kira-kira-004 の回答履歴

全129件中21~40件表示
  • 左下腹部の痛み

    18歳の高校生女です。 二ヶ月ほど前から左下腹部に張り、痛みを感じるようになりました。 時間がたてば落ち着き、おさまることがほとんですが、最近は一日中軽い痛みから少し重い痛みを伴うようになりました。 少しの生理不順もあり、一ヶ月に一回は来るのですが、次の生理がくるまでの期間が短いことも。 腸の問題なのか、子宮の問題かわかりません。 病院に行くにしてもどの科にいけばいいかもわからない状況です。 ちなみに便は快便ですし、食欲もあります。 やはり何かの病気と考えた方がいいのでしょうか?

  • 右足の親指が・・・

    一か月以上前から右足の親指に痛みを感じ、 そのことについて前回質問させてもらったのですが、 あれから皮膚科や整形外科に行って飲み薬や塗り薬をもらい、 毎日丁寧に治療してきたのですが全く治る気配がありません・・・ 2週間くらい前と比べると少しは良くなったような気がしましたが、 まだ指先をどこかにほんのちょっとぶつけただけで激痛が走ります・・・ もう自然治癒では治らないんじゃないかと不安でいっぱいでどうしたらいいかわかりません・・ 何か良いアドバイスいただけませんか・・? 参考として、処方された薬は ゲンタシン軟膏0.1% (塗り薬) セフゾンカプセル100mg (飲み薬) です。 参考画像として、現在の右足の親指の状態をのせておきます。 (爪が黄色くなっているのは毎日絆創膏をしてるからです)

