3103jyo の回答履歴

全170件中161~170件表示
  • 独身男性 既婚女性 

    友達に相談されたのですが、考えても良い答えが見つからず苦しんでいる友達にあやふやな答えしか言ってあげれなくて… 友達A(既婚35歳・子持ち・旦那さんとは仲良し・旦那さんは皆が認めるイケメン・かわいくて昔から超もてていましたが一途な為お付き合い経験少ない) Aの職場の上司B(独身38歳・外見など全くお構いなしのおじさん・たぶん女性とお付き合い経験が無い、もしくは1人?そういうかんじの方みたいです) なぜか気になる存在になってしまたと… どうもお互いが「気になる・好きかも!?」みたいな雰囲気だと言っています。 Aは、近くにいるとドキドキして顔を見るのも恥ずかしい(なんだか中学生みたいですが)とかわいいことを言っています。 なので、こんな2人がもしもの関係になれば割り切った関係なんて無理! Aの家庭がダメになりそうな気がして反対しているのですが気になってしょうがないそうです。 お互いいい年だからとも思いますが恋愛になれば年は関係ないですし… Aから毎日「苦しいよ~」とメールがきます。 相談されて2ヶ月ですが友達として何もしてあげらない。情けないです! 良い方法ありましたらお教えください!

    • ベストアンサー
    • noname#177206
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 割勘で彼女のフェイスブックに悪口を書かれました

    付き合うことになった彼女が居るのですが その彼女は私より1個上です(お互い20代) 親睦を深めるために一緒に食事へ行きました 2人で会計が8900円だったので 私が彼女に5000円渡して駐車場から車を出すために店を出ました 後日、彼女のFBを見つけてしまい 覗いてみたら、私との食事が日記にされており 「割勘とか有り得ないっしょ~(汗」 みたいなコメントが15件ぐらい付いてました それに対して彼女のコメントも「だよねー、正直引いた」と さらに後日、彼女に「割勘じゃない方がいい?」と聞いたら 「そうだねー、食事はそっちでお茶が私がいいかな?」 っと言ってました。 FBの日記は恐らく本音だったと思います。 質問なのですが 私=5000円 彼女=3900円 彼女=私より1個年上(双方20代) これって私がそんなにケチなんですか? FBで陰口を叩かれて凹みました 今までの彼女は全員自分から「はい」ってお金渡してくれましたけど こんなの初めてです

  • 年上恋人とのデート食事代、どうされますか?

    私は、24歳の大学院生、 彼は、15歳年上の社会人(医師)です。 彼との食事デートなのですが、 4~5割くらいの頻度で、ご馳走になっています。 その他の時は、私もお金を出しています。 割り勘する事については、抵抗はなく、むしろ いつも奢ってもらうのは、失礼な気持ちもありますし、 それは全く問題ありません。 ただ問題なのは、彼は美味しいものを食べる事が趣味の一つで、 忙しい病院での仕事を終え、自分へのご褒美(?)もかねて、 いつもデートでは、どちらかというと高級なもの(お寿司やフルコース料理など)を 食べに一緒に出掛けており、私にとってはかなりの高額になります。 彼には、疲れを癒すためにも、良いものを食べてもらいたいし、 私もケチケチしたくはないのですが、そういった所で食事をすると、 2人で1万円以上は安い分類で、2万円を越す時が、よくあります。 私が一緒に支払う時は、きっかり半分を私が払う訳ではなく、 大体5~7千円くらいを、私が細々と彼に渡しています。 半分以上を彼が支払ってくれる事に感謝しつつも、 それでも、学生の身の私としては、たとえ毎回ではなくても、 1回の食事で一気にそういった額を支払うのが、 やはり負担になってしまいます。 普段私は自炊しており、外食は特に忙しかったり友人と出掛ける時だけ なのですが、その時も1000円弱、多くても 2000円以内におさめている感じです。 これくらいの額を、彼とのデートでも払うのなら良いのですが、 私がメイン1品だけ注文し、彼がフルコースというのも変だと思い、 いつも彼と同じように注文しています。。 いつも必ず奢ってもらうのは、彼とお金目当てで付き合っているようにも みえて、自分自身では良くないなと思うのですが、 私の男女含めた友人達は、相手はすごく年上でお医者さんなんだし、 毎回奢ってもらっても良いんじゃないかと、提案しています。。 (因みに歳は離れていますが、不倫とかバツイチではないです。) 彼とは週に1回、週末に 会う事が多いです。 私やあるいは彼が料理をすることもあるのですが、 彼が仕事で疲れていたり、私も週末早朝からのバイトで疲れていたりで、 自分用に簡単な料理をするならまだしも、 「彼氏に手料理を振る舞う」というような気力がない事が多いです。 皆様は、このような状況でのお付き合いのとき、 どのようにされるでしょうか。 お相手の方に、奢ってもらえないかお願いしてみたり、 負担額を減らしてもらえないか相談されてみますか。 それとも、私が奢ってもらってばかりいるのは、 失礼な事だと感じたり、今のままが良いと思われますか。。 長文になってしまい申し訳ありません。。 もしも皆様のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。 色々なご回答お待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 不況で友人の金銭感覚に付き合えなくなった

