jh2sc36 の回答履歴

全101件中21~40件表示
  • 夫の浪費

    夫婦でのお金の問題で困ってます。 助言が頂きたいです、どうぞよろしくお願いします。 20代後半の夫婦です。 夫は最近ゴルフ中毒で、毎日のように練習場に行ってます。 以前よりお小遣い制はやめているので、生活費で出しています。 なぜお小遣いをやめたかというと、会社が不景気でどんどんお給料が下がってきて、今が最低ラインぐらいです。 以前は30万円ぐらいでしたが最近は20万円ぐらいです。 ゴルフを始めたのはお給料が20万円になった最近です…。 うちは子供がいないので、別にゴルフコース行ったり、練習場行ったりはいいのですが、お金のある範囲でしてほしいんです。 夫はご飯が質素になっても良いから、と言うのですが、自分が独身なら好きなだけゴルフにお金使って質素なご飯食べればいいと思うんです。 でも子供がいないとは言え私も食費を切り詰めて質素なご飯にしてるのに、なかなか回数を減らしてくれません。 私が言うと[俺にゴルフをやめろって言うのか!]と逆ギレします…。 このような話でしょっちゅう喧嘩がたえなくて、夫の方から離婚しようと言われてます。[俺が自分の給料何万円遣おうが俺の勝手。お前が自己中!]と言われ、喧嘩がヒートアップして頬を叩かれそうになりました。こんなこと初めてなので、私も別れるなら今のうちなのかな…と思ってしまってます。 それとも我慢して好きにさせて、もっと遣り繰り上手になったほうがいいのでしょうか?

  • 妻の浮気を少し疑っています。

    妻が浮気しているような気がしてなりません。 人生経験豊富な方、次の材料でどう思われますか、教えて下さい。 【状況】 私(夫)38歳、妻33歳、結婚6年目 子供なし(自然にまかせて子作り中)。 夫婦共に会社員(まったく別な会社で異業種)。私は内勤型の専門職で、妻は営業職。郊外に自宅マンションを購入したばかり。 疑念(1)1年くらい前から「残業」がかなり増えた。また、土日ではない祝日の半分くらいを「休日出勤」と言って出社するようになった。 疑念(2)会社に着て行く服装の傾向がかなり変わった。昔はすっきりしたパンツスーツが多かったが、最近はスカート、ワンピースが増えた。 疑念(3)いつも着けていた結婚指輪を昨年の暮れに失くした。「給湯室で水仕事をする際に外してしまった」と言い訳をしていた。 疑念(4)以前は、休日などはリビングのテーブルの上に置きっぱなしになっていた携帯を昨年の春くらいからは常に身に付けている。眠るときはどこかバッグの中とかにしまい込んでいる(と思われる)。 疑念(5)日曜などに何度か部屋にこもって、小声で長電話をしていたことがあった。終わったあと、「どうしたの?」と聞くと、「会社の同僚に深刻な相談事をされていて…」などと言うが、具体的には話さない。 疑念(6)これが、本気で疑い始めた一番のきっかけですが、妻の誕生日(11月)が、たまたま金曜日に当たっていたので、仕事が終わって待ち合わせをして一緒に食事しようと、1カ月前に妻にも伝えてレストランを予約。ところが、数日前になって「急な仕事(接待)が入って…」とキャンセルされた。その日の帰宅は午前2時、態度も変だったし、お客さんの誘いを断れず3軒目まで行って飲んでたというが、酔っているように見えなかった。 疑念(7)「疑念(6)」とほとんど同じことが、12月24日のクリスマスイブにも起きた。 疑念(8)妻が会社のことをあまり話さなくなった。以前は、よくもまぁ~とあきれるくらい、自分の会社のこと(主に直属の上司や同僚の悪口、愚痴)を家にいるときは話していた。それがだんだん減ってきて、いまは一部の仲のいい同期や同僚の話題だけになった。 疑念(9)妻が若いころからファンのアーチストのコンサート(平日夜)に、ある日突然会社を早退して行ってくると…。「どうしたの?」と聞くと、会社の後輩(女の子)がチケット2枚持ってるけど一緒にいく人がいけなくなったから…」と説明。その日は終電で帰宅。しかし、彼女の性格からしたら、1曲目が○○で、アンコールが▲△でとか楽しそうに語るのかと思いきや、ほとんど触れず。「つまんなかったの?」と聞くと、「よかったよ」という程度。当然、チケット代は払ったと思って、「チケット取るの大変なんだよね。幾らするの?」と聞くとちょっとあたふたして「8000円くらい…」。 ほかにもあるのですが、きりがないので。 一方、疑念を否定できるような材料もあります。 材料A 夫婦生活は変わらず、週一である。妻から誘ってくることもある。子供を作る計画があるため、月イチの出来やすい日のところは「絶対」になっている。 材料B 土日で夫婦で遊びに行く計画などには、喜ぶし積極的である。 材料C 「好き、愛している」等の言葉は以前と同じように口にする。 妻は、夫の欲目もありますが、男好きのする美人だと思います。若いころから男性の関心を集める存在だったと思います。よく、お客さんに口説かれたとか、新入社員の男の子に冗談だけど告白されたとか、面白おかしく私に話してくれていました。 しかし、これまで、交際期間も含めて、私がこんなふうに疑念を持つことがなかったのは彼女があっけらかんとして、何でも話してくれるタイプだったからです。それが、この1年間なにかが変わってしまったと思います。いまも妻を愛していますし、できれば終生、私だけを見つめていてくれればと願っています。 ただ、いまのようなもやもやとした気持ちを持ち続けていくのはつらいですし、興信所などを使って白黒付けようかとも思ってしまいます。 皆さんは私が上げたような状況証拠でどう思われるか、知りたいです。