    • ベストアンサー
    • hi9n
    • 病気
    • 回答数4
  • ワクチンや避妊・去勢について

     現在生後3ヶ月程の子猫が家におり、そろそろ1回目のワクチンの時期です。はじめは3種混合のワクチンにしようと考えていたのですが3件の病院に問い合わせたところ2件が5種混合を推奨しており残りの1件は飼い主の判断に任せるとのことでどちらがいいと回答もしてくれませんでした……。  素人なりにネットで情報を集めたところ5種混合は猫に負担が大きいとのことで接種させるのが怖いです。万が一アナフィラキシーショク反応などが起きたらと思うと。そんなことを言ったらワクチンなど接種できないのですが、3か5なら5の方が危ないと感じてしまいます。  やはり、動物病院が推奨する5種混合の方がいいのでしょうか?皆様の経験談やどちらが良いか等をお聞かせいただければ幸いです。  他に、避妊・去勢についてもお聞きしたいと思います。  ワクチンと合わせて聞いたのですがこれについては3件とも意見がバラバラで混乱してしまいました。家には子猫の他に3匹の成猫がおり、皆去勢済みなのですが10年以上前のことなので正確に時期を把握できておらず、不安に思っています。3件の動物病院ABCとして例を挙げますので、どこの意見がより望ましいか皆さまの経験からご意見をいただければと思います。 動物病院A ワクチン→生後3ヶ月で1回目(5000円)、1回目のワクチン1ヶ月後に2回目(5000円)                  去勢→生後10ヶ月以降(25000円:健康診断・血液検査も含まれる)         避妊→1度発情してから(37000円:健康診断・血液検査も含まれる) 動物病院B ワクチン→生後3ヶ月で1回目(4500円)、1回目のワクチン1ヶ月後に2回目(4500円)         去勢→生後6ヶ月以降(手術のみ。10000円:体重によって値段が変動。         平均5kg?とのこと……)         避妊→生後6ヶ月以降で発情前(手術のみ。20000円:体重によって値段が変動。         平均5kg?とのこと……) 動物病院C ワクチン→生後3ヶ月で1回目(4000円)、1回目のワクチン1ヶ月後に2回目(4000円)                  去勢→生後6ヶ月以降(手術のみ。10000円)         避妊→生後10ヶ月以降で発情前後どちらでも良い(手術のみ。20000円)  このような感じです。    私の猫たちのかかりつけ医は動物病院Aなのですが以前成猫を歯周病の治療に連れて行った際猫風邪をもらってしまい、家にいた成猫に瞬く間に移り、3匹が皆つらい思いをして一番高齢な猫は死ぬ寸前まで苦しんだことから訪れることを躊躇しています。このA病院は私の地域の動物病院と言えばA病院だというくらい有名で医師の腕も良くアフターケアも良いと評判でいつ行っても大変込んでおり命に係わる急病でもない限り1時間は当たり前、2時間半待つこともざらです。このことからいろんな病気を抱えた動物たちと待合室で長時間待つことになりそのことで病気をもらってしまいました。(駐車場がないため車で行くことができず、家族に送ってもらい終わったら迎えに来てもらうため車で待つことはできません)猫たちが風邪をひいて泡を食って病院へ駆け込むと「あ~、うち(A病院)でもらっちゃったみたいだね」と苦笑いされてしまい、残念に思い、また悲しくなりました。(家の猫たちは完全室内飼いだし、外で猫に触ってくる家族もいません。高齢猫ばかりなので万が一動物等との接触があった際は意識して念入りに手洗いし、服も部屋着に替えているので病院以外での感染源がないのです。)  上記のことがトラウマになり対応は手厚いのですが素直にA病院を選べない現状です。  ちなみにB病院は3年前にできたばかりの新しい病院で医師もとても若い方です。ホームページがありそこのBBSでアフターケア等を行っています。ネットの口コミでは可もなく不可もなくといった感じです。3回電話しましたが(どの病院も3回)毎回若いナースの方が出て親身になって答えてくれて感じはよかったです。  C病院は昔からある動物病院で最近リフォームしています。ネットの口コミは上々なのですが電話の感じでは3回とも違うナースの方でしたが皆けだるげに面倒くさそうな回答でいい印象は持ちませんでした。  以上のことから手厚い対応だがトラウマのあるA病院、最近できたばかりだがホームページでのアフターケアやナースの対応に好感が持てるB病院、昔からあり、評判はいいが、ナースの対応は好感が持てないC病院のどこで手術を受けさせればよいか迷っています。極端に言えば医者の腕さえ良く、子猫の手術を無事終えることさえできたらいいのです。成猫たちは上記の病院とは違う病院で去勢したので(閉院しました)経験で判断もできません。私の持っている情報はこれだけです。皆さまはこの情報からどの病院を選んだらいいと思いますか?経験談を混ぜながらお答えいただければ嬉しいです。我が家の子猫は雄ですが、遊び相手に雌も家族に迎え入れようか検討中なので雄・雌の両方の術後の経過状況についても教えていただけると助かります。  長文になってしまい申し訳ありません。どうぞよろしくお願い致します。

  • 介護職に就かれていて、冷え性方にお聞きします。

    現在、介護の仕事しています。 腰痛もちで冷え性で悩んでいます。 手先と腰が冷えて時々お腹が痛くなり困っています。 介護職に限らず、皆さんなりの冷え対策はどのような事していますか。

  • 経歴を偽りました。……ばれますか?

    はじめまして。 大変なことをしてしまいました。 現在の会社に入る際、嘘の経歴を書いた履歴書を提出しました。 ほんとの経歴は、 2007年9月~2012年9月   自宅にて療養 2012年10月~2012年11月 A社(正社員・社会保険加入) です(大学を出てから、自宅療養に入る2007年9月までは、ある福祉法人で働いていました)。 しかし現在の会社に入る際、A社で一ヶ月間だけ正社員を経験する前に、半年間A社でボランティアをさせていただいていた、ということにしてしまいました(自宅療養していたことも隠し、家事手伝いということにしました)。 A社で一ヶ月しか働かなかったということと、長い空白期間を少しでもマシにしたいとやったことだったのですが、あまりに浅はかでした。 やはりばれてしまうものなのでしょうか? そもそも自宅で療養することになったのは、療養する前にいた福祉法人で職場いじめにあい、うつ病を発症したからでした。 今働いている会社の方々は、本当に親切な方ばかりです。それだけに、嘘をついているということが嫌で嫌でなりません。 かといって本当のことを言って解雇されたら、再就職できるかどうか、そしてその気力をまた振り絞れるかどうか、自分でも分かりません。 自業自得とは思いますが、よろしくお願いします。

