kira-kira-004 の回答履歴

全129件中41~60件表示
  • ネコの保護について

    室内飼いしていた実家のネコが病気になり、外に出されています。 段ボールにネコハウスを入れただけのお家です。 北東北の冬の寒さはこれではしのげませんし、外で暮らしたことの無いネコです。 飼い主である弟いわく、「人に感染するウイルスを持っているから家には二度と入れられない」そうです。病院で治療する様子もありません。食事は1日1回で、水は水路から飲めるからと、器で用意されていません。 私が病院に連れて行き、今後は私の家で面倒を見るようにしてはと、弟に提案しましたが 「このまま自然に死なすのがネコ幸せだ」「俺のネコに手を出すな」と断られました。 「嫁に出た人が実家のことに口を出すな」とも言っていますが、このネコは私が嫁ぐ前から飼っている 高齢のネコです。 現在は下痢・嘔吐・脱毛・痩せて、ほとんど寝ているような状態ですが、食欲はまだあります。 私近づくと、家に入れて欲しい という素振りをします。とても可哀想です。 早く保護したいのですが、ネコにも所有権があって私が連れて来ると窃盗罪になるそうです。 保護を強行しても良いものでしょうか。 弟以外の家族は強行保護に賛成しています。

    • ベストアンサー
    • Red_Sun888
    • 回答数9
  • ネコの保護について

    室内飼いしていた実家のネコが病気になり、外に出されています。 段ボールにネコハウスを入れただけのお家です。 北東北の冬の寒さはこれではしのげませんし、外で暮らしたことの無いネコです。 飼い主である弟いわく、「人に感染するウイルスを持っているから家には二度と入れられない」そうです。病院で治療する様子もありません。食事は1日1回で、水は水路から飲めるからと、器で用意されていません。 私が病院に連れて行き、今後は私の家で面倒を見るようにしてはと、弟に提案しましたが 「このまま自然に死なすのがネコ幸せだ」「俺のネコに手を出すな」と断られました。 「嫁に出た人が実家のことに口を出すな」とも言っていますが、このネコは私が嫁ぐ前から飼っている 高齢のネコです。 現在は下痢・嘔吐・脱毛・痩せて、ほとんど寝ているような状態ですが、食欲はまだあります。 私近づくと、家に入れて欲しい という素振りをします。とても可哀想です。 早く保護したいのですが、ネコにも所有権があって私が連れて来ると窃盗罪になるそうです。 保護を強行しても良いものでしょうか。 弟以外の家族は強行保護に賛成しています。

    • ベストアンサー
    • Red_Sun888
    • 回答数9
  • この症状の時、病院行くべきでしょうか?

    私の愛猫は今年の3月に成猫で我が家に来ました。 今までの生活や家に来るきっかけは細かくは書きませんが、 家に来るまでの2年間、時間がある限り接してきてその時には見なかった事を 我が家に来てからするようになりました。 それが病気の前兆・症状なのかをお聞きしたいです。 まず、普段は聞こえない呼吸音(鼻から強くフーフーと息を吐く音)が聞こえます。 少し苦しそうに見える時もあります。 1回目この症状が出た時、姿勢を低くし首をのばし、口が少し開いていました。(30秒以上) 2回目この症状が出た時、姿勢を低くし軽く首をのばしていましたが、口は開いていませんでした。(15秒以内) 3回目この症状が出た時、2回目と同じ状態でした。  ☆3回とも、すべて突然上記のような呼吸をします。  ☆時間帯は夜~夜中だったと思います。  ☆関係あるか分かりませんが、最近くしゃみをよくしています。  ☆上記のような症状が出た後は、何事もなかったかのようにケロリとしています。  ☆食欲もよくあり、水も普段通り飲んでいます。  ☆便・尿ともに異常はありません。  ☆上記の症状が出た日の昼間は良く走り回って元気です。 言葉で説明するのは難しいのですがこんな感じだったと思います。 これは何かの病気の症状なのでしょうか? これといって大きな病気もした事がなく、元気いっぱいに毎日走り回っているので 少し心配しています。 これは何かの病気の症状なのでしょうか? 大きな病気の前兆とかだったら怖いので病院に行く、と言う選択肢もありますが、 まだ主治医を決めあぐねています。 ノミ・ダニの予防薬は近くの病院で貰っていますが そこの先生には愛猫を託したくないと言う思いが強いので 家の周囲で良い病院を知っている方がいらっしゃれば教えて頂けますでしょうか? 家の周囲の病院は小さな病院が多くHPがないので情報がありません。 もし、教えて頂ける方がいましたら、病院名と簡単でいいのでどのような病院か 書いて頂ければ嬉しいです。 兵庫県姫路市で山陽電車沿線、出来れば飾磨駅周囲が望ましいです。 飼い主は自動車は所持していなく、自転車か徒歩が移動手段ですが 休日は親の車があるので多少は遠くでも大丈夫かな、と思っています。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • monika1990
    • 回答数2
  • 野良猫 風邪対処法 アドバイスお願いします