  • 1月に交通事故にあいました。

    加害者は車、被害者の自分は原付で、過失割合は、9:1です。 自分は、任意保険は入っていません、加害者は入ってます、非接触の事故です。 自分の原付が壊れて、修理見積もりを出していただいたら、市場価値が5万円、修理代が9万円 なので、5万円の9割が、加害者から任意保険を使用しないで、現金で振り込まれました、その中か ら、修理屋の見積もり料は、自分持ちと、保険会社から言われ、払いました。(修理はしてません) ヘルメット、服などの物品の保証のため、使い捨てカメラで、撮影、現像して送りました。 しかし、写真が不鮮明な為、後日、調査会社と会い、物品の検証をするといわれました。 自分は、約束の17時間に、指定場所のファミレスに行きました、しかし、調査会社は来ませんでした、 電話をすると、時間を、夕方17時と、7時と間違えていたとの事。 相手は慌てて、今から支度をして 出ますが、こちらの近い場所のファミレスに来ていただけたら、1時間後には、会えますと言われまし た、自分は、1時間掛けて、指定ファミレスに到着して、物品調査を終えました。 先週、物品の被害見積もりが、送られてきましたが、今回との事故との因果関係が証明できません ので、支払は出来ませんとの事、そして、カメラ、現像料も払えませんとの事でした。 この物品の件は、自分は、ヘルメットの傷を1個、1個、覚えている訳がありません、前かごに入れて の傷などもあります。(事故のときはヘルメットと、道路と接触をした感覚はありました) なので、正確にこの傷ですとは、言えませんでした。 ここから、お伺いしたいのですが。 1、バイク修理見積もり料は、全額被害者が払うのですか? 9:1ではないのでしょうか? 2、使い捨てカメラ、現像料は、払ってもらえないのでしょうか? 3、調査会社が約束の場所にも、現れないで、自分の都合のいい場所に、一方的に事を運ばれて   自分としては、任意保険に未加入なので、対応も素人の自分しか居ません、   交通事故の被害者とはこんな対応しかして、もらえないのでしょうか?   加害者にギャフンと言わせたいのですが、無理でしょうか?   それとも、返り討ちに逢うのでしょうか?   よろしくお願いします。   

  • インフルエンザの予防接種

    インフルエンザの予防接種について、どんなイメージを持っていらっしゃるかについてのお尋ねです 下記からお選びください 1 接種を受けて有効性が認められたし、効果があるような気がする 2 効果があるかどうか分からないが、期待を込めて接種を受けている 3 本当は接種したくないが、職場の指導で仕方なく受けている 4 過去に接種したが、効目が認められないので、今後は受けないだろう 5 予防接種は毒かつ危険なので、インフルエンザの予防接種はしない 6 1から5までどれにも当てはまらないが、受けている・受けていない 恐縮ですが、ベストアンサーは選択しません よろしくお願いします

  • 誰のおかげで生活出来ると思ってるんだ?

