3103jyo の回答履歴

全170件中21~40件表示
  • ご飯やお茶に誘いたい

    自分は30歳手前の男です。 同じ職場で1年間一緒に働いている年上の女性をご飯やお茶に誘いたいと考えています。 ただ自分がこういったことに極度のあがり症で、彼氏がいるかどうかを聞くことですら会話の中で聞くような話題を出すのに半年かかりました…。 仕事ではプレゼンなどもよくするのですが、そういったことであがることはほぼありません。 職場では話はよくして、仕事の話題をこちらから話しかけるのがほとんどです。私生活の話をしようとするとあがってしまいます…。 自分もいい年になってきたので、仕事一筋ではなくて家庭のことも考えていきたいと思います。 相手の誕生日が月末にあるのでプレゼントは準備したのですが、そこのメッセージカードに「ごはんやお茶に行きませんか?」と書こうかと考えていますが、気の利いたいい書き方やもっとこうした方がいいなどありましたらアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。 本当に好きだったら直接言えるかもしれませんが、いざ言おうとするとやっぱりあがってしまって言えませんでした。そうやってただただ月日が流れていくのはもうやめにしたいと考え、カード(もしくはメール)で誘おうと思います。意気地なしなんです。 ちなみに以前付き合った彼女は大学からの友達で、あちらからこういったことに誘ってくれて、告白は5分ぐらい沈黙を待ってもらって直接言うことができました。こんなんですみません

  • 婚活相手と2回目会うかの判断

    婚活サイトで知り合った男性がいます。 1週間ほどメールをして相手からの誘いがあり合うことになりました。 私30、相手28です。 当日は良い感じに盛り上がり彼からの印象はおおむね良かったようです。 ただ、自分で言うのもなんですが、話を盛り上げる、聞き出すのがうまい才能?があるらしく(周りからもよく言われますし、当日も彼に言われています。「君にはなんでも話せちゃう」みたいなやつです)、意気投合して盛り上がったのとは少し違うので、 私としては、この後もまだあってみないとわからないなぁ、という気がしています。 しかし、相手から誘われたにもかかわらず当日あってから「グルメお好きだって話だったのでどこか連れてってください」と言われ、その場で店の候補を私が考えるということがあり、気にかかっています。 今までそんなことがなかったので驚いたのと、男性だってデートの時いきなり言われたら困るだろうし、相手の都合とか段取り考えない人なのかな?と言う気持ちでした。 店はなんとか思い出し、事なきを得ましたが。 ただ、結婚に当たり 自分と同じくらいの学歴、収入の人 5cmヒールをはいたときに同じか自分より背の高い人 見た目がNGでない(6割はOKです。イケメン苦手なので普通の人がNGな人もタイプだったりします) というのだけ条件にしてそれ以外不問にしてるのですが、 それでもこれが叶う人が本当におらず、彼はその難しい条件を満たした数少ない男性なので、 年下苦手とか色々ありつつも、少しのことで30過ぎた売れ残りが、アレコレ思うべきでないかなーとも思います。 彼との別れ際、老婆心で「君はまだ若いしエリートで、女性なんて選びたい放題なんだから、よく選んだ方がいいよ」と伝えたことと、完全割り勘にしたこともあり、連絡はもう来ないだろうと思ってたのですが、また会おうという連絡が来ました。 若い頃は直感で決めてたので、結婚に当たりいろんな考える要素が出てきたり、自分が市場で優位でなくなった今、何を元に判断したらいいのか分からなくなってきました。 これ読んでみなさんならどう思われますか? 彼の行動、私の性格、どうしたら良いかなど。 今後の参考にさせてください。