    自分は独身女性で大赤字の大手メーカー勤務の総合職45歳です。それなりに出世もしましたが昨今の不況で年収がぐっと下がりました。ほとんどの大手メーカーがそうであるようにいつリストラされるか降格されるかの厳しい状況です。実際に何人かの人は事業部の統廃合の際に転身支援という名のもとに退職させられました。自分も45歳での選択定年を余儀なくされる可能性もあります。しかし私の友人(独身女性40歳)は昔大卒なのに高卒用試験を受けて公務員となり今は「ゆ〇ちょ銀行」にいます。「ゆ〇ちょはリストラは絶対にない」と言い切ります。「定年まで犯罪でも犯さない限り絶対にクビにならない」と言います。その友人が食事(おもに有名なフランス料理店)や旅行(高級料亭旅館)に誘ってくるのですが値段が高い有名なところばかり選ぶため付き合うのが大変です。食事では3万、旅行では10万くらい使います。昔、景気がよかった頃は自分もたまにはと贅沢してました。しかし今は状況が一変しました。不景気で苦しい状況を全く分かっていない友人です。、「私一生安泰だから」という彼女に、自分は「会社が大赤字で給料も減って貧乏してる」とも言えません。正直、彼女に腹が立つこともあります。やんわり付き合いを遠ざけていくべきでしょうか?

  • 無理なクリスマスプレゼントをねだられてます

    彼氏が外車を欲しがってます^^; 「クリスマスプレゼントは車以外に何が欲しい?」と聞いても「車!」しか言わないので、 いい加減うんざりなんです・・・もちろん本人は冗談で言っているのですが、 何かスマートにかわす方法はないでしょうか?

  • 求婚されたのですが・・・

    39歳(女)です。先日、10年間友達として付き合っていた5歳 年下の男性から求婚されました。私のことを10年間大好きで尊敬 していたこと、そのことはこれからも変わらない、愛し続けたい と言われました。知り合って半年くらいに告白されたのですが そのときは恋人としてはお断りし、男友達の一人として付き合って いました。彼とは趣味や価値観は同じなところが沢山あったという のもあって何人かいる男友達の中で親しかったです。 また、私がかなり落ち込んだ時も助けてもらったのも彼でした。 そう意味では彼には感謝していることはいろいろあるのですが、 恋人としての感情はわきませんでした。 それに1年前から付き合っている彼氏がいます。彼とは遠距離 恋愛なのでなかなか会うことができません。私は今彼氏が好き です。ただ遠距離恋愛なのと、会っても私に関心があるのか? クールなのか?私のことをどう思っているのか?はっきりせず モヤモヤしています。 それを考えると、一途に私を好きでいてくれて、私のことをよく 知っている男友達の気持ちに応えてもいいのかな?とも思います。 男友達への返事は保留中です。 39歳で独身に早くピリオドを打ちたいのですが、結婚で失敗は したくないので慎重になります。 男友達と彼氏、迷っています。

