kque の回答履歴

全263件中1~20件表示
  • 友人から社会人と学生を比べられます。

    私は現在、20歳男性で専門学生をしています。 今回質問をさせて頂いた経緯は、社会人の友人から 「お前は学生だから楽だよな」と言われ、反論しても 理解を示さないことに腹が立ち何とか 理解を示してもらえないかとの思いからです。 私は現在3年制の保育科に通っており最終年(3年生)です。 平日は学校、週末はアルバイトで夜勤をしています。 学校は基本的に9:00~17:00、 土日はバイトで0:00~10:00まで勤務、 週に丸一日休みがある日など月に2日あれば多い方です。 高校生の時から、家庭の経済状況があまり良くなく、 携帯代、交通費、学費、その他諸費用を自分で払っていました。 専門学生になってからは、学費は桁が違うので 奨学金を借りて学校へ通っています。 学校自体が忙しく、勉強のため休日くらいしか バイトにあてれないと思い夜勤をしています。 それでも、学費を返済するために貯金、交通費、学費、 自動車学校のローン、その他諸費用を自分で賄っています。 その他諸費用は保育での製作費などです。 私はもともと、ストレス耐性が高く、体力にも自信があるので そんなに苦労してると思っていません。 私より家庭の経済状況が悪い人などいくらでもおり、 その人達の方が苦労なされているので逆に 私の忙しさ程度で苦労などとは言えたものではないです。 私はそう思っています。 それに比べ友人は 社会人1年目、4勤2休のシフト制、一人暮らし 車の保険料は親もち、もともと裕福 色々ありますが苦労してきてなさそうな人間です。 あくまで私が思うことですが、 仕事がきついのは苦労したことがないからではないでしょうか? 私ははやく仕事がしたいです。 今の生活も3年目になりますが、最終学年となり、 より学校生活が忙しくなってきています。 正直、疲労感を自分でも感じてきていますが、 あと1年なのでめげずに頑張っていくつもりです。 とりとめのない駄文で申し訳ないですが 皆さんは友人をどう思われますか? 社会人になって図にのってるとしか思えません。 上記の内容を友人に伝えましたが理解を示さないです。 もう理解してもらうのは諦めた方が良いですか? あと、社会人はそんなにきついものなんですか? 職種や内容にもよると思いますが、回答お願いします。

  • 日本社会での上下関係についてのご教示をお願い

    日本文化に興味を持っている一外国人で、生粋の日本人に以下のご教示をお願いいたします。 1、日本社会は縦の社会と言われていますが、目上や先輩の命令に対して「いいえ(NO)」と言えなくて従がうしかないのでしょうか。もし言えるなら、どんな場合でしょうか。 2、もし目上の命令に対して「いいえ、やりません」と言ったら、どうなりますか。 3、目上や先輩に対する不満などがあれば、どう発散しますか。 4、無条件に上司や先輩に従うメリットは何でしょうか。 5、日本人として、こういう上下関係をどう見ていますか。 個人として、日本社会の上下関係は社会ルールとして秩序を守るうえで大事だと思っております。 一外国人で大変幼稚な質問をしてどうもすみません。100%生粋の日本人のご感想やご教示をお待ちしております。 ちなみに日本語勉強中で、日本語のミスがあれば、ご訂正いただきたいです。

  • 社内移動ばかりでスキルが身につかない

    私は今の会社に勤めて23年です。 最初の10年は現場です。東京と北海道で。 その後営業開発職6年北海道でやってましたが、 私の欠点でもある声が聴きにくいということで、 又、現場。しかしそこではパっとせず4年ほどで 今度は安全職。それを2年ほどやってから、 又東京本社で内勤。もう48歳です。 内勤といっても経験がものを言う部署なので、 はっきり言って格下の人間に使われる始末です。 まだ半年ですが廻りの目は厳しいです。 一体このスキルのない自分をどうやって会社にアピールして いけるのでしょうか?移動の多い方回答を待ってます。

    • 締切済み
    • noname#206023
    • 業界
    • 回答数4
  • 社会常識はどうやって身につけますか?