  • 男友達とのさし飲み

    私には最近よく遊ぶ男友達がいます。この二ヶ月で5回ほど遊びに行きました。 今度2人で飲みに行こうという話になったのですが、私の住んでる所は田舎なので終電が9時台でとても早く、もし終電逃したら泊めてといわれました。私は一人暮らしで相手の家は電車で30分の距離です。 彼のことを信頼してない訳ではないですが、彼氏でもないのに家に泊めるのはどうなんだろうと思う一方、9時で飲み終了は流石に早すぎるので泊めてあげてもいいのかなと思う自分もいます。 もう一つの手段としては私が実家に帰った時に飲みに行って帰りタクシーで帰るというのもありです。実家側だと相手の家も近いし車で15分位の距離に飲み屋が沢山あります。 でもそうなると親が男女2人で夜遅くまで飲むのを許すか微妙です。うちの親は結構門限などに厳しく、成人式の後の飲み会でさえ11時を越えるとまだかと連絡してきました。その時は迎えに来てもらったので多分その位の時間に連絡があったと思うんですが、今度は自力で帰るつもりなので日付けが変わるまでに帰れば大丈夫でしょうか? また正直に男友達と出かけるというべきか、それとも女友達と飲みに行くことにするべきかも迷ってます。女友達と出かけるといえば多分そこまで反対はされないと思うのですが、ウソがばれた時が怖いです。うちの親は結構勘がいいのですぐばれそうな気がしています。 友達と2人で飲みに行くのは初めてで、どうすればいいのか良くわからないのでどんな意見でもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです(>_<)

  • 彼が既婚者ではないかと疑っています。

    既婚者だと思う理由 ・いつも財布と携帯持ってこないですが、この前コンビニに持ってきていてちらっ見えたのですが、 偽名 会社嘘 住所嘘でした。 ・家は寮だから来ちゃだめって言われてます。 ・いつも現金だけもってきて、携帯財布車に置いてくるので相当警戒しているように思います ・泊まりデートはなし ホテルなどでは寝られないという ・誕生日や記念日などを聞いてこない。 ・久しぶりに会ったのに自分のペースを崩さず帰りたい時に帰る。 ・ガラケーなのもありますがSNSなど使ってる気配なし。 ・最初の頃にいつも別れるときどうやって別れるのって聞かれました めんどくさいやつかどうか確認してきた気がします。 などです でも毎日メールはしてくれますし、好きって言ってくれています。それだけです。 私のメールを消してる気配はないです。 エロい写メなどすごく欲しがります。 友達に彼氏が出来たって言ってって言われます。 まぁ好きだけで、ずっと一緒にいたいんど言わないところが二番手だなって思うんですがね。 以上を踏まえて彼を既婚だと思いますか? また既婚だという証拠を掴むにはやはり尾行しかないのでしょうか?

  • 好きな既婚男性にメールしたい

    好きな既婚男性が、風邪をひいていて辛そうです。心配でメールしたいです。 その人とは普段ほとんどメールしませんが、互いに好意を持っていて、私が彼を好きなことを、彼はおそらく知っています。 さらっとしたメールなら、送っても大丈夫でしょうか?

  • 自分が正しいと疑わない彼

    閲覧ありがとうございます。 彼のことで悩んでおります。 私は17歳、彼は21歳です。 付き合ってから1年4ヶ月になります。 彼は自分が正しいと思ったことをひたすら貫き通してきます。 私が例えばこういうことは嫌だからやめて欲しいと言っても反論されたり揚げ足を取られたりして論破されてしまい、結局私が全て我慢することになります。 私が強く主張すると、「君は我儘だ」とか「人の粗探しばかりするよね」とか「癪に障る」等と暴言を吐かれます。 さらに、「君は高校生だけど僕は大人なんだよ」とか「僕は(私に対して)今まで間違ったことはしてない」などと言ってきます。 正直ストレスばかり溜まり、嫌気がさしてきています。 彼は彼にとっての「当たり前」を私に押し付けてくるのですが、当然私と彼は違う人間なので全て意見や価値観が一致するわけではありません。 全てにおいて彼に従っていたら私はただの奴隷になるような気がして我慢出来ません。 このような彼氏に対してどのように接すれば良いのでしょうか。

  • 好きな人は欲しいけど彼氏はいらない

    大学生男です。 ここ半月、気になっている女の子とラインをしていて恋愛の話になったのですがタイトルの通り「好きな人は欲しいけど彼氏はいらない」と言われました。その直前までに「素敵です!」等と言われて盛り上がってきた?所にこう言われてしまったのですがこの先今の関係から進むことはもうさすがにないでしょうか? お互いフリーでバイト先が一緒です。食事に誘ってオッケーもらってはいるんですが長いこと行けていません…。 よろしくお願いします。

  • メールが体調不良で、疲れて眠ってで次の日は本当?

