sillywalk の回答履歴

全373件中21~40件表示
  • BBC制作「英語についての9章」を観たいのですが。

    BBC制作の「英語についての9章」(Story of English)という番組を大学の授業で生徒に見せたいのですが、所属の学校にはこのビデオ(全九巻)がありません。ビデオ販売している会社はあるのですが、値段が40万円以上と高額な上、個人で購入することができないため、借りられる機関を探しています。この番組は1980年代にNHKでも放送されました。ご存知の方はよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • chim
    • 英語
    • 回答数2
  • aboardは副詞なのか前置詞なのか?

    Welcome aboard New Horizon Airlines. という文章のaboardは前置詞なのでしょうか、副詞なのでしょうか? 中学英語教科書のガイドブックには前置詞として紹介されていますが、英和辞書を引くと副詞の所で、 Welcome aboard!が引用されています。 もしかして、Welcome aboard New Horizon Airlines. の時にはaboardは前置詞で、Welcome aboard!のaboardは副詞なのでしょうか?そんなのってあるのでしょうか?同じWelcome aboardなのに。 どなたか解る方よろしくお願いいたします。

  • ???pon de~ポンデ???

    こんにちは。よく洋楽を聞いていると"pon de"という言葉を耳にするんですが、意味がわかりません。数種類の英和辞書で調べたのですが見つかりません。(><) 英語ではない気がするんですが一応洋楽の歌詞にあって気になったので質問します。 elephant man/pon de river pon de bank rihanna/pon de replay …等です。 お願いします。m(__)m

  • 世界の中華街

    今まで私が訪れた国で中華街があったのは アメリカ・イギリスが思い当たります。 そして、他の国にもあるのか興味を もって調べたのですがなかなか調べられません。 そこで皆様が他の国で中華街をみたなら 是非教えてください。 お願いします。

  • Macから、Windowsへ(Macの人)

    MacのAppleWrks 6の文章と画像を、Windowsで、見る為には、どうすればいいんですか?そのまま、データをいれれば、見れるんですか? Macの人が、Windowsで、データを見られるように、加工する方法は、ありますか?ぜひ、教えてください。 かなり、切羽詰まってます。 助けてください。

  • キング牧師が関わった「ローザ・パークス、バス事件」について。

     こんにちは、いつもお世話になっています。今日は公民権運動の話について質問させていただきます。    1955年アラバマ州モントゴメリーで、黒人女性が白人男性にバスの席を譲らなかったがために白人ドライバーが市警に通報、逮捕ののち市条例違反により罰金刑に処せられた事件についてなのですが、当時差別意識の強かったアラバマで「白人ドライバーが黒人乗客にサービスを提供する」という認識はどのようなものだったのでしょうか? 「サービス」という定義が曖昧で申し訳ありませんが、そのあたりの文化的なことも含めて、ご教授願います。  お願いします。

  • ネイティブが話す英語のラジオ番組

    友達伝いに聞いたことなんですが、横田基地にいるアメリカ人が行っているラジオ番組あると聞きました。ただ、普通のものとは少し違っているようなんですけど、違う電波を使っているのか・・・。 ちょっとよくわからないのですが、ご存じのかたおりましたらよろしくお願いします。 そして、他にもネイティブスピーカーがずっとしゃべっているような感じのラジオの番組って日本では聞けないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 学校英語教師の点数

    中学校の英語教師とゆうのはもちろんさまざまなタイプがあると思いますがたとえばTOEICや英語検定ではどのくらいの能力を一般的にもっているものなのでしょうか? 

  • iPod ってマックしか接続できないの??

    http://www.apple.com/ipodshuffle/ ↑このiPodってマックからしか曲をとれないのですか?? マックを持ってない私には、使い道なし!? どうしよう・・・。

  • おいすぃゴーヤーチャンプルのために

    ゴーヤーの苦味があんまり好きくなくて、ゴーヤーチャンプルを作ってみたものの、(ゴーヤー、豚薄切りロース、豆腐、卵)やっぱり嫌な苦味でした。 でも、一日置いて食べると、いい感じです。 皆さんのおいしいゴーヤーチャンプルについての意見を全般的に聞かせてくださいませ。

  • "the"と"da"の発音の違い

    "the"と"da"の発音がほぼ同じに聞こえるのですが、ネイティブスピーカーの耳からは違うのでしょうか? どちらの発音も舌が上の歯の裏についているし・・・ ちなみに、自分の経験としては、"the"を"da"と発音して通じなかったことはないのですが(少なくとも"the"を「ザ」と発音するよりはずっとマシだとおもいます)どうなのでしょう・・・?