    私が今住んでいるのはハイツなんです けど、その隣の部屋が空き部屋で その空き部屋の庭に4ヶ月程前から 親猫1匹と子猫4匹が住んでいて 子猫も親猫もガリガリで 私も祖母も犬猫を6匹飼っていたので その姿をとても見ていれなくて 餌付けを始めました。 私の住んでいる部屋の左隣は 空き部屋ですが、 右隣は住んでいます。でも右隣の方は 私の祖母の友達で、私の庭の真裏に 祖母の家があり、ここ2ヶ月は 私の所の庭に住んでいます。 トイレも私の庭にしていて 祖母や私が掃除していて臭いも大丈夫 で苦情も来てないです。 ここから質問なんですが そのうちの1匹が最近寒くなり 風邪を引いてしまって最初はクシャミ だけだったんですが 今日の朝様子見ると鼻が詰まってか 口で息していてしんどそうで いつもは話しかけるとにゃーにゃー 鳴いているのですが 全く鳴かなくて見ていて心配で ダンボールにマットとバスタオルを 敷いて、ペットボトルにお湯を入れて タオルに巻き入れました。 猫ちゃんたちはダンボールに くっついて寝ています。 でもこれで風邪は治るのか心配で どうしたらいいのかわかりません。 詳しい方いたらアドバイス、対処法 教えて頂きたいです。 お願いします。

  • この症状の時、病院行くべきでしょうか?

    私の愛猫は今年の3月に成猫で我が家に来ました。 今までの生活や家に来るきっかけは細かくは書きませんが、 家に来るまでの2年間、時間がある限り接してきてその時には見なかった事を 我が家に来てからするようになりました。 それが病気の前兆・症状なのかをお聞きしたいです。 まず、普段は聞こえない呼吸音(鼻から強くフーフーと息を吐く音)が聞こえます。 少し苦しそうに見える時もあります。 1回目この症状が出た時、姿勢を低くし首をのばし、口が少し開いていました。(30秒以上) 2回目この症状が出た時、姿勢を低くし軽く首をのばしていましたが、口は開いていませんでした。(15秒以内) 3回目この症状が出た時、2回目と同じ状態でした。  ☆3回とも、すべて突然上記のような呼吸をします。  ☆時間帯は夜~夜中だったと思います。  ☆関係あるか分かりませんが、最近くしゃみをよくしています。  ☆上記のような症状が出た後は、何事もなかったかのようにケロリとしています。  ☆食欲もよくあり、水も普段通り飲んでいます。  ☆便・尿ともに異常はありません。  ☆上記の症状が出た日の昼間は良く走り回って元気です。 言葉で説明するのは難しいのですがこんな感じだったと思います。 これは何かの病気の症状なのでしょうか? これといって大きな病気もした事がなく、元気いっぱいに毎日走り回っているので 少し心配しています。 これは何かの病気の症状なのでしょうか? 大きな病気の前兆とかだったら怖いので病院に行く、と言う選択肢もありますが、 まだ主治医を決めあぐねています。 ノミ・ダニの予防薬は近くの病院で貰っていますが そこの先生には愛猫を託したくないと言う思いが強いので 家の周囲で良い病院を知っている方がいらっしゃれば教えて頂けますでしょうか? 家の周囲の病院は小さな病院が多くHPがないので情報がありません。 もし、教えて頂ける方がいましたら、病院名と簡単でいいのでどのような病院か 書いて頂ければ嬉しいです。 兵庫県姫路市で山陽電車沿線、出来れば飾磨駅周囲が望ましいです。 飼い主は自動車は所持していなく、自転車か徒歩が移動手段ですが 休日は親の車があるので多少は遠くでも大丈夫かな、と思っています。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • monika1990
    • 回答数2
  • このまま付き合っていていいのか