    女性の皆様、メールで「お腹がいたくて眠ってしまい返信できなかった」「仕事で遅くなり疲れて眠ってしまいました」は本当でしょうか? 婚活パーティで知り合いました。 食事を2回しただけですがお互いとても楽しくやっぱり素敵な人と思いました。 メールは1日に1回または2日に1回です。 「会うのが楽しみ」「また話したい」とかお互い(ハート)で書いていました。 しかし、返信がその日に来なかったので待っていたら次の日 「お腹がいたくて眠ってしまい返信できなかった」といので心配していますとメールを送りました。 今度は質問を入れて「明日まで返信待っています」と書いたら次の日なし。 2日後「仕事で遅くなり返信できなかった」とあり、信じていいのか不安になりました。 また会う約束はしていますが、自分1人だけでなくほかの人とも色々食事や出かけたりしていて こちらは何人かのうちの1人でまだまだ色々選んで恋人を探しているという状態ではないかと思い始めました。 それとも出会って3週間なのでちょっと最初と同じ調子ではいかないだけでしょうか? 2回連続で眠って返信できない理由・・・本当なのかウソなのか皆様どのように思いますか?

  • 30代半ばで男性を知りません

    30代半ばの女性です。 恥ずかしながら、この年で1人の男性ともお付き合いをしたことがありません。もちろん体の付き合いも。 なので、両親をはじめ親戚一同、私がいつまでも1人なのを心配しています。 でも、結婚どころかお付き合いさえしたことのない私に、そう簡単に「結婚、結婚」と言ってせかされても困るんです。 今振り返ると、10代20代の一番色めき立つ時期に、私は一体何をしていたんだろうと後悔しています。 実際、仕事以外は家でダラダラ過ごしており、自信がないのでお付き合いや結婚などという将来設計はまるでありませんでした。 その結果、今に至るわけですが、遅まきながら最近分かったことがあります。 時代は変わっても、やはり女性の価値は「若さ、容姿のよさ、気立てのよさ」。なので、全てがそろっていない私は今更太刀打ちできません。 実際昔の人は恋愛結婚よりお見合い結婚が多く、愛だの恋だの言う前にいいお話があったら即結婚していたんですよね。 結婚式の当日に始めて相手の顔を見たケースもあるようで、私にはそっちの方がよほど不純にみえたんですが、今考えると現実的な考えを持ったいいシステムだなぁと思います。当時の女性は若いのに将来設計をしっかり持った大人で、それに比べると割り切れない自分は情けないです。 人は1人では生きていけないので、結婚したいのはやまやまですが、こんな私は一体これから先どうしたらいいのでしょうか? 私と同じような境遇の女性はいますか?また、男性からするとこんな私はどう思いますか? 忌憚のないご意見をどうぞよろしくお願いします。

  • 付き合う前に自分の友達に紹介する理由とは?

    当方24歳OLです。 相手は21歳の会社員、男。 まだ、付き合ってません。 向こうから誘われ、初めてご飯を食べた日に、 偶然待ち合わせ前、彼の先輩(22歳)からもご飯食べよう?と彼の方へ連絡がきて、 「○○ちゃんが良ければ一緒に食べない?」と言われ、彼の先輩だし、断るのも変だと思い、 3人でご飯を食べました。 2回目は2人でランチ。 3回目は明日、彼の仕事の後、2人でカフェでご飯。 3回目の予定が確定した後、急に「金曜日空いてる?友達と飲むんだけど、○○ちゃんも来てよ!友達が1人か2人なら誘ってもいいって言われたから、○○ちゃんと一緒にでたい!」 と、言われました。 あいにく、予定がありそれは断りました。 付き合う前に、友達に紹介?とまではいかないですが、友達に会わせたり、飲み会に参加させるってどういう心境なのでしょうか? 今までそういう男性に会ったことないので、まったくわかりません。 私だったら、異性の友達程度なら会わせたり、紹介したりしません。 偶然、街でばったり会ったら紹介しますが…