    http://okwave.jp/qa/q8550976.html 上記の質問をした者です。 この質問で意見を集めた結果、私が悪いということになり、それはそれで分かりました。 ただ、他にも色々な社会常識はあると思いますが、それらはどう身につければいいのでしょうか? 失敗しながら覚えていく、ではいけないのですか? 上記の例で言えば、確かにXPのサポートが終了するのは何度もニュース等で聴いたから知っています。 しかし、だから使ってはいけない、ネットにつないではいけないとは明確にニュース等で言われていなかったと思います。 ニュースにあったとしても、会社としてはインフォメーションではっきり通知すべきと思います。 会社からのインフォメーションもなかったですし、新人研修でもそんな細かいことまで説明を受けていません。 また、上記の質問ではPCを倉庫から持ち出したことも非難されておりますが、倉庫と言っても同じフロアの部屋のことを差していますので、そんな大げさなものでなく、また共有PCをその部屋から持ち出して各自使うという行為は、普通に認められているものでした。 あくまでXPを使ったことに問題があります。7だったら、持ち出し行為自体は問題になっていません。 例にかかわらず、全般的な社会常識を身につけるために必要なことを教えて下さい、 失敗して覚える、でいいですか? 期限切れOSをネットにつなぐな、はもう覚えましたから。 ご意見お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#203427
    • 社会・職場
    • 回答数10
  • お店で1人飲みしてみたい大学生です。

    題の通りです。 お店でしっぽり1人飲みに憧れます。 そういうお店が多い地域ってありますか? できれば御茶ノ水周辺がいいです。(大学が近いので) 大学生って書いたのはあんまり高いお店は・・と思ったので あと1人飲みって基本バーとかになるんでしょうか? 教えてください。

  • 未経験の男じゃ事務職は無理?

    20代後半なので一応公務員試験の受験資格はあるんですけど、正社員歴もなく、しかも技術系で働いてきたので事務職経験もなしです。 ついでに言えば簿記やMOSなんかの資格もないです。 国立大学法人等職員採用試験を取り入れている独立行政法人の事務職を受験したいなと思っているのですが、私みたいな男じゃ採用なんてやっぱり無理ですか?

    • 締切済み
    • noname#195195
    • 転職
    • 回答数5
  • 内定後の職種決定について!

    内定後の職種決定について。 先日、企業様の方から口頭で内定を頂きました。 その際に、職種は(私は)事務系を希望しているのですが、面接の際に営業系も範囲に入れていると話したので、 現時点では総合職という形で内定を頂いております。 しかし、私は本来は事務職を希望しており、事務職で働かせていただきたいと思っておりまして、営業を含めた総合職にはあまり興味がないのが本音です。 一応、人事の方からは「職種の方は相談させていただきます」とおっしゃっていたのですが、総合職として内定を頂いている形から事務職への変更は可能なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。 また、皆様の経験談などお聞かせいただけると嬉しいです。

  • アパレル正社員の給料

    現在服飾大学に通う学生です。元々フリーターでアパレルでバイトをしていて、この仕事が本当に天職だと思い、また学歴が欲しく(通信制高校卒なのがかなりコンプレックスでした)、服についてきちんと学べるし学歴コンプも解消できるので服飾大学に進学しました。もちろん将来もアパレル業界で働きたいです。しかしアパレルは給料が低い上に社販もあって生活が苦しいと言われていて、それがとてもネックです。我が家は裕福でもないし、お給料はそれなりに稼がないと...年収200万だとか、店長でも手取り15万だとか聞くとゾッとします。どこの会社なら高いとかあるのでしょうか?土日出勤は苦ではないし、現在も大学とアパレルアルバイトを両立していますが、本当にこの仕事が好きです。問題なのはお給料の面だけです...高収入希望というわけではないのですが、薄給は困ります。何かアドバイスいただけないでしょうか