  • 猫が同じいたずらをして困っています。

    生後8ヶ月の猫を飼っています。(シマ猫) まだ小さい頃は、しなっかたのですが、最近ジャンプ力もついてきて、 台所の食器を洗うスポンジと濡れふきんを、留守のとき、くわえて別の部屋に持っていきます。 何度か、鼻先を台所の場所につきつけて、頭をたたいて、怒りました。 その後、懲罰の意味をこめて狭い箱にいれます。 しかし、また仕事からもどると、同じようにします。 たぶん、猫も悪いことをしたと思っているのか、私の顔色みて逃げ出します。 あまり、頭ごなしに怒っても、ダメと聞いたこともありますが、やさしくしかっても、効果ないような気がします。 いいしつけ方法のアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • 381mk
    • 回答数10
  • 猫のスプレーと尿どっち!?

    もうすぐ7ヶ月になる雄猫を飼っています。 来週に去勢手術の予定です。 寒くなり、羽毛布団をだしたところ気付くの遅く排尿していました。羽毛布団はトイレの砂とよく似ていることから羽毛布団には排尿するとネットにも書いてありますし知人も言っているので、防水シートやらで対応するしかないとあきらめていました。が、最近他の布団やこたつ布団にも排尿しています。スプレーなのかなとも思うのですが、スプレーは強い匂いがするとのこと、特にきつい匂いではなく尿の匂いです。またスプレーするような立ち格好も見たことがないので、ただの排尿なのかスプレーなのか疑問です。どう思いますか? もうすこし早い時期に去勢してあげればよかったのかなとも思うのですが、7ヶ月は適正時期でよかったですよね?6ヶ月入ったらしてあげてもよかったですか?あまり早くするのもよくないと聞いたので8ヶ月では遅いかな7ヶ月頃にと思っていました。 また、この行為がスプレーでしたら、去勢後はなくなるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • na_12
    • 回答数5
  • 猫の犬のキャリーバッグ

    猫を飼っています。 この度、子犬をもらうことになりました。 猫は室内外なので病院に行く際しかバッグを必要としません。犬も病院に行く際に使用すると思うのですが、同じバッグを兼用してもいいものでしょうか? 匂いなどあるのでだめですか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • na_12
    • 回答数2
  • 猫のスプレーと尿どっち!?

    もうすぐ7ヶ月になる雄猫を飼っています。 来週に去勢手術の予定です。 寒くなり、羽毛布団をだしたところ気付くの遅く排尿していました。羽毛布団はトイレの砂とよく似ていることから羽毛布団には排尿するとネットにも書いてありますし知人も言っているので、防水シートやらで対応するしかないとあきらめていました。が、最近他の布団やこたつ布団にも排尿しています。スプレーなのかなとも思うのですが、スプレーは強い匂いがするとのこと、特にきつい匂いではなく尿の匂いです。またスプレーするような立ち格好も見たことがないので、ただの排尿なのかスプレーなのか疑問です。どう思いますか? もうすこし早い時期に去勢してあげればよかったのかなとも思うのですが、7ヶ月は適正時期でよかったですよね?6ヶ月入ったらしてあげてもよかったですか?あまり早くするのもよくないと聞いたので8ヶ月では遅いかな7ヶ月頃にと思っていました。 また、この行為がスプレーでしたら、去勢後はなくなるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • na_12
    • 回答数5
  • 三十路の女性について

    私は、三十路の女ですが、職場の人や周りの人になんで結婚しないの?と聞かれます。 ある人にはその年で結婚してないのは、自分に自信がないか、理想が高いかとちらかだと言われれました。 私はそこまで理想が高くないですし、結婚する気がないから、三十路を迎えてしまったので、焦ったりもありません。 一人暮らしで気が楽で自由な今の生活がいいです。 三十路で結婚していない女性って訳あり(性格が悪いとか)に思われてしまうのですか?