  • 婚約していたのに別れてしまいました…

    婚約していた彼に別れを切り出したら、あっさり了承されて終了しました…。 彼の気持ちが全くわからずモヤモヤしています。 彼は私をスキじゃなかったんでしょうか??? 3年半付き合って、去年の12月にプロポーズされ、親に挨拶し、両家顔合わせをしました。 そして今年の5月に籍を入れる予定でした。 しかし…3月から私の気持ちが後ろ向きになり、3月頭に「新居探しをする前に少し考える時間がほしい。会うのを控えたい」とLINEで伝えました。彼は、「え??そんなワガママ言われても困る。お前は意見がコロコロ変わりすぎるんだよ」とLINEで怒っていました。 そして3月中はお互いに電話もせず、会おうともせず、彼からたまにLINEで「仕事疲れた」とか連絡がくる程度でした。 そして、4月に入って私のほうから「別れたい。会って別れ話をしよう」とLINEをしたら、1週間ほど既読スルーしたのち、「わかった。会うのも今更感あるし、このままサヨナラしよう。元気でね、さよなら」ときて関係が終わりました。 自分から振ったものの、釈然としない気持ちでいっぱいです。 慰謝料請求されてドロ沼になるよりはよかったのかもしれませんが、彼からの愛情もまるで感じられず…たまたま振ったのは私だけど、彼も愛情が無かったと考えるのが妥当でしょうか? なぜ、彼は結婚しようと話をすすめていたんだろう?5月までに私が別れを切り出さなかったら結婚していたのか?と、いろいろと疑問です…。 私が彼と別れようと思った理由は、「漠然と不安」だったからです。私が困ったとき、手を差し伸べてくれるのか、子供産んだあと、仕事復帰できなかったら、妻子を養ってくれるのか、信じきれなかった。女性慣れしていないのか、女性の扱いがすごく下手な人で、女として満たされなかったというのも一因です。女の人って、自分に時間やお金を費やしてくれることが愛情と感じる面があると思いますが、彼はプレゼントをくれない(婚約指輪も当然無し)、すべてワリカン、素敵なデートの演出はしない、宿泊は金の無駄だと思っているらしく、するなら安っいラブホの休憩(割り勘)、連絡は適当、友達優先で友達と遊ぶときはお金も時間も惜しまない…などなど。 別れを切り出して相手を試すような行為は最低ですが、それでも不安でつい、こちらから背を向けたら追いかけてくるのか、を試してみちゃったかんじです。そしたら、電話すら来ず、あっさりLINEだけでお別れでした。 両家顔合わせまでして、遊びだったわけではないと思いますが…愛されてもいなかったのでしょうか。 両家顔合わせでは、お互いの両親は応援してくれていて親が原因ではないです。 愛情表現が足りない、女性として満たされないこと以外は、普通にサッパリした性格で常識もあるし、好きだったので少し未練もありますが、この彼とはもうあきらめるべきでしょうか。 私自身は、自分から振ったくらいなので、愛されてないのにすがりつくほどの未練はありませんが、もし彼と私が不器用なだけなのなら、別れずともなんとかやっていけたんじゃないかとの想いもあります。

  • 付き合った人数とエッチした人数

    どれが普通ですか? A)付き合った人数=エッチした人数 B)付き合った人数>エッチした人数 C)付き合った人数<エッチした人数 普通はA)かなと思いますが、付き合うの定義とかで違うと思いますが。 男性はC)もあるかも?