  • 家庭の事情を理由に残業しない女について

    私は官公庁で仕事をしています。独身です。 今回質問するのは、一緒に仕事をしている女性についてみなさんの意見をお聞きしたくこちらに投稿しました。 その女性は30歳。既婚で2歳半の子供がいます。 きいた話によると今年に入ってから旦那さんが体調不良で仕事を休んでいるとのこと。 私たちのいる職場はほぼ一年中忙しいところです。その中でも2月、3月が特に忙しく毎日残業が普通です。スタッフはみんなで10人。その全員が残業をしている中、その女性(Aさん)は家庭の事情とのことで残業が免除になっています。 旦那さんがいるんです。 入院しているわけでもないのに、なんで子供を見てもらって一緒に残業をしようということをしないのでしょうか。小さな子供がいるということは残業を免除してもらえるくらいえらいことなんでしょうか? 正直甘えているようにしか思えません。 みなさんはどう思いますか。 その方からは、ご迷惑をおかけしてすみませんと言われていますが、そんな言葉だけで免除されるのでしょうか??

  • ブラック企業?

    こんにちは。 大阪で高校生をしてます。1年です。 友達が最近某焼肉屋でバイトを始めたそうなのですが、Webでの募集広告には時給820円と書いていたらしいのですが、(大阪の最低賃金819円です) 実際面接に行って合格をして、シフトの事や時給の事を説明された時、時給が700円だと言われたらしいのです。 私自身バイトをしていますが、私の場合 研修期間中は時給800円でした。 さすがに時給700円は可哀想だと思います。 それに説明された最後に「高校卒業まで働く」と言う内容の契約書にサインをさせられたみたいです。 私達が通う学校は専門学校みたいな高校なので、高校卒業までと言うのはちょっと厳しいです。 この場合、辞めたいと言ったら辞めさせてくれるのでしょうか?研修期間中って最低賃金とか関係ないのでしょうか? 友達が心配だと言う事もありますが、私自身気になったので質問させていただきました。

  • 現在のパートor契約社員が5年以上働くと

    法律変わりましたよね 現在のパート、契約社員が5年以上働くと、長期で契約期間の定めのないパート、契約社員になるのか それとも正社員にしないといけないのか どちらが正しいですか

  • 大人と子供の違い

    高校生です 自分で自分のこと子供だとも思うし大人だとも思います。 家族がみんな子供に見えて仕方ないです。嫌になります。 一方自分以外の同級生はみんな大人になってて 自分だけ子供のままなのか 不安になるトキがあります。 違いってなんですかね?

    • ベストアンサー
    • noname#188273
    • 人生相談
    • 回答数26
  • 全てのものを手に入れた後の空虚感

    努力や幸運で、全てにおいて人が羨む学歴・地位・家族・資産・知識・教養・品性・健康・友人・愛人・趣味・資格・人格・・・等々の全てを手に入れてしまいました。 まだまだ老け込む年齢ではないのですが、最近妙な、この達成感の後にくる空虚感で心身に力が入らないことがあります。 何か次の目標を設定すべきなのでしょうが・・・ 何かアドバイスを頂戴できればと思います。

  • いい大学=エリートとは限らないよね

    私の知り合いで 東京工業大学出身者=ニート 京大出身者=ニート 阪大出身者=誰でも出来る仕事で安月給 阪大出身者=一度も就職した事が無い高齢フリーター もっと他にもいますが取りあえずこれは例です 全員貯金もない貧乏人です って感じなんですけど、いい大学出身=エリートってもう昔の話なんでしょうか?

  • クルマを買うのに上司への気遣いなどいらない

    どの車を買うか決めるのに先輩や上司の顔色を伺う必要など無いはずでは? 社会人二年目の24歳ですが、先月車を買いました。中古の350万円のBMWです。 普段は電車で通勤しますが、土曜日に出勤すると きは車で行くときもあり、その時の車で行った時に先輩や上司の醜い嫉妬がうざいです。 「二年目が外車なんて生意気だ。」「どうせ親に買ってもらったんだろう。」 このように言われます。 「学生時代から貯金してたんで。」「私より給料多いになぜ買えないのですか?」「酒もタバコもやるから買えないんじゃないですか?」 もちろん私も黙ってなくてこのように言い返します。 1 自分がどんな車を買って、それを通勤に使おうが使うまいが私の自由なのになぜいちいち言ってくるのでしょうか。 2   30代になるまえにベンツに乗ろうと思っていますが、やはりまたこんな面倒なこと言われそうですか?どうすればウザいこと言われずにベンツに乗れますか?

