい、 それならいっその事、彼の為にも別れを選択した方がいいのかとも考えてしまいます。 その反面、子どもを作るなら早い方が良い、彼を幸せにしてあげたいという思いもあります。 こんな私はどうしたらいいのでしょうか。 皆さん、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#241370
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • ユーブライドとゆう婚活サイトについて

    僕は三ヶ月前にユーブライドとゆう婚活サイトに登録しました。少したって申し込みした女性からメールのやりとりOKの返事がきました。問題はここからです。一人の人とメールするため1000円が必要です。変な出会い系から比べたら安いものですが、何故かお金を払い開通し2通くらいメールをすると返事がこなくなります。さらに少しすると、最初と感じが違うので解消しますとゆう俗にゆう、お別れメッセージが届きます。最悪だとお金払って最初の挨拶直後とかもあります。上げて落とすとゆう最低の手法により今まで数万円使いました。風俗行くほうがましだったと後悔してます。つまりこのユーブライドとゆうサイトをこのままやっていればたまには理想の女性に出会えるのでしょうか? ちなみにサイトに問い合わせると相手の自由だと言われました。

  • 4年間連れ添った彼女と喧嘩別れしました

    彼女は大学で出会った女性で自分より4歳年上、現在は社会人です。 出会った当初は買い物や旅行も彼女主導でしたが、最近は私主導になっていました。 年上なのに私に合わせてくれるような素敵な女性でした そんな彼女とつい先日喧嘩別れをしました。 所謂ラブラブなメールから一変「もう電話もしないで、家にも来ないで」と告げられてしまいました 結婚の話もして互いの両親にも挨拶していただけに、私もかなりショックを受けました。 これまで喧嘩が無かった訳ではありません。ただし今回は程度が違います 彼女が「絶対に人に言わないでね」と勇気を持って私に伝えたことを私は彼女の両親に告げました 内容を考えれば両親に告げなければならないのは当然なのですが、今思えば随分と自分勝手な行動をしたものだと痛感しています。彼女が私に告げる際にどれだけ悩んだか、どれだけ苦しんだか。 それを知っていながらも私は常識を重視してしまいました。 「二度と顔も見たくない、さようなら。」 彼女からの最後のメールです。彼女を失ってから自分の嫌な部分が色々と見えて来ました。 私は自分本位で動く癖があるようです。彼女の為、彼女の為、と思って動いたことも冷静になって考えれば自分のため以外の何ものでありません。言うなれば善意の押し付けです。 もしかしたら私生活でも「よかれ」と思って彼女に色々と強いてきたのかもしれません どうして彼女にもっと目を向けていなかったのだろう、どうして悩みを聞いてあげられなかったのだろう 彼女の中でどれだけの葛藤があって、どれだけ怖い思いで私に秘密を告げたのか。どれだけの孤独感に苛まれながら私に秘密を告げたのだろうか。今考えれば私は本当に酷いことをしました。 きっと信頼していた分だけ許せないのだと思います。もし私が逆の立場だったら、きっと許せないと思います。彼女と同じように激怒もするでしょう。私は肝心な「彼女の思い」に気がつくことが出来ませんでした。 問題の解決にばかり目を向け、肝心な彼女の気持は後回しになっていました。冷静になって考えてよ!と私は彼女に言っていましたが、冷静になるのはどうやら私の方だったようです。 彼女のプライドを傷つけ、信頼を損ね、信念をも否定してしまいました。恋人だということを私はどこかに忘れてしまっていたのかもしれません。あまりに身近な存在だったので私自信、勘違いしていたのでしょう。今になって感じています。失ってその大切さが分かるとよく言いますが、本当にその通りです。どれだけ愛しい存在だったのだろうと悔やんでも悔やみきれません。 もう信頼は取り戻せないかもしれません。彼女は激怒しています。彼女の両親は私のことを良く言ってくれますが彼女は「もう別れたから」とキッパリです。 きっと私が彼女の立場でもそう言うと思います。似たもの同士だっただけに今更ながら痛感しています。今更もう遅いのかもしれませんが、彼女に誠心誠意謝ろうと思います。そして出来ればもう一度1からお付き合いをして頂きたいと考えています。 客観的に見て私はどうなのでしょう。もし皆さんが彼女の立場だったら、私を許せますか?許せませんか? 双方の意見を宜しくお願い致します。