    女性からの批判覚悟で書きます。 僕には付き合って3か月の彼女がいます。 初めはお互い今まで付き合ったことのないタイプだったこともあって、喧嘩しながらも今までやってきたのですが、今月初めにこちらから別れ話を切り出しました。 僕がこれ以上付き合えないと思った原因は、 1)自分が28という年齢もあり、どうしても付き合った人と結婚を考えてしまう(現在彼女は26です)。 結婚を考えた時に彼女とはできないと思ってしまった。 2)付き合ったことのないタイプというのとこれまでのお互いの育ってきた環境等の違いにより 合わないと思うことがあった からです。 その時は彼女はあと1ヶ月待って無理だったら別れようという話で終わったのですが、その数日後 彼女が強姦されるという事件に遭いました。幸い未遂で済み、大した怪我もなく良かったのですが、 すぐに彼女に会いに行き、なく彼女のそばにずっといた時にこの子は自分が守っていけないとあげないのかなぁと思いました。実は事件に遭う前に、彼女はあまりのつらさに耐え切れず、自分から別れを切り出すつもりだったそうです。自分も別れようと思っていたのですが、そのような事件に遭った彼女に別れを告げることもできませんでした。 結局、やはりまだ好きだからもうちょっと付き合ってみるということで、今も続いています。その一件以来彼女はますます自分のことを好きになっていっているのがわかります。 ただ、自分はどうしても最初に書いた2つの別れの原因を今でも考えてしまうのです。本当にこの人でいいのかと…。 こんな状態で付き合っていていいものなのか、またもうちょっと付き合ってみるべきなのか本当に悩んでします。特にもうすぐ自分の誕生日だということもあり、彼女にはプレゼントも買ってもらい誕生日当日も彼女はいろいろとプランを考えているらしく、別れるのであればますます別れにくくなる状況になっています。 できたら批判的な感じではなく、温かいご意見を頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 彼女のヘルペスの問題。

    自分は9歳歳上の彼女と付き合いしています。付き合って春先だったと思います・自分の鼻が痛いことに気付きましたがそのときはヘルペスに対して無知でした。周囲のすすめにより、自分、彼女はヘルペスの数値の血液検査をしました。自分は2.5彼女が34.9とIgGの結果がでました。勿論、自分のほうの医師は付き合いはやめなさい。と、彼女の医師にもあいましたがバルトレックスの服用にて抑制治療を行う形しかみられませんねとの回答。周囲は絶対別れたほうがいいと進めます。ヘルペスに対して無知だった為、慈恵の先生が書いた本、他のセクションの先生もあまりいい顔はしません。自分を大事にするなら付き合いはやめたほうがいいと・投稿に至りは初めてでありますが、明晰な方の回答宜しくお願い申し上げます。

    • 締切済み
    • noname#165154
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 怖がり過ぎですか?