  • 元彼の誕生日

    半年前に付き合っていた元彼がいます。私が振られましたが、彼は私にメールをしてきていました。 今でも私は元彼を好きで仕方がないです。 しかし、最近彼に彼女が出来たと報告がありました。 新しい彼女が出来たのなら、もうメールはしないと思い、毎日自分と葛藤しています。 しかし、もうすぐ元彼の誕生日が来ます。 おめでとうメールをしたい気持ちが湧いてきてしまっています。完全なる自分の気持ちを埋めたい為の自己満です。 しかし、その自己満で送ったメールの為に元彼の新しい彼女を傷つけるのは一番嫌です。 やはり、メールを送る行為は、元彼にとっても新しい彼女にとってもタブーな行為ですよね? 元彼にまだ依存している自分をどなたか、厳しい言葉をおかけください。。

    • ベストアンサー
    • noname#194093
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 都合のいい女でしょうか

    ページを開いていただき、ありがとうございます。 彼氏には好きな人ができたと言って振られました。 「君は大切な人だから友達ではいたい。これからもシフトを合わせて遊びに行きたい。 でも身体の関係はなしで」 と言われました。私もそれを受け入れていたのですが 最近元彼は好きな人を見事に彼女にできたようです。 (告白してきたのは向こうらしいです) そして、私とはそれを最近までそれを隠されていて電話や会ったりしていました。 それが発覚して先日遊んだら、彼女に申し訳ないのか 前より距離をとられてしまいました。 「これからどうしたらいい?」と聞くと、「君がシフトを合わすのに都合が悪いことがないのであれば合わせたら?」とか「これからも会いたいとは思う」と言っていました。 今の彼女に対しては「感情が整理できない」や「幸せじゃない」と言っています。 しかし、私と遊んだときはマメに彼女からのメールを返していました。 私と遊ぶ約束していた日も忘れられていて、彼女のとの約束を入れていたため 夜は彼女のところにいってしまいました。 その日はバレンタインのお返しに15000円のプレゼントを買ってもらいました。 今の彼女とは、家がマメに会っているみたいです。 (私とは中距離だったため1か月に3回ほどしか会えませんでした) 復縁したい、とは思わないのですが、やっぱり彼にとって私は都合のいい女なのでしょうか? これからも友達として遊びたいのですが、キープみたいなポジションはいやだなと思います。 結論からいいますと、彼にとって私はなんでしょうか>< わけのわからない質問でもうしわけございませんが、よろしくおねがいします。

  • 信じられない理由で振られました。

    男です。 先日、ある女性に告白して振られました。 その女性とは、何回か食事したり2人で出かけたりしていました。 結構良い感じだったので、これはいけるだろうと思って告白しました。 しかし、振られました。 その理由が「ごめんなさい、私は学会員さんとは付き合えないです。本当にごめんなさい」と言われました。 これが「実は他に好きな人がいた」とか「今は仕事に集中したいから誰かと付き合う気はない」等の理由ならまだ納得が出来ます。 それを聞いた時「はあ???そんな理由で!!??」と思いました。 彼女は「○○(私)は本当にいい人だし、優しいし、一緒にいてすごく楽しい」とまで言っていたのにです。 正直もう訳わかりません。 彼女は私が学会員と言うことは話の流れの中で知りました。 私自身は、まあそこそこ活動している感じです。 創価学会の中にある創価大学校(定期的にある会合に参加して学会のことや信心の事を勉強するもの)というものに入校している状態です。 まあ、毎回会合には参加してはいないんですが・・・ ちなみに、彼女にはこのことまでは言っていません。 私は、別に彼女を勧誘する気もないし、選挙等でも何も言うつもりもありません。 彼女とのデートや約束等があればもちろんそちらを優先します。 今回に限らず彼女が出来れば彼女を最優先で考えるつもりでいます。 ただ、今回は上記のことをタイミング的に言えなかったですが・・・ 長くなりましたが質問は こんな理由で付き合えないとかって普通なんですか? 想定外のことで正直驚いています。 特に女性の意見をたくさん聞きたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#185829
    • 恋愛相談
    • 回答数24
  • 告白して振られた相手が思わせぶりでよくわからない