  • 急にメールが来なくなりました

    女性に質問します。 僕は30代中盤(独身)、女性は20代中盤です。 コンパで知り合った女性とアドレス交換して、 2週間は毎日何通かのメールのやりとりがありましたが、 最近1週間は僕からの一方通行状態になってます・・・ 返事をしつこく催促するのも余計に気を悪くするかもしれないと思い2日に1度くらい「元気にしてますか?」程度のメールを入れてますが、反応はありません・・・理由もわかりません 僕の入れたメールの内容で何か機嫌を損ねてしまったのかと心配してます。 僕は連絡を取り続けたいと思ってますが、 1.脈なしと判断してもう連絡しない方がいいでしょうか? 2.1週間で脈なしと判断するのは早計でしょうか? 3.彼女からまた連絡が来る方法とかあるのでしょうか? 4.情報が少ないですがこの女性の心理状況はどう判断されますか?(返信してないのだから空気を読んでほしいとか) よろしくお願いいたします。

  • よく3回目デートで告白といいますが

    それは、状況や御互いの距離にもよるとは思います。 でもその3回目のデートというのは、 1回目から3回目までのデートで、ほぼまるまる一日かけた デートをいうのか、ちょこっと食事しただけでもOKなのか。 その3回の中での濃さがキーになるとは思いますけど 1回目、2回目、ランチ&すこしお散歩、3回目、夜食事のみ って感じじゃまだ早いですか? 私はもう彼女って決めていますが、相手からの反応が まだどうかなって思うことがあります。 あせらなくていいと思うのですが、多少3回目の食事なら 相手に興味あります、をほのめかす言葉くらいしたほうが いいですか? 例えば、xxさんといるとすごく癒されるとか。 あまり変なこというと、軽く思われても嫌ですし。

  • 2人の男性で交際を悩んでいます

    28歳独身女です。 2人の男性で交際を悩んでいます。 (1)ひとりめ 1年前に8か月くらい付き合った1つ年下の元彼。 私にとって初めての彼氏でした。 彼から告白を受けて付き合うことになりました。 男性とお付き合いするのが初めての私にとって、どうして良いかわからないことも多く・・・だんだん素直になれなくたってしまったことと、中距離恋愛ですれ違いが重なり振られました。 その彼とふとしたきっかけで連絡を取り合い、会ったときにまた付き合いたいと言われました。 後日、とりあえずもう一度会って話したいと伝えたところ、「この前のことは気にしなくていいから。(←返事を急がなくて良いという意味で)今は仕事が忙しいからあまり会えないし、仕事のことだけを考えたい」と言われました。 もとから仕事が忙しく(仕事が大好きのようです)、あまり私にかまってくれない彼だったので仕方ないのかな・・・と思う反面、話し合いをしたくないような印象を受け、告白されたのにまた振られたような変な気分です。 でも大好きだった彼なので、きっぱりと縁を切ることができずにいます。 (2)ふたりめ 両親の知り合いからきたお見合いで出会った37歳の彼。 まだ2回しかお会いしていないので、性格はよくわかりませんが真面目な方だと思います。 医師のためそれなりに忙しいかと思いますが、元彼と同じく中距離離れているにもかかわらず「また会いに行きます」と言ってくれ、私とのことも前向きに考えてくれているような印象があります。 ただまだ正式な告白は受けてません。なので悩むのも変かもしれませんが・・・ 元彼を心に残したまま、ふたりめの方にお会いするのは失礼なのかな・・・と思ってしまう自分がいます。 どちらかの男性に決めていくのか、それとももう少しこのままでいるのか・・・ それともふたりともやめるか・・・←正直ここまでの勇気がありません みなさんのご意見をぜひお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 曖昧な関係とは?

    曖昧な関係で苦しい、という人がよくいますが、 そもそも曖昧な関係って何なんでしょうか? 体の関係があるけど付き合ってない場合 ほぼ同棲状態なのに付き合ってない場合 毎日電話してるのに付き合ってない場合 毎日メールしてるのに付き合ってない場合 などなど、色々なレベルがあるような気がします。 自分が、あいまいで苦しい、と思っていても それはただ仲良しの友達から抜けられなくて 片想いのままでいることが切ないだけ、ということもあると思います。 どこからが「あいまい」だと言い切れるのでしょうか? 色々な意見をお聞きしたいです。