    結婚1年目の夫です。 先日、妻の友人から夫婦関係の事で相談があると言われ、 我が家にその友人を招きました。 相談内容は、 夫婦喧嘩の際に、友人の夫に 「誰のおかげで生活出来てるんだ?」 と、言われたそうで、それがショックだったとか。 友人は専業主婦で、上記の台詞を言われる前に、 家事の分担について考えて欲しいと夫に言ったとか。 (夫は風呂掃除、たまの食器洗いくらいが家事負担をしているようです) 我が家も妻が妊娠中で現在は無職。 妊娠前は妻もパートで、同様に8万程の収入でしたが、 妻の小遣いは2万で残りは貯蓄でした。 私の考えでは、 専業主婦であるのにも関わらず、 何故収入を得ている夫に家事分担をさせるのか理解出来ません。 夫は外で金を稼ぎ、それで家計を負担する。 妻は家事をして、生活出来る環境を維持する。 それが私の普通の夫婦像です。 妻が働かない、それなのに家事もしない。 じゃあ、妻は何の為にいるの?そう思います。 つまり、友人夫の言う、 「誰のおかげで生活出来てると思ってるんだ?」は正論と思います。 友人が帰った後に妻に考えを聞くと、 私は同じ台詞を言われたら「あなたのおかげ」と答える。 収入の無い私が家に住んで、ご飯を食べて、服を着てるのは あなたの収入からであるのは間違いなく事実だし。 その上で、お菓子を食べたり、美用品や服を買ったり、 友人とお茶もしてるんだから口喧嘩でなくても、 そういう台詞を言われるのは仕方が無いし、当然と思う。 との事でした。 そういう考えでいるからか、 妻は私に家事を手伝え、と言ったことは一度もありません。 他人に現状を話したら、私が間違いなく責められるくらい 家のことは何もしてません。 話が少しそれましたが、 これといった理由もなく、働かない専業主婦が、 夫に家事を分担しろなどというのは傲慢にも程がある、 というのが私の考えですが、変なのでしょうか? それが事実だとしても、 口に出されると腹が立つ、というのなら分かるのですが、 本気で友人のような不満を平気で口にする主婦の考えが理解できません。 昨日、テレビでも同様のテーマを扱ってたので、 気になって質問しました。

  • 名付けについて

    昨年末に出産した友人を含めた数人で 食事会をしたときのことです。 友人の子供は男の子で「史樹」と書き 「しき」くんと名付けられていました。 私は季節の四季をイメージさせる和風で 素敵な名前だなという印象だったのですが 他の友人たちのバッシングがひどくて びっくりしてしまいました。 「しき」は「死期」を想像させるし、 縁起でもないキラキラネームだと言って 史樹くんをかわいそうにと哀れんで見せ 母親である友人は悲しそうに黙ってしまい 慌てて由来を聞けば、やはり季節の四季が 由来で、まんまでは四という字がよくない こともあり父親から一文字もらったとの ことでした。 その後ふたりで話したときに、さらに詳しく 聞くと、季節には厳しさと素晴らしさが あり、それぞれを逞しく乗り越える大樹の ごとくのびのび育ってほしいとの願いが あるそうです。 それだけ思いが込められていたら立派な 名前だと感じたのですが、頭ごなしにない! と否定されて彼女は息子さんにごめんねと 呟いていました。 私も近々母になる予定で、名前に悩んで いるところですが、どれだけ思いを込めても あんな風にバッシングされる事もあるのだと 知り、少し怖くなりました。 変わったものにするつもりはありませんが、 昨今はキラキラネームに厳しすぎる傾向が 強く線引きがわかりません。 皆さんは名付けの際どの程度気にしましたか?

  • こんな俺が嫌だ

    好きなアーティストのライブに行って、会場には可愛い女の子がいっぱい。 正直、ライブなんかどうでもいいから、女の子と仲良くなりたいって思ってしまった。 このアーティストが好きなら共感できるはずだ。と思い、さらに会場の女の子を好きになる俺。 自分みたいに独りきりでいる女の子をみると、もう堪らない。僕が!僕が!!君を支えてあげるよ!! なんて思っちゃってみたり。(可愛い子限定。ブスはどうでもいい。) いざ、ライブが始まると、目の前に可愛い女の子が・・・もう我慢できない。 近い近いよ。ケツがケツが手にあたるんだよ。おまえ!もしかしてだけど、わざとケツあててきてないか? おっぱいを確認。おお!!でかいEカップはある!しかも若いから張りがある。さわりたい。 顔はどうだ?おお!!めっちゃタイプ。肌がきれい。 自宅に帰って、その子に似ているAV女優でぬいてる俺。 こんな風に思ってしまうのは男なら普通でしょうか? 僕は彼女がいるのに本当に終わってると思ってます。