    先日同じ職場の子とデート後に告白して振られました。 その子は同時期に3人からアプローチを受けていて(僕もその一人です) その中の一人と付き合いました。 彼女とは一年近くの付き合いでかなり仲が良いので振られた後もそんな感じで接してくれています。 そうしてくれるのは僕もうれしいのですが一人の時すごく悲しくなります。 自分で言うのもなんですが彼女はとても僕のことを好きでいてくれているとおもっています。 それは恋愛感情ではないかもしれませんが 僕は彼女のことをまだ好きで振り向いてほしいと思っています。 この前も傘を持っているのに僕の傘に入ってきたり他にも思わせぶりなことをされもやもやしています。 思わせぶりの例を挙げると 職場の他の人と別にお土産を買ってきてくれる、lineで、僕とシフトがかぶっている日が遠くてがんばれるかな?とか次会えるの何曜やしとか会うと元気もらえるとか、冗談ぽく好きよーとか、僕が落ちているとき手紙をロッカーにいれていたり、映画を見る約束をした後僕のこと大事だから他の男の子みたいに簡単に遊んでいいのかなと言ってきたりとです。 告白した後の反応はえ?びっくり?そんな素振りなかったやんといった感じでした。 たしかに僕は好きな人には仲のいい女友達よりそっけなくなっていると思います。 あと、もっと早く言ってくれればフリーだったのにと言われました。 このもやもやをどーにかして彼女にもう一度アプローチするか諦めるかはっきりしたいです。 思ったことや意見アドバイスをくださいお願いします。 長文すいませんでした。

  • 最初のデートの食事は昼食それとも夕食?

    結婚を真剣に考えお見合いパーティー参加しています。 そこで時々カップルになる時があります。 パーティは短い時間なので少しお茶してまた会い直すことが多いです。 それは、食事をしながらでもゆっくりお話しをちゃんとしたいからです。 そこでみなさん教えてください。 この最初のこのデートの食事は昼食ですか?夕食ですか? (1)静かな夜の雰囲気だから真剣にお話できる。たぶんアルコールも入り話しやすい。 (2)最初は昼食でお話してもっとわかりあえてから夕食へとつながる。 みなさんどちらですか? 男性、女性を教えていただきアバイスをお願いしたいです。 真剣ですのでよろしくお願いいたします。

  • 最初のデートの食事は昼食それとも夕食?

    結婚を真剣に考えお見合いパーティー参加しています。 そこで時々カップルになる時があります。 パーティは短い時間なので少しお茶してまた会い直すことが多いです。 それは、食事をしながらでもゆっくりお話しをちゃんとしたいからです。 そこでみなさん教えてください。 この最初のこのデートの食事は昼食ですか?夕食ですか? (1)静かな夜の雰囲気だから真剣にお話できる。たぶんアルコールも入り話しやすい。 (2)最初は昼食でお話してもっとわかりあえてから夕食へとつながる。 みなさんどちらですか? 男性、女性を教えていただきアバイスをお願いしたいです。 真剣ですのでよろしくお願いいたします。

  • 気になる女性がいるのですが、アドバイスお願いします

    長文にて失礼致します。 知り合って3ヵ月くらいの女性がいるのです が、その子が自分のことをどの様に思って るのかがわかりません… 相手は26才で自分は29才になります。 合コンで知り合いその後はほぼ毎日メールのやり取りをしています。1日で3~4往復くらいのやり取りです。知り合ってから数回2人で遊びに行ったり、食事に行ったりはしましたが2人の休みはまったく合わないです…。 相手は土日休みで自分は平日休みなので休みが合うことはないです。 先日、運良く休みが合ったので遠出したま したが相手は実際に楽しんでもらえてたか定かではないです… しかも、また遠出しようと言ったら『休みが合わないですよね… 祝日か有給取らないと休みは合わないですね…』と言われてしまいました…。 相手からの誘いは無く、いつも自分から誘 っている感じです… 誘ったら来てくれる感 じはするのですが、 このままズルズルしていくだけの気がします… これからは誘わない方がいいのかと思って る部分も少しあります。 正直、どうなんですかね… 今後の展開って どうなると思いますか…? ちなみに2回目に遊んだとき気になってると は伝えてあります。 返事は知り合って間も ないのでなんとも… みたいな返事でした。 その後、2ヵ月くらい経ち現在になります。2ヵ月間は見定めされてたのかと思います。 いまも自分はその子のことは好きです。 あと、友達からの情報で相手の子は過去の恋愛から、かなり慎重になってるとは言われました…。 男性・女性問わずご意見をお願いします。 長文、乱文で申し訳ないですがご意見をお願い致します。