  • 好きじゃない人に好きになられた

    好きじゃない人に好きになられました。 私はその人Aのことが前は嫌いじゃなかったんですが、 ほかの男子Bに「Aとつきあったら?」と唐突に言われ、 「Aはないなあ」と言いました。 Aはドラムをやっていて、私も音楽が趣味なんですけど、 B「Aはモテたくて、文化祭でバンドしたんだよ」といわれ、 遠まわしすぎるし、別にバンドをやったからといってモテナイ。と思います。 どうやらAは私のことが好きみたいで、Bに相談をしていたみたいです。 遠まわしすぎて嫌でした。 この間は、AとBと流れで玄関まで帰ることになり、3人でいました。 Bが空気を読んで職員室に行ってしまったんです。 それでAと二人きりになってしまい、一緒に帰るのは無理だったので「ばいばい」とさりげなく帰ったのですが、 じぶんでいうのもなんですが、Aは私と帰るチャンス!みたいな感じでした。 その人は、わたしは生理的に受け付けないんです。 このような私のことが好き。みたいなことを間接的にされてますます無理になりました。 それに、クラスが一緒なので、私が隣の友達を話している方向にAがいると、 Aが、私が自分のほうを見ている。のような勘違いをして、こっちをチラチラみてきて嫌です。 しかも、Aはクラスの女子から生理的に嫌われています。 かわいそうですが、気持ち悪いです。 しかも、Aが私を好き。みたいな噂が立ってしまってます。 嫌です。 Aは自意識過剰だと思います。 気持ち悪いと思うのはしかたないですよね・・・・・

  • どちらが嫌ですか?

    自分の旦那が一人の女と長期の不倫をするのと 女子高生と援助交際するのと、どちらが嫌ですか? どちらも旦那は家族を大事にして家庭を捨てる気はありません。

  • 贈り物のお礼状について

    こんにちは。 先日、私の婚約者のご両親からあちらの家でとれた果物をいただきました。 それに関して質問させてください。 お返しをしようと思うのですが、お返しの品物を贈るだけでは味気ないと思い 一筆添えたいなと思っています。 しかし、送って下さった理由が親同士の付き合いを深める為である事が少しひっかかってます。 以前会ったときに、今度送る果物は私宛ではなく、私の両親宛てに送るんだという事を強調 して言われていました。 実際に宛先も私宛ではなく、私の両親(父)宛てです。 この場合、私があえてお礼状を書くべきではないでしょうか? 若しくは何も書かずに少し味気ないですが品物だけを送るべきでしょうか? もし私が書いて、「だからあんた宛てじゃないって言ったのに。あつかましい子だなあ」なんて 思われやしないだろうかと悩んでます。 アホらしい悩みかもしれませんが、こういうお付き合いはまだ慣れてないもので もしよろしければアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 何科に行けばいいですか?

    右の目辺りがツキンと痛くなり、目が痛いと思っていたら、時々頬骨も痛くて、だんだん額全体が押されるような痛みを感じています。 何科に行けばいいですか? 考えられる病気はありますか? 単なる目の使いすぎでこのような症状は起きますか? 横になったら酷い耳鳴りが少しの間起こりました。

    • ベストアンサー
    • noname#173150
    • 病気
    • 回答数8
  • 借金してでも引っ越しすべきでしょうか?