  • 殺された被害者が帰ってこないのなら

    殺された被害者が帰ってこないのなら 殺した加害者も死刑にして帰ってこない状態にすべきです。 命の対価は同じ筈では。 無期懲役は、人道的な様に見えるが、あれは、加害者には人道的。 被害者の生命の軽視と加害者の生命の重視の偏向思考の最たるもの。 殺人事件を起こしてしまった、途端に加害者の人権と生命が取りざたされ、 犯行時の加害者の、狂気、野蛮、残忍性、非情さが 急にオブラートに包まれるのも考えもの。 また、法務大臣、裁判官も喩え職務でも、私達も殺人者になりたくないため、 なのか自分に対する詭弁の様な判決と刑の甘さと死刑の未執行の配慮に 何で??という疑問が脱ぎいきれないのも事実。 死刑廃止論者の、裁く側からの視点で、自分達も殺人者になりたくないという 中道性を欠いた情緒的、感情的判断があるのも事実。 加害者の拘束してからの檻の中での手厚い人情的な放置飼い。 これでは、殺された被害者の無念も晴らされない。 刑が確定しているのに、冤罪疑惑を持ち出され、未執行のまま何十年も 刑務所の中で生きている殺人者。その冤罪も弁護士の売名行為に利用され 弁護士も腕の見せ所とばかりに捏造証拠を羅列するのも事実。 檻の中の住人、無期囚と死刑囚、、彼等の心情をポッソリと漏らしたお言葉。 【ははは、これじゃ出れたら、またやってもいいね。】こんな奴ばかりじゃないけどね。 このな奴を、カロリー計算をし栄養のバランスを考え、のうのうと食事を与え生かしているのだよ。 みなさんは どう思いますか?

  • 殺された被害者が帰ってこないのなら

    殺された被害者が帰ってこないのなら 殺した加害者も死刑にして帰ってこない状態にすべきです。 命の対価は同じ筈では。 無期懲役は、人道的な様に見えるが、あれは、加害者には人道的。 被害者の生命の軽視と加害者の生命の重視の偏向思考の最たるもの。 殺人事件を起こしてしまった、途端に加害者の人権と生命が取りざたされ、 犯行時の加害者の、狂気、野蛮、残忍性、非情さが 急にオブラートに包まれるのも考えもの。 また、法務大臣、裁判官も喩え職務でも、私達も殺人者になりたくないため、 なのか自分に対する詭弁の様な判決と刑の甘さと死刑の未執行の配慮に 何で??という疑問が脱ぎいきれないのも事実。 死刑廃止論者の、裁く側からの視点で、自分達も殺人者になりたくないという 中道性を欠いた情緒的、感情的判断があるのも事実。 加害者の拘束してからの檻の中での手厚い人情的な放置飼い。 これでは、殺された被害者の無念も晴らされない。 刑が確定しているのに、冤罪疑惑を持ち出され、未執行のまま何十年も 刑務所の中で生きている殺人者。その冤罪も弁護士の売名行為に利用され 弁護士も腕の見せ所とばかりに捏造証拠を羅列するのも事実。 檻の中の住人、無期囚と死刑囚、、彼等の心情をポッソリと漏らしたお言葉。 【ははは、これじゃ出れたら、またやってもいいね。】こんな奴ばかりじゃないけどね。 このな奴を、カロリー計算をし栄養のバランスを考え、のうのうと食事を与え生かしているのだよ。 みなさんは どう思いますか?