    現在お付き合いしている男性についての悩みです。 彼は大変頭の回転が早く仕事もバリバリこなすタイプの人なのですが、反面非常に短気な性格をしています。今まではその短気な性格も仕方ないものと思っていたのですが、先日短気というものを超えて恐怖を感じてしまう事がありました。 その日三時過ぎに彼から出掛ける誘いのメールが届いていたのですが、私は仕事が五時前後に終わるのでメールを確認するのが遅くなりました。その後待ち合わせ場所を聞いてから六時に着いたのですが彼は大変不機嫌で出会い頭から文句を言ってきました。私としては事前に約束して時間や場所を決めていたならともかく、それ程遅く着いた訳ではないと思ったので反論をしたところ、彼はみるみる表情が変わり車の外まで聞こえる程の大声で怒鳴り散らし、遅れると連絡してこないお前が悪いと喚き散らしました。 その様子は報道番組で見るようなチンピラの怒鳴り方より遥かに激しく恐怖を感じてしまう程のものでした。 彼がお前の職場からここまで一時間もかかるのはおかしいと言ったので、私が一旦家に荷物を置いてからきたと言うとその連絡をしなかったとお前が悪いと更に怒り狂い手が付けられない状態でした。私が自分にも仕事の都合があるから、急に当日呼ばれた事に遅れたからとそんなに怒らなくてもと言った所で、喧嘩を売ってるのかと言われもう話をするのも無理だと思い謝りその場は落ちつきました。またその後は普段より優しい感じになったのですが、家に帰ってからも彼の怒鳴り散らす顔を思い出すだけで恐怖を感じるようになりました。私が怖がり過ぎなのでしょうか?

  • ノラ猫を飼いたいと思っているのですが。。

    家に遊びに来るノラ猫のオス二匹を飼いたいと思います。 まずは動物病院に連れて行って、体のチェック(ノミや耳ダニ、寄生虫など)をして、去勢をしてあげようと思っています。 1. 今まで野良だったので、トイレを覚えさすのも不安ですが、二匹飼う場合はトイレは2つ必要でしょうか? 2. 今まで、その猫たちの爪をといでいるのを見たことがないのですが、家の壁や柱で、爪とぎをするのでしょうか? 3. ケージや猫の寝るカゴなどは必要でしょうか? 4. 他にも用意するものや、注意する点があれば、是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • kirakiraa
    • 回答数6
  • 相手を紹介してもらって返答3回目で

    はじめまして  なかなか縁がなくてスポーツの友達(といっても年齢は25歳年上) に女性を紹介してもらったのですが(家族構成・学歴なども書いた・ お互いの親は直接会っていなくて、仲人を通じて状況は知っている。お見合いのようになった) 1回目で初顔合わせ、2回目で休日に1日デートに行き、3回目のデートに行きました。 まだ紹介してもらって1ヶ月もたっていないのに結婚できそうかどうか返事を お互いに仲人がそれぞれに聞くことになりました。 お見合いのような(前もって家族や仕事なども知らせてあり、親も会っていることを知っている) 出会いをした場合、やはりそのぐらいの時期に結論を聞かれるものなのでしょうか?? 一般的にはどんなものでしょうか?? 私は男38歳で女性は36歳ですので、長引いた場合のことも考えて 女性のことも考えているのかもしれないですが・・・ 一般的にどうなのでしょうか? 教えてくだいさい。宜しくお願い致します。

  • 皮膚病

    もう1ヶ月前から背中全体…胸の下…お腹…横腹部に赤い発疹が大量に出ていて痒くて気が狂いそうです… 早めに皮膚科にかかったほうがいいでしょうか…?…あと何かの病気かも不安です… どなたか解る方お願いします…

  • 好きな人の携帯見たい?

    友達のことなんですが、まだ一ヶ月も付き合っていない彼氏の車に携帯を忘れてしまったそうです。一日近く連絡がとれなかったので、不安になったそうですが、やはりメール内容を読まれてしまいました。連絡先を見るために見たそうですが、嫌だったそうです。喧嘩になり結局別れてしまいました。 みなさんは好きな人の携帯は見たいものですか? どうなのかなと気になって質問してみました。よろしくお願いします。