  • 同棲後、就職する気のない彼女との付き合い方

    私29歳、彼女22歳です。よろしくお願いします。 今年の4月、彼女が大学を卒業するのと同時に同棲を始めました。 (もともと彼女は大学院進学を志望していたのですが、私の転勤が決まったこともあり、大学院進学をやめて同棲することに) 彼女は上記した通り大学院進学志望でしたので、就職活動をしていませんでした。 なので、同棲を始めてから就職活動を始めることになりました。 ただ、就職活動が一番盛んな時期は、同棲を始めた時にはもう過ぎ… さらに既卒という条件も加わり、より厳しい状況のようで、彼女は未だに就職活動を続けています。 彼女自身焦ってはいるようなのですが、私から見ると企業を選びすぎているように感じます。 彼女はそこそこの大学を出ているので選びたくなる気持ちもわかりますが、正直いつまで就職活動を続けているのだろうとうんざりします。 というのも、家賃や生活費等、彼女は必ずあとで折半にするからと言って、現在は私が先払いしている状態なのです。 彼女自身、夜はバイトをしているのですが、そのお金のほとんどは就職活動時の交通費や外での食事代に消えていきます。 私の稼ぎでやっていけないわけではありません。ただ、折半にすると言っているのに、彼女が私に渡すお金では、借金が増える速度の方がずっと早いのです。 家賃の支払日には今月も出しとくねと、少しチクリというと、彼女も申し訳なさそうにしています。 しかし、申し訳なさそうにするだけで、渡されるお金が増えたりはしません。改善が見られないのです。 また、最近では二人ででかけることも少なくなりました。 土日は就職活動がない分、フルタイムでバイトを入れていることが多いというのもありますが、二人ででかければ、彼女の食事代等私がすべて出さなければいけないので… 彼女はでかける準備に1時間かかりますが、私は15分ででかけられますので、さっさと出ていきます。 冷蔵庫の中身がなくなる頃合いを見て、食材は買ってきているので、彼女は何か作って食べているようです。 (でもそれも私のお金で買った食材なので、おごっているのと変わらないのですが) 私としては早く就職を決め、就職までは派遣で事務の仕事でもするなりして、誠意を見せてほしいと思っているのです。それなのに全く計画性が感じられないのです。 計画性がないことや、負担について問い詰めても、申し訳ないと泣きそうになるだけです。 結婚を前提に同棲を始めましたが、就職も決まらないようではこの先が不安になります。 彼女はどういうつもりなのでしょうか。 昼は就職活動をして、夜はバイト、帰ってきたら家事(もともとは私も家事をしていましたが、私は働いていないからと最近は彼女がすべてやっています)と資格の勉強を夜中までと、頑張っていることは伝わってくるのですが、全く前に進まないのです。 もういいから適当なところに就職しろとも言いづらいです。 今一番恐れているのは、今年の12月、また就職活動が活発になる頃まで続けるつもりなのではということです。 そしたら来年もバイトの彼女を養わなければいけません。 まだ結婚もしていないのに、そこまでする義務があるのかと、最近思ってしまいます。 でもそれ以外は、明るく、頑張り屋で、気の合う彼女は好きなのです。 皆様だったらどうするでしょうか。半分愚痴になってしまいましたが、よろしくお願い致します。