  • 殺された被害者が帰ってこないのなら

    殺された被害者が帰ってこないのなら 殺した加害者も死刑にして帰ってこない状態にすべきです。 命の対価は同じ筈では。 無期懲役は、人道的な様に見えるが、あれは、加害者には人道的。 被害者の生命の軽視と加害者の生命の重視の偏向思考の最たるもの。 殺人事件を起こしてしまった、途端に加害者の人権と生命が取りざたされ、 犯行時の加害者の、狂気、野蛮、残忍性、非情さが 急にオブラートに包まれるのも考えもの。 また、法務大臣、裁判官も喩え職務でも、私達も殺人者になりたくないため、 なのか自分に対する詭弁の様な判決と刑の甘さと死刑の未執行の配慮に 何で??という疑問が脱ぎいきれないのも事実。 死刑廃止論者の、裁く側からの視点で、自分達も殺人者になりたくないという 中道性を欠いた情緒的、感情的判断があるのも事実。 加害者の拘束してからの檻の中での手厚い人情的な放置飼い。 これでは、殺された被害者の無念も晴らされない。 刑が確定しているのに、冤罪疑惑を持ち出され、未執行のまま何十年も 刑務所の中で生きている殺人者。その冤罪も弁護士の売名行為に利用され 弁護士も腕の見せ所とばかりに捏造証拠を羅列するのも事実。 檻の中の住人、無期囚と死刑囚、、彼等の心情をポッソリと漏らしたお言葉。 【ははは、これじゃ出れたら、またやってもいいね。】こんな奴ばかりじゃないけどね。 このな奴を、カロリー計算をし栄養のバランスを考え、のうのうと食事を与え生かしているのだよ。 みなさんは どう思いますか?

  • 明日世界が終わるとしたら。

    明日、世界が終わるとしたらみなさんはどうしますか? 明日の朝には滅亡するとして、最後の夜は誰と過ごし、何をして、何を伝えたいですか?

  • 生きることが辛くて苦しいです

    はじめての投稿です。 20代後半になりますが、タイトルの通り生きることが辛いです。 私は小さい頃からいじめられていて、「死ね」「きもい」と陰口を言われたり無視されていました。一番ひどかったのは中学で、自分のクラスだけでなく他のクラスやひどい時は先生まで私の悪口を言っていました。 私自身、自分でも学校の成績も悪く、引っ込み思案で、要領が悪いのがわかっていたので自分が悪いのだと言い聞かせていました。親からもたまにわがままで聞き分けが悪いと言われていたので嫌われて当然だと頭の中で言い聞かせてました。 それでも大人になれば少しはまともになりたいと思い、仕事場ではしっかりやろうと意気込んでいました。 しかし、最初に入ったバイトでは要領が悪すぎると怒られ社長から、バイトの先輩達が仕事が遅くて迷惑だということを社長に言ってたことを教えられ、社長からも遠回しに辞めてほしいと言われ辞めざるをえませんでした。 次の仕事は正社員で、しかも自分が希望していた職種だったのでとてもうれしかったです。 でも、お世辞にも大きい会社と言えず、取引先から仕事をもらってくるために仕事帰りに飲みで接待のようなことをし(社長曰く気に入られるように)もともと人が苦手だったのですが、仕事をもらうにはこれくらいしなくてはと思い、一生懸命お話したのですが、取引先からの人たちのスキンシップが度を超してきて、あまりにつらくて社長に相談したら、辞めさせられてしまいました。 また今度の仕事でもなかなかうまくいかず、仕事場の先輩たちからの目が厳しくなっていきました。 そんなある日、先輩の1人に 「○○さんどこかおかしいよ? 普通これくらいみんなできるのに」 と真顔で言われてしまい返す言葉がありませんでした。 さすがに自分でもどこかおかしいのかもしれないと思い、親の反対(やんわりでしたが)を押し切り思い切って心療内科の病院に行って2日に渡って検査をしたところ、広汎性発達障害と診断されました。 今まで私が人と話すのが苦手で、要領が悪い理由がなんとなくわかりました。 私は当然風邪と同じように治るものだと思っていたのですが、先生に質問をする前に、治らないということを告げられました。 ショックでした。 とりあえず今は発達障害者のサポートをしてくれる施設に通って職を探しています。 先生に「個性の一部として受け取った方がいい」と言われましたが、私はこんな個性いりません。結局いじめられたのも、職場でうまくいかなかったのも自分のせいでした。 これからはなるべく周りに迷惑をかけないように生きようと思ってますが、そう考えた途端、一気に生きることが辛くなりました。 自分がやりたかった仕事もあきらめるしかなさそうです。(人間関係が大切な仕事なので) 何より、障害持ちで、こんな人間不信のままじゃ結婚もできません。 親からは結婚すらしないのは寂しいんじゃないと言われたし、寂しくないと言ったら嘘になりますが、障害のことを考えると気が引けます。 せめて親が生きているうちは頑張ろうと思いますが、親が死んだら私には何もなくなります。生きてて何になるでしょうか。 長々と長文失礼しました。

  • 結婚詐欺になりますか?