    ある程度の条件を満たしたアパートに引っ越してきましたが 最近隣に入居してきた隣人が、少しの音でも壁をどんどん叩く人で、気味が悪いです。 私は女一人暮らしで、過去に同じような目に会い、その隣人と廊下で顔を合わせたら余計に酷くなり、夜中にピンポンされてずっと待たれたり怖い思いをして実家に帰ったことがあり 隣人となるべく顔が合わないよいにと思いつつ生活していますが、大家に言っても、 相手が角部屋なため苦情をいうと貴方がいったことがまるわかりだし、 同じアパートの他の部屋を、ともいってくれたんですが、 その部屋が外から部屋のドアが丸見えの避けていた場所で ドアホンもモニターがなかったりして、なんとなくピンと来ず 全く別の建物に引っ越そうにももう実家に頼れないし 契約の問題でこの部屋を引き払うだけで20万ほどかかるし、また新たに部屋を借りること引っ越し費用を考えて 戸惑っています。 また、借金となると知人や友人にも頼めないし消費者金融になります。 どんな理由で借りたにしても消費者金融で借金すると履歴が残るという話も聞いたことがあり そこまですることなのか でも、なにかあってからでは困るしと本当どうどう巡りです。 回答者の方の客観的意見が聞きたいです。

  • 猫の去勢・避妊手術に抵抗はありましたか

    私は現在生後4か月のオスの猫を1匹飼っています。 家や家族にも完全に慣れ、今では家族の一員です。 大体あと2か月ぐらいで去勢手術をせざるを得なくなってきます。 個人的には抵抗があります。「手術」ですから。 手術済みの猫さんを飼っている回答者様は去勢・避妊手術をする前、去勢・避妊手術について抵抗を感じていましたか、感じていませんでしたか。また、今飼っていてこれから去勢・避妊手術をさせる予定の回答者様は、去勢・避妊手術を回答者様の猫さんにさせることに抵抗は感じていますか、感じていませんか。 不安とか、その他諸々。このことはどう見ても人間の都合でしていることですからね。 それとも、逆に去勢・避妊手術をするのは当たり前だと思っている人もいると思いますが、そのような意見を持つ回答者様も回答してくれるとありがたいです。 また、もしかしたら、手術をしていない猫さんを飼っている回答者間もいると思いますが、その回答者間の考えや意見もお聞きしたいです。 以上のこと、お願いします。 もし、誤字脱字等があった場合はご了承ください。

    • ベストアンサー
    • dogspochi
    • 回答数10
  • 絶叫マシーンが好きな彼とかなり苦手な私

     少し前に、彼と遊園地に行きました。  私はかなり絶叫マシーンが苦手で嫌いで(高所恐怖症だし、気持ち悪くなるし、スピードも駄目で乗りたいと思う要素が一つもありません)、行きたいとも思わないのですが、彼が「行きたい」と言うので、いつも私の行きたい所連れていってもらってるし...と思って、しぶしぶ行きました。  着いたのが遅かったし、土曜日だったので、順番待ちがすごく、あまり乗れなかったのですが、1つだけものすごく怖い絶叫マシーンがあり、彼が乗りたいと言うので、ほんとに久しぶり(数十年ぶり?)に、もちろんいやいや乗りました。やはりかなり怖く気持ち悪く、目を開けていられなかったし、終わったら涙目でした。  その後、平日に、お互い仕事が休みとれたので(彼がちょっと無理無理私に休みを合わせてくれた感じです)、また他の遊園地に行きました。平日なので、土日に行けば、長時間並ばないといけませんが、その日は人気のある絶叫マシーンもほとんど並ばず乗れる感じでした。彼は、「もうあまり平日に来れないし、たくさん乗ろう。こんなチャンスあまり無い」と、ほとんどの乗り物を乗る気まんまんでした。  まず、軽いモノから乗っていたのですが、やはり絶叫行こうと言うので、「じゃあ、これ一つだけだよ」と言って無理に乗りました。←怖かった... そうしたら案の定、ご飯後、他の絶叫も行こうと言うので、「もう乗れない。さっき頑張って乗ったからもう勘弁して」みたいなことを言いました。実際、ご飯を食べた後で乗った回る乗り物で気持ち悪くなって、吐きそうでしたし。「出口で迎えてあげる」と言っても「二人で乗らないと意味がない」と言われました。  そうしたら彼が怒ってしまい、「帰ろうか」と言い出しました。「絶叫マシーン見ると乗りたくなるから離れよう」や、二人カップルで乗っていく姿を見て「乗ってくれていいなあ」とつぶやくし...まだ、午後の早い時間でしたので、「それはちょっと...」と言ったら、買い物に行くことになりましたが、一人でさっさと歩いて行くし、話さないし、怒っていますオーラ全開でした。夜に行こうと言っていた所も(私が行きたいと言っていた)、「今日はやめよう。また行こう」と言ってとりやめになってしまいました。←そここそ、平日に行った方がいい場所なので、同じ思いを味わわせてやれ!とでも彼は思ったのでしょうか。(また、せっかく私に休み合わせたのに!とでも思っているのでしょうか)  私は絶叫でない、怖くないのはかろうじて乗れるので、「あれが乗れるのだった乗れる」「前に土曜日に行った所の絶叫が乗れるのなら乗れる」と言いますが、かなり無理したのをわかってくれていません。  「行かなければいいのに」という意見もあるでしょうが、いつも行きたい所連れて行ってもらっているから...という負い目?もあるし、メールではさりげなく「絶叫マシーンは苦手」「その遊園地の近くの○○なら行きたい」と伝えているのですが。  あれから彼と別れてから、大体いつも「無事着いた?」メールがあるのに、ありません。私のふるまいはよかったと思いますか?無理にでも乗るべきでしたか?また、苦手なことをわかってもらうにはどのように言ったらいいと思いますか?  長文すみません。