    • ベストアンサー
    • noname#18625
    • 英語
    • 回答数9
  • ここでのfamiliarとは?

    There was something familiar about the young woman.「その若い女性には何か見覚えがあった」こういう文があったんですが、something familiarはどう見ればいいんでしょうか?familiarは普通形容詞で扱うはずで、また1語の形容詞は前の名詞を修飾できませんよね? 別途に名詞の役割もあるみたいですが、 それでは訳がおかしくなると思うのですが。。。

    • ベストアンサー
    • bejiita
    • 英語
    • 回答数2
  • green buckのbuckの語源

    green buckは米ドル紙幣ですよね。ではbuckの語源はなんでしょうか。buckは鹿のことですが、これと何か関係があるのですか。教えてください。 よろしくお願いします。

  • This is a pen. はネイティブには変に聞こえますか?

    This is a pen.はネイティブには 不自然に聞こえるという話を聞いたのですが、 本当でしょうか? なぜ、不自然な英語なのか その理由を知っている方がみえましたら 教えてください。

  • シュノーケリングを初めてするんですが

    来月下旬に、宮古島に行きます。そこで初めてシュノーケリングをする予定なんですが、道具を持っていません。向こうでレンタルすることもできるらしいのですが、お聞きしたいことがあります! シュノーケルセットはレンタルよりも買ったほうがいいでしょうか? 買うとすればどんなものがおすすめですか? 私はボディボードをするんですが(超初心者ですが)、BB用のフィンやフィンソックスはシュノーケル用に利用できますか? ラッシュガードも持っていったほうがいいですか? よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 京都議定書の「京都」って?

    京都議定書の「京都」って、日本の京都府の「京都」なんですか? もしそうなら、なぜ「京都」なんですか? 会議した場所?

  • 訳の区切りが分かりません;

    In her book Darwin'sPlots , the Cambridge literary historian Gillian Beer has argued persuasively that not only was Darwin's Origin of Species filled with literary allusions (e.g. to Milton's Paradise Lost) and the kind of metaphorical language used by poets such as Wordsworth whom he had read greedily as a young man, but that the book actually resembled a Victorian novel in its construction. 上の文章で、()された後のandの前で区切るか区切らないかが分かりません。 自分で訳してみたのですが、 区切ると、 文学的なほのめかし(例えばミルトンの『楽園喪失』)で満たされた種の起源と彼が若者として欲張って読んでいたワーズワースのような詩人によって使われる比喩的な言語の種類・・・ 区切らなければ、 文学的なほのめかし(例えばミルトンの『楽園喪失』)とそういう比喩的な言語でいっぱいのダーウィンの種の起源・・・ というようになりました。 区切るか区切らないかでニュアンスが変わってしまうので、回答をお願いします。 ちなみに自分は英語が苦手です; 区切る区切らないという中学生レベルの質問でスミマセン;

    • ベストアンサー
    • R-A-I
    • 英語
    • 回答数1
  • ニューオーリンズ 映画教えてください。

    はじめまして。 ニューオーリンズにすごく興味があるのですが、ニューオーリンズの町並みや、風習などがいろいろでてくる映画教えてください。

  • ラジオ;なんて言っている?「supported by~」ともう一つ;英語:提供企業紹介

     音楽をラジオで聞いていたら、聞き取れない英語がありました。 「ブローテッド バイ~(?)」 もしくは「サポーテッド バイ~」 とラジオではよく提供している企業を英語で紹介していますよね?    「サポーテッドバイ」は supported by~だと思うのですが、 「ブローテッド バイ」は、時々「ブロート ヨウー テッド バイ」とも聞こえます。  このブローテッド バイは ブロートがbringの過去形の「brought」だと思ったのですが、 とすると「brought it by」という台詞になってしまいます。  ひょっとすると、「produced by~」といっているのでしょうか?  (でもそうは聞こえないのですが・・)  なんと言っているのか、教えてください。

  • TOEFLのグラマーでわからない問題があります。

    すみませんが、みなさんのお力を貸してください。 Madness is ____ a matter of social definition as it is an actual psycological condition. (1)as much (2)as well (3)both (4)the same で正解は(1)です まず、(3)が消去、(4)は冠詞の並びがおかしくなるので消去できました。(1)muchは数えられないものにつくのでおかしいと思い消去しました。やっぱりこの判断が悪いのでしょうか?? よろしくお願いします。