    私には付き合って8ヶ月になる年上の彼氏がいます。 彼氏は元カノと別れて私と付き合いました。 彼と出会った当初はお互いカレカノがおりお互いの話をしていました。 彼氏は元カノと結婚すると言っておりその時私にも『人生預けてるから』と言って 本気ですると言っていました。 しかし、それから3ヶ月ぐらいが経ち 私と彼は付き合うことになりお互いのカレカノと別れることになりました。 そこまでは何ともなかったんですが…。 それから付き合って半年後くらいでしょうか 元カノから彼氏に電話があったらしく お金を返して欲しいと言われたそうです。 金額は百万です 一ヶ月3万円ずつの支払いをしろと 電話には男が代わって話したらしくそう言ってきたそうです。 彼氏は元カノにお金を借りていました。 ですが元カノに彼氏は返すと言ったのに元カノは返さなくていいと 言ったらしいんです。 それなのに今になって返せと言うのは私はおかしいと思います。 結婚詐欺って『本気で結婚する意思がないにも関わらず相手を騙しお金目的や性的目的でつきあうこと』だと思うんです。 確かに彼氏と元カノの交際期間は5ヶ月と少ない期間で立証などは難しいかもしれませんが… ですが騙すという意思はなくお金も借りていました。 お金を期間中に返さないなら裁判にかけると言われたそうです。 彼の職業的にお金に余裕がなかなかできず今も1000円でなんとか暮らしてます。 やはり、騙すつもりがなくても結婚詐欺に入るのでしょうか…? こうなったのは、正直自分のせいでもあると思っています。 彼氏を少しでも救いたいんです。 お願いします。わかる範囲で結婚詐欺に入るのか 入るとしたら裁判ざたになった場合どうなるのか教えてください。 お願いします。

  • 働かない夫 不労所得あり どう思いますか?

    34歳のゆうこと申します。会社員で月収手取りで20万です。夫45歳は出会った7年前から無職。4年前に結婚しました。 家がそこそこ裕福で、亡き義父の残してくれた株の配当が安定してあり、唯一の収入源です。税金は引かれますが、配当所得は年収300万位です。 夫は作曲クリエイターの仕事がしたいと思っており、機材やソフト、パソコン、スタジオ(自宅一室)の環境は整っています。 結婚してから2曲くらいしか作品を聞いたことがありません。 日々勉強や研究といって、時間を惜しみなく使い、新しいソフトを買ったりしています。 一日の大体はスタジオにこもり、音楽関連の本を読んだり、理論や作曲の講習を受けに行ったりしてます。 生活費は全て夫が出し、私は子供が出来ないので生活は普通に成り立ちます。ですか、私はやはり仕事(収入を得る)をして欲しいと思っています。 このような恵まれた環境の夫に、必死でものづくりをしてもらうことは出来るでしょうか。 私が口を挟むと、今はインプットの時期、まだ実力が伴わないと言います。 20代の頃は、小さな事務所に所属し 駆け出しアイドルの曲などを作っていました。 このまま趣味で作曲してる風に過ごして50歳を迎えるのではと、不安が大きいです。不憫にも思います。 無理にでも異業種のバイト等させるべきでしょうか。 本人は音楽をやり続けたいと言っています。 因みに夫はギャンブル、酒、遊びは全くしません。温厚なおぼっちゃまタイプです。

    • ベストアンサー
    • noname#189163
    • 夫婦・家族
    • 回答数16
  • RGV250Γに詳しい方

    RGV250Γ M型所有です。 最近、社外チャンバーを手に入れました。 メインジェットを10番上げることをが推薦のチャンバーでしたので、キャブの清掃のついでにメインを10番あげました。 また、排気バルブの清掃もして、排気バルブの調整もサービスマニュアル通りしてみた?つもりです。 社外チャンバーを取り付け、試運転をしたのですが、8000回転に到達すると、グズつてそれ以上回転数が上がらなくなってしまいました。 ノーマルチャンバー時の吹け上がりは問題ありませんでした。 原因として考えられることは何でしょうか? 排気バルブの調整の仕方が間違っているのでしょうか?(排気バルブが全開になっていない?)メインジェットの交換が原因でしょうか? お詳しい方、教えてください。

  • 子供を産む産まないで離婚することは妥当か?