    • ベストアンサー
    • noname#200445
    • 就職・就活
    • 回答数20
  • 契約社員とパートは違うのか

    契約社員だったらローンも組めたり出来る信用があったりするの? 契約社員とパートって違いますか?

  • せっかく転職できたのに・・・疲れます!

    長文になりますが、お付き合いください。 私は、おばちゃんです。 ハローワークで求人をみつけ応募したところ、本当にたまたま入社できることができました。 ま~お給料が安いのと、結構ストレスがたまる職業なので、応募する方が少なかったのだと思うのですが。 会社で働く女性は、総合職でなく事務職の正社員と準社員、アルバイトにわかれています。 私は準社員として採用されました。 今、私と同じ準社員の立場で働いている方は、もともとアルバイトとして入社し、6年間ほど働いた後、準社員になったそうです。 私の子どもくらいの方です。 その方が、私をライバル心メラメラで接してこられるのです。 私の入社がアルバイトではなく、いきなり準社員だったからのようです。 私は、11月から入社したのですが、いきなり準社員の仕事をするのはおかしい。 まずは、自分が経験してきたようにアルバイトの仕事を覚えること!と上司でもないのに、いろいろと指図をされます。 ご自分が5~6年間やってきた仕事を早くこなせるようになって、初めて自分と同じ仕事をするべきだと・・・ 入社して、間もないので、これといった仕事もないし、今後の仕事に役立つだろうと、その方のおっしゃる通り、バイトさんに仕事を教えてもらっているのですが・・・ アルバイトさんも、私はそのよう仕事をするために入社してきたわけではないのでと、知識として覚えておいてくださいと、軽く流しながら教えてくださっています。 が、その準社員の方が、許さないのです。 11月中に、アルバイトさんの仕事を把握し、スピーディーに仕事をしてもらわないと困りますと、毎日のように叱責されるのです。 私はストレスで、辞めようかなと毎日考えるし、教えてくださるバイトさんも、困惑されています。 私に同情的なことも、おっしゃってくださってます。 やっと12月からは、準社員としての仕事をするようになるようなのですが、11月の一ヶ月で、すっかり疲れてしましました。 全く経験のない会社ですが、中途入社は即戦力を求めているからと、ずっと我慢もしてきました。 私、おばちゃんですが、オヤジ以上にオヤジの性格なので、同じ準社員の方の性格がめんどくさいです。何かというと、私はこんなに仕事ができる、仕事が速いと私に聞こえるようにアピールされますし。 おこがましいかもしれませんが、自分で仕事ができるアピールをするような方と、仲良くなりたいとも思いませんし、何かコンプレックスがあるから、私にそのような態度をとるのかな、社会人経験が少ないのかな、世間が狭いのかなと思っています。 ただ、おばちゃんになって、子どもような女の子に、なんでイジメのような態度をとられるのか、その子の直属の上司はどんな教育をしているのか。 ちなみに、彼女にとって、同じ準社員の後輩は私だけなので、私にだけイジメのような言動や行動をとり、他の方には、優しい態度やかわいい態度をとっています。 私だけに敵対心があるようです。 私は、挑発にのらず、いつも低姿勢な態度です。 だらだらとした文章になってしまいましたが、このような経験をされた方、アドバイスをお願いしたいのですが・・・