  • オス猫 尿道狭窄

    2才のオス猫です。 生まれたばかりで目も耳も空いていない状態で捨てられていたのを見つけて飼っています。 とても元気になり、去勢をしたせいか体重が7kgにもなる肥満児でした。 7月3日尿が出なくなったので病院に行き、結石があると言われ点滴をして帰ったきました。 その夜は何度トイレに行っても出ず、嘔吐もありました。 次の朝、病院に行き麻酔をしカテーテルを縫い付けオムツにエリザベスで帰ってきました。 それから毎日点滴と抗生剤の注射に通い、7月18日にカテーテルが外されました。 23日、28日にも出なくなったので尿道の先からフラッシュしてもらいました。 9月10日 前日から何度もトイレに行き血尿も出ていたので病院に行きました。 今回は石はあまりないので前回の結石で傷んだ膀胱と尿道が炎症をおこし剥がれた粘膜が詰まっているとの判断でした。 前回と同じく、麻酔をしてカテーテルを縫い付けオムツ状態が9月21日まで続きました。 その間、毎日点滴と抗生剤の注射を打ちました。 10月3日 また出なくなりフラッシュしてもらいました。 10月15日 前日から血尿があり、その後尿も出なくなり嘔吐もあって病院に行きました。 血尿が酷く、膀胱洗浄をし点滴と抗生剤の注射をして帰ってきました。 夕方になっても尿は出ず、また病院に行きカテーテルをさして尿を出してもらい抗生剤の注射をしました。 次の日になってもいっこうに尿が出ないので病院に行きました。 3度目のカテーテル縫い付けです。 今回は何かが詰まるより尿道が狭窄している可能性が高いと言われました。 最後は手術をしないといけないかもしれないと言われましたが、取り敢えずもう一度カテーテルを入れて様子を見る事になりました。 抗生物質と利尿剤と止血剤の薬を朝晩飲まし、11月5日にカテーテルが外れました。 一週間後の11月12日 また出なくなり、嘔吐もあり、それから毎日カテーテルを入れて尿を押し出してもらいに行っています。 朝晩2度行く時もあります。 週末はカテーテルを入れてオムツです。 尿検査・膀胱のエコー・心臓のエコー・血液検査などもして見せてもらっています。 現在もほとんど出ません。 体重は7kgから5.2kgに減りました。 餌は、ロイヤルカナンFh0を食べています。 手術をして良くなるならそのほうが良いとも思っていますが、判断をしてもらえません。 毎日病院へ行くのは猫も自分も辛くなっています。 これまでの病院代も30万弱掛かっています。 このような場合どうしたら一番いいのでしょうか? 岐阜市在住です。 近くにこの症状に適している病院はないでしょうか? 何とかしてあげたいのですが良いお知恵をお願いします。

    • 締切済み
    • non-f
    • 回答数3
  • 私のせいで愛猫が命を落としました

    16歳の愛猫が3日前亡くなりました。私が良かれと思ってやったことがあの子の命を奪ってしまいました。 2ヶ月間、食欲廃絶で強制給仕と輸液を続けている状態でした。 酸素室も借りていました。それなのに、どうして私はあの日病院につれていったのだろう、どうして少しでも目を離したりしたのだろう、どうしていつもおとなしいあの子がキャリーに入りたくないという気持ちをわかってあげなかったのだろう、もう少しだからねとなだめて、先に車に乗っていてねと1人にしてしまいました。 車に戻った時には、あの子は最後の息で、私が名前を叫んだ時手が空を泳いで痙攣をおこしました。すぐに先生達が救命措置をしてくれましたが、戻ってきませんでした。 措置を受ける姿を見続けることが、私があの子にしてあげられる最後のこととなりました。 1日でも一緒に、少しでも苦しまないようにしたいと思ってやってきたのに、 最後の最後に私は自分勝手なことをもう無理のきかないあの子に押し付けて、大好きな家ではない、嫌いな車のキャリーの中で断末魔を迎えさせてしまいました。 どんなに苦しくて怖かったか、取り返しのつかない間違いを犯してしまいました。 亡骸を車に乗せて泣き叫びながら帰りました。 2晩枕元に抱えて、ごめんなさいとあやまり続けましたが、許されると思いません。 今はお骨になって静かに部屋にいますが、こんな私が「ありがとう」だの「ゆっくり休んで」などといってもあの子は喜ぶでしょうか。 本当は最後まで看取って感謝したかった。でも、私は見殺しにしてしまったようなものなのです。 最後のあの時を何十回もリピートして、後悔と自責で自分を殴りたい気持ちが止まりません。 このままではダメだと頭ではわかってはいるんです。 どうか、誰か私に渇やアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 猫の尻尾の折れ曲がりについて