    はじめに、私はフェミニストというわけではありません。あくまで興味本意です。 感情的な回答も歓迎しますが、冷静な回答を望みます。 離婚事由として性格の不一致、特にセックスレスもまた該当することはよく知られています。 それに関してはしょうがないと思うのですが、しばしば知恵袋やOKや小町を覗いていると、 「子供をほしいと思わない」または「相手が子供を産んでくれない」といった質問をよく目にします。 そこに至る過程は「特に話し合わなかった」、「気が変わった」と防げるんだか防げないんだか錯綜していますが、 結論としては相談者の男女を問わず、おおよそ「離婚すべきだ」という回答が寄せられています。 現実にもとある弁護士のホームページには離婚事由の一例として「懐胎不能」が挙げられていますので現実性もあるのでしょう。 まあこれは病気も含むだろうと思いますが。 ここで疑問なのですが、「妊娠・出産をするしない」で離婚をつきつけるのは妥当なのでしょうか? お産は現代医学をもってしても完璧ではなく、常に「死亡率」がつきまといます。 そう、女性にとっては「生きるか死ぬか」の問題なのです。 確率の問題ではありません。本人にしてみれば半々と言えるでしょう。 それを考えれば自らの防御本能に従い、「お産を拒否する」のは女性にとって当然の権利と言えます。 もちろん「相手の庇護」を維持する状態で、です。 女性の社会進出は未だに進まず、出世してもマスコミ向けのパンダ扱いが精々。 20代ならともかく、30代で離婚をされれば社会的・生物学的にすでに需要はなく、正社員募集も締め切られて安定した生活を送ることは不可能と言えるでしょう。 よって「子供は産まないが、養って欲しい」という意見には一定の合理性があります。そもそも互いを欲して結婚したのですから。 放り出された残り50年を人質に「離婚が嫌なら産め」と迫って、相手の生命と天秤にかけさせること自体がナンセンスです。 「家族」が国家によって育児を要求されているのであれば「養子」でもかまわないでしょう。なにも実子である必要はないはずです。 だのに自分の遺伝子を残したいからと、女性の生命を軽視する姿勢は、それこそ男にとって都合がいい「産む機械」となにが変わらないのではないでしょうか? 本当に妻を愛していると言えるのでしょうか? ゆえに「子供を産まない」ことを事由にした離婚は、女性にとって不利益が甚大であるために「脅迫」に値し、事由として妥当ではないと考えます。 なお、あくまで「妊娠と出産」を拒否するのであって、「家事(または仕事)」と「育児」と「性生活」のいずれかでも拒否をして離婚されることは妥当であると考えています。 意見をお願いします。

  • 「ここ日本だから、日本語で話せよ」って思わない?

    ぼくらが英語圏に言ったとする。 当然、向こうは英語で話しかけてくる。 こっちに合わせて日本語を勉強するなんて発想はないだろう。 そして、「やばい、英語を勉強しなきゃ」って思う。 なのに、日本で、外国人から英語で話された時、 なぜ「日本語を勉強して、話せよ」ではなく、 「やばい、英語を勉強しなきゃ」ってなるんだ? 英語教材のCMでは英語で道を尋ねられた時に カッコよく返して「すごい」ってなってるが、 普通は「日本語で道を聞けよ」ってならないか?

    • ベストアンサー
    • noname#202739
    • 社会・職場
    • 回答数14
  • お薦めの作家さんをご紹介ください。

    今まで読んだ作家さんです。 この方達以外の、作家さんを紹介していただけないでしょうか? 朝井リョウ 秋山香乃 赤川次郎 井川香四郎 伊藤痴遊 飯干晃一 宇江佐真理 内村幹子 大倉崇裕 大沢在昌 大内美代子 沖方丁 香納諒一 梶よう子 北原亞以子 菊池明 工藤美代子 黒川博行 小杉健治 今野敏 小林光恵 笹本稜平 佐伯泰英 佐藤雅美 佐々木譲 斎木香津 佐藤賢一 早乙女貢 榊原喜佐子 司馬遼太郎 高田郁 田村貞雄 堂場瞬一 千野隆司 津村節子 中島要 中村彰彦 新田次郎 西村京太郎 西村淳 楡周平 畠中恵 原宏一 浜田文人 葉室麟 藤本ひとみ 藤原緋紗子 真山仁 湊かなえ 宮部みゆき 道尾秀介 東野圭吾 村上龍 諸田玲子 森見登美彦 森村誠一 森真紗子 山本一力 山田風太郎 椰月美智子 吉村昭 六道慧 渡辺房雄 和田はつ子 以上の方は、すべて読みました。 よろしくお願い致します。