  • 社会人のマナーが分かりません。

    私は考え方、感じ方が世間とはずれているようです。 今までは単純作業などをしてきまして 仕事をこなし 先輩方に対する言葉使いに気を付ければ やってこれました。 これは新人の仕事だとか後輩がやるべきだと言うのもなく 気が付いた人がすればいい、できる人がすればいいという環境でした。 今はスーツを着て初めて名刺を持ち仕事をしています。 いい年してそれぐらいも分からないのか、マナーが身に付いてないのかと 思われると思うのですが、私からすれば何でそこまでしなければと いい悪いの前に疑問に思うことがあるのです。 例えば来客があれば新人がお茶を出すべきだと。 でも新人だって手が離せないときがあるし 先に先輩が気付いたなら先輩がいれればいいだけのこと。 それを陰で気のきかない新人だと愚痴るぐらいなら 直接本人にお茶お願いできないかなとか言えばいいのにと 思うのです。 確かに新人または後輩の方が率先してしなければいけないことは あると思いますがそんなことで!!って思うことも 多々あります。 あと何か行動を起こすときには相手の気持ちを考えろと 言われ、気になることがあるとその都度指摘されるのですが よく分からないのです。 例えを上げれなくて申し訳ないのですが 今のは相手に失礼だとか私に対して失礼だとか 自分が同じことされたら嫌でしょと言われるのですが、 私は嫌ではないし、逆に何がいけないのかも分からなくて。 ただ自分がおかしいんだと確信した部分は ありました。 指摘されて疑問に思って検索してたら 何もかも電話や直接ではなくメールで済ますのはいけないと書いてあったので。 自分ではいけないとは思わないのです。 なぜいけないのかが理由を読んでも分からないのです。 子供が○○してはいけませんって言われたからしない。 でもその理由が分からないってことがあると思いますが その状態です。 叩いたらダメって言われたから叩かないけど、でもなぜ? みたいに、してはいけないって言われたけどなぜと。 反発とかでなくて感じかたが違うようです。 普通は考えたら分かることが分かりません。 伝えたいことが分からなくなってきましたが 要は世間的な考えを出来ないのです。 いい年して問題なのは分かりますが、正しいと間違ってると 感じる点がずれてるので、全て書いたマナー本が 必要なのです。 指摘されれば一般的な考えはそうなのかと気付くのですが、初めてのことだと 分からず、自分で考えて行動すると間違っていて、全て確認してからでないと いけないのかと感じてます。 私はどうすればよいのでしょうか。 長々とすいません。 読んで頂きありがとうございました。

  • なんで仕事の時は「私」を使わねばならないの?

    なんでぼくやオレじゃダメなんだ? ぼくやオレを使うことで具体的な損害が起こるのか?

  • 「教師の評価」について

    「教師のレベル低下」が深刻な問題となり、我が国の将来に暗い影を落としているのはご存じのとおりだと思います。  この大きな原因の一つが「教師が密室の中で子どもたちの上位者として君臨しており、第三者の目に晒されていない」であることは明白でしょう。 この点を改善すべく次の提案を考えています。 「全ての授業及び授業外の時間を、保護者に事前連絡不要で随時参観可能とし、毎期末に各家庭から(親子相談の上)評価項目毎に10段階(何段階でもいいのですが)評価書を提出してもらい、これを各教師の査定に際しての最重要要素とする。」 おそらく楽を続けたい教師たちからは、次のような反応が来るのでしょう。 ●教師の評価は数値化できない。→ 一般企業でも数値化が容易にできるのは営業だけ。企画・人事・研修・管理・総務など企業の大半の業務は数値化困難な職務であり、これらの数値化ノウハウを導入すればよいだけ。 ●教師は聖職であり評価の対象とはなりえない。→ この考え自体が教育の低下を招いたきたのは明白。密室の可視化は今の時代、当然でしょう。 ●随時参観可能などは物理的に無理。 → そんなものはどうにでも対応可能。世間知らずの教師ならではの愚問。 ●人気取り教師が高い評価を受ける。 → 一般企業でも上司のご機嫌取りだけの社員が高い評価を受けないよう、評価者の数を可能な限り増やすことで解決しています。そうすることで被評価者の実像が浮かび上がってくるのは我々の経験上も明らかです。多数の家庭からの評価によって、ただの人気取り教師は「ただウケのいい話をするだけ」という軽薄な人物像が浮かび上がってくるものです。 さて、いかがお考えになられますか? 教師・教師以外の方双方からの本音の率直なご意見・改善点を頂戴できればありがたいです。