  • 吐き気を何とかしたい!!

    まだ、初めて間もないので不備があったら申し訳ございません。 過去に「吐き気がどうしても治らないのです!助けて!」という質問内容で出ていたのですが、私もまったく同じ状態です。 ※QNo.3641437 小学校から現在までその症状は治っていませんし、それでめんどくさい人生になってしまいました。 精神科にも行き、よくわからない人(心霊関連の方)にも見てもらったようですがまったくだめでした。母親も最初は必死だったのだろうと思いますが、ついにはあきらめて自分が変な人間であると結論付けたようです。友達にも変人扱い、担任も同様で、唯一の救いだったのがそのころの保健室の先生でした。中学は何とかがんばり、高校に行ってようやく楽になりました(QNo.3641437にあるように飴をなめれば落ち着くため) 正直、根性が足りないとか言われます。しかし、絶対に断言できるのが同じ症状に見舞われたらそんなこと言ってられないということです。 そんなこんなで20代まできましたが、治ることは一生ないんだなあぁとあきらめていました。 ただ、今回ネットサーフィンでたまたま同じ症状を持った方がいらっしゃったので、もしかしたら治る方法があるのではないかと思い、今回質問させていただきました。 よろしければ、ご回答を宜しくお願いいたします。

  • 何科に行けばいいですか?

    右の目辺りがツキンと痛くなり、目が痛いと思っていたら、時々頬骨も痛くて、だんだん額全体が押されるような痛みを感じています。 何科に行けばいいですか? 考えられる病気はありますか? 単なる目の使いすぎでこのような症状は起きますか? 横になったら酷い耳鳴りが少しの間起こりました。

    • ベストアンサー
    • noname#173150
    • 病気
    • 回答数8
  • 子供の名前について、至急、相談です。

    画数から、隆生にしようと思いますが、私達の年代(20代)では、リュウキと読むのですが、 親世代(60代後半)では、タカオと読まれる様です。 市役所に確認したところ、やはり、リュウキでしたが、少し上の世代になるとどうしても、タカオになってしまい、先々、紛らわしい感じがしてきましたが、気にし過ぎでしょうか? ネットで検索しても、昭和生まれの方などは、やはり、タカオの様ですが、平成生まれのお子さんは、リュウキやリュウセイの様です。 どんな名前でも、どうしてもこういった事例があると思いますが、例えば、幸子の場合、 サチコかユキコとかで、ある意味、仕方ないのかもしれませんが、他の字にすると、 今度は、バランスが悪くどうしようもありません・・・