  • 保育所に預けることについての賛否

    まだ妻が妊娠中で出産も済んでいないのに、 こんな事を質問するのもあれですが・・・ 先日、出産後から2年間位、 大きいお金がどれだけ出るのかを妻と調べていました。 そこで、子供を保育所へ預けるか否か、 また、預けるとしたらいつ頃から預けるか、というのが 大きく家計に左右するな、という話になりました。 妊娠前から、妻はパートタイマーなので戻る職場もありません。 家計は厳しくはなりますが、当面私だけの収入でやっていく事も 可能なので、出産後にフルタイムで働いたり、正社員になる必要性は あまり感じていません。 (そもそもその状況で女性が正社員雇用を探すのも難しいと思います。 仕事に使う資格を持っている訳でもないので) また、妊娠前同様に扶養控除の範囲内で働くとなると、 基準で言っても優先度はかなり落ちる為、保育所にはまず入れません。 従って、二人の間では、 子供が幼稚園に入れる年になるまでは妻は専業主婦。 幼稚園に入ったらパート再開。 (二人目の話は現時点では考慮していない) ところが、先輩夫婦にお互い何人か話を聞いてみると、 保育所には預けた方がいい、という意見で満場一致。 子供にいい物、いい環境を与える為に、 少しでも多くのお金が必要な時期なのだから、 お金はいくらあっても足りない。 預けてでも女も稼ぐべき。 また、他にも早い内から他人と交流させる事で 子供にも社会への適応力を身につけさせたい、 という意見でした。 まぁ確かに保育所に預けられず育てられた私は、 大人になった今現在も人見知りですし、協調性にも欠けるかもしれません。 ただ、それが保育所に預けたか否か、が問題なのか?と思うし、 上記2つの意見は保育所に預ける事を良しとする為の、 強引な理論にしか聞こえないというのが本音です。 むしろ私はそんなに幼い内に他人だらけの場所に入れて、 ストレスを与えたくない。 小さい内くらい、親や祖父母に囲まれて、 目一杯愛情を注いで、来るべき時に向けて育てたいと思っています。 (ちなみに、これは「甘い」と否定されました) 私の考えでは現代の教育方法に合わないのでしょうか? そのせいで子供が将来、何かが欠如してしまうというのが かわいそうで悩んでいます。

  • 子供に怒鳴ってしまいます。

    1歳と5ヶ月の息子が居ます。 息子はひとりで遊んだりテレビを見たりすることをしません。 トイレの時も料理の時も少しの着替えの時も必ずそばに来ます。 料理の時は危ないので柵を付けたりしたんですが、ご近所に丸聞こえくらいに泣き叫びます。 仕方なく足下に居させるんですが、料理器具出してきたり、切った野菜や肉取ろうとしたり、包丁触ろうとしたり…。コンセントも大好きで普段は危ないからやめなさい。と注意するんですがイライラが溜まってくると、だめって言ってるでしょ!と大きな声で怒鳴ってしまいます。(手を上げる事は絶対にないですが、腕を強く引いてしまうことも。) 食べることも大好きでどんなに沢山ご飯をあげても(ご飯もおかずも大人と同じ量でも)食べ物があると欲しがります。 主人が帰りが遅いので深夜にご飯を食べることがあるのですが、音に起きてしまい一目散に来て主人にねだる。主人も可愛いからあげてしまい、規則正しくやってる自分が悲しくなります。 だめな母親だと分かってます。 怒鳴ってしまった後は息子に、ごめんね。と言いながら抱きしめて、もう絶対にしないと思うんですが、何度辞めさせても面白がって止めない息子にイライラしてしまいます。 イライラして息子と一旦離れても、泣き叫ぶか危険なことをしだすし、イライラから上手くきりぬける方法が分かりません。 主人も本当に休みがないし、帰宅も深夜。 実家もわざわざ行くには遠いし、近所の一時保育も激戦地域に居るためあずけられる機会もなく…。 子供は本当に可愛いのに…本当にこんな自分が嫌になります。 穏やかに過ごしてるママが羨ましいし尊敬します。 みなさんはどうやって切り抜けてますか??