    家の猫で雑種なんですが、尻尾が先から3センチくらいのところで骨から60度位の角度で曲がっています。さわっているとすぐわかります。尻尾自体は10センチ以上あるのですが。他にも猫を飼っているのですが、それらの猫は尻尾は先までまっすぐです。雑種ちゃんだけ曲がっているので、気になります。詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sabu2009
    • 回答数6
  • ***猫ちゃんトイレの選び方教えて下さい***

    家は生後10ヵ月の雄猫ちゃん2匹を飼っています((ハード)O(ハード))2匹とも去勢済で、お家の中で飼っています。 ですが、片方の猫ちゃんが粗相してしまい困ってしまっています。皆さんの質問や回答を拝見させて頂き、色々考えさせていただき・・・今、家には2個トイレがありますがもう1個増やしてみようと思いました。トイレの種類と砂・ビーズで良い組み合わせなどがありましたら是非☆教えて下さい。(ちなみに家の使用しているトイレはオープンタイプで透過タイプのビーズ+消臭シート(ユ○・チャーム製)なのです) 家猫飼いの諸先輩方、良いアドバイスをお願いします(>_<)

    • ベストアンサー
    • 6068
    • 回答数4
  • 助けてください(>_<)

    家猫(雑種)を2匹飼っています。2匹とも、雄猫で生後10か月(去勢済み)になり、兄弟です。 しかし、片方の猫のおソソが直りません。(>_<) 今シーズン、コタツを出したのですが、布団にされまくりです。幸い、家で洗濯が出来るので、クリーニング代は抑えられているのですが・・・。 猫用のトイレは、1階と2階と、2カ所あるのですが、猫砂はビーズタイプを使用しており、吸収マットは、週に2回は変えてます。ビーズも週末には洗い、天日干しも、しています。 こたつが出せなく、エアコンのみで寒いです(T_T)(ストーブは、なんとなく危険そうで…) どうか、解決法をご存じな方、お助け下さい<(_ _)> (外猫には、したくありません(@_@。)

    • ベストアンサー
    • 6068
    • 回答数4
  • 猫の色について質問です☆

    始めまして、猫の血統書に表記がある、猫の色について質問です(^^; 先日ペットショップで子猫を買いました。 ICCの血統書付だったのですが、子猫の色が間違っていました。 血統書にはシルバータビーANDホワイトとありますが、 買った子猫はグレーANDホワイトです。 小さい頃でわからなかった、と言われたのですが、ぜんぜん違うと思いました。 この血統書がこの子の物だとどうわかるのでしょうか? 万一ちがうのであれば誕生日もちがいますし、、ペットショップからブリーダーさんに聞いた方が良いのでしょうか。分かる方いたら教えてください。よろしくお願いします。 追記 ちなみに、買った日に血統書は既にお店にあったので頂いて帰りました。 猫さんに関しては文句はないのですが、キチンとした扱いをしてくれていたのか、まさか色が違うというのは全くわからないので、、 飼った子は短毛で、写真のような子です。ほぼ同じ色合いです。 買ったばかりなので、出来るだけはやく問い合わせたいと思っています。 よろしくお願いします(*^^*) iPhoneから送信

    • 締切済み
    • iluv710
    • 回答数3
  • 愛猫家と愛犬家は互いに嫌いあっているのですか

    愛猫家と愛犬家は、互いに嫌いあっているのでしょうか。 猫が好きな人は、犬が好きな人が嫌いで、 犬が好きな人は、猫が好きな人が嫌いなのでしょうか。

  • 猫は臭い?

    今まで猫飼ったことがないけど かわいいので買いたいなーと思ってるのですが臭いのは苦手です。 猫自体はにおわないけど、 口と排泄物は臭いと聞いた事があります。 おトイレの掃除はこまめにできるとした場合、 口の臭いはどうしようもないと思うのですが 猫とキスしたりしなければ問題なく飼えますか? たまに猫カフェに行くのですが臭いと感じたことはありません。 でも実際に飼ったことはないので何とも言えないので教えてください。

    • ベストアンサー
    • GLSKJHBH
    • 回答数7